1604件
家具・照明・ラグなどのおすすめや、それらを使った「インテリアコーディネート」情報をお届け。ナチュラルやシンプル、北欧など…テイスト別の「お部屋づくり」、季節毎の「模様替え」、さらに収納・お掃除、狭い空間を広く見せる「テクニック」など…。参考にしたい、素敵なお手本を集めました。
気になるキーワードで探す
賃貸やLD15畳ほどの限られた間取りでも、理想のお部屋にするテクニックをインテリアのプロに教えてもらいました。レイアウトやテイスト別に実例を紹介しているので、引っ越しや模様替えを検討している方はぜひチェックしてみてください。
観葉植物を購入したけれど、植木鉢のデザインがお気に入りではなかったり、植え替えのシーズンではなかったり。そんなときは、植木鉢を丸ごと入れるだけで使える「鉢カバー」を活用しませんか?植え替えをせずに手軽に植物の印象を変えることができる、おすすめのおしゃれな鉢カバーをピックアップ。素材やサイズなど、選び方も紹介していますのでぜひ参考にし...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。大きくなったときのことを考えて、何かと悩みがちな子ども用の家具。今回は、そんなときに選びたいチェアのお話です。
一度は憧れる北欧ブランドの家具。今回は、数が多すぎて何を選べばいいかわからない……という方に向けて、最初におすすめしたいアイテムをご紹介。北欧文化やインテリアに長年携わってきたショップ「haluta」スタッフが、「Artek(アルテック)」のテーブルの魅力を改めて語ります。
キッチン収納のお悩みといえば「シンク下」。とくに奥行と高さがある観音扉タイプのシンク下は、そのままをものを置いてしまうと、奥側のものを取り出しにくいのが難点。腰をかがめなければ取り出しできないため、デッドスペースにもなりがちです。そして、排水トラップもある複雑なつくりのため、ぴったりのサイズが見つけにくいのも悩みの種。そこで今回は、...
明日、3月10日は“サ(3)ボ テン(10)”の語呂合わせで「サボテンの日」!愛らしいルックスや植物のパワーによって、疲れた心を癒やしてくれるサボテン。水やりやお世話の頻度が少なめで、初心者さんにも育てやすいといわれています。あなたの暮らしにも取り入れてみませんか?
物がきれいに片付いたお部屋は、見た目が美しいだけでなく、すっきりと気持ちよく過ごせます。そうは分かっていても、日々生活していると散らかりやすいもの。片付け上手さんは、いったいどんな工夫をしているのでしょうか?そのコツを探ってみましょう!
こんにちは、キナリノ商品部です!突然ですが、ネットショップで家具を買うには不安がつきものですよね。しっかりサイズを測ってもお部屋の雰囲気にしっくりこなかったり、意外と使いにくかったり……。そこで今回は、2月に人気だった「家具」TOP10をご紹介!新生活に向けてインテリアを新調するときも、みんなに選ばれている名品ならきっと間違いなし。...
ソファやベッドでくつろぐときに、本やスマートフォン、飲み物を置くことができるなど、小さいけれど何かと役立つ「サイドテーブル」。高さやデザイン性、機能性などさまざまなので、暮らしに合ったものを選びましょう。ここでは、選び方のポイントのほか、人気ブランドのおすすめのサイドテーブルをピックアップしますので、ぜひチェックしてみてください。
お部屋のイメージを自分好みに変えたり、部屋の底冷え対策、防音対策、フローリングの傷防止に役立つラグ。「欲しい」と思いつつも、お手入れのことを考えると購入へと踏み切れない人も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解決してくれるのが、自宅の洗濯機で洗えるラグです。常に清潔な状態をキープできるので、小さい子どもやペットがいても安心です。そ...
コンパクトで収納にも便利な座椅子は、おしゃれなインテリアとしても、腰痛対策の椅子としても優れた効果を発揮します。そこで今回は、自分の部屋や体の悩みに合った「座椅子」の選び方とおすすめ商品をご紹介。お気に入りを見つけて心地良いくつろぎの時間を手に入れましょう。
コンパクトサイズで収納場所にも困らないハンドブレンダー。そんな小型キッチン家電「ハンドブレンダー」はお料理の幅を広げて、優秀なサポーターになってくれますよ。美味しさUPも時短も叶うので1家に1台あると便利。今回はそんなハンドブレンダーの魅力から選び方のポイント、そしておすすめのブランドまでご紹介します。ハンドブレンダーを使って作る美...
ダイニングテーブルやリビングのサイドテーブルでお子さんが絵を描いたり折り紙で遊んだりすることはありませんか?食事の準備をしたいのだけど子供も集中しているし…。そんなときに便利なのがキッズテーブルです。最近では学習机の代わりにリビングに置いて宿題などをするリビング学習にも使われていますよ。今回は、大人も使いたくなるおしゃれなキッズテー...
最近、アートのある暮らしがじわじわ注目を集めています。とはいえ、家に迎えるのに少なからず敷居の高さを感じている方もいるでしょう。今回は、絵画や彫刻、オブジェに比べて、インテリアに気軽に取り入れやすい「アートパネル」を特集。額縁いらずで、好きなテキスタイルやアートワークを家の身近な場所に飾ることができます。寛ぎの空間「リビング」をより...
インテリアラダーは、お気に入りの雑貨や植物をディスプレイしたり、さまざまな用途で使える便利アイテムです。ここでは、ラダーラックの選び方やおしゃれなおすすめ商品をご紹介。後半のおしゃれな使い方実例もぜひ参考にしてみてください。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア