毎日使うものだから優しさにこだわりたい。ギフトにもぴったりな「自然派石鹸」
体を洗ったり、顔を洗ったり。毎日当たり前のように使っているソープ類。泡や液体タイプのものも使いやすく魅力的ですが、肌に優しく使い心地のよさにこだわった固形石鹸もおすすめです。天然成分にこだわって作られた石鹸は、家族みんなで使えてギフトにもぴったり。大切な人に贈りたくなるような、こだわりの自然派石鹸をご紹介します。
のんびりゆっくり至福の時を♪『充実バスタイム』を叶えるおすすめグッズ
日頃の疲れや緊張から解放してくれるバスタイム。せっかくなら自分のために濃密なバスタイムを過ごしてみませんか?そこで今回は、リフレッシュ効果や美肌効果を発揮してくれるオススメのケアアイテムや、リラックス効果抜群のバスタイムのアイデアグッズをご紹介したいと思います。
北欧のオーナメントも、宝石せっけんも* 秋冬のおうち時間で楽しむ《ハンドメイド案内》
これから寒くなる季節は、おうちでぬくぬくのんびり過ごしたいという方も多いはず。実りの秋ですから、手の込んだお料理を作るのもいいですが、ハンドメイドも楽しいですよね。でも、いざ作るとなると、何を作ろうか材料はどこで買おうか、考えているうちに時間が過ぎていってしまった経験…みなさんもありませんか?そこで今回は、おしゃれな通販「フェリシモ...
身近な材料でお風呂を楽しむ「手作り入浴剤」でくつろぎのバスタイムを♪
寒くなると一日の終りの楽しみにもなるバスタイム。「いつもよりちょっと疲れたな…」と感じたら、お家にある身近な材料で入浴剤を作ってみませんか?フルーツや飲み物、お掃除でお馴染みの重曹やクエン酸を使って気軽に楽しめる「手作り入浴剤」についてご紹介します。
“香りの芸術”を今に伝える世界最古の薬局『サンタ・マリア・ノヴェッラ』
1612年にフィレンツェで誕生して以来、およそ400年以上もの歴史を誇る世界最古の薬局『サンタ・マリア・ノヴェッラ』。13世紀に ドミニコ修道会の“癒しの思想”から生まれた数々のプロダクトは、時代を超えて今もなお世界中の人々から愛され続けています。今回はイタリアを代表する老舗ブランド『サンタ・マリア・ノヴェッラ』の歴史とともに、“香...
朝から晩の“生活リズム”を整えて。心地よく眠るための一日の過ごし方
最近寝付きが悪い、朝気持ちよく起きられない、寝ても疲れが取れない…というようなことはありませんか?もしかしたらそれは、生活のリズムの乱れが原因かも?今回は、朝のスタートから、夕方~夜寝る前にするといいことなど、心地よく眠るための一日の過ごし方についてご紹介します。
ふわふわ泡ですっきりスルン♪“ごきげん肌”は、毎日の洗顔で叶えましょう!
肌の調子は整っていますか?しっとりもっちもちのごきげん肌に導くのは、ふわふわの泡での洗顔が大切です。ついつい適当になりがちな洗顔ですが、毎日の積み重ねが一番大事だからこそ、丁寧に優しく洗い上げたいもの。間違った洗顔方法は、肌のトラブルの元です。ふわふわ泡ですっきり洗う正しい洗顔方法で、ごきげん肌を叶えましょう。
バスタイムが待ち遠しくなる!とっておきの“バスアイテム”と優雅なお風呂時間の過ごし方
暑かったり疲れていたりすると、ついついシャワーだけの日が続いてしまいがち。でも冷房の影響で体は思っている以上に冷えてしまっています。せめて一週間に一度でも、ゆっくりと湯船に浸かって冷えや疲れを和らげてあげることが大切です。そこで今回は、バスイタムを心地よく過ごすための方法をとっておきのバスアイテムと共にご紹介していきます。お気に入り...
『シミ取り』はスピード勝負!外出先で、自宅できれいにシミを落とす方法とは?
どんなに気をつけていても、気がつくと洋服にうっかりシミが…。外出中にシミをつけてしまうと、気分は最悪。一日中落ち着かないですよね。シミをつけてしまったときは、なるべく早く落とすことが重要!外出先での応急処置から、自宅でのシミ取り方法まで、しっかりとシミを落とす洗濯方法をご紹介します。
自然の優しさに包まれて。ナチュラルで素敵な『ボディーソープ』のある生活
お顔は気にしていても、ボディーのケアは後回しになっていませんか?お肌を優しく洗い上げてくれるナチュラルなボディーソープで、身体にも労りを。自然の優しさをふんだんに含んだナチュラルなボディーソープなら、安心で安全。さらにバスタイムを優雅に演出してくれる、パッケージもおしゃれなボディーソープをご紹介します。
身体を思いやることが大事!すっきりとした身体になる「ちょっとしたこと」
露出が多くなる夏は、体型を服で隠すには限度がありますし、冬場甘やかしてきた肌までもあらわになるので焦りを感じている方も多いのでは?そこで今回は、少しでも快適な夏を過ごすための“日常から取り入れる簡単な身体改革法”をいくつか伝授します。
なんとかしたい『あごのライン』。今すぐできる"すっきり横顔美人"になる5つの方法
春になって髪をきったりアレンジしたりしたけれど、なんだか顔のラインがスッキリしないっていうことがありませんか?鏡を良く見てみたらあれ?こんなにあごのラインがたるんでいたかしら?と気になることも。パソコンに向かったり、寝ている時に下を向いていたりして顔の筋肉が凝り固まっていたり、むくんだりしてしているのかもしれません。今日からすぐに取...
簡単!ほんわり癒される♪ハーブ&アロマを使った“ナチュラルソープ”を手作りしてみない?
洗顔はもちろん、全身の洗浄や洗髪などにもナチュラル派志向さんの間で使われるようになってきた"石鹸(せっけん)"。できれば素材や香りにもこだわりたいですよね。手作りの石鹸ならお好みのエッセンシャルオイル(精油)を入れたり、ドライハーブを入れて楽しむことができます。ここでは"苛性ソーダ"を使わない、グリセリンソープを使った手作り石鹸をご...
気分を変えたいときには「石鹸」を変えてみて。体も心も安らぐ素敵な石鹸
毎日の気分転換はどんなことをしていますか?手軽に気持ちを切り替えるのに、石鹸を変えてみてはいかがでしょうか。優しい香りに包まれて、身も心もリラックスできますよ。パッケージが可愛い石鹸は上質な消耗品として贈り物にもぴったり。しばらくインテリアとして飾っておきたくなる可愛さの石けんを集めたので、目で見て楽しんで、その後使って癒されましょ...
お家でバレリーナ気分♪しなやかな美ボディラインを目指す「バレエストレッチ」特集
スリムだけどしっかりとした体幹を持つバレリーナの美しいボディは女性の憧れ。一朝一夕で簡単に手に入るものではありませんが、素人でも体が硬いとお悩みの方でも、毎日ストレッチを続ければそんな引き締まった美ボディに少しずつ近づいていけます。まずはお風呂上りに、取り入れやすいバレエストレッチから始めてみてはいかがでしょう?
こだわる人は使ってる。【イソップ(Aēsop)】のハンドクリームで、うるうる柔らか手肌に
最近、「イソップ(Aēsop)」のハンドクリーム(ハンドバーム)を使っている方が増えているようです。こだわる人は使っている、イソップのハンドケア。「無垢な肌と言われるほどの清潔感に導く」というコンセプトのもと作られているイソップのハンドケアには、おなじみのハンドバームとハンドウォッシュがあります。合わせて使うことで、乾燥知らずの手肌...
見えないところも抜かりなく!30代女子のための【ひじ・ひざ・かかとケア】
まだまだ寒いけれど、もうすぐ薄着の季節はやってきます。半袖やサンダルなど肌を露出するファッションが増えると、「ひじ」や「ひざ」、「かかと」のガサガサが気になりませんか?しっかりお手入れをすれば綺麗になる部分ではあるけれど、人目に付きにくいところなのでケアが怠りがちになることも…。そこで今回は、薄着になるこれからの季節に向けて気になる...
気持ち良くキレイを育む♪今晩から試したいバスタイム美容法
一日を締めくくるバスタイム。心身ともにリフレッシュできるだけでなく、女性にとっては大切な美容時間でもありますよね。今回は、お風呂でカンタンに実践できる、バスタイム美容法を特集します。
「ほっと一息」が大切。選りすぐりのアイテムで“心”も“身体”も喜ぶバスタイムを♪
毎年駆け抜けるように過ぎてゆく1月。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 1年の始まりに心機一転、習い事など新しいことを始めたり、会社や友人との新年会で食べ疲れ…などなど、意外と芯からのんびり過ごすのは難しいですよね。そんなときこそゆっくりとお風呂に浸かることが大切。いつもは時間が無くてシャワー派、という方もこの機会にお風呂を楽しん...
クリスマスやお歳暮にも。お世話になった方や友達へ贈る【3000円以下】のプレゼント
これからの季節、クリスマスや忘年会など1年を締めくくるイベントが多くなってきます。今年はお世話になった方や、いつも支えてくれている家族や友達に「ありがとう」の気持ちを込めて、ちょっとした感謝の贈り物をしてみませんか。贈る側も受け取る側も負担に感じない、3000円以下のギフトを集めてみました。ぜひ贈り物の参考にしてみてくださいね。
シンプルにキレイを叶える♪毎日使いたい【無印良品】ビューティー&ヘルスケアグッズ+α
インテリアや文房具など、シンプルで機能的なアイテムに定評がある無印良品。実は“ビューティー&ヘルスケアグッズ”も隠れた人気商品なんです。今回は、実際に使ってみて良かった逸品たちをご紹介。歯磨きなど毎日の身だしなみに役立つアイテムから、紫外線対策に必要な日焼け止めやBBクリームなどのスキンケア&メイクアップ用品、リラックスタイムにぴっ...
お風呂って気持ち良い♪バスタイムがもっと楽しくなるグッズ9選
寒い季節のお風呂はご馳走です。ゆっくりと湯船に浸かれば、血行が良くなり疲れもとれて、健康にも美容にも大きな効果が期待できます。より良いバスタイムを過ごす為には、それに関わるアイテムもしっかり選びたいですね。お風呂に置く日用品から、美容ケアまで、お風呂をもっと快適にする道具をご紹介。毎日のお風呂を更にリラックスできる時間に変えましょう!
寒い日は「○○風呂」で温まろう!身近な素材で楽しむ“天然の入浴剤”
体が冷えるこの時期は、あったかいお風呂が至福のひと時。ただお湯に浸かるだけではもったいないので、湯船にいろいろな素材をプラスして楽しみませんか?ハーブ・ゆず・牛乳・ショウガなど、身近な素材が体を温めてくれる入浴剤に変身。日替わりでいろいろな「○○風呂」を楽しめますよ。今回は入浴剤におすすめの素材と楽しみ方を合わせてご紹介します。
あたたかい気持ちをプレゼント。「三陸石鹸工房KURIYA」が作る“本当にやさしい石鹸”
「三陸石鹸工房KURIYA」が、届ける相手の笑顔を思い浮かべながら作る手作り石鹸。見た目も可愛く、癒しの香りも素敵なこだわりの石鹸は、一度体感したら手放せなくなる魅力にあふれているんです。自分で使っても、プレゼントしてもあたたかい気持ちに包まれる、色とりどりの石鹸をご紹介します。
こだわれば暮らしも変わる◎ずっと触れていたくなる上質な「タオル」を使ってみない?
手を洗った時、お風呂上り、家事の合間・・・など。1日の内でタオルを使う機会って多いですよね。タオルがふわふわか、ゴワゴワかで、何となく気分も変わったりしませんか? 朝、顔を拭くタオルが優しくしっかり吸水してくれると、その日、ずっと快適に過ごせそうな予感がしますよね。そこで、今回は、おすすめの上質なタオルをご紹介します。肌に直接触れる...
秋の夜長のバスタイム。《のんびり&うっとり》なお風呂アイテムを揃えませんか♪
おうち時間が長くなる秋の夜は、いつものバスタイムにアイテムをプラスしてみるのはいかがですか?お気に入りのグッズに囲まれたお風呂の時間は、心もカラダも癒されるはず♪今回は、バスルームをおしゃれにするバスルームグッズや、気持ちをリラックスさせてくれるアロマアイテム、ビューティーケア商品まで、おすすめのアイテムをご紹介します♪
身体の声に耳を傾けてみよう。30代女性におすすめの5つの『ツボ』症状別にご紹介
仕事や家事に忙しい30代。忙しく日々を過ごしている中で、体も心も本調子ではないと感じることはありませんか?なんとなく不調を感じつつ、病院にいくこともままならないという方も多いのではないでしょうか。そんな時、即効性はないものの自宅で空いた時間に出来るセルフケア「ツボ」押しがおすすめです。毎日にぜひ取り入れたい「ツボ」についてまとめました。
「今日も一日いい日になるよ。」自分らしく豊かな暮らしのための日用品選び【朝編】
毎日使うものには、自分らしいこだわりの物を選ぶ事で、同じような日々の繰り返しの中でも心身を豊かなものにしてくれます。今回は、そんな豊かな暮らしをつくるおすすめの日用品を紹介します。「これで、いい。」ではなくて「これが、いい。」と思える日用品を見つけましょう。
「お休みなさい。いい夢見よう」自分らしく豊かな暮らしのための日用品選び【夜編】
毎日の暮らしの中で、自宅で過ごす帰宅後の夜の時間は、ホッと一息つける空間でありたいものです。自分らしいお気に入りの日用品に囲まれて、心身が豊かになる暮らしを送りましょう。「ただいま!」と元気よく帰りたくなるような住まいの素敵な日用品をシーン別にご紹介します。