
小原水月さん
管理栄養士。"社食のおばちゃん"、600人以上の食事サポート業務を経て、現在は食と健康の分野を中心にライターとして活動しています。プライベートでは読書と季節のジャム作りが楽しみです。
煮物だけじゃない!“かぼちゃ”の魅力とおすすめレシピ16選をご紹介
夏に収穫されたかぼちゃは、秋になると適度に水分が抜けることで、ホクホクした食感と甘味が増し最高においしくなります。この記事ではかぼちゃをとことん楽しむために、栄養情報やおいし...
‐秋の夜長‐ 元気ときれいを作る「睡眠の役割」と「サポートレシピ」
気候がよく穏やかに過ごせる秋はやりたいことがたくさんあって困りますよね。けれど家事に仕事に子育てに秋の楽しみ、と予定を詰め込んで睡眠を削ってしまわないように気を付けて。睡眠は...
旬のトマトを余さずいただこう! ルーツや保存方法、おすすめレシピをご紹介します
夏のトマトは真っ赤でツヤツヤ! 旬を迎えたトマトは味、栄養価が高まり、価格もお手頃になることが多いようです。そんなトマトを何気なく扱っていてはもったいない! この記事では旬...
もう「そうめん」で悩まない!栄養バランスを考えた大満足レシピ16選
おいしくて調理が簡単、食欲がなくても食べやすい、そうめんは夏の昼食の心強い味方です。ただそうめんが続くと後ろめたかったり、「これで大丈夫かな? 」と心配になったりすることも…...
おうち時間が増える今年は「冷房病」に気を付けて!食と暮らしでできる対策
「風邪ではないけど喉が痛い」 「なんだかだるくてすぐ疲れちゃう」 こんなお悩みはありませんか? もしかしたらそれは冷房病の症状かもしれません。外出の機会が減りがちな今年の...
そのプニプニ、脂肪じゃなくてむくみかも?暮らしでできる「むくみ解消法」
「太ももの間に隙間がない……」 「背中のお肉がしっかりつまめてしまう」 もしかしたらそれは、むくみのせいかもしれません。体のラインが丸みを帯びてくると脂肪を思い浮かべる人...
紫外線を知って備える!暮らしでできる日焼け対策&おすすめレシピ9選
日焼け止めに日傘に帽子、長袖の服にサングラス。紫外線対策を完璧にしようと思うと大変ですよね。かといって長く紫外線のダメージを受け続けると肌の老化を進めることに……。そこでおす...
子供が喜ぶ「朝ごはん」35選!栄養満点簡単レシピをご紹介
何かと忙しい朝時間、朝ごはんは好き嫌いなくできればスムーズに食べてもらいたいですよね。今回はそんなお悩みに応えて子どもの好き嫌いや、食べやすいに合わせた、おすすめの朝ごはんを...
おうちごはんにもリスクあり!?暮らしの中でできる「食中毒予防」
気温が高まり、湿度が上がってくると心配なのが食中毒。飲食店や給食施設で起きるイメージが強いかもしれませんが、実は家庭でも食中毒は起きているのです。そこで今回は暮らしの中ででき...
「アイロン収納」はアイデア次第ですっきり収まる!種類別おすすめをご紹介
収納スペースを意外と取るアイロン、この機会にすっきり収納しませんか?アイロンがすっきり収納できると見た目が片付くだけではなく、アイロンかけのハードルを低くすることも。おすすめ...
「抹茶スイーツ」レシピ66選!大人も嬉しいほろ苦風味を味わおう
ほろ苦い風味と鮮やかな緑が美しい抹茶。海外からも注目されるスイーツには欠かせない食材の一つです。アレンジの幅は広く、ケーキや焼き菓子はもちろん、プリンやチョコ、ドリンクまで!...
背中の“ぷよぷよお肉”をどうにかしたい! 食と暮らしでできること
「何気なく背中に手を伸ばしたら、想像以上にお肉がつまめて呆然とした……」そんなことはありませんか? 背中は普段目にする機会が少なく、チェックが甘くなりがちです。お腹ほど目立ち...
元気とキレイの鍵になる! 「抗酸化物質」の働きと、効率よくいただくレシピを紹介
「抗酸化物質」という言葉を知っていますか? 見たことはあるけど、具体的にはわからないという人もいるかもしれません。実は「抗酸化物質」は、健康や美容に深く関わる物質なのです。そ...
「ココナッツミルク」でマイルドなコクをプラス!おすすめレシピ29選
いつもの味に飽きたら「ココナッツミルク」をプラスしてみませんか? 甘くコクのある深い味わいは、一度食べると忘れないおいしさ。初めはハードルが高く感じるかもしれませんが、実は気...