さぁ、おうち居酒屋の開店です!

出典:www.instagram.com(@t_ammy)
いろんなメニューを注文して、みんなでシェアする居酒屋ってなんだかウキウキしますよね。時間も行儀も気にせずに、おうちで居酒屋気分を楽しんでみませんか?美味しいおつまみをいろいろ作ってグラスにお酒を注いだら、さあ、おうち居酒屋の開店です♪
おうち居酒屋ごっこを楽しむアイデア
献立は手書きのメニュー表を作成
卓上用のお品書きは紙やボード、筆ペンを使って
おうち居酒屋をするなら雰囲気作りも大切。居酒屋で最初に目にするメニュー表を作成しましょう。オリジナルのお品書きがあれば、より居酒屋っぽくなりますよ。写真のように紙やボードを使って、筆ペンでダイナミックに手書きすると味わいのある仕上がりに。
短冊に書いて壁に掲示、ガーランド風に吊るす飾り付けも◎
短冊のような細長い紙にひとつずつメニューを書いて壁に貼るのもいいですね。小さめの紙なら、麻紐とミニクリップを用意して、お品書きをガーランド風に吊り下げるのも楽しいアイデアです。
ネット通販で写真のような白木のメニュー短冊が販売されているので、本格的に楽しみたい方は専用グッズを利用してみましょう。
ネット通販で写真のような白木のメニュー短冊が販売されているので、本格的に楽しみたい方は専用グッズを利用してみましょう。
簡単おしゃれなアプリ&テンプレートもあり

出典:unsplash.com
メニュー表作りにアプリやテンプレートがあれば、より簡単にメニュー表を作成できます。以下は無料のおすすめアプリとテンプレート。ぜひ活用してみてください。
メニューを増やす工夫&時短テクニック
お通しは作り置きやポリ袋調理でスムーズに
おうち居酒屋は、キッチンの限られたスペースで作業するため、都度その場で全て手づくりするは大変…。特にお通しは、事前に作り置きしておけばスムーズに提供できます。
また、下味冷凍して焼くだけのメニューや、調理器具を使わずにポリ袋で和えるだけの簡単おつまみも取り入れるとスピーディーに作れそうです。
また、下味冷凍して焼くだけのメニューや、調理器具を使わずにポリ袋で和えるだけの簡単おつまみも取り入れるとスピーディーに作れそうです。
調味料でメニューのバリエーションが広がる

出典:www.instagram.com(@xoxo_manami_125)
効率的にメニューのバリエーションを増やすなら、調味料を活用するのもひとつの手。例えば、冷や奴にだし醤油や旨み塩をかけたり、焼き鳥に燻製塩やトリュフ塩、七味、黒胡椒に柚子胡椒など、同じ食材でも調味料で味の変化が簡単につけられアレンジの幅がぐんと広がります。
冷凍食品や市販品+αで時短おつまみ
冷凍食品や市販品など出来合いのものを使うのもアイデア。例えば、冷凍唐揚げはレンチンしてそのままで食べられますが、大根おろしやねぎを添えてポン酢をかけたり、写真のようにトマトや玉ねぎとともに調味料と和えてマリネにしたり、+αするだけで簡単なのに特別感がアップしたおつまみが作れますよ。
グラス・食器で雰囲気作り
ビールやチューハイはジョッキグラスで
缶ビールや缶チューハイも、ジョッキグラスに注ぐと居酒屋っぽい雰囲気に。100円ショップにある無地のペーパーコースターに居酒屋名を書いて、オリジナリティを出すのも楽しいですね。
さらに、グラスも冷蔵庫に入れて冷やしておくと、爽快感のあるのど越しと冷たさがキープされより美味しく感じられます。
さらに、グラスも冷蔵庫に入れて冷やしておくと、爽快感のあるのど越しと冷たさがキープされより美味しく感じられます。
お通しは豆皿で割烹居酒屋風に
お通しやちょっとしたおつまみは、豆皿に少しずつ盛り付けるのもいいですね。さらにトレーに並べると、割烹居酒屋風を演出できます。
メイン料理は大皿・スキレットでわいわいシェア
メイン料理は大皿に豪快に盛り付けましょう。中心に高さを出すようにするとボリューム感が出せます。取り分け用の箸やお皿も用意したら準備万端!
また、居酒屋ではあつあつの鉄板で提供されるメニューも人気。自宅ではスキレットで代用してもOKです。
また、居酒屋ではあつあつの鉄板で提供されるメニューも人気。自宅ではスキレットで代用してもOKです。
とりあえずの簡単おつまみレシピ
アボカドのお刺身
ピリ辛たたききゅうり
トマトの生姜おかか和え
塩茹で枝豆
キムチねぎ奴
長芋のワサビしょうゆがけ
やみつきレタス
ちくわきゅうりのナムル
明太だし巻き卵
もりもり野菜サラダのレシピ
大根と水菜のパリパリジャコサラダ
ブロッコリーとトマトの中華マリネサラダ
もやしと豆苗の無限サラダ
長芋の梅肉おかか青じそサラダ
レンジ豆モヤシナムル
アボカド明太チーズポテサラ
ラーメンサラダ
お刺身・海鮮メニューのレシピ
たこわさ
カツオのたたき和え

出典:www.instagram.com(@utosh)
カツオのたたきとねぎを和えた一品。お酢やごま油、すりおろし生姜などの調味料がよく絡み合います。お酢の爽やかさがあと引く美味しさです。
まぐろのユッケ
炙りサーモン
アジのなめろう
焼き物・串焼きのレシピ
焼き鳥
鶏つくねの照り焼き
ささみの焼き鳥
手羽中の塩だれ焼き
豚バラミニトマト串
豚バラ紅生姜のくるくる巻き
鶏皮のねぎ塩だれ
厚揚げの串焼き
メインの一品料理レシピ
ささみのわさび醤油炒め
ゴーヤチャンプルー
揚げないチキン南蛮
ホルモン味噌炒め
ニラたっぷりよだれ鶏ももソテー

出典:www.instagram.com(@utosh)
ニラだれがよく絡んだよだれ鶏風の鶏ももソテー。お肉の下に水菜やもやしなどを敷くのがポイントで、野菜もたっぷり摂れて栄養もばっちり!スタミナもあり男性ウケ抜群です。
もやしのチーズタッカルビ
スタミナ肉野菜炒め
広島お好み焼き風
シーフードミックスの海鮮チヂミ

出典:www.instagram.com(@utosh)
野菜も魚介もたっぷりの、食べごたえも抜群な海鮮チヂミ。彩りがよく、ビールや焼酎、ハイボールに合います。
イカとキムチのチーズ焼き
鮭とエリンギのバター醤油
揚げ物(フライ)のレシピ
鶏むね肉の唐揚げ&ねぎソース
いろいろ串揚げ
サワークリームオニオン風味のツナポテト
タコのめんつゆ唐揚げ
梅風味レンコンのはさみ揚げ
茄子と豆腐の揚げ出し
ちくわの磯辺から揚げ
ポーク・アリオリフライ
タラのフリット
梅とクリームチーズ春巻き
煮込みメニューのレシピ
もつ煮こみ
肉豆腐
牛すじ肉とこんにゃくのどて焼き
カレイの煮付け
イカ大根
〆の一品(ごはん・麺)のレシピ
そばめし
焼きうどん
鉄板ナポリタン焼きそば
チーズ入り甘辛肉巻きおにぎり
焼きおにぎりだし茶漬け
塩鮭と梅の卵雑炊
お酒&ドリンクのおすすめレシピ
せっかくなら、ドリンクもひと手間加えてみませんか?いつものチューハイにひと工夫したり、おうちでおしゃれなカクテル作りに挑戦してみてください。
あらごし生レモンサワー
アイスレモンキューブで作る生レモンサワー
がりチューハイ
コークハイ
ミックスベリーとスパークリングワイン
フローズングレープフルーツモヒート
ノンアルサングリア
カンパリを使っていろいろカクテル
さっぱり梅酒のフルーツカクテル
トマト風味のビアカクテル♪レッドアイ
おうち居酒屋をもっと楽しく!
おうち居酒屋の基本は、簡単でもいいから品数を多くすること。漬け物や佃煮、チーズなど市販品も上手に利用してみましょう。メニュー表や食器、盛り付けにもこだわると、お店顔負けの演出ができますよ。
今回の記事では「おうち居酒屋」でしたが、「おうちバル」や「イタリアン風」、「エスニック風」など、メニューの雰囲気やテイストを変えて楽しむのも素敵です。ぜひ試してみてください。
こちらの記事で素敵な画像をお貸しいただきました。ありがとうございました。
美肌に欠かせないアボカドをお刺身でいただきましょう。ヘタが浮き出た熟したアボカドを使うのがポイント。レシピのように、岩塩+ごま油で食べる他、醤油+わさび、レモン+オリーブオイルでも美味しいですよ。