
ayu20さん
美容整体師 マスターストレッチ認定講師 ピラティスインストラクター資格も保持しており、 エクササイズやストレッチの方法をティーチングしています。
体幹を鍛えて理想のスタイルに*おすすめのエクササイズ&グッズをご紹介!
スポーツをするときだけでなく、日常生活でも活躍している「体幹」。座ったり歩いたり普段何気なくしている動作にも、体幹が大きく関わっています。今回は、体幹を鍛えることで得られるメ...
顔のむくみにもう悩まない!気を付けたい生活習慣&むくみケア
朝起きて顔がむくんでいると、思わずため息が出てしまいますよね。顔のむくみの原因は、生活習慣に潜んでいます。気が付かないうちに習慣になってしまっている行動を見直すことで、むくみ...
明日すっきり目覚めるために。「寝る前ストレッチ」を取り入れてみませんか?
一日の終わりにストレッチを取り入れてみませんか?夜時間に行うストレッチは柔軟性を高める他にも、さまざまな嬉しい効果が期待できます。毎日でなくても構いません。時間がある夜に、で...
冷え性緩和のカギは「筋肉の柔らかさ」。凝りをほぐす、おすすめストレッチをご紹介
何をしても冷えが改善しない…と毎年悩んでいる方。それは「筋肉の凝り」が原因かもしれません。筋肉が固いと血行不良になり運動や食事など予防対策をしても効果を感じにくくなると言われ...
「フットマッサージャー」でむくんだ足をお家ケア。選び方&おすすめ10選
足のむくみや疲れが気になる人におすすめしたい「フットマッサージャー」。サロンに行かなくても家でケアできるので、忙しい日々を送っている方にもおすすめです◎ですが、各メーカーから...
“40代からのダイエット” 何に気をつけたらいい?キレイに痩せるために心がけたいこと
40代になり前と同じようには痩せなくなってきた…そう感じている人は多いかと思います。年齢と共に体が変化しているのなら、ダイエットの方法も見直すことで痩せやすくなるはず!そこで...
お腹周りをすっきりさせよう!ぽっこりお腹解消エクササイズ&グッズ
ぽっこりお腹をすっきりさせたいけれど「何から始めたらいいか分からない」「どんな筋トレがお腹に効くのかよく分からない」…そんなお悩みを多く聞きます。そこで今回は、ぽっこりお腹に...
定番の丼からアレンジまで!『うなぎ&うなぎのタレ』を使った絶品レシピ29選
うなぎは、丼はもちろん他にもさまざまなアレンジができる万能食材。スタンダードなレシピに、うなぎをプラスしてアレンジすれば、いつもと違った味わいが楽しめますよ。そこで今回は、定...
「痩せにくくなったかも…」と感じたら。意識したい6つの生活習慣&エクササイズ
以前よりも痩せにくくなった…そんな風に感じたことはありませんか?ダイエットに取り組んでみても、なかなか思うようにいかないとストレスも溜まりますよね。そんなストレスも痩せにくく...
「股関節」をほぐしてスタイルアップ!硬さチェック&おすすめストレッチをご紹介
お家エクササイズをしているけれど効果がいまいち…なんてことはありませんか?そんなときに注目したいのが「股関節」です。股関節は上半身と下半身を繋ぐ重要なパーツ。ここの柔軟性を高...
発酵食品で健康美を手に入れよう!「お漬物」を使ったアレンジレシピ集
発酵食品を毎日摂ろうと思うと意外と大変ですよね。そこでおすすめなのが「お漬物」。すでに味がついているので、調理も楽チンな万能食材なんです。初心者さんでも簡単に作れるので、お料...
難しくないから続けられる!「食費」を節約する6つのヒント
新しい生活様式が定着しつつある今、家族で食卓を囲む頻度が増えたことに比例して、食費が大幅にアップしたといった声を多く聞きます。新しい日常に慣れてきた今、改めて家計を見直してみ...
“寸胴足首”になっていませんか?足首をキュッと引き締める、美脚メソッドをご紹介
“脚痩せ”と聞くと、太ももやふくらはぎを意識しがちですが、実は注目したい部位は「足首」。ここがキュッと引き締まっていると脚全体にメリハリが生まれ、すっきり美脚に見せることがで...
春は気分が落ち込みやすい!?揺らぐ心を整える、5つの生活習慣をご紹介
春になると心身ともに重く、なんだかすっきり…そんな経験はありませんか?暖かくなって気分も上がりやすくなるはずなのに不思議ですよね。季節の変わり目は自律神経のバランスが乱れやす...