クイズ感覚でトライ♪自分の魅力を高める《検定・資格》ガイド
春は新しいことを始めたくなる季節。なにか、今までやったことのないことを始めてみたいなと思っている方も多いのではないでしょうか。せっかくやるなら心が豊かになって、ワクワクした時間を過ごせるものがいいですよね。そこで今回は大人のための、趣味や教養に関する《検定》をご紹介!日本化粧品検定や映画検定、世界遺産検定など、クイズ感覚で楽しく学ん...
今晩は「本格レトルト食品」にお任せ!お取り寄せでおうちレストランを楽しもう
仕事、家事、育児に大変な毎日。するとたまに、「今日はもう何もしたくない!」という日が訪れることもありますよね。今回は、そんなときにぜひ頼りたい本格派レトルト食品を特集。ちょっとしたストックがあるだけで、メインはもちろんプラスもう1品が欲しいときにもとても便利です。今晩は本格レトルト食品に任せて、おうちレストランを楽しみませんか?
ちょっと難しそう?読めばきっと好きになる「SF小説」のおすすめと選び方
なんだか難解なイメージがある「SF」の世界。映画でいえば“スター・ウォーズ”や“バック・トゥ・ザ・フューチャー”などが有名ですよね。そんな非現実世界で繰り広げられるストーリーは、読めば読むほど引き込まれていくものばかり。今回は、はじめての方にも入りやすいものから没頭できる本格派まで、おすすめのSF小説を幅広くご紹介します。SFに対す...
リラックス効果抜群♪「キャンドル」で、ゆったり優しいおうち時間を
キャンドルのあかりを灯せば、空間があたたかく素敵な雰囲気に包み込まれるだけではなく、心身共にリラックスすることができるでしょう。常に見えないストレスや不安にさらされているこのご時世、ほっとするキャンドルの灯りでゆったりと心を落ち着けるための「おうち時間」を作ってみませんか?
春はなにを飾る?玄関に、リビングに、「季節の植物」を暮らしに添えて
すっかり春らしくなりましたね。新生活に心躍る今、インテリアにも春の色を添えてみませんか? この記事で紹介するのは、玄関、リビングをはじめ、お部屋を彩る季節の花とその素敵な飾り方。そして、花を長持ちさせるためのお手入れ方法です。
自分だけのかわいいを身につけて♪「刺繍ブローチ」をつくってみない?
お気に入りのトートバッグにも、1枚でさらりと着たいワンピースにも、アクセントに使える「刺繍ブローチ」。植物や動物モチーフなど好きなデザインを、好きな色、好きな大きさでつくってみませんか? この記事では基本的な刺繍ブローチのつくり方と、素敵なデザインアイデアをご紹介します。
在宅ワーク時にも活躍。保温・保冷ができる「ボトル&タンブラー」11選
ちょっと喉を潤したいな、という時に活躍してくれるボトルやタンブラー。せっかくドリンクを飲むなら、できればいつも美味しい温度で楽しみたいもの。そこで、保温・保冷機能がついたボトル&タンブラーをご紹介します。おでかけ時にはもちろん、在宅ワーク時にもよき相棒となってくれるはずですよ。
簡単おうち菜園♪シソ科の仲間「バジル・ミント・青じそ」を育ててみよう
バジル、ミント、青じそは、暖かい季節によく育つハーブです。それぞれ特徴的な香りが食卓を楽しませてくれますが、これは全てシソ科。お世話が楽なのでカーデング初心者さんでも比較的簡単に育てる事ができます。おいしくたくさん収穫するために、押さえておきたい育て方のポイントや保存方法についてご紹介します。
話題のオンラインレッスン!スパイスのプロ直伝『つきいちスパイスカレー』とは?
誰でも1時間で簡単に本格スパイスカレーを作ることができる、オンラインレッスン『つきいちスパイスカレー』をご存じですか?月に1回、スパイスのプロ直伝のオリジナルレシピを学べます。この記事では、2021年3月実施の『レモンクリームのチキンカレー』の回をレポート。スパイスをもっと身近にして、おうちごはんを充実させてみませんか。
魅惑のさくほろ食感*「スノーボールクッキー」の基本&アレンジレシピ集
口の中でとろけるようなさくほろ食感が魅力の「スノーボールクッキー」。とてもシンプルな工程で沢山つくれるので、バレンタインやホワイトデーのお返しをはじめ、大勢に配りたいときに活躍してくれる定番おやつです。4つの材料でできる基本のつくり方と色鮮やかなアレンジレシピをピックアップしました。
うららかな春を彩る「和菓子&和スイーツ」のお取り寄せ
四季の移ろいを感じられる和菓子。春は桜や菜の花をモチーフにしたものや、うららかな春の景色を表現したな淡い色合いのものが季節限定で登場します。今回は、通販でお取り寄せできる春らしい和菓子&和スイーツのおすすめをご紹介します。
おうち時間に始めてみない?初心者さん向け「手作りキット」集
何か新しい趣味を見つけたい、おうち時間を充実させたい、という方にぴったりなハンドメイド。チャレンジしたいけれど、何を用意して、どう始めたらいいのかわからないという方も多いのでは?そんな方におすすめしたい、手に取ればすぐに始められる手作りキットをご紹介します。刺繍や編み物など、素敵なキットでハンドメイドにチャレンジしましょう♪
おうちで映画館気分。「ホームシアター」を取り入れよう!
外へ出なくとも映画館のような迫力のある映像や臨場感のあるサウンドが楽しめる「ホームシアター」の人気が高まっています。高価で敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、お手頃価格で品質の良い物を揃えることは難しくはなく、ご家庭でホームシアターを楽しむ人が増えましたよね。そこで今回は「ホームシアター」に必要なものや置く前に決めておくべきこ...
『イースター』って何をする日?春の訪れを楽しむためのレシピ&飾り付け
近年、春が近づくとイベントが催される「イースター」。徐々に日本に広まってきたようですが、何をする日なのか、そもそもいつなのかもわからない人も多いと思います。イースターの基礎知識と、楽しむためのレシピやアイテムをご紹介します。
“コロナ太り”を解消! 食事・運動・睡眠を見直しておうちダイエット
「コロナで太った」という声をよく聞きます。何かとストレスが増え、外出がしづらい状況では太るリスクは高まります。しかし環境や状況が変化するたびに太っていると、この先もずっとダイエットを繰り返さなければいけないかもしれません。そこでこの記事ではコロナ禍でもできるダイエットについてお伝えします。周りの状況に流されない、あなたの軸をしっかり...
あの名画の裏側が見えてくる。《世界的な画家》の人生を浮き彫りにする本
ゴッホやゴーギャン、モネにピカソなど、誰もが知る名画を生み出した画家たち。絵は見たことがあっても、どんな人生を送ったのかということを知っている人は少ないのではないでしょうか。今回は、このような巨匠たちにフォーカスを当て、彼らの人生を紐解く、おすすめの書籍をご紹介!画家がどのように生きたのか、その人生を知ることで、作品の感じ方も変わる...
自宅で春を感じる♪「おうち花見」を楽しもう!
これまでは、たくさんの仲間とワイワイ楽しむのが定番のお花見でしたが、新しい生活様式が定着してきた今、気軽に自宅で楽しむ「おうち花見」で、春の訪れを感じてみませんか? 花見気分を盛り上げてくれる美味しいごはんを食べながら可愛い花たちにも囲まれて、春気分で心を癒しましょう!
プレゼントにも◎日々の小さな変化を楽しむ【ストームグラス】
結晶の変化や沈殿の状態により、その後の天気が分かると言われている「ストームグラス」。見た目もオシャレなので、おうちでデスクワークの際に、目に見えるところに置いておけば疲れた心も癒されそう。そんなオシャレで便利なストームグラスの魅力やおすすめのアイテムをご紹介します。
あの人を通して見る世界。新鮮で、不思議で、面白い「エッセイ」5選
たとえば小説家やアーティスト、あるいは決して華やかではない世界に生きる、自分とどこか似ているあの人。同じ時代に生きているはずなのに、独特の世界観を持ち、人々を魅了する人っていますよね。きっとその人のフィルターを通して見える世界は新鮮で、不思議で、面白いものなのかもしれません。読めばきっと世界の見え方が変わる「エッセイ本」をご紹介します。
フルーティーでみずみずしい♪「くだものスイーツ」のお取り寄せ
くだものを使ったスイーツは数多くありますが、今回ご紹介すのはフルーツを丸ごと包み込んだ大福やリッチテイストのソルベなど、フルーツが主役のものを厳選しました。ネット通販が可能なので、自分へのご褒美にお取り寄せしてフルーツと和洋菓子のコラボレーションをぜひ味わってみてください。
おうちカフェで旅気分♪「アメリカ」の定番焼き菓子&伝統スイーツレシピ
海外旅行が難しい今、おうちカフェで旅気分を味わってみませんか?今回は、チョコチップクッキーやウーピーパイといった「アメリカンスイーツ」の特集です。ざっくり大きなお菓子や甘~いケーキがテーブルに並べば、子供も大人もみんな大喜び!手軽に作れるおすすめレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
京都のおいしいものをおうちで。心も和むお取り寄せ15選
京都にはおいしいものがたくさんありますが、それがおうちで楽しめたら最高ですよね。今回は、京都からお取り寄せできるおすすめのお菓子やお料理をご紹介します。和菓子や和食のほか、洋菓子なども幅広く集めましたのでぜひご覧ください。気軽に京都気分を味わって、おうちですごす時間が素敵なものになったら嬉しいです♪
火も電気も使いません。すぐに始められるアロマグッズ
ニュースを見るたびに、どんより気分が下がってしまう今日この頃。たまにはテレビを消して、香りのアイテムでほっと一息、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか…?いつでもどこでも、電気や火を使わずに手軽に使えるアロマグッズをご紹介します。
【西荻窪】おしゃれでおいしい♪人気のテイクアウトスイーツ特集
アンティークショップやギャラリーが立ち並ぶ街「西荻窪」。お隣の吉祥寺や荻窪にくらべると落ち着いた雰囲気が魅力です。そんな西荻には、おしゃれでおいしい焼き菓子やケーキのお店がたくさん。今回は、プチギフトや手土産におすすめの人気テイクアウトスイーツをご紹介します。
おうち時間を楽しむ趣味。カジュアルな「万年筆」で手を動かそう
「何か新しい事が始めてみたい」と思っても、最初から道具がたくさん必要だったりスペースを要する物だと気軽に始めにくいもの。そんなときにおすすめなのが「万年筆」。最近は手頃な価格で書きやすい物が多く、素敵なインクもたくさんあってコレクションとしても楽しめますし、隙間時間に気軽に行えます。気分転換や眠る前のひと時、気持ちを落ち着けたいとき...
【連載】わたしが買った「家」と「暮らし」 vol.5-ユキノさん-最終回-
新築にはない味わいを持つ、「一点もの」の中古物件を紹介するサイト『cowcamo(カウカモ)』。ここで物件を購入した女性に、なぜ家を持とうと思ったのか、どんな暮らしをしているのかを伺う連載の最終回です。今回は、20代で家を購入した女性の家にお邪魔しました。長く住み慣れた街で購入した住まいで暮らしを楽しむ人の、過去・現在・未来の暮らし...
地元ライターが選ぶ「神戸」のお取り寄せ11選!おうちで旅気分を味わおう
旅行に出かけられない日々が続いているけれど、そろそろ旅行が恋しくなってきた…そんな時にはご当地グルメをお取り寄せをしてみませんか?きっと自宅で旅行気分が楽しめるはず。神戸には、スイーツにパン、お肉、中華などおいしいご当地グルメがたくさん!神戸在住の筆者が、お取り寄せができる神戸で人気のグルメをたっぷりご紹介します。
『ウクレレ』なら短期間でマスターできる。初心者にぴったりのおすすめセット
新しい趣味や習い事を始めたいと思っても、なかなか行動には結び付きませんよね。簡単に時間をかけずに身につけられるものがあったら…。「ウクレレ」はそんな人にぴったりの楽器。小さくてお手頃、基本のコードを覚えるだけで有名な曲もわずかな時間で弾けるようになります。皆さんも自分の好きな曲をウクレレで奏でてみませんか?今回はウクレレの基本とおす...
簡単で楽しい「パンチニードル」でかわいい刺繍作品を作ろう♪
初心者でも挑戦しやすい刺繍として、最近注目を集めている「パンチニードル」。もこもこ、ふんわりした質感が愛らしく、ポーチやブローチなどの小物から、クッション、ラグなど、いろんな雑貨に展開しやすいのも人気の理由。今回は、パンチニードルって何?という疑問から、必要な道具、便利なキット、レシピ本まで、たっぷりご紹介します。