おうち時間 [5ページ目]

747件RSS

忙しくても大丈夫。育てやすい工夫が詰まった「WOOTANG」で始める、憧れのグリーンライフ

忙しくても大丈夫。育てやすい工夫が詰まった「WOOTANG」で始める、憧れのグリーンライフ

おうちでの時間をより大切にするようになったこの一年の中で、植物や花を飾ってみたり、自分でプチガーデニングを始めたりした方も多いはず。けれども実際やってみると、想像以上に手間がかかったり、害虫や土から湧く虫に悩まされたり…あるいはどうしても「枯らしてしまう」というようなお悩みもあるのではないでしょうか? それでもやっぱり「グリーンの...

m_yaji
手間抜き、時短レシピも!「手作り餃子」を簡単に楽しむアイデア

手間抜き、時短レシピも!「手作り餃子」を簡単に楽しむアイデア

パリッと焼けた、香ばしい皮がおいしい餃子。ビールにも麦茶にも合うので夏の食卓に上がる回数も多いメニューかもしれません。時間をかけて本格的なレシピに挑戦するのは敷居が高い場合や、たまには違った餃子が食べたいときにおすすめの手間と時間を省けるレシピをご紹介。また、タネが余ったときの活用法にも触れていますので、ぜひチェックしてみてください。

sayura
おうちで辛い料理をもっと楽しみたい*「豆板醤」を使った簡単レシピ15選

おうちで辛い料理をもっと楽しみたい*「豆板醤」を使った簡単レシピ15選

定期的に食べたくなる辛い料理。暑いときほど、汗をかきつつ辛い料理を食べたくなります。辛さを加える調味料、スパイスはいろいろあるけれど、中華料理の辛味調味料と言えば、豆板醤。おうちに1つあれば、いろいろな料理に旨辛さと奥深さをプラスしてくれる調味料です。そこで今回は、豆板醤を使ったお手軽レシピを紹介します。

iks_ho
毎日続けて体すっきり!【10分以下】の簡単ストレッチ&エクササイズ

毎日続けて体すっきり!【10分以下】の簡単ストレッチ&エクササイズ

肩こりや腰痛、眠りの浅さ。ふだんの生活の中で感じる小さな不調はありませんか?実はそれ、運動不足や体の強張りが原因かもしれません。初心者さんでも自宅で毎日続けやすい【10分以下】でできるストレッチやエクササイズの動画を朝~夜の時間帯別にご紹介します!

yu_ge
お気に入りの「コーヒー豆」に出会いませんか?おうちで巡るコーヒーの旅

お気に入りの「コーヒー豆」に出会いませんか?おうちで巡るコーヒーの旅

コーヒーって、どれを飲んでも苦くて濃い飲み物…?いいえ、爽やかな飲み心地があるものやシロップのような余韻を持つコーヒーまで、種類によって様々な味わいがあるのです。コーヒーの味わいに影響する焙煎度合いや生産国ごとの特徴を知って、お気に入りのコーヒー豆を見つける旅に出かけませんか。

sumippo
【ときめきレッスンvol.5】マスクカバーの作り方

【ときめきレッスンvol.5】マスクカバーの作り方

初心者でも簡単に取り組める、モノづくりレッスンを紹介する動画【ときめきレッスン】。vol.5は、市販の不織布マスクを入れて使えるおしゃれな「マスクカバー」の作り方をご紹介します。ミシンを使うので、時間をかけず作ることができます。週末や、ちょっと時間が空いたときに、動画を見ながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

キナリノ暮らしのチャンネル
声に出して読みたくなる!おもしろ&楽しい「ユニーク絵本」14冊

声に出して読みたくなる!おもしろ&楽しい「ユニーク絵本」14冊

絵本の読み聞かせは親子の大切なコミュニケーションのひとつ。まだ喋れないお子さんにも、自分で読めるお子さんにも、とっておきの1冊を楽しんでほしいですよね。キャラクターごとに声を変えてみたり、おもしろい擬音を発してみたり……声に出して読むことで、日本語の響きの魅力に気が付けるはず。この記事では、子供と一緒に読んで楽しい、そしてもちろん大...

ioio
「リノベーション」で最高の我が家に!はじめる前に考えたい6つのこと

「リノベーション」で最高の我が家に!はじめる前に考えたい6つのこと

毎日の暮らしをより自分の理想に近づけるために、今住んでいる家や中古物件の【リノベーション】を考える人が増えています。そこで、今回の記事ではリノベーションを始める前に知りたい6つの確認事項をご紹介!理想の住まいがどのように実現できるのか、一緒に見ていきましょう。

piku_peku
視覚で感じる「1/fゆらぎ」癒しの彫刻“モビール”を飾ろう

視覚で感じる「1/fゆらぎ」癒しの彫刻“モビール”を飾ろう

糸に吊られたモチーフがゆらゆら揺れるモビールは、北欧生まれのインテリア雑貨。モビールの揺れる動きを見ていると、不思議と心が落ち着きます。それはモビールの持つ「1/fゆらぎ」の力。インテリア性も抜群なモビールを、おうちに飾ってみませんか?癒しの時間と空間が、きっと手に入るはず。

aici
一緒に作って楽しくおしゃれに♪「こどものアクセサリー」手作りアイデア帖

一緒に作って楽しくおしゃれに♪「こどものアクセサリー」手作りアイデア帖

週末や長いお休み、何をして過ごしていますか? 今年はこどもと一緒にアクセサリー作りなんてどうでしょう。どんな色にしようかな、どんな模様にしようかな。想像力を働かせながら作業して、自分で作る達成感を味わって♪ 親子でおそろいにするのもいいですね。この記事ではお子さま用のアクセサリーのレシピやアイデアをご紹介しています。

ioio
夏のおうち時間に♪ こだわりツールで作る、手軽でおいしい「キャンプ飯」レシピ

夏のおうち時間に♪ こだわりツールで作る、手軽でおいしい「キャンプ飯」レシピ

近頃はソロキャンプや、家でアウトドア気分を楽しむ「家キャン」がブーム。アウトドア用のキッチンツールをかっこよく使いこなしているコンテンツや動画を見ると、「手軽そうだしおいしそう!」と、まねしてみたくなりますよね。今回は、人気のキッチンツール「メスティン」「スキレット」「ホットサンドメーカー」で作るアウトドアレシピをご紹介。おうちで使...

ポコロコ
読むだけで気持ちが楽になる!「自己肯定感」を高めてくれる本

読むだけで気持ちが楽になる!「自己肯定感」を高めてくれる本

自己肯定感とは、ありのままの自分を受け入れて好きになること。それは一見簡単なことのようですが、毎日色んなことが起こる中で、つい自分に自信をなくしたり、自分を好きになれず見失ってしまうといったことが誰しもありますよね。そこで今回は自己肯定感を自然と高めてくれるようなおすすめの本を集めてみました。読むだけでセラピーのように心が軽くなり、...

まみこ
自分だけのちいさな水中世界。「アクアリウム」の魅力とはじめ方

自分だけのちいさな水中世界。「アクアリウム」の魅力とはじめ方

お部屋の中で、お魚たちが優雅に泳いでいたら楽しいと思いませんか? 一度挑戦してみたいけど難しそうだと思う方もいるかもしれませんが、基本をしっかり学んでおけば、初めてでも自分だけの素敵な水槽を作ることができますよ。今回は「アクアリウム」の魅力と、実際にはじめるときに押さえておきたいポイントを中心にお話します。

asatuyu
おうちキャンプの楽しみ方!おすすめアイテム&キャンプ飯レシピ

おうちキャンプの楽しみ方!おすすめアイテム&キャンプ飯レシピ

空前のキャンプブームですが、遠くのキャンプ場まで行けないときは、おうちでキャンプ気分を味わってみませんか?晴れた休日はお庭やベランダで、悪天候の日は室内で気軽に楽しめるのがメリット。そこで今回は、おうちでの楽しみ方をはじめ、おすすめのアイテム&キャンプ飯レシピをご紹介します。

ことり
夏休みは子供と一緒にワクワクする学びを!大人も楽しめる「教育本」12選

夏休みは子供と一緒にワクワクする学びを!大人も楽しめる「教育本」12選

勉強は難しいというマイナスのイメージが強いですが、ユーモア溢れる面白い視点での教育本が今大ヒットしています!変わり者の偉人や残念な生き物たち。そして、大人も知っておくべき考え方や世の中のこと。子供と一緒に大人も楽しめる教育本で、夏休みは楽しく色々なことを学んでみませんか?おすすめの本をご紹介します。

star_map
おやつタイムにときめきを♪かわいい「お花と動物たち」のお菓子レシピ

おやつタイムにときめきを♪かわいい「お花と動物たち」のお菓子レシピ

おうちのおやつタイムを盛り上げる、さまざまなお花や動物のモチーフのお菓子たち。型を使ったり、絞り出しの口金を使ったりすれば、意外とお手軽にできちゃうんです♪ お子さんと一緒に作れる簡単レシピから、こだわって作りたい上級者向けレシピまで。この記事では、お花と動物をモチーフにしたお菓子のレシピをご紹介します。

ioio
限られたスペースを夢のある空間に「ベランダ」活用アイデア

限られたスペースを夢のある空間に「ベランダ」活用アイデア

リモートワークや外出の自粛などでおうち時間が増えた今、リフレッシュやリラックスの時間におうちのベランダを活用してみるのはいかがですか?限られた空間ではあるけれど、ガーデニングに挑戦したり、おうちピクニックを楽しんだりと夢がふくらみますよね。近隣に配慮しつつ、自分なりの楽しみ方や活用法を見つけてみてくださいね。

みう
天気にあわせて本を選ぼう*晴れ・雨・雪を感じる美しい9つの小説

天気にあわせて本を選ぼう*晴れ・雨・雪を感じる美しい9つの小説

今日の読書はどの本にしようかな。迷ったら、天気にあわせて本を読んでみませんか? 晴れや雨など天気の情景を、言葉で美しく紡ぐのも小説の醍醐味。そのやさしい表現と物語を楽しんでみましょう。

iks_ho
ポリ袋に調味料を入れるだけ。漬け込み10分以内の「簡単時短レシピ」

ポリ袋に調味料を入れるだけ。漬け込み10分以内の「簡単時短レシピ」

忙しい日には、食事の準備はもちろん、お料理後のお片付けも出来るだけ簡単に済ませたいもの。でもポリ袋を使った漬け込みレシピは、前日や数時間前から準備しなくちゃだから急には出来ないし...と諦めてしまっていませんか?そこで今回は、漬け込み時間が10分以内。困った!と思ったら作れるレシピをご紹介してみたいと思います。お子さんに手伝ってもら...

yur
素材で変わる「風鈴」の音色に耳をすませて。日本の夏を彩る音の風物詩

素材で変わる「風鈴」の音色に耳をすませて。日本の夏を彩る音の風物詩

涼やかな音色の風鈴は、かつて病除けや魔除けとして愛用されていたそうです。絵付けのガラスや陶磁器など、日本の伝統工芸品の宝庫。素材の違いで音色もそれぞれ違います。しかも風鈴の音には“1/fのゆらぎ”の癒し効果もあるとか。お気に入りの風鈴を見つけて、夏の風を楽しんでみませんか?

aici
つるんと美味しい夏の和菓子「水ようかん」を手作りしよう

つるんと美味しい夏の和菓子「水ようかん」を手作りしよう

夏は冷たい物をいただく機会が増えますが、暑い季節のおやつタイムに手作りの「水ようかん」はいかがでしょうか?寒天で固めた水ようかんは溶ける温度が高いので、つるりとしたのど越しを楽しみたいけどお腹が冷えるのが気になる場合は、室温に馴染ませてから食べる事もできますよ。

sayura
いつも笑顔ではいられない?それなら極上の「笑顔タイム」を作ろう!

いつも笑顔ではいられない?それなら極上の「笑顔タイム」を作ろう!

笑うことが精神的にも肉体的にも良い効果を及ぼすことはよく知られていますよね。いつも笑っていたいと思いながらも、残念ながらお腹を抱えて笑う機会というのは大人になる程少なくなるものです。今の暮らしの中で少しでも笑うことの効果を得られる方法について、考えてみませんか?

dayasu
読んだ後、きっと人に優しくなれる。「心温まる家族小説」12選

読んだ後、きっと人に優しくなれる。「心温まる家族小説」12選

身近な存在だからこそ、わからないことも多い"家族"。今回はそんな家族をテーマにした小説をご紹介していきます。家族の価値観を問い直すもの、賑やかな大家族を描いたもの、親子の絆をテーマにしたものなど、長編から短編まで自信を持ってお届けします♪

piku_peku
大人になった今、改めて読みたい。心に響く素敵な【本】

大人になった今、改めて読みたい。心に響く素敵な【本】

おうちでゆっくり過ごす時間が増えたこのごろ、お菓子作りや手芸など過ごし方もいろいろですが、手軽にはじめられる読書はいかがでしょうか。話題の本も良いけれど、せっかくなら子どものころ読んだことのある宮沢賢治さんの童話や「星の王子さま」など、大人になって読み返すとまた違った視点から物語を見つめることができるかも。そんな、もう一度読みたい懐...

musasi
食欲そそる!本格「ターメリックライス」の作り方レッスン帖

食欲そそる!本格「ターメリックライス」の作り方レッスン帖

鮮やかな黄色のご飯「ターメリックライス」は、スパイスを使ったエスニックな料理の1つですが、自宅でもお店のような本格的な味わいを手軽に楽しみませんか?基本的な作り方やターメリックライスを使った料理例をご紹介します。スパイスを普段使わない方も、是非トライしてみましょう!

star_map
「おうち縁日」アイデア!大人も子供も楽しめるゲームとレシピ

「おうち縁日」アイデア!大人も子供も楽しめるゲームとレシピ

コロナ禍でお祭りや行事の中止が相次いでいるから、子供たちにはせめておうちで楽しめるイベントを準備してあげたいもの。夏休み中に、「おうち縁日」を計画するのはいかがでしょうか。キナリノ流こだわりの「おうち縁日」のアイデアをご紹介します。

みう
「おうちヨガ」で癒しの自分時間を。毎日に取り入れやすいおすすめポーズ集

「おうちヨガ」で癒しの自分時間を。毎日に取り入れやすいおすすめポーズ集

お家にいながら、手軽にできるプチエクササイズをお探しの方必見!「おうちヨガ」をご紹介します。朝目覚めたベッドの中ではもちろん、リビングの床でも行える、肩ひじ張ることなく続けられるヨガポーズを厳選しました。心地の良い癒しタイムを、暮らしのワンシーンに取り入れてみませんか?

ai_s
今日はどこへ行こう♪「お家にいながら旅気分」を味わえるお取り寄せ3選

今日はどこへ行こう♪「お家にいながら旅気分」を味わえるお取り寄せ3選

今日も一日おつかれさまでした!自分をねぎらうホッとしたひと時は、毎日のお楽しみですよね。そんな、あなたにご提案。せっかくのリラックスタイムには、日本や世界各地の「おいしい」を集めた旅気分を満喫できるようなお取り寄せをプラスしてみてはいかがでしょう? 本日ご紹介するのは、一日の合間に一息つけるコーヒーから、暑くなってきたこれからに嬉...

m_yaji
《おすすめ本》2021年後半に公開される映画の原作。今から読んで、 ワクワクを高めませんか

《おすすめ本》2021年後半に公開される映画の原作。今から読んで、 ワクワクを高めませんか

あっという間に2021年も後半になりました。今年下半期に公開が予定されている映画は、話題作がたくさん!そんな映画の中には、原作本があるものも。直接、視覚に訴えかける映画とはひと味違った面白さが、本にはありますよね。丁寧な心理描写、行間に感じる書かれていない想い、登場人物たちの心の機微…。そうしたものを堪能できるのは本ならでは。気にな...

shiro_chan
【ときめきレッスンvol.4】ボタニカルキャンドルの作り方

【ときめきレッスンvol.4】ボタニカルキャンドルの作り方

初心者でも簡単に取り組める、モノづくりレッスンを紹介する動画【ときめきレッスン】。vol.4は、天然素材のソイワックスを使用した「ボタニカルキャンドル」の作り方をご紹介します。週末や、ちょっと時間が空いたときに、動画を見ながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

キナリノ暮らしのチャンネル

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー