バラつきがちな「調味料の収納」、どうしてる?
今回は、そんな頼れる『調味料入れ』の人気商品を大特集!
本記事ではおしゃれに収納できる『調味料入れ』をピックアップして紹介

調味料の入れ物を揃えるだけで、美しく整えられた印象になるなんて、驚きですよね。
サイズをきちんと測ることで、見た目のいい調味料収納を叶えられますよ。
*画像/ソイル(Soil)「珪藻土 フードコンテナ ガラス」
ー ブランド別・おしゃれな調味料入れを、①~⑬の順でご紹介 ー
*画像/山崎実業(YAMAZAKI)「Tower(タワー)スパイスボトル」
②【100均】DAISO(ダイソー)
③ IKEA(イケア)
④ stavia LUXE(スタビアリュクス)
➄ Liberalista(リベラリスタ)
⑥ ニトリ
⑦ iwaki(イワキ)
⑧ sarasa design(サラサデザイン)
⑨ KILNER(キルナー)
⑩ OXO(オクソー)
⑪ タケヤ
⑫ 山崎実業
⑬ DULTON(ダルトン)
※通販サイト内の正規品ではない商品にご注意ください。
①【100均】Seria(セリア)
まず取り上げるのは「セリア」から。いろいろなタイプの調味料入れが揃いますよ。
セリア|調味料ボトル
容器の材質:樹脂
セリア|ドレッシングボトル
容器の材質:樹脂
セリア|ミニキャニスター
容器の材質:ガラス
セリア|マグネット付 スパイスボックス
セリア|調味料ケース
②【100均】DAISO(ダイソー)
ダイソー|液たれしにくいガラス醤油差し(白)
容器の材質:ガラス
ダイソー|調節キャップ付 ガラス調味料入れ(白)
容器の材質:ガラス
上と同じく、こちらもガラスを使用したデザインなので、併せて揃えるのもオススメですよ。
③ IKEA(イケア)
イケア|365+ IHÄRDIG(イーヘーディグ)
容器の材質:ガラス
④ stavia LUXE(スタビアリュクス)
スタビアリュクス|塩こしょう入れ
容器の材質:ガラス
モノトーン×ガラスがスタイリッシュ!
stavia LUXE(スタビアリュクス)は、塩こしょう入れをはじめ、醤油差し、ふりかけ入れ、オイル差しなども、同じようなデザインでラインナップしていますよ。
食卓に置くと、シンプルでかっこいいですね。フタは繋がっており、片手で開閉できるのも魅力です。
⑤ Liberalista(リベラリスタ)
リベラリスタ|リス RISU 塩胡椒入れ
容器の材質:ガラス
「リベラリスタ」の調味料入れは、モノトーンの白・黒カラーを展開していて、お手頃価格。まとめ買いしやすいのも魅力的。
⑥ ニトリ
ニトリ|調味料入れ
容器の材質:ガラス
⑦ iwaki(イワキ)
イワキ|調味料入れ 各種
容器の材質:ガラス
醤油差し
塩・コショウ入れ
ソース差し
フタ付きオイル差し(M)
ふりかけボトル
⑧ sarasa design store(サラサデザインストア)
サラサデザインストア|b2c スパイスコンテナ
容器の材質:メタクリル(アクリル)
b2c スパイスコンテナ(ホワイト)
「b2c スパイスコンテナ」は、持ち手がついていて、高いところに置いても取りやすい形状です。大きすぎない調味料入れなので、中の調味料をいつもフレッシュな状態に保てます。
b2c スパイスコンテナ(チャコールグレー)
ホワイトではなく、チャコールグレーの、色違いタイプも。
ずべて「チャコールグレー」のスパイスコンテナで揃えてみるのも、モノトーンのおしゃれな雰囲気が際立ってよさそうです。
b2c スパイスコンテナ 3個入り(ホワイト・ウォームグレー・チャコールグレー)
ホワイト・ウォームグレー・チャコールグレーの落ち着いたカラーリングの、3個セットもありますよ。
サラサデザインストア|b2c スパイスボトル ※1穴or6穴の2種類あり
容器の材質:メタクリル(アクリル)
こちらはサラサデザインの「b2c スパイスボトル」。
さすが同ブランド、上でご紹介した「b2c スパイスコンテナ」とどことなく佇まいが似ている雰囲気。調味料まわりのアイテムを、すべてサラサデザインで買い揃えるのも良さそうです。
*画像左/6穴 (6ホール)タイプ
*画像右/1穴 (1ホール)タイプ
b2c スパイスボトル 1穴 (1ホール)タイプ 同色3本入りセット
b2c スパイスボトル 6穴 (6ホール)タイプ 同色3本入りセット
⑨ KILNER(キルナー)
KILNER(キルナー)|シェーカージャー
容器の材質:ガラス
イギリスのキッチンハウスウエアブランド「KILNER(キルナー)」。
こちらのシェーカージャーは、横から見たときのデザインがとてもきれいです。
人気商品は、キルナー「シェーカージャー 0.25L」。
サイズは、幅8×奥行8×高さ8.2cmです。
⑩ OXO(オクソー)
オクソー|ステンレス ポップコンテナ レクタングル(スクエア) サイズ各種
容器の材質:樹脂
モジュールが合っているので、ふたつ重ねたときも高さがぴったりと合うのが気持ちいいですね。
オクソー|ポップコンテナ レクタングル(スクエア) サイズ各種
容器の材質:樹脂
こちらは、ステンレスではなく、樹脂製のフタのポップコンテナ。(ステンレス製のポップコンテナと、フタの材質が異なるだけです)
「ステンレスポップコンテナ」と同様、真ん中のボタンを押すだけで開閉できますよ。
フタが白いので、白い壁のキッチン空間にも、美しく馴染みます。
⑪ タケヤ
タケヤ|フレッシュロック 各種
容器の材質:プラスチック
フレッシュロック 商品各種
*画像/
フレッシュロック スターターセット ホワイト
<4サイズセット>
・角型 300ml
・角型500ml
・角型1.1L
・角型1.4L
スプーン付き
*画像/
フレッシュロック 角型300ml ホワイト
<6個セット>
スプーン付き
⑫ 山崎実業(YAMAZAKI)
山崎実業|Tower(タワー)スパイスボトル
容器の材質:樹脂
こちらの開け口は、塩や胡椒によさそうです。
もう反対側の開け口は、やや大きめ。これなら、七味やパセリなども通過しそうですね。
Tower(タワー)スパイスボトル ホワイト
Tower(タワー)スパイスボトル ブラック
ブラックは、容器の材質も、ややグレーかかった透明色になっています。
ナチュラルですっきりとした印象のホワイトと異なり、全体的にクールな印象になりますよ。
⑬ DULTON(ダルトン)
ダルトン|スパイスジャー ウィズ スプーン
ダルトン|マルチスパイスシェーカー
ダルトン|オイル&ヴィネガー ボトル
おまけ:すっきり美しく。調味料入れを使いこなすアドバイス
陶磁器の調味料入れなら食卓にそのまま出せる
ラベリングを揃えるとさらに一体感が
液体用は注ぎやすさ、掃除のしやすさも考えて
diyでぴったりサイズの調味料ケースを
調味料入れをまとめて、すっきり
キッチンで過ごす時間がより楽しいものになるよう、素敵な調味料入れをチョイスしてみてください♪
*画像/CHABATREE(チャバツリー)「ガラスジャー 保存容器」
*画像/DULTON(ダルトン)左から「オイル&ヴィネガーボトル」「スパイスジャー ウィズ スプーン」「マルチスパイスシェーカー」