おうち飲みをもっと美味しくする簡単おつまみ
仕事を頑張った日や疲れて帰った日などには、家でゆっくりお酒を楽しみたいという人も多いのではないでしょうか。そんな家飲みに欠かせないのが、美味しいおつまみ。
でも疲れていては、時間のかかる手の凝った料理をする気にもなりませんよね。そんなあなたにおすすめの、「簡単おつまみレシピ」をご紹介します。
でも疲れていては、時間のかかる手の凝った料理をする気にもなりませんよね。そんなあなたにおすすめの、「簡単おつまみレシピ」をご紹介します。
切って和えるだけ!火を使わない即席おつまみレシピ
【5分】いつもの食材で簡単ナムルに「きゅうりとちくわとチーズのナムルサラダ」
詳しい作り方はこちら
【5分】クリーミーな塩気がたまらない「アボカドの塩こんぶ和え」
詳しい作り方はこちら
【5分】トマトの簡単おつまみレシピ「トマトの洋風粉チーズ和え」
詳しい作り方はこちら
【5分】居酒屋メニューで人気の「やみつきキャベツ」
詳しい作り方はこちら
【10分】リピート確定「さっぱり刻みオクラ奴」
詳しい作り方はこちら
【10分】きゅうりの定番人気レシピ!「ピリ辛たたききゅうり」
詳しい作り方はこちら
【10分】納豆がおしゃれなサラダに変身「納豆サラダ」
詳しい作り方はこちら
レンジでお手軽調理!作り置きもできる人気の副菜&おつまみ
【5分】玉ねぎを丸ごと味わう「レンジ蒸し玉ねぎ」
詳しい作り方はこちら
【10分】レンジだけで本格的!「ごまマヨdeマカロニサラダ」
詳しい作り方はこちら
【10分】簡単じゃがいもレシピ「明太ポテトサラダ」
詳しい作り方はこちら
【10分】残り野菜で作れる「もやしのレンジ和え」
【10分】冷凍赤魚がおいしいおつまみに。「赤魚とヒラタケのレンジ酒蒸し 」
詳しい作り方はこちら
【15分】みんな大好き「もやしときゅうりの春雨サラダ」
詳しい作り方はこちら
【15分】主菜レベルの食べ応え「豚肉とキャベツのレンジ蒸し」
詳しい作り方はこちら
カロリーが気になる方におすすめの簡単ヘルシーおつまみ
【5分】ふわふわした食感がたまらない!「はんぺん枝豆だんご」
詳しい作り方はこちら
【5分】爽やかな彩りも楽しめる「高野豆腐とかいわれの和風ナムル」
詳しい作り方はこちら
【15分】揚げずに簡単ヘルシー「塩サバの焼き南蛮漬け」
詳しい作り方はこちら
【15分】ローカロリーだけどパンチあり「胡麻まみれ旨辛こんにゃく」
詳しい作り方はこちら
しっかり味でビール・サワーに合う!おつまみレシピ
【3分】簡単なのに激ウマ!「新玉ねぎと生ハムのユッケ風 」
詳しい作り方はこちら
【5分】ブロッコリーの簡単おつまみ「ブロッコリーと香ばしじゃこの甘醤油炒め」
【5分】キムチのおつまみといえばこれ「豚キムチ」
詳しい作り方はこちら
【10分】枝豆の新定番「ニンニク香る枝豆ペペロンチーノ」
詳しい作り方はこちら
【10分】パリパリ食感が最高!「桜えびのパリパリチヂミ」
詳しい作り方はこちら
【10分】居酒屋風で盛り上がる!「豚肉と大葉のくるくる巻き」
詳しい作り方はこちら
【15分】餃子の皮が絶品おつまみに!「餃子の皮の納豆ピザ」
詳しい作り方はこちら
【15分】居酒屋メニューをおうちで!「いかの甘辛煮」
詳しい作り方はこちら
さっぱりしたい日に!冷酒に合うおつまみレシピ
【5分】まぐろを簡単アレンジ「まぐろと長いもの和風だし和え」
詳しい作り方はこちら
【5分】生姜香る爽やかなおつまみ「鯛のごま生姜醤油和え」
詳しい作り方はこちら
【5分】ピーマンだけですぐできる!「やみつきピーマン」
詳しい作り方はこちら
【10分】ひと手間くわえておいしさアップ「ホタテの和風カルパッチョ」
詳しい作り方はこちら
【10分】家飲みおつまみに最強「春キャベツの酒盗和え」
おもてなしにもおすすめ♪ワインに合うイタリアンおつまみレシピ
【10分】ホームパーティーにおしゃれなおつまみ「冷凍パイシートサラミローズパイ」
詳しい作り方はこちら
【10分】彩り鮮やか♪「タコとアボカドのレモンマリネ」
詳しい作り方はこちら
【10分】すし酢でスピード鶏肉レシピ「やみつきチキンソテー」
詳しい作り方はこちら
【10分】キノコ好きさんの定番おつまみ「キノコのマリネ」
詳しい作り方はこちら
【15分】にんにく味がたまらない「砂肝とキノコのローズマリー風味」
詳しい作り方はこちら
食感を楽しめる美味しい!スナック感覚レシピ
【5分】ズッキーニのユニークおつまみ「カレー味スティックズッキーニ」
詳しい作り方はこちら
【15分】カリカリの食感が楽しい「おつまみアンチョビラスク」
【15分】どんなお酒とも好相性。「チーズ入りちくわの天ぷら」
詳しい作り方はこちら
【15分】鳥ささみだから罪悪感なし「パリパリささ身揚げ」
詳しい作り方はこちら
簡単で作りやすいおつまみレパートリーを持っておくと便利♪
どれも簡単に作れるレシピなので、疲れているときや急な来客など、ちゃちゃっと簡単に作りたいときに覚えておくと役立ちます。
おつまみを自炊することで節約にもなり、自分で好きなようにアレンジして作れることもうれしいですね。ぜひ参考にしてみてください。
おつまみを自炊することで節約にもなり、自分で好きなようにアレンジして作れることもうれしいですね。ぜひ参考にしてみてください。
冷蔵庫の常備食材、きゅうりやちくわをチーズと和えるだけで簡単ナムルが作れます。ピリリとブラックペッパーをアクセントに、ごま油の香りにお箸が止まらない一品です。