[モール通信] 甘いものが苦手でもOK!大人のバレンタインギフト40選
もうすぐバレンタイン!ギフトの準備は進んでいますか?今回は、甘いものがちょっぴり苦手なあの人も喜ぶ、大人のバレンタインギフトをご紹介。甘さ控えめの和スイーツやお酒のお供にぴったりなビターなショコラまで、キナリノモールいちおしのギフトが勢揃い♪ぜひチェックしてみてくださいね。
[モール通信] 【チョコ+α】で特別感を!2000円以下のプチギフト
もうすぐバレンタインがやってきます。大切な人に「ありがとう」の気持ちを伝えるなら、チョコレートにプチギフトを添えてみませんか?こちらの記事ではチョコと一緒に贈りたい2000円以下のプレゼントをご紹介。相手の好みや趣味に合ったギフトを選べば、特別感がアップしそうです。
バレンタインに手作り料理を!特別感ある本格ディナーレシピ集
バレンタインといえば、チョコレートのプレゼントですが、おうちで手作りディナーを楽しむのも特別で大切なひととき。恋人や家族のために、いつもよりちょっとおしゃれで特別感のある料理を作ってみませんか?メインになる肉魚のレシピをはじめ、スープやデザートなどの華やかなメニューもご紹介します。
お店のチョコみたい! 100均&プチプラ転写シートでチョコがおしゃれに大変身♪
簡単にプロっぽい手作りチョコが作れると人気の「転写シート」。繊細なデザイン故にお値段が高いかと思いきや、100均などでも販売されているため手軽に挑戦できます。今回は、転写シートの使い方をはじめ、通販で購入できるおすすめのプチプラ転写シートをご紹介。今年のバレンタインは、お店みたいなカラフルでおしゃれなチョコを作ってプレゼントしませんか?
【モール通信 2/6号】ちょっと“気が利く”大人なバレンタインギフト10選(Under5000円)
今年のバレンタインは、チョコレートと一緒に「ちょっと良いもの」を贈りたい。使う人を選ばないシックなファッション雑貨や、あったらうれしい日用品など。キナリノモールから、「ちょっと気が利く」大人なギフトをセレクトしました。
食べた後も心ときめく!可愛い“箱や缶“入りチョコレート13選
たまには自身をいたわって、美味しいチョコレートを自分へのご褒美にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。さらにデザイン性のある可愛いパッケージを選べば、食べた後も嬉しい気持ちが続くと思いませんか?そこで、味はもちろん思わず集めたくなってしまう、Caffarel(カファレル)、GODIVA(ゴディバ)、Lindt(リンツ)などの素敵なチ...
チョコ&ナッツ好きさん必見!食の都イタリアのチョレート「ジャンドゥーヤ」
イタリアのチョコレート「ジャンドゥーヤ」をご存じですか?アーモンドやヘーゼルナッツのぺーストを混ぜ込んだ、ナッツの香りと濃厚な口どけがたまらない絶品チョコレートです。今回はそのジャンドゥーヤの魅力に迫り、おすすめレシピからお取り寄せOKなショップまでご紹介いたします。バレンタインにもおすすめのチョコレート、ぜひご覧ください!
友チョコやご褒美におすすめ♪予算別「バレンタインチョコレート」
もうすぐバレンタイン。最近は友チョコや自分へのご褒美として購入する人も増え、国内外のさまざまなチョコレートをネット通販で手軽にお取り寄せできます。今回は価格帯別に、おすすめのチョコレート&チョコスイーツをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
思い立ったらすぐ作れる!板チョコを使った「簡単バレンタインチョコレート」レシピ
日頃お世話になっている人や大切な人へ、感謝の気持ちや愛情をこめてギフトを贈るバレンタインデー。有名なショコラティエのチョコレートを買うのもいいけれど、あなたらしさがつまったチョコレートギフトを用意するなら、やっぱり手作りが一番!そこで今回は、思い立ったらすぐに作れる簡単な、チョコレートのお菓子レシピをご紹介。「板チョコレートを使用」...
今年のバレンタインは大人な味。ドイツの手作りお菓子20選
もうすぐ2月14日。バレンタインデーが近づいてきました!誰に何を贈ろうか、今年はどんなお菓子を作ろうか…考えるだけでワクワクしてきますよね。とはいえ毎年のことですから、時には「作るお菓子が思いつかない」「ちょっとマンネリだな」と迷ってしまうことも。そこで今回は、一味違ったお菓子をプレゼントしたい時におすすめの、ドイツの手作りお菓子を...
バレンタインに読みたい&贈りたい。「チョコレート」がテーマの小説特集
多くの人を魅了して止まないチョコレート……そんなチョコレートを小説を通じて楽しみませんか?バレンタインの時期に読みたくなるような甘くてほろ苦い小説をご紹介します。読書好きな方へのバレンタインギフトにもおすすめですよ。
もうすぐバレンタインデー!チョコと一緒に贈りたい「プチギフト」特集
2月14日はバレンタインデー。大切な人に贈るチョコレートにプチギフトを添えれば、さらに想いがこもったプレゼントになるはず♪そこで今回は、男性向けの素敵なプチギフトを厳選してみました。チョコレートが苦手な人へのギフトにもおすすめです!
バレンタインに準備したい!カカオ香る濃厚「チョコレートケーキ」10選
今年のバレンタインは、少し気合を入れて見た目や味にこだわった、プロ顔負けの「チョコレートケーキ」を作りませんか?甘い濃厚ケーキから、リキュールを入れた大人な味までおすすめのレシピを紹介します。おうちにいることの多い今、少し時間をかけてバレンタインの準備をしてみましょう。
初心者さんでも簡単!手作りバレンタインチョコレートの作り方&レシピいろいろ
バレンタインまであと少し!今回は、初心者さんでも失敗しない簡単・美味しい手作りのバレンタインチョコレートのレシピを★3段階の「レベル別」にご紹介していきます!お友達への気軽なプレゼントをはじめ、本命の彼への大人っぽいチョコスイーツまで、いろいろと。それぞれのお菓子作りに便利な道具・アイテムもピックアップ。また、甘いものが苦手な人のた...
【チョコレート×〇〇〇】を楽しもう♪おしゃれで本格的なマリアージュレシピ
チョコレートのお菓子は、組み合わせしだいで美味しさが無限に広がります。今回はチョコレートと相性ぴったりの「マリアージュ」を楽しめるレシピをご紹介。「ナッツ&ドライフルーツ」「チーズ」「フレーバー(スパイス、コーヒー、お酒)」の3つのカテゴリーで、味にも見た目にもこだわったスイーツレシピを集めました。おもてなしやバレンタインギフトにも...
ひと口サイズのリッチな甘さ「ボンボンショコラ」の作り方&おすすめ道具
専門店のボンボンショコラは、どれも芸術的で美味しいですね。本格的でハードルが高そうですが、じつはおうちでも作れるんです。今回は、フランス式やベルギー式といったボンボンショコラの種類や作り方をはじめ、型(モールド)やテンパリングに使う温度計など、必要な調理器具をご紹介します。おしゃれで大人なボンボンショコラが作れたら、バレンタインはも...
ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた|バレンタインは甘い世界へ♪心を虜にする極上スイーツ
ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた|監督・脚本:エイドリアン・シェリー(2007年・アメリカ)
今年は何を作ろうかな?定番チョコからケーキまで*バレンタインレシピ18選
バレンタインが近づいてくると「今年は何を作ろうかな?」と考えるのも楽しいですよね。こちらでは、定番のチョコレートをはじめ、クッキーやマフィン、ケーキなど様々なスイーツレシピを集めました。いっけん、凝っているように見えても実は簡単!といったレシピも揃っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
《写真を撮りに出かけよう~2月編~》思わず写真に残したくなる!素敵なチョコレート店特集
バレンタインデーに向けて街が盛り上がるこの季節。今回の"写真を撮りに出かけよう"シリーズでは、美味しいチョコレートと写真散歩を同時に楽しめる場所をご紹介します♪いつものお散歩とは一味違う発見があるかもしれません◎
チョコレートのお菓子を作る前に知っておきたい!失敗を防ぐコツ
冬になるとおいしくなるチョコレートのお菓子。手作りするにも、気温が低く取り組みやすい時期です。ただ、チョコレートその物を扱う時は温度管理などが必要となり、全くの予備知識なしでは少し難しいかもしれません。事前に注意しておくべきポイントを知っておくと安心ですよ。チョコレートの扱いの基礎知識や取り組みやすいおすすめレシピをご紹介します。
バレンタインデーにもおすすめ*混ぜて焼くだけの簡単「ブラウニー」レシピ集
今年のバレンタインに作るお菓子がまだ決まっていない人はブラウニーはいかがでしょう? ずっしり濃厚なチョコレートブラウニーはコーヒーとの相性抜群です。 基本のレシピから豆腐を使ったレシピ、オーブンを使わないレシピも紹介します。混ぜるだけで簡単に作れるブラウニーケーキをバレンタインデーの贈り物にしませんか?
今年のバレンタインはコレで決まり。北欧から届いた『ローカルチョコ』10選
毎年バレンタインのチョコ選びにお悩みのみなさん、今年は北欧から届いた「ローカルチョコ」を選んでみませんか?他では買えない特別なチョコが顔を揃えるのは、【フェリシモ】の「幸福(しあわせ)のチョコレート」。NHK『世界はほしいモノにあふれてる』や『あさイチ』に出演しテレビでもおなじみの、チョコレートバイヤーみりさん(木野内美里さん)がセ...
手作りが楽しい♪タイプ別「バレンタインクッキー」の作り方&アイデアレシピ
手作りお菓子の中では手軽で、初心者さんにもおすすめのクッキー。いよいよ迫ってきたバレンタインに向けて、さまざまなクッキーのアイデアレシピをご紹介します。絞り出しクッキー、型抜きクッキー、アイシングクッキー、アイスボックスクッキーなどタイプ別の基本の作り方とアレンジレシピをピックアップ。たくさん作れるので、友達や職場の同僚へのバレンタ...
とろける濃厚な甘さ♪「生チョコタルト」基本の作り方&簡単アレンジレシピ
生チョコタルトは、一見むずかしそうですが、じつは意外と簡単なんです!時間がなければ、わざわざ生地を焼かなくても、市販のクッキーなど使ってより手軽に作れるのも魅力。今回は、生地を焼く基本の生チョコタルトをはじめ、手軽に作る焼かないタイプのアイデアレシピやラッピングについてもいろいろとご紹介。バレンタインにもぴったりなスペシャルチョコレ...
とろける食感がたまらない♪基本の生チョコの作り方とアレンジレシピ集
チョコレートづくしのバレンタインでも、生チョコだけはちょっと特別。口の中で優しくとろけていく食感は、コーヒーやお酒にもよく合い、大人の男性にも人気があるのがうなずけます。今回は、基本の生チョコの作り方をはじめ、市販の板チョコや電子レンジで作る簡単レシピもご紹介。また、お手軽なものから本格派までアレンジレシピもいろいろまとめています。...
バレンタインに♪ とろーり美味しい「フォンダンショコラ」のレシピまとめ
「フォンダン・ショコラ」はフランスのチョコレートケーキで、正確には「フォンダン・オ・ショコラ」といいます。中心まで完全に焼かず、外はさっくり・中はとろ~りチョコレートソース状になり、寒い季節に食べたくなるあったかスイーツ。変わりフォンダンやアレンジを加えることで、味も見た目も変わり、幾つもの美味しさが楽しめますよ♪ 基本のフォンダン...
もうすぐバレンタインday!感謝の気持ちを込めて手作りの友チョコを贈ろう
もうすぐバレンタインDay。困った時、何かに悩んでいる時、いつもあたたかく支えてくれる友達は、自分にとっての大切な存在。今年は、そんなお友達に、感謝の気持ちを込めて、手作りの「友チョコ」を贈ってみませんか! 今回は「友チョコ」作りにおすすめのチョコレートレシピと、手作りのチョコレートを引き立てるラッピングアイテムも合わせてご紹介し...
【連載】BOUL'ANGE × キナリノ「パンのある暮らし」 vol.2 チョコレートアレンジ
日常のなかに、おいしいパンを味わうひと時がそばにある……そんな暮らしを楽しむためのアイデアやレシピをご紹介する連載企画です。教えてくれるのは、人気ブーランジェリー「BOUL'ANGE」(ブール アンジュ)の職人さんやスタッフの方々。今回は、バレンタインシーズンにぴったりなパンのチョコレートアレンジをご紹介します。