秋の夜長を有効活用。「そういえば、やってなかった」ことをしよう
秋の夜長、家で「することがない」とぼんやり過ごすのはもったいない。「もっと有意義に時間を使えばよかった…」と後悔しないために、となかなか思いつかないけれど後回しにしがちなことに取り掛かってみませんか?やり始めると時間がかかったり、終わった後で達成感が得られるおうち仕事のアイデアをご紹介します。
妄想トリップ!いつか行ってみたい【台湾】おすすめスポット
海外旅行へ気軽に行くことができない日々が続いていますが、そんなブルーな気持ちを吹き飛ばすために、おうちで旅行気分を味わってみませんか?今回は日本からほど近い人気の台湾の主要オススメスポットをご紹介いたします。台湾ならではのノスタルジックな雰囲気は写真で見ても存分に楽しむことができます!いつか台湾へ行くための予習にもなるかも!?ぜひお...
季節の移り変わりを楽しもう。今からできる秋のしたく
まだまだ暑さが続く日々ですが、気持ちをちょっぴり前に進めて、そろそろ秋のしたくを始めてみませんか?夏から秋に変わるのはほんの一瞬。気付けば秋になっていた!とバタバタしてしまう前に、今から少しずつできる夏仕舞いのお家仕事や、これから迎える季節の準備などを紹介します。楽しみながら秋を待ちわびましょう♪
時間を忘れて黙々と【ハンドメイドキット】で手仕事体験
おうちで過ごす時間が増え、新しい趣味を楽しまれる方も多いこのごろ。料理、ガーデニング、読書などおうちで楽しめる趣味は多くありますが、中でも自分で作った作品を楽しめるハンドメイドが人気。とくに毎月届くハンドメイドキットはすぐに作れて、まるでカルチャー教室で習っているみたいに楽しく制作できます。そんな、これからの季節におすすめのハンドメ...
「ローチェア」はキャンプやおうち時間に!タイプ別おすすめをご紹介
徐々に暑さが落ち着いて、秋の風を感じる頃。真夏は暑すぎたアウトドアが少し楽しみやすい時期になりますね。長引く自粛生活で人込みを避けたキャンプはもちろん、ベランダやバルコニーで楽しむおうちキャンプを始めた方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、キャンプをゆっくり楽しみたい方におすすめの「ローチェア」をご紹介してみたいと思います。屋...
ほろ苦でまろやか!「抹茶ラテ」の作り方&アレンジレシピ
スタバなどカフェで人気の「抹茶ラテ」。市販の手軽な粉末タイプも種類豊富で、最近は飲料メーカーのペットボトルの抹茶ラテも話題ですね。おうちで作るときは、ちょっとしたコツを押さえるだけでお店のようなおいしさになりますよ。今回は、ホットとアイスの基本の抹茶ラテの作り方をはじめ、簡単レシピやおしゃれなアレンジをご紹介。後半には、手軽で便利な...
プレゼントにもおすすめ!おしゃれなツボ押し・マッサージグッズ
在宅ワークの息抜きに、手軽にリフレッシュできるツボ押し&マッサージグッズはいかがですか?置きっぱなしにしてもおしゃれで、手軽にできるアイテムを集めました。在宅が続く人へのプレゼントにもおすすめです♪
狭いおうちの空間を巧みに使う「スキップフロア」とは?
スキップフロアをご存じですか?マイホームをお考えの方は、雑誌などで見かけられたことがあるかもしれませんね。スキップフロアは、1階と2階の間に作られる中間階のことで、限りあるスペースの中に効率的に床面積を増やす方法として注目されています。機能としてはもちろんですが、空間作りとしても魅力的なスキップフロア。これからお家を建てられる方はも...
疲れたら開いてみよう。読むことで体と心が和らぐ本13選
家事や育児に仕事...忙しない日々になんだか体も心もぐったり。そんな日が続いたら、本を開いて心身ともにリラックスしてみませんか? そのときの自分に寄り添った本を選んで読んでみると、不思議と体の凝りや心の緊張がほぐれるかもしれません。疲れたときに開きたい13冊の本をご紹介します。
子どもが寝る前の読み聞かせに♪「よい夢へと誘ってくれそうな絵本」12選
子どもが寝る前の「絵本の読み聞かせ」は親子にとって、とても大切なコミュニケーションの時間。子どもにとっては、寝る前のお楽しみでもあり、大好きなお父さん、お母さんとじっくり、静かに過ごせる特別なひとときですよね。家族にとって大切な寝る前の「絵本の読み聞かせ」では、子どもが幸せな気分で眠りにつけるような絵本を選んで、読んであげたいもの。...
ユニークな柄が目を引く。おしゃれな【トランプ】特集
おうち遊びの定番カードゲームと言えばトランプです。クラシックなデザインも良いけれど、ちょっとアートを感じるデザインや、おしゃれでかわいいデザインは新鮮です。思わず手に取りたくなるような、目で見ても楽しめるトランプを集めました!人に見せたくなるような一風変わったトランプをご紹介します♪
【ときめきレッスンvol.7】棒針編みの基本~メリヤス編みの編み方~
初心者でも簡単に取り組める、モノづくりレッスンを紹介する動画【ときめきレッスン】。vol.7は、棒針編みの基礎をマスターできる「メリヤス編み」の編み方をご紹介します。週末や、ちょっと時間が空いたときに、動画を見ながらチャレンジしてみてはいかがでしょう。
毎日がマンネリ化してきたら。暮らしをマイナーチェンジする10の行動
毎日同じことの繰り返し。退屈でおもしろくない――。そんなマンネリ化した日々に飽き飽きしていたら、暮らしをマイナーチェンジしてみてはいかがでしょう。受け身で待っていては何も変わりません。自発的にアクションを起こすのです。身のまわりを整える。心身を磨く。朝活や夜活を始めてみる。ひとつひとつは大それたことではなくても、行動を起こすことに意...
今だからこそ「本」を読もう!あなたの背中を押してくれる9つのストーリー
何かをはじめるきっかけやヒントが欲しかったり、非日常に浸りたかったりetc…本を手に取るタイミングって、現状を変えたいと思い、心が何かを求めているときではないでしょうか。自粛生活が続き、おうち時間が増えた今、より豊かに暮らす生活のヒントや未来に向けて背中をそっと押してくれる本を読んでみませんか?今回は気分別に9つのストーリーをご紹介...
4歳に合ったおもちゃはどうやって選ぶ?魅力的なおすすめ知育玩具12選
4歳のころは、ひとりで遊ぶよりも集団で遊ぶ時間が増え、友達との関わりの中からたくさん学び成長していく時期です。言葉の表現が豊かになり、走ったりスキップしたりと運動能力もみるみる発達し、脳の発達が著しくなっていきます。そんな大切な時期に、どんな知育玩具を選んだらいいのか悩んでしまいますよね。そこで今回は遊びながら子どもの可能性を引き出...
まずは雰囲気づくりから*穏やかに過ごす「リラックスタイム」のヒント
のんびり過ごせる休日や、穏やかな午後の一休み。あなたはどんなふうにリラックスタイムを過ごしていますか? BGMにこだわってみたり、アロマを焚いたり、お気に入りの飲み物で一服したり……ゆっくり過ごせる時間を、とことん贅沢に過ごしてみましょう。この記事では、完璧なシチュエーションで過ごすリラックスタイムのアイデアをご紹介します。
目が合うたびに癒される♪手のひらサイズの「インテリア・雑貨」たち
家にいる時間が増えて、インテリアへのこだわりが増えたという人は多いと思います。おうち時間をより快適かつ過ごしやすくするために、置くものにも気を配りたいですよね。そこで、手のひらサイズのインテリアを飾ってみませんか? 小さくて愛らしい小物は、見ているだけで癒されます。デスクに置いて仕事中の癒しアイテムにするのもいいですね。かわいらしい...
レトロ可愛い!「ひつじのショーン」のおうち喫茶レシピで、楽しく親子クッキング♪
いよいよ子どもたちの夏休みシーズンが到来。外に出るのもなかなかしんどい暑さで、どうやって過ごすか悩ましく思うママも多いはず。そんなときは、親子で簡単クッキングはいかがでしょう?本記事では、子どもたちに大人気の「ひつじのショーン」と、アニメに登場するキャラクターたちをイメージしたかわいくてユニークな3種類の「おうち喫茶レシピ」を丁寧に...
もちツヤ!香港の涼スイーツ「九龍球(クーロンキュウ)」の作り方
暑い季節になると食べたくなるプルプルのゼリー。ツヤッとした見た目は、眺めているだけでなんだか爽やかな気持ちになりますよね。今回はそんな夏の日にぴったりな香港生まれのひんやりスイーツ「九龍球(クーロンキュウ)」をご紹介。基本の作り方をはじめ、簡単なアレンジレシピを集めました。
【ときめきレッスンvol.6】キャラメルポーチの作り方
初心者でも簡単に取り組める、モノづくりレッスンを紹介する動画【ときめきレッスン】。vol.6は、ころんとした形がかわいい「キャラメルポーチ」の作り方をご紹介します。週末や、ちょっと時間が空いたときに、動画を見ながらチャレンジしてみてはいかがでしょう。
おしゃれな「シャルロット」を手作りしましょ♪基本とアイデアレシピ集
「シャルロットケーキ」を知っていますか? 女性の帽子を模して作られたケーキです。見た目にも華やかなシャルロットはお祝いや贈り物にも喜ばれます。特別なイメージがあるシャルロットですが、何でもない日にも楽しみたくありませんか? 手作りにチャレンジして、シャルロットを身近なケーキにしちゃいましょう! この記事では、おしゃれなシャルロットケ...
まったりしたい夜時間。素敵な「ライト」で気分を変えてみませんか?
間接照明として使えるライトは、夜のおうち時間をより豊かに演出してくれます。ライトと一口に言っても、その種類はさまざま。そこで今回はインテリア感覚で使えるおしゃれなライトを、テーブルランプ・デスクライト・フロアランプ・インテリアライトの4種類に分けてご紹介します。使用する場所やシーンに合わせて、お気に入りのライトを見つけてみてくださいね。
魔法使いになった気分!びっくり&楽しい「マジック」グッズ&アイデア
手品に興味はありますか? おうち時間がたっぷりある今、こっそりマジックを習得して、パートナーやお子さん、お友達をびっくりさせちゃいましょう! 驚いた顔が見れたあとは、「どうやったの!?」ってきっとニコニコしてくれますよ。想像するだけでもうワクワクが止まりません♪ 難易度別にマジックグッズや手品のアイデアをご紹介します。
家飲みをワンランクアップ♪おしゃれな「酒器&グラス」を見つけよう
家飲みの時間を充実させるには、雰囲気作りが大切。せっかくなら、お気に入りのグラスで乾杯しませんか?今回は、ビアグラス・お猪口・ぐい呑み・カクテルグラスなど、おしゃれな酒器&グラスをご紹介します。おもてなしやお酒好きの方へのギフトにもおすすめです。
道具を使って簡単フィットネス。おすすめのトレーニングアイテム14選
ステイホームが続いたり、夏の暑さで外出を控えたりすると、気になるのが運動不足。気軽に何か始めたいと思うなら、室内用のフィットネスアイテムを使って運動してみませんか?座ったままでOKの簡単な物や、遊び感覚で使える物、ジム通いの代わりに使えるコンパクトなマシンなど、おうち時間におすすめの運動アイテムをご紹介します。
手作りをもっと楽しもう!「お菓子作り」にあると嬉しい便利グッズ集
実用的なマフィン型。きれいに仕上がるシルフォーム。多機能なブレンダーなど。お菓子作りがもっと楽しくなるようなお役立ちアイテムを、それぞれの簡単な使い方と併せてご紹介します。お菓子作り初心者の方はもちろん、中上級にステップアップしたい方もぜひ参考にしてみてください。
冒険気分を楽しめる!夏に見たい「アドベンチャー映画」8選
大人になっても冒険心を忘れずに!ワクワクドキドキな体験を気軽に楽しめるアドベンチャー映画。未開の地や謎めく財宝など、不思議な世界に足を踏み入れてみませんか? 人気作品の中から、冒険気分を楽しめる映画を厳選してみました。
夏のおうち時間を豊かにする。美味しい「水出しドリンク」集めました
水出しの良さは、すぐに作り足せること。でも、味が薄くて美味しさが実感できないようではガッカリですよね。そこで、簡単に作れるうえに味わいの良さも評判という美味しい水出しドリンクを探してみました。コーヒー、緑茶、紅茶のほか、美容に嬉しいお茶も。ゴクゴク飲んで夏の乾いた喉を潤しながら、健康管理もばっちりしていきましょう。
【通販】おうちでカフェ気分♪おしゃれなドリンク&スイーツのお取り寄せ
カフェでまったりお茶をする時間は至福のひととき。おうち時間が増えた今、人気のドリンクやスイーツをお取り寄せして、カフェ気分を味わってみませんか?ネット通販だと、届いたらお気に入りのグラスやプレートに盛り付けるだけなので、手作りよりも気軽に楽しめるのがいいところ。今回は、おしゃれで映えるおすすめのドリンク&スイーツをご紹介します。