ポスターを素敵に飾るには、「フレーム選び」が大切です。

出典:unsplash.com
ポスターやアートに合わせてフレームや額装マットの色、素材を選んでしまうと、実際にお部屋に飾ったときにミスマッチな感覚を覚えることがあるかもしれません。
その多くは、飾りたいポスターやアートの周辺にあるインテリアの色と合っていなかったり、素材への違和感が原因です。
その多くは、飾りたいポスターやアートの周辺にあるインテリアの色と合っていなかったり、素材への違和感が原因です。

出典:unsplash.com
とはいえ、ポスターやアートをより素敵に見せてくれるフレームなだけに、サイズや縁の幅、素材や色など、どう選ぶべき?と一番悩むところではないでしょうか。
そんなお悩みを解消すべく、まずは、フレームの構造と役割からみていきましょう。
そんなお悩みを解消すべく、まずは、フレームの構造と役割からみていきましょう。
フレームの構造と役割
フレームは、ガラス(またはアクリル)、額縁、額装マット、厚紙、裏板から成り立っています。
・ガラス…アクリル板とガラスがあり、ガラスのほうが高級感と耐久性が高く、ポスターや絵のたわみを抑えます。
・額縁…木製・金属製、カラフルなラッカー塗装・金/銀箔などがあります。
・額装マット…25mm~80mmが理想幅、幅を広くすると高級感があり、小さくすると絵に立体感が生まれます。2色使いもおしゃれ。
・厚紙(厚みを調整)…ポスターの薄さによって厚みを変え、フレーム内で絵がたわまないよう調整する役割があります。
・裏板…木製・コルク・合板など。壁に取り付けられたり、スタンド付きタイプもあります。
・ガラス…アクリル板とガラスがあり、ガラスのほうが高級感と耐久性が高く、ポスターや絵のたわみを抑えます。
・額縁…木製・金属製、カラフルなラッカー塗装・金/銀箔などがあります。
・額装マット…25mm~80mmが理想幅、幅を広くすると高級感があり、小さくすると絵に立体感が生まれます。2色使いもおしゃれ。
・厚紙(厚みを調整)…ポスターの薄さによって厚みを変え、フレーム内で絵がたわまないよう調整する役割があります。
・裏板…木製・コルク・合板など。壁に取り付けられたり、スタンド付きタイプもあります。
フレーム(額縁)の選び方
きちんと見せるなら、額装マットあり
額装マットは、作品の余白を調整したり見せ方を演出したりするもの。特別感があって品のある飾り方ができます。
額装マットが1cm程度ポスターに掛かるようにすると、絵が飛び出たように見え立体感を得られます。
サインを見せたい場合や絵の境界線が曖昧な構図なら、余白が出るサイズを選ぶのもあり。
他にも、横幅や縦幅を長く見せたり、アートや環境に合わせてバランス良く調整する役割を担ってくれます。
ポスターに対してフレームサイズが大きいときにも、額装マットを仕込むとバランス良く飾れます。
額装マットが1cm程度ポスターに掛かるようにすると、絵が飛び出たように見え立体感を得られます。
サインを見せたい場合や絵の境界線が曖昧な構図なら、余白が出るサイズを選ぶのもあり。
他にも、横幅や縦幅を長く見せたり、アートや環境に合わせてバランス良く調整する役割を担ってくれます。
ポスターに対してフレームサイズが大きいときにも、額装マットを仕込むとバランス良く飾れます。
カジュアルに飾るなら、額装マットなし

出典:www.instagram.com(@mi1341)
サイズ選び
「フレーム」の"色選び"は、お部屋のインテリアに合わせよう◎

出典:unsplash.com
お気に入りのポスターなのに、お部屋にどうも合わない…そんな飾りたいのに飾りにくい絵は、フレームの「色選び」で悩みは解決◎
ポスターに合わせてフレームの色を選びがちですが、実は飾りたい場所に合わせて色を選ぶほうがなじみやすいんです。
ポスター×フレームを飾ってみたものの、なんだかしっくりこない…と感じたら、まずはフレームの色をチェックしてみて。
「ナチュラルウッド」のフレーム
白いフレーム
黒いフレーム
ゴールドのフレーム
変わり種 フレームハンガー
フレームを主役に、ドライフラワーでアレンジ
フレーム選びでおしゃれなお部屋に♪

出典:unsplash.com
フレームの色がお部屋に与える印象は、案外大きいものでしたね。フレームを主役に飾るアイデアは、ガラスが破損してしまい枠だけになったときでも使えるアイデア。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
額装マットがないフレームはポスターやアートを大きく見せたいときやカジュアル感を演出したいときに◎
裏板もガラスの場合、フレームより小さなアートを入れると、余白から背景が透けて見えて抜け感が生まれます。
裏板に色紙を使うと、額装マットが仕込まれているように見せることもできるので、作品に合わせて自由に使えるところも魅力です。