毎日のお料理は「楽」に「楽しく」やりましょう♪
なんとなく町の定食屋さんのような我が家ですが、大人になるにつれて昔から使われている道具の良さと、使うことで改めてこの道具にはこんな使い方があったんだ…みたいな発見があります。そこで今回は、私が普段助けられている「あると便利な調理道具」と「テーブルを盛り上げお料理を美しく見せてくれるアイテム」をご紹介したいと思います。
筆者厳選!9つのキッチン道具
遠慮なく使いこなす「キッチンバサミ」
揚げ物や取り分けもこれさえあれば「トング」
挽きたての香りが◎「プジョーのペッパーミル」
保温もできて美味しく作れる「ストウブの鍋」
ソテーでも使える「ブレイザーソテーパン」という種類。鍋の高さが約12㎝位と薄型なので、魚の煮つけやすき焼きやもつ鍋、白髪ねぎを沢山入れてしゃぶしゃぶ肉で頂く大人のネギしゃぶ(勝手に命名)などにも使えて便利なんです。
すき焼きをした時はこんな感じになります。深すぎないので具材を取り出しやすいんです。すき焼き以外にもパエリアなんかを作るときにも使えます。
仕込みをする時の強い味方「アルミ製のバット」
これがあれば怖くない!「鉄揚げ鍋セット」
コンパクトサイズはあると便利!「蒸し板・蒸し器」
酢飯を作ったり盛り付けにも使える「飯台」
これはオープン稲荷を作った時。最後の飾りをする前にダダダと並べてフタをしておき、お客様がいらっしゃる少し前に最後の仕上げをすればOK。ラップをする必要もないので上に乗せた食材がくっついてしまうストレスもありません。ご飯が乾燥することもないので本当に重宝しています。
いつものお料理ですら美しくみせてくれる「ONE KILNのプレート」
黒いお皿なのにどこか温かみを感じることができる「ONE KILNのプレート」。
そっと食材を乗せるだけで見事に美しく変身させてくれます。食洗器でも使えるので便利です。オーバルのサイズ違いもあり、和洋中などお料理に縛られず自由に使える便利でおしゃれなお皿です。
大好きな道具で「楽」してお料理作りを楽しみましょう♪
いかがだったでしょうか?丁寧な暮らしを心がけているもののいつも丁寧でいることはやっぱり難しい…でも今回ご紹介したグッズがあることでずぼらな私の暮らしはずいぶんと助けられています。日々のお料理作りは、なんとなく頭の中で組み立てて、順を追って完成していくさまが好きです。自分が食べることよりもしかしたら自分が作った食事を誰かが食べてくれているのを見ることが好きかもしれません。
食べることは体を作る大切なこと。大人数も少人数もみんなに喜んでもらえるお料理を作っていくためにこれからも日々精進して行きたいと思います。皆様も一緒に頑張って行きましょう♪
近所にたくさんの友達が住んでいることもあり、我が家には人が多く集まることが多くいつもたくさんの料理を作ります。日頃は丁寧な暮らしをこころがけてはいるものの、お料理の量や数が多いとそうも言っていられないときもあります。元々ずぼらな性格なので人が遊びに来てくれるから綺麗にしなきゃとバタバタ掃除をしバタバタお料理を作る。そしてみんなが食べてくれているときホッと一息ワインを飲む。