インテリア [9ページ目]

1751件RSS

家具・照明・ラグなどのおすすめや、それらを使った「インテリアコーディネート」情報をお届け。ナチュラルやシンプル、北欧など…テイスト別の「お部屋づくり」、季節毎の「模様替え」、さらに収納・お掃除、狭い空間を広く見せる「テクニック」など…。参考にしたい、素敵なお手本を集めました。

【あの人のお部屋へ:高田久美子さん編】部屋を広く見せる7つの工夫

【あの人のお部屋へ:高田久美子さん編】部屋を広く見せる7つの工夫

YouTube限定配信の【あの人のお部屋へ】。第8弾はインフルエンサー・高田久美子さんのお部屋へ。今回の動画では「部屋を広く見せる7つの工夫」について教えていただきました。軽やかで開放的な空間づくりへの工夫は、心地よい暮らしを送るために大事にしたいこだわりが詰まっていました。

冬の夜をあたたかく照らしてくれる。こだわりデザインの間接照明12選

冬の夜をあたたかく照らしてくれる。こだわりデザインの間接照明12選

日が暮れるのが早いこの季節は、しんしんと冷える夜のひと時を心地良く過ごしたいもの。気持ちが温かくなるような間接照明を置いて、お部屋にぬくもりを添えてみてはいかがでしょう?持ち運びできるランタンや存在感のあるライトなど、インテリアのアクセントにもなる間接照明をご紹介します。

極上の座り心地。一人用の椅子「フォールディングチェア」

極上の座り心地。一人用の椅子「フォールディングチェア」

おうちで過ごす時間をよりリラックスするために、インテリアアイテムを工夫されている方も多いのでは。さまざまなアイテムがある中でも、家事の合間やリモートワーク中にくつろげる「一人用チェア」は、のんびりと一人でリラックスタイムを満喫できます。そこで、一人用チェアのなかでも座り心地も抜群で、コンパクトに折りたためて収納も簡単な「フォールディ...

散らばりやすい「ピアス・イヤリング」の収納レッスン♪小技からDIYまで

散らばりやすい「ピアス・イヤリング」の収納レッスン♪小技からDIYまで

コーデのアクセントに欠かせないピアスやイヤリング。でも小さめサイズや繊細なデザインのものだと、バラバラになったり、収納場所に困ったりというお悩みも。ピアスやイヤリングを整理・整頓できる収納アイディアをご紹介します。ピアスやイヤリングを毎日片づけるのが面倒だと感じていた方は、ぜひスッキリ収納術を取り入れてみてください。

すっきり&おしゃれを叶える!「リビングチェスト」でお部屋に馴染む収納作りを

すっきり&おしゃれを叶える!「リビングチェスト」でお部屋に馴染む収納作りを

家族みんなで共有するリビングは、細々とした日用品が集まり、いつも綺麗にしておくのが難しいですよね。そんなときにおすすめなのが、インテリアと収納を兼ね備えた「リビングチェスト」。身の回りの物を一か所にすっきりとまとめることができるので、とっても便利です。今回は引き出しタイプや薄型収納、伸縮式の家具など、様々な種類のリビングチェストをご...

飾り方で見違える*爽やかトイレを演出する『観葉植物』の選び方

飾り方で見違える*爽やかトイレを演出する『観葉植物』の選び方

置くだけで、トイレを爽やかに演出してくれる『観葉植物』は、風水的にも良いことがいっぱい!風水的におすすめの観葉植物や、トイレでも育てやすい植物の種類、さらにおしゃれに飾れるアイデアなどをご紹介します。お気に入りの植物を飾って、トイレをもっとおしゃれに変身させてみませんか?

あと少しが欲しかった「ウォールシェルフ」で作る、おしゃれな収納スペース

あと少しが欲しかった「ウォールシェルフ」で作る、おしゃれな収納スペース

リビング、キッチン、洗面...お家の中の様々な場所で、広く自由に使える場所を確保したい反面、出来るだけ広く欲しいと思ってしまう収納スペース。「後少しあれば良いのにな...」と思うことも少なくありませんよね。そんな時に、見せる収納として、インテリア+収納の役割を果たしてくれるウォールシェルフ。今回は、思ったより簡単に楽しめるウォールシ...

新しい1年のお供に迎えたい。水だけで育つ、おしゃれなグリーン

新しい1年のお供に迎えたい。水だけで育つ、おしゃれなグリーン

大掃除を終えた年末年始の時期は、新しい雑貨を買ったり新習慣を取り入れるのに最適なタイミング。次の1年を爽やかに過ごすため、観葉植物を迎え入れてみてはいかがでしょう。水やりや肥料をあげるタイミングがわからない…という初心者さんでも安心して育てられる、新感覚の観葉植物をご紹介します。

おうちインテリアにぴったり!「エアプランツ」の育て方&飾り方講座

おうちインテリアにぴったり!「エアプランツ」の育て方&飾り方講座

最近人気上昇中で、雑誌やWEBなどのメディアでも特集されることが多くなった「エアプランツ」。土に植わっているわけではなく、どうやって育てていいのか謎が多いミステリアスな植物です。ですので、なかなか手を出しにくいと思う方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな「エアプランツ」の育て方や飾り方などをご伝授していきます。難しいと思われが...

気軽だから掃除したくなる!お気に入りの「ハンディ掃除機」できれいを保つ

気軽だから掃除したくなる!お気に入りの「ハンディ掃除機」できれいを保つ

床やラグの掃除だけではもったいないほど、機能が充実したハンディ掃除機が増えています。例えば、ホースを取れば、デスク周りや棚上、車中にも便利なハンディクリーナーとして使えたり。本家顔負けの除菌・ダニアレルゲン除去率の高いUVライト付き布団クリーナーとして使えたり。使い勝手の良いハンディ掃除機は、家事をより効率的にしてくれるもの。あなた...

「ウッドパネル」で手軽におしゃれな空間を作ろう【おすすめ11選】

「ウッドパネル」で手軽におしゃれな空間を作ろう【おすすめ11選】

「ベランダを素敵な空間に変えたい」そんな願いを叶えてくれるのがウッドパネル。ウッドパネルを敷くだけで、無機質なベランダがナチュラルでおしゃれな空間に変身します。設置もとても簡単!ただ、ウッドパネルには種類があり、適した設置場所も異なるため今回は屋外仕様の床用ウッドパネルの選び方や人気アイテムを中心にご紹介します。あわせて屋内仕様の壁...

オイルヒーターのおすすめはどれ?この冬はおしゃれにあたたかく

オイルヒーターのおすすめはどれ?この冬はおしゃれにあたたかく

寒い季節にお部屋を温める暖房器具のひとつ、「オイルヒーター」をご存知でしょうか。火を使わないオイルヒーターは本体が熱くなりすぎず、空気が乾燥しにくいなどの嬉しいメリットがあります。小さなお子さんやペットがいるおうちにもぴったりな「オイルヒーター」の選び方をはじめ、おすすめアイテムをご紹介します。

おしゃれに収納力UP!【ピン・フック】でお部屋のプチ改造

おしゃれに収納力UP!【ピン・フック】でお部屋のプチ改造

インテリアアイテムとしては小さなパーツであまり目立たない「ピン」と「フック」。ですが、最近はデザインのあるアイテムも豊富に揃っていて、シンプルな空間のちょっとしたアクセントにしたり、収納力をアップさせたりと、インテリアデコレーションと収納の両立もできて便利。そんな飾りとしても使用したくなるおしゃれな「ピン・フック」をご紹介します。

デスクワークがはかどる【大人の勉強机】

デスクワークがはかどる【大人の勉強机】

子供の頃は毎日使っていた勉強机。大人になってから、デスクワークはリビングやダイニングのテーブルで済ますようになった、という方も多いと思います。仕事や勉強で長時間机に向かうなら、改めて勉強机を取り入れてみてはいかが?専用の机があることで、気持ちを切り替えてより集中しやすくなるはず。大人に似合う、おしゃれな勉強机を見てみましょう!

【あの人のお部屋へ:asasaさん編】簡単DIY!つくってよかった7つのインテリア

【あの人のお部屋へ:asasaさん編】簡単DIY!つくってよかった7つのインテリア

YouTube限定配信の【あの人のお部屋へ】。第7弾はDIYでおしゃれな暮らしを営むasasaさんのお部屋へ。今回の動画では「つくってよかった7つのインテリア」について教えていただきました。簡単なのに本格的。お部屋の雰囲気を心地よく盛り上げるアイデアが満載です。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー