858件
気になるキーワードで探す
「漆器」と言うとハレの日に使うものと思い込んでいませんか?毎日使いの器に用いるのも、漆器の楽しみ方の一つです。毎日使うからこそ味わい深くなるから、きっと10年後が楽しみになるはず・・・。そこで、日常で使いたい漆器のおすすめブランドをご紹介します。また、あわせてお手入れ方法もご紹介するので、お気に入りの器を見つけて、経年変化を楽しみな...
「食べる」ということは、生きていく上で欠かせない、とても大切なこと。お子さんが誕生し、すくすくと育っていくためにも食事の時間は大切にしたいものですよね。かわいいお子さんのためにも、食べるものだけでなく、器もこだわって選んであげたいもの。食事の時間を楽しく、あたたかいものにしてくれるベビー・キッズ用食器をご紹介します。
食卓に統一感やまとまりを出したいなら、使用頻度の高い食器は家族やパートナーと同じシリーズで統一したいですね。そこで今回は、色違いやサイズ違いで揃えられる素敵な「お茶碗&お椀」をご紹介します。買い替えを検討している方や、結婚祝いなどの贈り物にお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね。
カフェなどでよく目にするグラスを使ったお料理。実はサラダからごはんものまで、家庭でも様々なレシピに活用することができるんです。今回は思わず真似したくなってしまうオシャレなグラスレシピをご紹介。グラスを使って食卓を華やかに、もっと楽しんでみませんか。
最近、スパイスからこだわって、おうちでカレーを作る人が増えてきました。せっかく本格的なカレーが出来たのに、食卓がいまいちパッとしない…なんてことはありませんか?もしかするとそれは、器とカレーの相性が合っていないのかもしれません。盛り付ける器にこだわると、カレーがより一層本格的に、美味しそうに見えます。手作りカレーを魅力的に引き立てて...
お料理や食卓の雰囲気が一変するほど大事なアイテム「器」。できるだけ少ない枚数で抑えたい食器ですが、自然と増えてしまうものですよね。そんなとき白、黒、グレーの無地の器を使えば、必要最低限の枚数で使い回せてお洒落な食卓に魅せることができますよ。今回は、器の選び方とコーディネート例を合わせてご紹介します。
水、お茶、ジュース…毎日使うグラスは、暮らしの必需品。使うグラスを限定しないという人も多いと思いますが、思い切って自分だけの「マイグラス」を持つというのはいかがでしょうか…?「マイグラス」なら、自分だけのグラスというちょっとした特別感もあり、日々使っていくうちに、自分の相棒のような存在に…。みなさんもお気に入りの「マイグラス」で、日...
栃木で江戸時代末期から親しまれている益子焼(ましこやき)。気取らない風合いと土ものらしい温もりがあり、日常使いにぴったりの器です。最近ではモダンなデザインのものも登場し、ますます目が離せない存在に。現代の暮らしにも心地よくフィットする、素朴で穏やかな益子焼の魅力について紐解きます。
休日のランチや、ちょっと手抜きしたい日にぴったりな「丼」もの。どっしりと構えた器で食べるご飯は、なんだかいつもより特別なものに思えますよね。そこで、ここではがっつりご飯が似合う器をご紹介いたします!シンプルなものから和柄、北欧ものなど、「丼」にぴったりのおすすめ器がたくさんです。
テイクアウトのコーヒーカップや、買い物袋、割り箸など、外出先でつい受け取ってしまう使い捨ての物たち。ゴミを減らすために、繰り返し使えるグッズで代用してみませんか?デザイン性や機能性が高いアイテムなら、持ち歩くのが楽しくなって何度も愛用できるはず。オフィスやレジャーで活躍するおすすめグッズを集めてみました。
お気に入りの飲み物を入れて公園でゆったりとした時間を楽しんだり、仕事や勉強などを頑張るお供にしたり。水筒は毎日持ち歩くことで節約にもなります。毎日、一緒に持ち歩きたくなるような、おしゃれな水筒をご紹介します。
季節が変われば、食卓に乗るお料理も変わるもの。春には春らしいお野菜を使ったお料理を、季節に合ったお皿に盛り付けて楽しみましょう。そこで、お花のカタチやお花の絵柄のお皿をあつめてみました*春の食卓に、おひとついかが?
生のまま食べたり、焼いたり、茹でたり…冷蔵庫に欠かせない「卵」。朝ごはんのおかずのスタンダードなのは勿論、晩御飯に何か一品足りないな…そんな時にも大活躍する食材です。今回は、そんな卵料理の際にあると便利な、おすすめのキッチンツールをご紹介したいと思います。あると便利な台所道具たち。是非、みなさんのお気に入りの道具に加えてみませんか!
花型皿は、その名の通りお花をモチーフとした食器。花のように可憐なその佇まい、そして作家さんの息遣いを感じる繊細なデザイン美に、眺めているだけでうっとりしてしまいます。日常で使うのはもちろんですが、特別な日に使ったり、お客様に料理を振る舞う際にもぴったりですよ。それでは、花型皿の魅力や種類、作家さん別の素敵な作品などをご紹介していきます。
食べることは体を作る大切なこと。毎日のお料理もため息つきながらより「楽」して「楽しく」作りたいですよね。そして美味しく作ったお料理を美味しい顔で食べてもらいたい!そこで今回は、調理師免許を持つほど料理好きな筆者である私がお料理を作る際に助けられている「あると便利な調理道具」と、人が集まった際の「テーブルを盛り上げるアイテム」をご紹介...
酢の物や和え物などの副菜をはじめ、ヨーグルトにシリアル、フルーツやアイスクリームなど。幅広い用途に使用できて取り分け用の器としても活躍する「小鉢」は、日々の食卓に欠かせない大事なアイテムです。メインの器やお料理に合わせて自由にコーディネートが楽しめるように、色々な種類を揃えておくのはいかがでしょう。今回は和洋どんな食卓にも馴染むシン...
白磁に藍の染付けが施されたやきもの「砥部焼」に、より親しんでみませんか。今回は、砥部焼の里である、愛媛県砥部町の魅力を紐解きます。春の季節を迎えれば、豊かな自然に恵まれた砥部町では梅や桜が見ごろを迎え、訪れる人を一層もてなしてくれることでしょう。砥部町へ、のんびりほっこり、器と春を探す旅をしてみてはいかがでしょう♪
器のなかで、日常使いしやすい丸皿は定番アイテムとして使われている方も多いのでは。でも、サイズやデザインも豊富でもちろん使いやすいのですが、食卓がマンネリしがちになることも…。今回は、いつもの食卓の雰囲気をがらりと変えてくれる「角皿」の魅力に迫ります。
お箸は、日々の食事に欠かせない道具です。ほぼ毎日使用する物だからこそ、とっておきの一膳を選びたいもの。もし、見た目が気に入って購入したけれど、実際に使ってみるとなんだかしっくりこない…と感じることがあれば、何か大事なポイントを見逃しているかもしれません。お箸の選び方の基本を知って、自分にとって一番使いやすいお箸を探してみませんか?
日本人なら毎日のように使う箸ですが、箸置きは一緒に使っていますか?食卓に箸置きを置くだけで、いつもの食卓が表情を変え素敵になります。ご飯の時間をより豊かにする可愛い箸置きについてご紹介します。
無印良品の木製角型トレーは、ランチョンマットの代わりに取り入れるだけで普段の食事やおやつがカフェ風になる優れもの。気軽におうちカフェを楽しみたい方におすすめです。今回は、木製トレーの素敵な活用術をご紹介します。
お刺身や唐揚げ、すき焼きのお肉・・・メインのお料理を華やかに見せてくれるのが大皿です。ワンプレートごはんで余白を楽しむのも素敵な使い方。持っていると安心する素敵な大皿をご紹介致します。
毎日のように食べる家でのごはん。もちろんどんなうつわで食べてもいいけれど、こだわりの素敵なうつわで食べればおいしい料理がもっとおいしく感じられます。ナチュラルで食卓に馴染む素敵なうつわをご紹介します。
ワイングラスは食器棚への収納ひとつとっても、並べ方や置き方、便利グッズとの組み合わせ方で、いろいろな収納アイデアがあります。デイリー用ととっておき用で収納を変えるのもおすすめな方法。お家に合った収納アイデアを取り入れて、使い勝手よくしていきましょう。
せっかくの春だから、パスタも模様替え♪旬の食材をふんだんに使って、季節香るパスタを作りましょう。もちろん、お皿も春らしいものを選んで。今回は、春が旬の野菜・魚介・山菜を使った「春パスタ」のアイデアレシピと、おすすめの「パスタ皿」をいろいろとご紹介します。この季節でしか味わえない、みずみずしいパスタをぜひ満喫してみませんか?
カフェ風ごはんがおうちでできたら素敵ですよね♪お店で売られている食器を上手に使って盛りつけをすれば、カフェ風ごはんをおうちでも楽しむことができます♪今回は、どんなプレートをそろえればよいのか、そして盛りつけの参考例をご紹介しますので真似してみてくださいね。
お気に入りの花瓶やキャンドルは、「プレート」や「トレイ」に飾ってみませんか?好きなものだけをぎゅっとまとめて飾るだけで、素敵な『プレートディスプレイ』が完成!かわいいものは、まとめて飾るともっとかわいくなりますよ♪素敵なプレートとともに、真似したくなるようなプレートディスプレイをご紹介。好きなものだけを並べて、自分だけのお気に入りの...
スプーンやフォークなど、私たちの食事に必要不可欠な「カトラリー」。普段何気なく使っているカトラリーですが、口当たりや舌触り、持ちやすさ、見た目の美しさなど、さまざまな機能や工夫が凝らされています。カトラリーが、食べ物を美味しく、食卓を華やかにしてくれることもあるのです。今日からカトラリーにこだわって、食事やデザートタイムをさらに素敵...
シンプルで長く使える物を選ぶと、ベーシックな色合いに偏りがちになりませんか?たまには色で道具を選んでみるのも良いものです。いつもの暮らしも色使いでパッと新鮮に映りそう。そこで、カラーバリエーション豊富なテーブルウェアや生活雑貨、インテリアアイテムをご紹介します。
「生活に寄り添う器」というコンセプトのもと、京都を代表する伝統工芸品である清水焼を現代の生活に届け続けるトキノハ。シンプルで洗練された形と、優しい色調、手作業ならではの滑らかなタッチが物語るのは、トキノハが大切にする“つくる”ことへのこだわりです。つくり手の器への愛情や、使う人への思いやりを感じるトキノハの器。芸術的な美しさを醸し出...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア