無印良品や100均を活用。ブロガーさんから学ぶ【おもちゃ】の収納アイデア

無印良品や100均を活用。ブロガーさんから学ぶ【おもちゃ】の収納アイデア

スッキリとしたインテリアを目指していても、お子さんのおもちゃがあると、なんだかそれだけで雑然とした印象になり生活感が出てしまいますよね。お子さんがいる家庭でも、おもちゃを上手に収納して、スッキリとしたおしゃれなインテリアを目指すことは可能です。おもちゃ収納の使えるアイデアを、インテリアブロガーさんたちから学んでみましょう♪2019年05月30日更新

カテゴリ:
インテリア
ブランド:
無印良品
キーワード
収納収納術収納ケースおもちゃ子供部屋
お気に入り数1085

おもちゃを上手に収納してインテリア上手に♪

散かりがちな子供のおもちゃ、みなさんはどんな風にしまっていますか?気付いたらお部屋がおもちゃで溢れてた…なんていうことにならないよう、ブロガーさんの収納術を参考にスッキリインテリアを目指しましょう!
出典:www.pexels.com

散かりがちな子供のおもちゃ、みなさんはどんな風にしまっていますか?気付いたらお部屋がおもちゃで溢れてた…なんていうことにならないよう、ブロガーさんの収納術を参考にスッキリインテリアを目指しましょう!

目次

棚をDIYして収納力アップ

レンガ×板で棚をDIY

おもちゃの収納棚をレンガ×棚板でDIY。棚板はIKEAのアウトレットコーナーでワンコイン程度の激安品だそうです。
家具を安易に買い足すよりも、お子さんが小さいうちはおもちゃの量に見合った棚を自分でDIYするほうが賢明ですね。
出典:

おもちゃの収納棚をレンガ×棚板でDIY。棚板はIKEAのアウトレットコーナーでワンコイン程度の激安品だそうです。
家具を安易に買い足すよりも、お子さんが小さいうちはおもちゃの量に見合った棚を自分でDIYするほうが賢明ですね。

バスケットやボックスを使って、おもちゃを種類ごとに収納。これならお子さんが取り出しやすいですし、お片付けもしやすそう。
出典:

バスケットやボックスを使って、おもちゃを種類ごとに収納。これならお子さんが取り出しやすいですし、お片付けもしやすそう。

・おもちゃのオープン収納。 : Life Co.

押入れ下部にもDIY棚を設置

押入れの下段を、お子さんのおもちゃの秘密基地に。ここでもレンガ×板のDIY棚が活躍中です。
出典:

押入れの下段を、お子さんのおもちゃの秘密基地に。ここでもレンガ×板のDIY棚が活躍中です。

おもちゃや収納ボックスの高さに合わせてレンガの数を調整すればいいので、成長に合わせておもちゃが増えても安心、そして機能的ですね。
出典:

おもちゃや収納ボックスの高さに合わせてレンガの数を調整すればいいので、成長に合わせておもちゃが増えても安心、そして機能的ですね。

押入れ内を、秘密基地的「おもちゃ収納」に変えてみた! : Life Co.

おもちゃテーブルをDIY

おもちゃコーナーにぴったりサイズのテーブルをDIY。テーブルの下にはボックスを収めておけますし、上にはおもちゃをディスプレイしながら収納できます。
出典:

おもちゃコーナーにぴったりサイズのテーブルをDIY。テーブルの下にはボックスを収めておけますし、上にはおもちゃをディスプレイしながら収納できます。

小さなお子さんがおままごとをして遊ぶのにちょうど良い高さ。ママの愛情がこもったキュートな手作りテーブルですね。
出典:

小さなお子さんがおままごとをして遊ぶのにちょうど良い高さ。ママの愛情がこもったキュートな手作りテーブルですね。

おもちゃコーナーにぴったりのテーブルをDIY | Chairs and. ナチュラルなインテリアと雑貨と手作りと、日々のこと。(このブログは引っ越ししました)

カラーボックスを使った収納

少し手を加えて使いやすく

リーズナブルなお値段と入手のしやすさから、子供部屋の収納にぴったりな「カラーボックス」。増減するおもちゃに合わせて簡単に買い足したり減らしたりできるところがメリット。
出典:

リーズナブルなお値段と入手のしやすさから、子供部屋の収納にぴったりな「カラーボックス」。増減するおもちゃに合わせて簡単に買い足したり減らしたりできるところがメリット。

カラーボックスにレールを取り付けて、バスケットを引き出しとして使用。おもちゃをすっきりと収納できます。
出典:

カラーボックスにレールを取り付けて、バスケットを引き出しとして使用。おもちゃをすっきりと収納できます。

収納しているおもちゃの中身をラべリングしておくと、整理整頓しやすい。ひらがなで書いておくとお子さんも分かりやすいですね。
出典:

収納しているおもちゃの中身をラべリングしておくと、整理整頓しやすい。ひらがなで書いておくとお子さんも分かりやすいですね。

おもちゃ収納まとめ!カラーボックスを使ったおもちゃ収納。 | サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~

カラーボックスをデスク替わりに

和室の一角をキッズスペースに。お子さんがもう少し成長するまでは、カラーボックスの使用で十分事足りますね。横にして置くと転倒の危険も少なくなりますし、小さなお子さんが使用するのにちょうどよい高さになります。
出典:

和室の一角をキッズスペースに。お子さんがもう少し成長するまでは、カラーボックスの使用で十分事足りますね。横にして置くと転倒の危険も少なくなりますし、小さなお子さんが使用するのにちょうどよい高さになります。

カラーボックスの中はもちろん、上にもおもちゃをディスプレイしながら収納できます。イスも一緒に収納して、ちょっとしたデスク代わりに使うことができます。
出典:

カラーボックスの中はもちろん、上にもおもちゃをディスプレイしながら収納できます。イスも一緒に収納して、ちょっとしたデスク代わりに使うことができます。

・キッズコーナー模様替え&おもちゃ収納。 : Life Co.
和室のキッズスペース完成しました! 畳を生かし、北欧らしさも意識しつつ。 見た目と機能的な収納のバランスを考えながらつくってみました。 ・子供でも出しやすく終やすい。 ・遊ぶスペースも十分に確保する。 ・遊びたくなる楽しい空間。 これらを目標に掲げながら。

ナチュラルなバスケットを使いおしゃれに収納

お子さんがまだ小さくて子供部屋がいらない場合でも、ちょっとしたスペースにキッズコーナーを作ってあげるとお子さんも喜びそう。
出典:

お子さんがまだ小さくて子供部屋がいらない場合でも、ちょっとしたスペースにキッズコーナーを作ってあげるとお子さんも喜びそう。

布製ボックスやナチュラル素材のバスケットに、細々したおもちゃを種類ごとに収納。
出典:

布製ボックスやナチュラル素材のバスケットに、細々したおもちゃを種類ごとに収納。

カラーボックスの上に、おもちゃを飾りながらディスプレイ収納。季節やお子さんの成長に合わせて飾るおもちゃを変えると楽しそう。
出典:

カラーボックスの上に、おもちゃを飾りながらディスプレイ収納。季節やお子さんの成長に合わせて飾るおもちゃを変えると楽しそう。

・おもちゃ収納の変化。 : Life Co.
2歳8ケ月になる息子。 会話が少しずつ上達し。 体の発達に伴い、日々出来る事も増えるようになってきました。 生活の変化に合わせ、各所の収納を変更してみることや。 おもちゃの収納に関しても、子供の成長に応じて見直す事が大事だと考えています。 【before】 リビ

ボックス・カゴを使ったおもちゃ収納

ダイソー&無印良品のバスケットを活用

リビングの一角に、遊びのスペースを設けて。ベンチ横のボーダーの布バスケットと、ベンチ下の布ボックスはダイソーのもの、ベンチ上のラタンのバスケットは無印のものだそうです。
出典:

リビングの一角に、遊びのスペースを設けて。ベンチ横のボーダーの布バスケットと、ベンチ下の布ボックスはダイソーのもの、ベンチ上のラタンのバスケットは無印のものだそうです。

細々したブロックなどのおもちゃは、バスケットに収納すると取り出しやすく、片付けしやすくて便利です。
出典:

細々したブロックなどのおもちゃは、バスケットに収納すると取り出しやすく、片付けしやすくて便利です。

おもちゃは購入したときに入っていた箱に収納するのではなく、ナチュラルなバスケットやボックスに収納すると、生活感が消えすっきりと見えます。
出典:

おもちゃは購入したときに入っていた箱に収納するのではなく、ナチュラルなバスケットやボックスに収納すると、生活感が消えすっきりと見えます。

無印×ダイソーの子供スペース収納 : なつめの手仕事日記
こんにちは、なつめです。ほのさんの就寝タイムです。このところ、5時に起床↓姉妹とだんなさまが出て行くまではご機嫌で過ごす↓寝るというサイクルで、大変ありがたいでございます。外出しなければならない場合以外はうまくすると2時間くらいたっぷり寝てくれるので超特

100均アイテムも使い方次第で高見え!

優しい色使いで、女の子が喜びそうなおしゃれな子供部屋。費用が掛かっていそうに思えますが、実は100均のグッズを使ってリーズナブルに仕上げているそうです。
出典:

優しい色使いで、女の子が喜びそうなおしゃれな子供部屋。費用が掛かっていそうに思えますが、実は100均のグッズを使ってリーズナブルに仕上げているそうです。

飾り棚にディスプレイしてある白いアルファベットレターも、白い星型のライトも100均のもの。細々したものの収納に良さそうなピンクのボックスも100均だそうです。
出典:

飾り棚にディスプレイしてある白いアルファベットレターも、白い星型のライトも100均のもの。細々したものの収納に良さそうなピンクのボックスも100均だそうです。

数年前から人気がじわじわ出ている100均のフタ付きボックス。お子さんのおもちゃや文房具などを収納し、重ねて置いておけるから何かと便利です。
出典:

数年前から人気がじわじわ出ている100均のフタ付きボックス。お子さんのおもちゃや文房具などを収納し、重ねて置いておけるから何かと便利です。

海外インテリア風の子供部屋作りにおすすめの100均雑貨いろいろ : Chairs and.ナチュラルなインテリアと雑貨と手作りと、日々のこと。
海外インテリア風をテーマに作った子供部屋で使った100均グッズについて!

フタ&ハンドル付きバケツは片付けに便利

スツールとしても使えるフタ付きバケツにおもちゃを収納。シンプルな色使いのものを選べば、お部屋にそのまま出しておいても違和感ないですね。
出典:

スツールとしても使えるフタ付きバケツにおもちゃを収納。シンプルな色使いのものを選べば、お部屋にそのまま出しておいても違和感ないですね。

お子さんの人数に合わせてバケツに数字を貼っておくと、兄弟それぞれのおもちゃを収納できてお片付けの時も便利です。
出典:

お子さんの人数に合わせてバケツに数字を貼っておくと、兄弟それぞれのおもちゃを収納できてお片付けの時も便利です。

人気のプチプラおもちゃ収納をリメイク。ブロックと積み木の収納。 | サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~

押入れ・ベッド下におもちゃを収納

衣装ケースでざっくり収納

押入れの下段をお子さんのおもちゃスペースに。キャスター付きの衣装ケースを使えば、出し入れラクラクです。
出典:

押入れの下段をお子さんのおもちゃスペースに。キャスター付きの衣装ケースを使えば、出し入れラクラクです。

ついつい増えがちなおもちゃも、大き目衣装ケースだとババッと豪快に入れて収納、ガチャガチャっと取り出せます。
出典:

ついつい増えがちなおもちゃも、大き目衣装ケースだとババッと豪快に入れて収納、ガチャガチャっと取り出せます。

衣装ケースの中に、ボックスやバスケットを入れておもちゃを種類別に収納。どこに何が入っているか一目瞭然で使いやすい。
出典:

衣装ケースの中に、ボックスやバスケットを入れておもちゃを種類別に収納。どこに何が入っているか一目瞭然で使いやすい。

おもちゃのざっくりすぎる収納 : IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー
男の子を産んで7年、ようやく、我が家にとって「男児にはコレがイイ!」と思う収納用品が決まりました。フッツーーーの衣装ケースですけど・笑押入れサイズの衣装ケース一つ目には前回のおもちゃラベルを底面に貼ったケースを重ねて、仮面ライダー4代分の変身アイテムを入れ

ニトリのボックスでスッキリと

子どもたちに大人気のレゴブロック。専用のバケツはかわいいけれど、なんだか収納しにくい…という悩みが。
出典:

子どもたちに大人気のレゴブロック。専用のバケツはかわいいけれど、なんだか収納しにくい…という悩みが。

思い切って専用ケースはやめて、おさまりのよいニトリのインボックスにチェンジ。ブロックが取り出しやすく、片付けやすいよう、あえてフタ無しで使うのがポイントです。
出典:

思い切って専用ケースはやめて、おさまりのよいニトリのインボックスにチェンジ。ブロックが取り出しやすく、片付けやすいよう、あえてフタ無しで使うのがポイントです。

専用にこだわらなければ楽になりました@ブロック収納 : IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー

嵩張るおもちゃの収納に。

高さ・幅がある嵩張りがちなおもちゃの収納には、押入れの下段がぴったり。押入れに入り込んでおもちゃを取り出す瞬間からワクワクしそうです。
出典:

高さ・幅がある嵩張りがちなおもちゃの収納には、押入れの下段がぴったり。押入れに入り込んでおもちゃを取り出す瞬間からワクワクしそうです。

・おもちゃ収納の変化。 : Life Co.
2歳8ケ月になる息子。 会話が少しずつ上達し。 体の発達に伴い、日々出来る事も増えるようになってきました。 生活の変化に合わせ、各所の収納を変更してみることや。 おもちゃの収納に関しても、子供の成長に応じて見直す事が大事だと考えています。 【before】 リビ

ロフトベッドの下段に。

ロフトベッドは下段にたくさん収納できるから、スペースの限られている子供部屋にぴったり。
出典:

ロフトベッドは下段にたくさん収納できるから、スペースの限られている子供部屋にぴったり。

たくさん収納しても、目隠ししてしまえばごちゃごちゃ感が気になりません。こちらは、ダイソーの布団カバーでリメイクして作ったカーテンだそうです。
出典:

たくさん収納しても、目隠ししてしまえばごちゃごちゃ感が気になりません。こちらは、ダイソーの布団カバーでリメイクして作ったカーテンだそうです。

側面にもフックを掛けてバッグなどを収納できます。お出かけの時もバッグをサッと取りやすく、機能的です。
出典:

側面にもフックを掛けてバッグなどを収納できます。お出かけの時もバッグをサッと取りやすく、機能的です。

子供部屋〜ダイソーの人気生地でカーテンリメイクしました〜 : ちいさなおうち
子供部屋をイメージチェンジしました。雰囲気を全体的に変えましたが、それはまた後日として・・・。今日はベット下のカーテンをご紹介したいと思います。今使ってるベットは下に物が収納できるようになっているロータイプのロフトベッドです。 【ブラウン1台限定特価!】

チェスト・棚を活用!

IKEAの「TROFAST(トロファスト)」シリーズ

IKEAの「TROFAST(トロファスト)」シリーズは、子供部屋の収納にピッタリの人気商品です。絵本は立てて収納できますし、細々としたものはバスケットに入れられるので、見た目もすっきりします。
出典:

IKEAの「TROFAST(トロファスト)」シリーズは、子供部屋の収納にピッタリの人気商品です。絵本は立てて収納できますし、細々としたものはバスケットに入れられるので、見た目もすっきりします。

IKEAのTROFAST/トロファストちょこっとDIY : 公園よこのちいさないえから

プラレールの収納に

こちらのブロガーさんも、おもちゃの収納にIKEAのトロファストを活用しています。バスケットがレールで引き出せるので、おもちゃの収納に最適。
出典:

こちらのブロガーさんも、おもちゃの収納にIKEAのトロファストを活用しています。バスケットがレールで引き出せるので、おもちゃの収納に最適。

お子さんが大好きなプラレールも、パーツごとに収納して。ボックスに深さがあるので、長めのレールもラクラク収納できます。
出典:

お子さんが大好きなプラレールも、パーツごとに収納して。ボックスに深さがあるので、長めのレールもラクラク収納できます。

〈子ども部屋〉プラレールが無くなってスッキリ!!! : 良品生活

成長に合わせて使えるシンプルラック

シンプルな3段の収納棚。オープンタイプなので、お子さんのおもちゃをバスケットごと収納しておくのに便利です。
出典:

シンプルな3段の収納棚。オープンタイプなので、お子さんのおもちゃをバスケットごと収納しておくのに便利です。

お子さんが成長しておもちゃの収納に使わなくなったら、ラックを多目的スペースに移動させて再利用。棚板を一枚追加して収納力をアップさせ、今度はお子さんの習い事グッズの収納として使っているそうです。シンプルな棚を選んでおくと、ライフスタイルに合わせて家のどこででも使えて重宝しますね。
出典:

お子さんが成長しておもちゃの収納に使わなくなったら、ラックを多目的スペースに移動させて再利用。棚板を一枚追加して収納力をアップさせ、今度はお子さんの習い事グッズの収納として使っているそうです。シンプルな棚を選んでおくと、ライフスタイルに合わせて家のどこででも使えて重宝しますね。

多目的に使えるラック : IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー

お気に入りのものはシェルフに飾って。

オープンラックにお気に入りの雑貨やおもちゃを飾りながら収納。すっきりとしたお部屋もいいけれど、お気に入りのグッズが雑然と並んだ空間も温かみがありステキですよね。
出典:

オープンラックにお気に入りの雑貨やおもちゃを飾りながら収納。すっきりとしたお部屋もいいけれど、お気に入りのグッズが雑然と並んだ空間も温かみがありステキですよね。

細々したものはボックスに入れてシェルフの中に収納。ボックスを取り出せるようにしておくと、遊ぶときにも片づけるときにも便利です。
出典:

細々したものはボックスに入れてシェルフの中に収納。ボックスを取り出せるようにしておくと、遊ぶときにも片づけるときにも便利です。

祭りの片づけ(和室編) : pink pinko life
荒れ地、子供部屋の「祭りの片づけ」が落ち着きました。娘の私物は新しくできたひとり部屋に全て移動。姉に支配されていた和室はようやく息子の牙城となりました。文...

低めのチェストは夢の国

低めのチェストを、お子さんのシルバニアファミリーの収納に活用。チェストの上にはおうちをどーんと置いて。
出典:

低めのチェストを、お子さんのシルバニアファミリーの収納に活用。チェストの上にはおうちをどーんと置いて。

チェストの中に、お人形やおもちゃの家具などをバスケットに入れて種類別に収納。
出典:

チェストの中に、お人形やおもちゃの家具などをバスケットに入れて種類別に収納。

低めのチェストだから、お子さんが自分で考えてお気に入りのおもちゃをセルフで収納できます。
出典:

低めのチェストだから、お子さんが自分で考えてお気に入りのおもちゃをセルフで収納できます。

チェスト収納*遊びながら片付けられる仕組み作り♪ | Natural weather −インテリア&収納 日々の暮らしごとー

無印良品のスタッキングシェルフはおすすめ度★★★

自由に組み合わせて形を変えられる便利さが人気の、無印のスタッキングシェルフ。成長に合わせてモノが増えていきがちな子供用品の収納にピッタリです。
出典:

自由に組み合わせて形を変えられる便利さが人気の、無印のスタッキングシェルフ。成長に合わせてモノが増えていきがちな子供用品の収納にピッタリです。

収納グッズも無印のもので統一すると、サイズ感ピッタリで収納力アップ、見た目もスッキリし、生活感を軽減できます。
出典:

収納グッズも無印のもので統一すると、サイズ感ピッタリで収納力アップ、見た目もスッキリし、生活感を軽減できます。

収納するおもちゃの大きさに合わせてバスケットの大きさもチェンジ。色とりどりのカラフルなプラスチックのおもちゃも、ナチュラルな素材のバスケットに入れてしまえばごちゃごちゃせずに済みます。
出典:

収納するおもちゃの大きさに合わせてバスケットの大きさもチェンジ。色とりどりのカラフルなプラスチックのおもちゃも、ナチュラルな素材のバスケットに入れてしまえばごちゃごちゃせずに済みます。

コンパクトな便利グッズ & 無印で買った大物設置!おもちゃ収納ビフォーアフター♪ : いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~
こんにちはー♪すでに何度かリビングの写真に写りこんでいたりもしたんですが(´∀`;A)、子供部屋の無印スタッキングシェルフに、パーツを追加して1段増やしました♪ビフォーは、5マス×2段のこんな感じで、絵本やおもちゃを収納していたんですが、この上にもう1段、左の腰

リビングにおもちゃコーナーを作るなら…

リビングにおもちゃラックを置いたものの、やっぱりごちゃごちゃ感が気になる…ということで、突っ張り棒で目隠しカーテンを設置。
出典:

リビングにおもちゃラックを置いたものの、やっぱりごちゃごちゃ感が気になる…ということで、突っ張り棒で目隠しカーテンを設置。

お子さんがリビングで遊ぶときはいつでもオープンにしておきます。お客さんが来るときやごちゃごちゃ感を消したいときは、サッとカーテンを閉めるだけ。一気に生活感を消せます。
出典:

お子さんがリビングで遊ぶときはいつでもオープンにしておきます。お客さんが来るときやごちゃごちゃ感を消したいときは、サッとカーテンを閉めるだけ。一気に生活感を消せます。

超簡単!お片づけ育にも!楽しくすっきりおもちゃを収納する方法 : Chairs and.ナチュラルなインテリアと雑貨と手作りと、日々のこと。

細かなおもちゃにはジップ付き袋が◎

パズルなど細かなパーツが無くなると困るものは、ダイソーのトラベル用スライダーパックに収納。ジップロックより丈夫ですし、つまみをスライドするだけなのでお子さんでも開け閉めラクラクです。
出典:

パズルなど細かなパーツが無くなると困るものは、ダイソーのトラベル用スライダーパックに収納。ジップロックより丈夫ですし、つまみをスライドするだけなのでお子さんでも開け閉めラクラクです。

バスケットに立てて収納しておけるから、かさばらずにたくさん収納できます。シンプルなモノトーンの袋なので、ナチュラルなインテリアにも自然と馴染みますね。
出典:

バスケットに立てて収納しておけるから、かさばらずにたくさん収納できます。シンプルなモノトーンの袋なので、ナチュラルなインテリアにも自然と馴染みますね。

ダイソーでやっと見つけて買えたもの & 無印のボックスにダイソーがピッタリ!小物にオススメです♪ : いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~

時には「いる・いらない」の見直しも

お子さんの成長に合わせて、どんどん増えていくおもちゃ類。収納場所に入りきらなくなったり、学年があがって好みが変わってきたり…そんなときには、思い切って断捨離することも大切です。古くなったものや壊れているものは迷わず処分。まだ使えそうなものはオークションやフリマアプリで売るのもいいけれど、出品が面倒という方には便利な宅配買い取りを利用するという手もあります。いずれにしろ、定期的に持ち物を見直して整理していくことが必要ですね。
出典:

お子さんの成長に合わせて、どんどん増えていくおもちゃ類。収納場所に入りきらなくなったり、学年があがって好みが変わってきたり…そんなときには、思い切って断捨離することも大切です。古くなったものや壊れているものは迷わず処分。まだ使えそうなものはオークションやフリマアプリで売るのもいいけれど、出品が面倒という方には便利な宅配買い取りを利用するという手もあります。いずれにしろ、定期的に持ち物を見直して整理していくことが必要ですね。

整理収納アドバイザー資格取得講座|通信教育講座なら生涯学習のユーキャン
おもちゃ宅配買取を利用した結果* | Natural weather −インテリア&収納 日々の暮らしごとー

子供部屋もリビングも、これでスッキリ

お子さんがいる家庭でも、おもちゃを上手に収納して、スッキリとしたおしゃれなインテリアを目指すことは可能です。インテリアブロガーさんたちから学んだアイデアを参考にして、おもちゃ収納上手になりましょう。
出典:www.pexels.com

お子さんがいる家庭でも、おもちゃを上手に収納して、スッキリとしたおしゃれなインテリアを目指すことは可能です。インテリアブロガーさんたちから学んだアイデアを参考にして、おもちゃ収納上手になりましょう。

スッキリ&おしゃれに片付く【おもちゃ収納】おすすめグッズ
スッキリ&おしゃれに片付く【おもちゃ収納】おすすめグッズ

散らかって困るおもちゃ。なかなかお部屋にぴったりな収納グッズが無い、とお探しの方も多いのでは?そこで、インテリアにも馴染み、マルチに使える収納ボックスから、ミニカーやボールなど特定のよく使うおもちゃをしまうのにピッタリな収納ラックまで。頭を悩ませてきた「おもちゃ収納」に便利なアイテムをご紹介します。

“お片付け”って楽しい♪子ども目線で考える《おもちゃ》の収納術&アイディア
“お片付け”って楽しい♪子ども目線で考える《おもちゃ》の収納術&アイディア

『おもちゃ』は細々した小さいものから大型玩具まで様々な種類があるので、「上手に収納できない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。また、カラフルなものが多くてインテリアに馴染みにくいため、棚にしまってもゴチャゴチャした印象になりやすいのも悩みの種ですよね。小さい子供でも楽しくお片付けできて、見た目もスッキリしている―そんなおもちゃの収納スペースをつくるために、今回は人気ブロガーさんの素敵な収納術やDIYアイディアをたっぷりとご紹介します♪

【ぬいぐるみ・おもちゃ】の収納アイデア&おすすめグッズ
【ぬいぐるみ・おもちゃ】の収納アイデア&おすすめグッズ

お部屋の中で存在感を放つぬいぐるみやおもちゃ。すっきり片付けたい、子供も率先して片付けてほしい、と願う方は多いと思います。お部屋にしっくりくる収納アイテムを使って、簡単にお片付けしちゃいましょう!隠す収納でも見せる収納でも、お部屋の雰囲気やお子さんの性格に合わせて、ぴったりのアイデアを見つけてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー