53件
ワンプレートごはんは、忙しい日々の強い味方。食事の準備や片づけがラクなだけでなく、おしゃれなごはんが完成するのも魅力です。だけど、ワンプレートごはんで気になるのが、栄養バランスと見栄え……。献立づくりでは、赤・黄・緑色がそろえば、彩りと栄養バランスが取れるといわれています。せっかくワンプレートごはんをつくるなら、さらなる時短を叶えた...
中国の代表的な漬物「ザーサイ(搾菜)」。漬物として楽しむのはもちろん、その塩気やうまみを利用して、和え物やサラダ、炒め物、スープなどさまざまな料理に使うことができます。そこで今回は、ザーサイの原料になる野菜について、また塩漬けザーサイの塩抜きの方法など下処理についてもご紹介。さらに、中華おかず・おつまみから、洋風オードブルまで、ザー...
ドイツのお漬物、ザワークラウト。ソーセージの付け合わせなどとして、よく知られていますね。じつは「乳酸キャベツ」ともいわれ、健康に役立つ発酵食なんです。そこで今回は、その栄養や効果をはじめ、本格的なものから簡単なものまでいろいろな作り方をご紹介します。また、塩麹などを使ったアレンジレシピや、ザワークラウトを使ったスープや煮込みなどの料...
9月1日は「防災の日」。日本では近年、地震に加え、台風や豪雨など自然災害が増え甚大な被害が出ています。いつ発生するかわからないからこそ、日頃の備えが大切です。この日を機に、自然災害への理解を深め、防災意識を高めませんか?今回は、家具の転倒防止策・保存食&飲料水・服装など《衣・食・住》別に、自分や家族を守るための「防災対策」についてご...
近年注目のスポット東京・清澄白河に、保存食専門店<HOZON>がOPENしました。佐渡の食材をふんだんに使った、贅沢かつ個性的な瓶詰をはじめ、日本や世界から集めたセレクトアイテムも豊富。ちょっと変わった、でも楽しくて美味しい、保存食の新たな可能性を引き出します。
毎日の食事作り、もっと楽にできたら良いなと思うことって良くありますよね。特に仕事をしている人は、帰ってから食事を作るのはなんだかおっくう…という時に便利なのが「仕込みレシピ」です。野菜を切って冷凍しておいたり、肉や魚に下味をつけて冷蔵や冷凍をしておけば、すぐに美味しい料理ができるので、時短になります。毎日のご飯づくりをもっと楽にして...
1年の実りを長く楽しめる「保存食」には、古くから伝わる知恵と工夫がたくさん詰まっています。今回は、季節の果物を使ったジャムやコンポート、はちみつ漬けをはじめ、秋の味覚サツマイモや栗を使ったおやつ、しっとり風味アップのオイル漬け、調味料、鮭フレークや佃煮、そぼろなどのご飯のお供、ピクルスやレバーパテなどのおつまみ、おかずになる作り置き...
世界中で大人気!ドイツの保存瓶“WECK(ウェック)”は、煮沸密閉が出来るなどの機能性はもちろん、どこかあたたかみを感じる見た目の可愛らしさでも大人気。高温に耐えられるガラス製なので加熱調理もできます。そんなWECKを使った秋のおすすめレシピはいかがですか?難しいと思われがちな煮沸密閉の手順もご紹介するので、「これからWECKを使っ...
インテリア・文房具など、シンプルなアイテムでお馴染みの無印良品ですが、食品も大人気!今回は、バターチキンなど「素材を生かしたカレー」をはじめ、「炊き込みご飯の素」「素材を生かした&食べるスープ」「パスタソース」「小さめごはん」「カップラーメン」など、シリーズ別におすすめ商品やアレンジレシピをご紹介します。疲れて帰ってきた夜、忙しくて...
新生活を迎え、進学・就職などで自分や家族のためにお弁当づくりがスタートした方も多いでしょう。年に数回のことなら良いけれど、毎日お弁当をつくるとなるとついついお弁当の中身がマンネリ気味になってしまうことも。今回は、1週間を乗り切るお弁当の献立帖をご紹介しましょう。あると助かる常備菜や前日に準備しておけば慌てずつくれるお弁当作りのコツと...
休日など時間のある時に作り置きしておけば、忙しい時やお弁当にサッと一品増やすことが出来たり、ちょっと手の込んだ料理ができて助かりますね。お野菜からお肉、お魚、デザートやスープまで、作り置きできるおかずやサラダのレシピを集めました。ダイエット中の方にもぴったりなヘルシーレシピや、一週間分作り置きのレシピ本もご紹介。コツさえつかめばアレ...
フレッシュハーブがたくさん穫れる時期は、お料理に、ティーに、ふんだんに使えてうれしいですね。元気のいいハーブは、ドライにすれば、長期保存OK!ハーブのない季節にも、たくさんのお料理の出番に応えてくれます。ドライハーブの作り方、加えてドライハーブを使うレシピもご紹介しましょう。
並べても可愛らしくてオシャレ。保存によし、急な来客時のおもてなしにも便利、でも調理は簡単。常備菜を保存するのに便利な「ビン詰め」で、簡単にできるオイル漬けやピクルスのおすすめレシピをまとめました。お休みの日しか料理ができない忙しいOLさんも、ちょっとおしゃれなおつまみを出してあげたい女の子も、まずは簡単レシピをお試しあれ。
体を温めてくれる生姜のはちみつ漬けは、ヘルシーでおいしくて、寒い冬だけでなくどんな季節にもうれしいシロップ。お水や炭酸水などで割ってジンジャーエールにしたり、料理やデザートに使ったり、またジャムのようにパンやヨーグルトにのせたりと、さまざまにアレンジるすことができます。保存瓶に入れて常備しておくと本当に便利。今回は、生姜のはちみつ漬...
WECK(ウェック)は100年以上前から続くドイツ生まれのキャニスターです。名前を聞いた事がなくてもトレードマークのかわいいイチゴ柄は目にしたことがあるかもしれません。WECKはジャムの保存や収納のイメージが強いですが、オーブンやレンジでも使用できるため調理にも活用できます。煮沸殺菌&密閉ができるので手作りのおいしさの長期保存が可能...
疲労回復やダイエット効果が高いピクルス。お気に入りの野菜をたっぷり漬け込んでいつもの食事にプラスすれば、野菜不足も解消され、腸内環境も改善されます。この記事では、そんな最強の常備菜ピクルスの作り方をご紹介!基本レシピからおすすめレシピ、アレンジレシピまで、これからの季節にぴったりなピクルスレシピが満載です♪
洋食メニューの味の決め手は、飴色玉ねぎ!隠し味に使うと旨みやコクが一気にアップし、いつもと同じ手順で作っているとは思えないほど本格的な味わいに。今回は基本の作り方から、時短の裏ワザ、アレンジレシピまでご紹介。一度作ってストックしておけば、いつでもお家でプロの味を楽しめますよ♪
彩り綺麗なピクルスは、見た目に可愛くて食べて美味しい、あると便利な常備菜。誰でも簡単に作れて、アレンジも多彩。時間のある時に作って冷蔵庫にストックしておけば、あと1品欲しいときやおつまみ、お弁当作りに重宝しますよ。
毎日のご飯、働いていたり日々忙しく過ごす中で、毎回手作りするのは難しい時もありますよね。「今日は作るの面倒くさい!」って時や、急な来客があったとき。ちょっとした保存食があれば、さくっと料理が完成しちゃいます。時間のある時に作り置きしてみませんか?
あったかご飯にふりかけは、大人も子供も大好きな名コンビ。手作りのふりかけなら、自分好みの味付けにできて、添加物の心配もないので、ますますご飯が進むこと間違いナシ!意外と簡単にぱぱっと作れてしまう“自家製ふりかけ”、忙しいママや不器用さんにもおすすめです♪
野菜やチーズ、お肉、魚など、使い切れない食材は、オイル漬けにして賢く消費!オイルに浸して密閉しておけば、空気に触れず酸化もしにくいので保存期間が長くなるほか、おつまみや前菜、ひと手間加えてメインの一皿も簡単に作れます。定番から変わり種まで、オイル漬けレシピをたっぷりご紹介します。
いつもの調理で何気なくしている野菜の塩もみ。とくにきゅうりの塩もみはよくされている方も多いのでは。塩もみをすると味がよくしみ込んだり、料理が美味しくなったり、カサが減ってたくさん食べられるようになったり、いろいろと便利なことがいっぱい。そこで、きゅうり以外にも試してみたい美味しい塩もみレシピをご紹介します。キャベツ・白菜・・・いろい...
食べきれずに残ってしまったマグロがあれば、自家製ツナにチャレンジ!実はお家で簡単に手作りできるんです。自家製のツナは市販品より魚の旨みが感じられ、とってもジューシー♪今回は基本の作り方から、ツナを使った前菜、副菜、メイン料理に常備菜まで、たっぷりご紹介します。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア