【本当に使える】素敵な人たちの愛用”家電”カタログ

【本当に使える】素敵な人たちの愛用”家電”カタログ

便利な家電も、おしゃれな家電もたくさんあるからこそ、どう選べばいいか悩ましいですよね。そこで今回は暮らしの目利き5名が本当に愛用している家電を教えていただきました。

キナリノ編集部
大切なあの人へ。1万円前後のおしゃれなプレゼント65選

大切なあの人へ。1万円前後のおしゃれなプレゼント65選

お世話になった上司や友達の結婚、恋人や家族の誕生日…。男性・女性を問わず、予算1万円前後でプレゼントを選ぶ機会は意外と多いもの。せっかく贈るなら、自分では買わないけれどもらうと嬉しい、そしておしゃれでセンスのいいプレゼントを選びたいですよね。この記事では、調理家電、美容アイテム、生活雑貨など、予算1万円前後のおしゃれなプレゼントを幅...

piku_peku
一度使うと手放せない『電気ひざ掛け』おすすめ10選&上手な選び方

一度使うと手放せない『電気ひざ掛け』おすすめ10選&上手な選び方

冬のオフィスでのデスクワーク、また家で椅⼦に座ってゆっくり過ごすときなど、「⾜まわりが冷えてつらい」ということは多いもの。そんなときに重宝するアイテムが「電気ひざ掛け」。 体が芯まで冷えているとき、普通のひざ掛けをかけるのか、電気ひざ掛けをかけるのかでは全く違います。今回はさまざまなタイプの「電気ひざ掛け」をご紹介。家だけでなく、外...

ss55
エコで簡単な加湿が知りたい!お部屋やおでかけ先でもOKな【加湿アイデア集】

エコで簡単な加湿が知りたい!お部屋やおでかけ先でもOKな【加湿アイデア集】

乾燥の季節は、お部屋でもおでかけ先でも肌や髪の毛、のどの乾燥が気になりますよね。そんな乾燥を解消するためのエコで簡単な加湿方法をご紹介します。どこにいても潤いキープできる方法や豆知識を集めました。潤いを保てる”お手軽加湿”で悩みを解決しませんか。

urika
おしゃれで便利♪毎日がもっと楽しくなるキナリノ的愛用品【キッチングッズ・調理家電編】

おしゃれで便利♪毎日がもっと楽しくなるキナリノ的愛用品【キッチングッズ・調理家電編】

ついついほしくなってしまうキッチングッズ。おしゃれさも便利さも叶えてくれるものを選べば、おうちご飯がもっと楽しくなりそうです。今回はキナリノスタッフが実際に愛用している、デザインよし◎機能よし◎のおすすめキッチングッズをご紹介。すべてキナリノモールで買えるので、気になったらぜひチェックしてみてくださいね。

キナリノ編集部
おしゃれな『ランドリーラック』ですっきり収納。上手な選び方&DIY

おしゃれな『ランドリーラック』ですっきり収納。上手な選び方&DIY

ルーティンワークである洗濯。毎日のことだからこそ、少しでも快適に行いたいもの。洗濯機も大事ですが、意外とランドリーラックも快適な洗濯作業に重要です。整理しやすいアイテムなら、ストレスフリーで作業がはかどり時短にもつながります。それはわかっているけど、なかなかよいアイテムがみつからない!という方へ、おすすめのランドリーラックをご紹介します。

h_mk
【2022】買って良かった「掃除機」をオススメ!人気ブロガーの愛用メーカーもご紹介

【2022】買って良かった「掃除機」をオススメ!人気ブロガーの愛用メーカーもご紹介

我が家で快適に過ごすために欠かせない「掃除機」。毎年、気になる機能をもった商品が続々と登場していて、いざ「買い替え」のタイミングになっても、どう選べば良いのか分からない方が多いのではないでしょうか。そこで今回は、「自分に合った掃除機の選び方」と「高評価のおすすめ掃除機」をご紹介。実は発売されたばかりの上位機種よりも、安定の評価を得て...

puchi004
佇まいが美しい『電気ケトル』18選。おしゃれで機能的なおすすめ【2022】

佇まいが美しい『電気ケトル』18選。おしゃれで機能的なおすすめ【2022】

ホッと一息つくブレイクタイムに、温かい飲み物はかかせませんよね。そんなときに手軽にお湯が沸かせる電気ケトルはとっても便利。頻繁に使うからこそ、実用性だけでなくデザインにもこだわりたいもの。今回はキッチンに出しっぱなしにしても絵になる、おしゃれな電気ケトルをご紹介します。みんなにちょっと自慢できるような、あなた好みの電気ケトルをぜひ見...

ss55
おすすめの“ハンドブレンダー”はどれ?1台何役もこなす優れもの10選【レシピ付】

おすすめの“ハンドブレンダー”はどれ?1台何役もこなす優れもの10選【レシピ付】

コンパクトサイズで収納場所にも困らないハンドブレンダー。そんな小型キッチン家電「ハンドブレンダー」はお料理の幅を広げて、優秀なサポーターになってくれますよ。美味しさUPも時短も叶うので1家に1台あると便利。今回はそんなハンドブレンダーの魅力から選び方のポイント、そしておすすめのブランドまでご紹介します。ハンドブレンダーを使って作る美...

yur
2022年版『低温調理器』おすすめ15選。選びかた&おいしいレシピ

2022年版『低温調理器』おすすめ15選。選びかた&おいしいレシピ

基本的に鍋にセットするだけの“ほったらかし調理”なのに、「お肉が驚くほど柔らかくて、まるでレストランの料理みたい」と、最近話題の【低温調理器】。一度試しに使ってみると感動して、低温調理でつくるローストビーフ、ステーキ、自家製サラダチキンなどなど・・・いろいろなレシピに夢中になって楽しんでいる方が増えています。今回はわたしの家にも1台...

ohta_bun
エコで注目!『炭酸水メーカー』の選び方。おすすめ5メーカーを解説

エコで注目!『炭酸水メーカー』の選び方。おすすめ5メーカーを解説

炭酸水を飲みたいときはペットボトルのものを購入するイイメージがりますよね。しかし最近ではエコ意識の高まりや、節約志向もあり、飲みたい時にすぐに飲めてゴミもでない、「炭酸水メーカー」が注目されています。そこで今回は、炭酸水メーカーのオススメポイントと失敗しない選び方のコツ、人気の炭酸水メーカーをご紹介します。炭酸水で楽しめるレシピ集も...

ss55
『おすすめ体重計』2022年版。シンプル機能からスマホ連動まで

『おすすめ体重計』2022年版。シンプル機能からスマホ連動まで

健康管理のためにも一家に一台は欲しいのが「体重計」。最近のデジタル体重計は、体脂肪やBMI値などを計測できる機能がついている便利なものなどいろいろあります。でも種類が多くてどれを選んだらいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は使用目的別におすすめの「体重計」と、自分に合った体重計の選び方をご紹介します。自宅で...

ohta_bun
2023おすすめの『卓上フライヤー』9選。洗えて周りも汚さない♪

2023おすすめの『卓上フライヤー』9選。洗えて周りも汚さない♪

食卓で、カラっとした美味しい揚げ物が簡単につくれる「卓上フライヤー」。火を使わずに温度調節できる手軽さが大きな魅力ですが、種類が多すぎてどれを選べばいいのか迷ってしまうことも。蓋をしたまま揚げられるものや、丸洗いできるお手入れ簡単なもの、省スペースなものなど、機能的なものがたくさん!美味しい揚げ物を食べるために大切にしたい卓上フライ...

puchi004
香りと灯りの癒し♪おすすめ「アロマランプディフューザー」22選&使い方とお手入れ方法も!

香りと灯りの癒し♪おすすめ「アロマランプディフューザー」22選&使い方とお手入れ方法も!

一日の終わりのひとりの時間、心地よい香りと灯りで癒してくれる「アロマランプディフューザー」を迎えませんか?でもアロマランプディフューザーはさまざまなタイプがあるので、どれを使ったらいいのかわからないという方も多いかと思います。そこで今回は、「無印良品」や「生活の木」などの人気ブランドのものや、使いやすいおすすめアイテムをご紹介します...

ohta_bun
こんな家電が欲しかった!インテリアにも馴染む「優秀デザイン家電」集合♪

こんな家電が欲しかった!インテリアにも馴染む「優秀デザイン家電」集合♪

SNSを眺めていると素敵なデザイン家電を使いこなしているお洒落な暮らしぶりをたくさん見つけることができます。どんどん新しいものが登場する家電製品。気に入ったものに出会ったら、すぐにおうちにお迎えしたくなりますよね。美しい見た目はもちろんのこと、家電ですから機能性にもこだわりたいところです。インテリアに馴染む、スタイリッシュで機能的な...

h_mk
「冷蔵庫収納」は、おしゃれで見やすく。便利グッズ&アイデアをご紹介!

「冷蔵庫収納」は、おしゃれで見やすく。便利グッズ&アイデアをご紹介!

「冷蔵庫の中がいつも片付かない」「調味料が行方不明になる!」など冷蔵庫の収納にお悩みはありませんか?リビングやキッチンなど見えるところは綺麗にしていても、『冷蔵庫の整理整頓』は後回しにしがちですよね。そこで今回は、毎日ストレスなく使えておしゃれな冷蔵庫を作るために、人気ブロガーさんの整理整頓術と、便利なオススメ冷蔵庫収納グッズをご紹...

puuupi
「アロマディフューザー」ってどう選ぶ?迷った時のおすすめ27選

「アロマディフューザー」ってどう選ぶ?迷った時のおすすめ27選

好きな香りに包まれて暮らすことは、心にゆとりを生み、ささやかな幸せを感じさせてくれますよね。そんな香りをお部屋に満たすために必要なのが「アロマディフューザー」。でも、種類が多くどれを選べば良いのか迷っている、という方も多いのではないでしょうか。使う場所や用途に合うアロマディフューザーを探しましょう。ここでは、おすすめのアロマディフュ...

dayasu
もらって嬉しい実用的なプレゼント。おしゃれな「キッチン用品」19選

もらって嬉しい実用的なプレゼント。おしゃれな「キッチン用品」19選

引っ越し祝いや結婚祝いとしてはもちろん、様々なお祝いやお礼の機会に喜ばれる実用的なプレゼント。プレゼント選びって難しいですが、普段使うものならきっと喜んでもらえるはず。予算2万円以内で購入できるおしゃれなキッチン雑貨やインテリアに馴染むキッチン家電を、選び方のヒントとともにご紹介します。新生活を始めた方や主婦の方、料理・インテリア好...

Yasuko
『アロマ加湿器』で心も身体も癒されて♪選び方とおすすめ8選

『アロマ加湿器』で心も身体も癒されて♪選び方とおすすめ8選

家事や育児、仕事などで日々の疲れが溜まっていませんか?1日の疲れはその日に解消したいですよね。そんな時は、アロマ加湿器で癒しのひと時を過ごしてみてはいかかでしょうか。疲れた心にも余裕が生まれて、自然と笑顔になれるかもしれません。今回はリラックスタイムを充実させてくれるおすすめのアロマ加湿器とアロマオイルを紹介します。頑張った自分にご...

puchi004
ノンフライ調理で活躍*2022年版「コンベクションオーブン」おすすめ10選+使い方

ノンフライ調理で活躍*2022年版「コンベクションオーブン」おすすめ10選+使い方

近年話題の【コンベクションオーブン】は、ヒーターではなく、熱風を循環させて、食材に火を通すことが特徴的。コンベクションオーブンを使えば、「レシピ通りにオーブンを使ったのに、焼きムラがあったり、食感が微妙だったり・・」という加熱の失敗が、ぐんと減りますよ。そのほか、オーブンならではのグリル料理だけでなく、低温調理、ヘルシーな揚げ物を作...

hiroko09
赤ちゃんと離れても安心「ベビーモニター」の選び方とおすすめ9選

赤ちゃんと離れても安心「ベビーモニター」の選び方とおすすめ9選

ベビーモニターとは、赤ちゃんと別室にいても、映像や音声で赤ちゃんの安全が確認できる便利な育児グッズです。昼夜を問わず目が離せない時期でもベビーモニターがあれば、離れた場所でも家事ができたり、自分の時間を楽しんだりできますよ。でもベビーモニターは機能や性能がさまざまなので、どれを選んだらいいのかよくわからないですよね。そこで今回は、ベ...

ohta_bun
誰かにそっとおすすめしたい。買ってよかった暮らしの道具リスト

誰かにそっとおすすめしたい。買ってよかった暮らしの道具リスト

今年1年を振り返り「買ってよかった!」「相変わらず大活躍!」なアイテムをリストアップしてみました。買い替えを検討中のかたは是非参考にしてみて下さいね。

やす子
気軽だから掃除したくなる!お気に入りの「ハンディ掃除機」できれいを保つ

気軽だから掃除したくなる!お気に入りの「ハンディ掃除機」できれいを保つ

床やラグの掃除だけではもったいないほど、機能が充実したハンディ掃除機が増えています。例えば、ホースを取れば、デスク周りや棚上、車中にも便利なハンディクリーナーとして使えたり。本家顔負けの除菌・ダニアレルゲン除去率の高いUVライト付き布団クリーナーとして使えたり。使い勝手の良いハンディ掃除機は、家事をより効率的にしてくれるもの。あなた...

muu77
オイルヒーターのおすすめはどれ?この冬はおしゃれにあたたかく

オイルヒーターのおすすめはどれ?この冬はおしゃれにあたたかく

寒い季節にお部屋を温める暖房器具のひとつ、「オイルヒーター」をご存知でしょうか。火を使わないオイルヒーターは本体が熱くなりすぎず、空気が乾燥しにくいなどの嬉しいメリットがあります。小さなお子さんやペットがいるおうちにもぴったりな「オイルヒーター」の選び方をはじめ、おすすめアイテムをご紹介します。

みずの ともこ
温度調節が便利です。機能的な「電気ケトル」おすすめ9選

温度調節が便利です。機能的な「電気ケトル」おすすめ9選

朝の忙しいときや急な来客のときに、素早くお湯を沸かせる便利な「電気ケトル」。コーヒーやお茶にこだわりのある方や、ミルク作りの必要な赤ちゃんがいるご家庭では、温度調節できるものがおすすめです。今回の記事では、おすすめの温度調節機能付きの電気ケトルをご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。

みう
【ダニ退治】におすすめの駆除アイテム&ダニ撃退方法

【ダニ退治】におすすめの駆除アイテム&ダニ撃退方法

夏に繁殖すると思われがちな“ダニ”。実は加湿器や暖房を使うことで冬にもダニが発生するのを知っていますか。ダニ対策をしないでいるとアレルギー症状を引き起こし、健康に被害が出てしまうことに…。ダニ退治をして快適な環境で過ごしたいですよね。今回は場所別に適したダニ退治方法とおすすめのダニ駆除アイテムを紹介します。

puchi004
快眠につながる「ふとん乾燥機」靴の乾燥や部屋干しにも便利です

快眠につながる「ふとん乾燥機」靴の乾燥や部屋干しにも便利です

冬になり、夜に冷たいベッドに入ると「今年こそふとん乾燥機が欲しいな…」と思う方も多いのでは。しかし、なかなか実際に購入に至らず…ところが実際に購入した方のブログや口コミを見ると、ふとん乾燥機って意外と活用法も多く、一年を通して使えてとっても便利なんです。そこでふとん乾燥機の活用方法やおすすめアイテムをご紹介します。

musasi
家飲みが盛り上がる!「焼きとり器」と絶品レシピ

家飲みが盛り上がる!「焼きとり器」と絶品レシピ

鶏肉の香ばしく焼ける香りに甘辛いタレ・・・お店で食べる焼き鳥もいいけれど、たまにはお家で焼き鳥を焼いてみませんか!焼きとり器を使えば、焼き肉感覚で手軽に焼き鳥が楽しめます。サイズも豊富で応用も効くので、一台でいろいろ楽しめますよ。合わせておいしい焼き鳥のレシピもご紹介します♪

22hana
【冷蔵庫掃除】は大変!ラクする便利グッズと掃除回数を減らすコツ

【冷蔵庫掃除】は大変!ラクする便利グッズと掃除回数を減らすコツ

冷蔵庫の掃除はやってみると意外と大変なもの。下準備や手間が多いことに気づきます。できれば掃除の回数を減らしたい…そう思っている人は多いのではないでしょうか。そんな冷蔵庫の掃除をササっと終わらせる便利なお掃除グッズと冷蔵庫掃除の回数を減らすコツを紹介します。

puchi004
ピンポイントで温まる【コンパクトヒーター】特集

ピンポイントで温まる【コンパクトヒーター】特集

デスクワークや食事の時などに、足元の冷えが気になることはありませんか?場所を取らずに置けて、移動も楽なヒーターがあれば冬も快適に過ごせます♪テーブルに置いて使えるものや、足裏をピンポイントで温めるもの、折り畳めて収納しやすいものなどタイプは様々。家中を移動させてフル活用できるコンパクトヒーターをチェックしてみましょう!

ruru9

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー