ボディケア [4ページ目]

165件RSS

気になるキーワードで探す

首は長く、お顔は小さく。「ショートヘア」で顔周りのコンプレックスをカバー

首は長く、お顔は小さく。「ショートヘア」で顔周りのコンプレックスをカバー

首が短いから、顔が大きいから…コンプレックスは誰にでもありますよね。だからといって顔周りに髪を集めて隠していませんか?それは結果として暗い印象を与えてしまったり、髪の刺激でお肌が荒れてしまったりと負のループに陥ってしまいがち。首の長さも、お顔の大きさも実は「ショートヘア」が一番カバーしてくれるんです。おすすめのスタイルを紹介するので...

star_map
見落としがちな「顔」以外の肌ケア。簡単に美ボディをキープするには?

見落としがちな「顔」以外の肌ケア。簡単に美ボディをキープするには?

乾燥が気になるこの季節、顔の肌ケアはしっかりやられているとおもいます。しかし意外と見落としがちなのがボディのケア。カサカサ、ひじやひざの黒ずみ、背中のニキビなど・・・放置してしまってはいませんか?今回の記事では、細かいけれど気になる部分のボディケアを、お悩み別に解決法をご紹介していきます。美しいボディを手に入れるための参考になれば幸...

yukariii
「洗う」だけじゃない*ギフトとして喜ばれる《こだわりの固形石鹸》9選

「洗う」だけじゃない*ギフトとして喜ばれる《こだわりの固形石鹸》9選

昔からのお友達やママ友に…大人になるとちょっとしたギフトを探すことも多くなるもの。あれこれ思いを巡らせて――でも行き着くのは結局いつも「ハンドクリーム」「紅茶」「入浴剤」といった無難なスタンダード・・・というあなたへ。次のギフトには「石鹸」を贈ってみませんか? 洗浄効果はもちろん、サシェやルームフレグランスとしても楽しめるのが石鹸の...

m_yaji
肌で感じる、植物の力。パリジェンヌが愛する「SHIGETA(シゲタ)」のプロダクト

肌で感じる、植物の力。パリジェンヌが愛する「SHIGETA(シゲタ)」のプロダクト

日本とフランスの共同プロダクトのオーガニック化粧品「SHIGETA(シゲタ)」。お肌に優しい成分にとことんこだわり、女性の美しさを引き立たせるプロダクトを展開しているSHIGETAを日常に取り入れてみませんか?ご自分用にもお友達へのギフトにもおすすめの、SHIGETAのプロダクトをご紹介します。

ronica
生まれ変わったようなツヤ唇に。「リップスクラブ」のおすすめ8選と手作り方法

生まれ変わったようなツヤ唇に。「リップスクラブ」のおすすめ8選と手作り方法

唇のカサカサが気になる、リップメイクがうまくのらない!などなど、そんな唇のお悩みに応えてくれるケアアイテムが「リップスクラブ」。古い角質を落としながらしっかり保湿してくれるので、潤い満ちたツヤツヤの唇が手に入ります♪そんなリップスクラブの効果や使い方など気になるポイントはもちろん、タイプ別おすすめリップスクラブや、リップスクラブを手...

mmrr
髪にも肌にも!全身ケアできる【アーモンドオイル】6つの使い方とおすすめ商品

髪にも肌にも!全身ケアできる【アーモンドオイル】6つの使い方とおすすめ商品

保湿力がすごい!と、美容に敏感な人たちの間で話題となっているアーモンドオイル。スキンケアにヘアケア、マッサージにスタイリングまで、1本で大活躍。万能なこのオイルの特徴や効果は、特に乾燥肌やクセ毛に悩んでいる人は必見です。使い方とおすすめの売れ筋商品もぜひ参考にしてみてください。

kimimaki
簡単だから継続できる!“ふわもち肌”へ導くボディケアのコツ*

簡単だから継続できる!“ふわもち肌”へ導くボディケアのコツ*

うっかりしていると、あっという間にカサカサボディになってしまうこの時期は、顔のケアと同じくらいボディのケアも重点的にしたいところ。乾燥が進めば進むほどケアも大変になっていくので、今のうちにしっかりと保湿してあげることが大切です。今回は誰でも簡単に、日常に組み込めるボディケアのコツをご紹介します。しっとりと吸いつくような、理想のお肌を...

bp_42
日常生活の意外な所に落とし穴!?汗、体臭…「気になるニオイ」の原因と対策

日常生活の意外な所に落とし穴!?汗、体臭…「気になるニオイ」の原因と対策

暑い季節が終わっても、自分の身の回りのニオイが気になる事も。デオドラントグッズを使っているのになんだか気になる…という時、香水や柔軟剤を使って良い香りを重ねてしまいがちですが、基本の対策はまず「引き算」です。日常生活に潜む、意外と見落しかちなニオイの原因をチェックしてみましょう。

sayura
自然生まれだから肌に優しい。潤いと癒しをくれるナチュラルなスキンケアアイテム

自然生まれだから肌に優しい。潤いと癒しをくれるナチュラルなスキンケアアイテム

肌に直接付ける物だから、スキンケアアイテムはできるだけ刺激が少ない方がいい。そんな望みを叶えてくれるのが、植物などの自然素材から生まれたナチュラルコスメです。優しい使用感やほのかな香りは、使う度に潤いと癒しを与えてくれますよ。国内・海外のコスメブランドから、お気に入りのアイテムを探してみませんか?

mkico
一日の疲れをお風呂でリセット【バスグッズ】で心も体もリラックス

一日の疲れをお風呂でリセット【バスグッズ】で心も体もリラックス

夏はシャワーだけで済ませる方も、寒くなってくるとゆっくりと湯船に浸かり、身体の疲れや心の疲れを癒す方も多いのでは。そんな日々の疲れを癒してくれるバスタイム。毎日のルーティーンに、癒しのグッズを取り入れてみませんか?入浴剤やバスソルトから、香りの良いヘアケアアイテム、シャワーフィルターなど、お風呂で使えるリフレッシュアイテムのご紹介です。

musasi
「明日は大事な日なのに肌荒れ…!?」1日で肌が整う、レスキュースキンケア

「明日は大事な日なのに肌荒れ…!?」1日で肌が整う、レスキュースキンケア

結婚式やパーティー、デートなどおしゃれをして出かける前日に「困った....」肌あれ、くすみ、血行不良、パーツごとのトラブル..そんなことに気づいたら...諦めないで!前日のレスキュースキンケア美容で、乗り切りましょう。あるある肌トラブルのレスキュー美容を解説します。

urika
つるんっ!とかかとでサンダル美人『夏のフットケア』エトセトラ♪

つるんっ!とかかとでサンダル美人『夏のフットケア』エトセトラ♪

夏のおしゃれの楽しみの一つサンダル。デザインも豊富で、思わず何足も欲しくなってしまいますよね♪同時に、フットネイルを楽しみたくなったり、かかとのカサカサが気になるのもこの季節。そこで今回は、夏本番前にやっておきたいフットケアと、便利なアイテムをご紹介したいと思います。せっかくのかわいいサンダル、大人の女性らしくキレイに履きこなしたい...

yur
原因は…夏の冷房?!気がつくと足がパンパン!解消したい「むくみ」

原因は…夏の冷房?!気がつくと足がパンパン!解消したい「むくみ」

足がパンパンになったり、顔が腫れぼったくなるなど、何かと女性を悩ませる「むくみ」。特に夏場は、冷房による冷えなどでむくみが出やすいシーズンです。一度なると慢性化しやすいため、大切なのは早めに対策すること。今回は、特に気になる夏場の「足のむくみ」に加え、むくみのメカニズムから予防法、解消法、さらに対策レシピまでたっぷりご紹介します。

ten_ten
優しくなでて癒される。"リンパマッサージ"でむくみ&疲れとサヨナラしよう

優しくなでて癒される。"リンパマッサージ"でむくみ&疲れとサヨナラしよう

自分で出来る美容ケアとして人気の"リンパマッサージ"。でも実は、力を入れ過ぎている人が多いのをご存知ですか?リンパ管はとってもデリケート、優しくなでて流れを良くしましょう。気持ちがリラックスして癒し効果も高まりますよ。肩こり・小顔・足のむくみなど、お悩み別のマッサージ法をご紹介します。

mkico
スカートからチラッ。素足の準備はOK?夏の「フットケア」と「ペディキュア図鑑」

スカートからチラッ。素足の準備はOK?夏の「フットケア」と「ペディキュア図鑑」

少しずつ肌を見せる季節。足元のケアは大丈夫ですか?かかとの角質やむくみ、日焼けなど「夏の脚」は気になるところがいっぱい!しっかりお手入れして、キレイな素足でファッションやお出かけを楽しみましょう。今回は、脚にまつわるケアと素敵なペディキュアをご紹介します。

yumi3
パソコンやスマホの見過ぎかも…ちょっとした事で楽になれる「疲れ目ケア」

パソコンやスマホの見過ぎかも…ちょっとした事で楽になれる「疲れ目ケア」

現代の生活は、パソコンやスマートフォンの使用で日々目を酷使しがちです。オフィスワークなど目に負担をかける状況が避けられない事もありますが、ささやかな心がけで目のダメージを軽減する事もできます。目が疲れたり、負担がかかる原因を知って、暮らしの中にアイケアを取れ入れてみましょう。

sayura
バスタイムをもっと心地よく。ふわふわ《タオル&バスマット》で毎日ご機嫌♪

バスタイムをもっと心地よく。ふわふわ《タオル&バスマット》で毎日ご機嫌♪

毎日入るシャワーやお風呂。一日の疲れをしっかりと取るためにも、ゆったりと癒される時間にしたいですよね。この記事では、毎日使うのが楽しみになる、肌触りがよくデザインも素敵なタオルとバスマットをご紹介します。

kiino
シャワーだけになってない?夜は正しく湯舟に浸かって幸せなバスタイムを♪

シャワーだけになってない?夜は正しく湯舟に浸かって幸せなバスタイムを♪

追われるように過ぎていく日常の中、ついついお風呂はシャワーだけ…という日々になっていませんか?お風呂は1日の汚れを落とすだけでなく、ゆっくりと身体を休めることのできる大切な時間。今一度、湯船に浸かる習慣を取り戻しましょう。正しい入浴方法や有意義に過ごすことができるコツをご紹介します。

kahori
何とかしたい!スマホ世代の頑固な【首・肩こり】マッサージと解消方法

何とかしたい!スマホ世代の頑固な【首・肩こり】マッサージと解消方法

現代人を悩ませている「肩こり」。近年、パソコンやスマートフォン使用の影響で悩みを抱える人が多く、今や肩こりは「国民病」とまでいわれています。肩こりが引き起こされてしまうおもな要因と、解消法、凝りほぐしに役立つおすすめグッズをご紹介します。

みう
素肌を守る洗い方とは?顔~全身の『洗う』基本をおさらいしましょう。

素肌を守る洗い方とは?顔~全身の『洗う』基本をおさらいしましょう。

毎日当たり前に行っている『素肌を洗う』こと。体、顔、髪、それぞれを洗う時に気をつけていることはありますか?ごしごし洗うのはお肌によくないと知っていても、洗う場所に合わせた正しい洗い方ができていない人がほとんどです。毎日のことだからこそ、お肌を傷つけない基本の洗い方を理解して、素肌を守る洗い方を身に付けましょう。

こじ
おふろ時間がもっと好きになる。身体に優しいボディタオルと石鹸(ボディソープ)

おふろ時間がもっと好きになる。身体に優しいボディタオルと石鹸(ボディソープ)

なんとなく使っているボディタオル。そろそろ買い替え時ではありませんか?ボディタオルにも実は寿命があります。一般的なボディタオルは3ヶ月くらいで繊維が崩れてきて泡立ちがあまり良くない状態になってしまうとか。あくまで製品によりますが、それでもしょっちゅう使うものなので、良い状態で使いたいもの。そこで、身体に優しい上質なボディタオルと石鹸...

musasi
ちょっとした贈り物にもぴったり♪センス溢れる『美容ギフト』15選

ちょっとした贈り物にもぴったり♪センス溢れる『美容ギフト』15選

何かと贈り物を渡す機会が多くなる今のシーズン。何にしようかな…と悩んでいたら「美容アイテム」をギフトに選んでみてはいかがでしょうか。自分では選ばないような美容アイテムを贈り物で頂くと嬉しいですよね♪今回はちょっとした贈り物にぴったりな、貰って嬉しいセンス溢れる「美容ギフト」を予算別に紹介します。ぜひ今度のギフト選びの参考にしてみてく...

ukooo30
お風呂の入り方次第で免疫力UPが叶うかも。「交互浴」の楽しみ方&ポイント

お風呂の入り方次第で免疫力UPが叶うかも。「交互浴」の楽しみ方&ポイント

寒い季節は、毎日湯船に浸かりたくなりますよね。お風呂の楽しみ方は人それぞれ。リラックスタイムとして、お風呂での時間をゆっくり楽しんだり、美容やダイエットのために半身浴などをしている方も多いと思います。今回は、お風呂の楽しみ方の一つ「交互浴」について、銭湯などにある水風呂を使った方法と自宅でのおすすめの方法をご紹介します。

yumi3
寒い季節を賢く乗り切ろう!冷え性改善&体を温める「衣食住レシピ」

寒い季節を賢く乗り切ろう!冷え性改善&体を温める「衣食住レシピ」

寒い冬は、冷え性の人にとっては辛い季節ですよね。“冷えは万病のもと”と言われるように、体に様々な影響をもたらします。寒い冬を乗り切るためには、体を冷やさずに温めることが大切です。今回は、「衣食住」別に冷えを改善する方法をご紹介します。

ことり
マークスアンドウェブから始まる「心地良い暮らし」。今すぐ取り入れたい厳選アイテム

マークスアンドウェブから始まる「心地良い暮らし」。今すぐ取り入れたい厳選アイテム

MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)は、東京生まれのデイリープロダクトのブランドです。筆者も、こちらのボタニカルソープを10年近く愛用しており、爽やかな使い心地と優しい香りが気に入っています。今回は、数多いプロダクトの中でギフトにも最適なボタニカルソープ、アロマオイル、オーガニックコットンアイテムを中心に、その魅力をご紹介します。

naomi.spring
お風呂の入り方で肌が変わる。冬こそ見直したい"乾燥知らず"のバスタイム

お風呂の入り方で肌が変わる。冬こそ見直したい"乾燥知らず"のバスタイム

しんしんと冷え込む真冬の時期は、温かいお風呂が何よりのリラックスタイム。でも、間違った入浴方法を続けていると、逆に肌の乾燥が進んでしまうことをご存知ですか?熱過ぎるお湯や強いこすり洗いはNG。お風呂上りのボディケア、入浴時間なども気遣って、しっとり肌を目指しましょう。

mkico
するとしないじゃ大違い!5分以内で終わる簡単「ずぼら美容」

するとしないじゃ大違い!5分以内で終わる簡単「ずぼら美容」

丁寧に、しっかりと美容に時間をかけること。日々積み重ねていくことが理想ではありますが、毎日がめまぐるしく過ぎていくと、なかなかそうもいきませんよね。今回は、5分以内に終わるようなお手軽な美容法をご紹介します。ちょっとしたことでも効果があり、積み重ねていくことで少しずつ変化していく自分。自分にあった方法を取り入れてみませんか。

kahori
料理にも美容にも、招福にも?暮らしに欠かせない「お塩」のこと・使い方イロイロ*

料理にも美容にも、招福にも?暮らしに欠かせない「お塩」のこと・使い方イロイロ*

塩を使うシーンはいつ?と聞かれれば、誰もが料理や食事のときと答えるのではないでしょうか。けれど、もっと思い起こしてみてください。"お清め"やボディケアにも使われ、「塩梅(あんばい)」などという言葉も存在しますよね。現在は、スーパーはもちろんコンビニでも手軽に手に入れられる「塩」ですが古くはとても貴重なものでした。そこで今回は、塩にま...

yur
「冬美容」にオススメ。寒い季節にぴったり【お風呂】でダイエット

「冬美容」にオススメ。寒い季節にぴったり【お風呂】でダイエット

寒い季節は、お風呂にゆっくり浸かると気持ちが良いもの。実は、お風呂はダイエットに適した場所でもあります。つらい運動や食事制限はなかなか長続きしませんが、気持ちよく過ごせるお風呂なら、毎日無理なく続けられます。今回は「入浴で得られる効果」と「お風呂ですると効果的なマッサージ」についてご紹介します。

star_map
自分を今より好きになる!憧れの【横顔美人】になる方法

自分を今より好きになる!憧れの【横顔美人】になる方法

横顔美人に憧れるけれど、どうしたら美しく見えるのでしょうか。横顔美人の条件と言われる“Eライン”に近付くための整形や矯正はハードルが高いですよね。メイクや髪型、アクセサリーなどのもっと気軽に出来る方法で横顔美人を目指してみませんか。

m-k

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー