美術館

70件RSS

芸術に浸るひと時を。この冬、気になる「関東のアート展」ガイド

芸術に浸るひと時を。この冬、気になる「関東のアート展」ガイド

あっという間に今年が終盤にさしかかり、2022年という新年の足音が聞こえてくる頃となりました。いま巷ではどのような展覧会が開催されているのでしょう?本記事では、関東エリアの美術館に絞って、おすすめの展覧会を4つご紹介。世界を代表するアーティストのセンスに触れる、心豊かなひと時を楽しんではいかがでしょう。

hiroko09
【全国】いつでも会いに行けるアート。通いたくなる「常設展」の魅力

【全国】いつでも会いに行けるアート。通いたくなる「常設展」の魅力

期限がないからいつでも観に行ける常設展。常設展には、美術館の想いや魅力がたくさん詰まっています。じっくり浸りたいとき、インスピレーションを得たいとき、何も考えたくないとき…そんなふとした瞬間に立ち寄ってみませんか?

tomo81
美術館のもうひとつの楽しみ♪「ミュージアムショップ」を覗いてみよう

美術館のもうひとつの楽しみ♪「ミュージアムショップ」を覗いてみよう

美術館や博物館は何となく堅苦しくて…という人も、ぜひ覗いて欲しいのがミュージアムショップです。国内ではテーマ性の強い美術館・博物館ほどミュージアムショップの品ぞろえが個性的です。今回は「行って楽しく、覗いて面白い」をテーマに、ぜひ足を運んで欲しい美術館・博物館をご紹介します。

asatuyu
【埼玉】近場を旅する。マイクロツーリズム「所沢エリア」編

【埼玉】近場を旅する。マイクロツーリズム「所沢エリア」編

東京のベッドタウンである埼玉県「所沢」。近年は駅周辺の再開発が進み、美術館など注目スポットが続々とオープンしています。今回は、本とアートと博物館が融合する「角川武蔵野ミュージアム」や映画の世界に迷い込んだような「トトロの森」など、所沢の魅力をたっぷりとご紹介します。

kiito
美術館が100倍面白くなる!初心者さんへ贈る「現代アート」の楽しみ方

美術館が100倍面白くなる!初心者さんへ贈る「現代アート」の楽しみ方

「現代アート」と聞いて、どんなイメージが思い浮かぶでしょうか。「説明を聞いてみるけど難しくて」「見てもよくわからなかった」…そんな印象を持つ方も多いかもしれません。実は、それは多くの人が抱くもの。難しいのは当たり前で、そのために現代アートを避ける必要はないんです。そもそも現代アートはなぜ難しいの?という疑問にお答えしながら、具体的な...

lharuka
女性たちを描いた世界の名作。Google Arts & Cultureでオンライン鑑賞を楽しもう

女性たちを描いた世界の名作。Google Arts & Cultureでオンライン鑑賞を楽しもう

世界各国の美術館・博物館で展示されている名作をオンラインで無料鑑賞できるGoogle Arts & Culture。あなたは利用したことがありますか?実際ページを開いてみると、あまりにも作品の数が多いため、何から見始めたらよいか迷ってしまいます。そこで今回は「女性をモデルにした名画」をテーマに、一度はじっくり見ておきたい代表作をご紹...

kimimaki
至極の芸術と文化に魅せられて~フランス首都パリ・ルーヴル美術館の見どころ~

至極の芸術と文化に魅せられて~フランス首都パリ・ルーヴル美術館の見どころ~

フランス首都パリ中心部を悠然と流れるセーヌ川右岸に位置するルーヴル美術館は、中世に築城され、幾度となく改築が繰り返されたルーヴル宮殿内にある美術館です。世界最大級の美術館で、歴史上において貴重な史跡でもあるルーヴル美術館には約30万点以上もの作品が収蔵されています。紀元前から19世紀に至る数々の美術品が展示されているルーヴル美術館に...

poporo
知っているようで意外と知らない《美術館での鑑賞マナーQ&A》

知っているようで意外と知らない《美術館での鑑賞マナーQ&A》

日常から少し離れてゆっくりとした時間を楽しむことができる美術展。大人な休日の過ごし方として美術館を訪れる方も多いのではないでしょうか。時代を超えて大切に守られてきた作家たちの作品や、現代で活躍しているアーティストの作品を、直に鑑賞できるのが最大の魅力です。そんな中で、知っているようで意外と知らないのが美術鑑賞のマナー。今回は、美術館...

yu_es
美しい自然とアートな世界。《箱根の美術館巡り》で、芸術あふれる休日を。

美しい自然とアートな世界。《箱根の美術館巡り》で、芸術あふれる休日を。

温泉で有名な日本を代表する観光地「箱根」。実は日本トップレベルの美術品が集められた美術館をはじめ、めずらしいコレクションを集めた展示も多く、美術館が多く集まる貴重な場所でもあります。「箱根彫刻の森美術館」や「ポーラ美術館」などなど、箱根の自然と共存した様々な美術館を、特徴ごとに以下に一覧でまとめました。美術館巡りの参考に、ぜひご覧く...

tomomo
一生に一度は訪れてみたい世界の絶景 ~フランス・首都パリ編~

一生に一度は訪れてみたい世界の絶景 ~フランス・首都パリ編~

地球上には、日々の生活では、想像もつかないような素晴らしい景色が点在しています。その土地特有の風土、気候、歴史、文化、景観が織りなすことによって、作り出される風光明美な景色や素晴らしい景勝地は、「絶景」と評価され、訪れる者を魅了してやみません。日常の喧騒を忘れさせてくれる、癒し系の絶景、自然の造形美が作り出した絶景、メルヘンの世界の...

poporo
【都内】知ってた?あの町にあるレトロでかわいい《隠れ美術館》

【都内】知ってた?あの町にあるレトロでかわいい《隠れ美術館》

美術館っていろんな街のどこかに結構隠れているんです。だれもが知っている有名美術館では味わえない、自分だけが知っているような何とも言えない“優越感”。ひっそりと展示される都内の隠れ美術館から、レトロでかわいいスポットを厳選してみました。

yu_ysn
アート鑑賞するように建築を巡ろう。おすすめの「美術館建築」散歩in東京

アート鑑賞するように建築を巡ろう。おすすめの「美術館建築」散歩in東京

お散歩が楽しい季節。普段は展覧会で足を運ぶ「美術館」ですが、建物自体を鑑賞し体験する旅もおすすめです。今回は、“建築めぐり”の視点から「東京都庭園美術館」「国立西洋美術館」「新国立美術館」「根津美術館」をご案内します。

um_haru
建築そのものがすでにアート。一度は訪れてみたい国内の美術館&博物館【7選】

建築そのものがすでにアート。一度は訪れてみたい国内の美術館&博物館【7選】

美術館や博物館を訪れる際、展示やコレクションだけでなく建物にも注目してみると、よりワクワクが増すというもの。足を運んでみたくなる。訪れること自体に価値がある。そんな、建築そのものがアートといえる素敵な美術館・博物館をご紹介します。

ten_ten
美術館が“対話”の場所になる。ワンランク上の《アート鑑賞》のすすめ

美術館が“対話”の場所になる。ワンランク上の《アート鑑賞》のすすめ

みなさんは、アート鑑賞にどのようなイメージをお持ちでしょうか。もしも、難しそうだとかアートの知識がないからという理由で美術館を訪れないとしたら、それはもったいないことかもしれません。雑誌やインターネットで見るのも良いけれど、実際に美術館を訪れて本物のアートの素晴らしさに触れてみませんか。お出かけの選択肢に美術館が加われば、世界がぐっ...

Citronette
アート鑑賞のあとは美食を満喫♪都内近郊「美術館」にある本格レストラン6選

アート鑑賞のあとは美食を満喫♪都内近郊「美術館」にある本格レストラン6選

美術館でアート鑑賞したあとは、館内のレストランで余韻に浸ってみませんか?都内近郊の美術館は、本格的なお料理を楽しめるところも多く、贅沢なひと時を過ごせます。今回は、東京国立近代美術館の「L'art et Mikuni(ラー・エ・ミクニ)」や神奈川県立近代美術館の「ORANGE BLEUE(オランジュブルー)」など、おすすめをご紹介します。

kiito
涼みながら楽しめる。大人向け「夏」のおでかけプラン【in 都内】

涼みながら楽しめる。大人向け「夏」のおでかけプラン【in 都内】

気温が高くて日差しも強い夏。いくら楽しいおでかけでも、ずっと外にいるのは避けたい季節です。そこで、ちょっと休憩を兼ねて、涼めるスポットをおでかけの予定に追加してみませんか。今回は、都内で紫外線や汗を避けつつ楽しめる、大人向けの夏プランをご提案します。

ten_ten
服装や過ごし方は?大人の女性が知っておきたい「美術館のマナー」

服装や過ごし方は?大人の女性が知っておきたい「美術館のマナー」

暑い季節、心地良い空間のなかでアートを鑑賞できる美術館は、キナリノの読者さんにとって関心の高いスポットなのではないでしょうか。気軽に楽しめる趣味だからこそ、美術館で過ごすときのマナーはしっかりと守りたいですね。今回は基本的なマナ―や服装、そして過ごし方をご紹介します。

naomi.spring
青森の2大アートスポット「青森県立美術館」「十和田市現代美術館」へ行こう

青森の2大アートスポット「青森県立美術館」「十和田市現代美術館」へ行こう

青森県青森市にある通称“県美”こと「青森県立美術館」は、県立ながらも異例の人気を誇るセンス抜群のミュージアム。白い犬のオブジェは有名ですね。青森県十和田市にある「十和田市現代美術館」は、館内の展示室だけでなく、中庭や屋上、通りをはさんだ広場にいたるまで、あらゆる空間がアートであふれる見どころの多いミュージアムです。青森県が誇る2大ア...

kiyoco
「見るだけ」じゃもったいない!ギャラリー・美術展の新しい楽しみ方

「見るだけ」じゃもったいない!ギャラリー・美術展の新しい楽しみ方

ギャラリーや美術館は、ただ行って見るだけではもったいない!ということを知っていますか?もちろんアート作品を鑑賞することが第一の目的ですが、ギャラリーや美術館にはそれだけではない、色々な楽しみ方が盛りだくさんです。鑑賞+アルファの楽しみ方を、ギャラリーや美術館に行く前、着いてから、作品を見た後、の時系列に沿って、いくつかご紹介していき...

jasmy66
素敵な美術館で感性を磨くトリップを♪「箱根アート巡り」へ出かけてみませんか?

素敵な美術館で感性を磨くトリップを♪「箱根アート巡り」へ出かけてみませんか?

ゆっくりできそうな時間ができたなら、都心からちょっとだけ足をのばして箱根のアート巡りに出かけてみませんか?温泉スポットも豊富な箱根は、観光やデート、女子のひとり旅にもピッタリです。今回は、箱根彫刻の森美術館や、星の王子さまミュージアム、ポーラ美術館などなど、様々なアートスポットをご紹介します。箱根の自然の中で、めくるめく美の世界に触...

cafe coffee
【両国】で江戸の歴史を学ぶ。大人も子ども夢中になれるおすすめスポット5選

【両国】で江戸の歴史を学ぶ。大人も子ども夢中になれるおすすめスポット5選

墨田区・両国は、江戸で一番の歓楽街として、古くから庶民に親しまれてきました。流行や伝統の中心地として栄えた両国エリアには、当時の様子を伝えるスポットが今もたくさんあります。東京オリンピックを控え、ますます注目されている東京の昔に想いを馳せてみませんか?今回は、大相撲で有名な「両国国技館」や江戸から現在の歴史を一度に学べる「江戸東京博...

kiito
大自然×アートのぜいたく旅。「八ヶ岳~小淵沢エリア」の美術館&カフェ巡り

大自然×アートのぜいたく旅。「八ヶ岳~小淵沢エリア」の美術館&カフェ巡り

避暑地やスキーのイメージが強い八ヶ岳~小淵沢。実は、ステキな美術館がたくさんあるのをご存じですか? あの巨匠の美術館から、ほっこりする絵本のミュージアムまで、きっと好みに合った美術館が見つかりますよ。すばらしい美術品を堪能した後は、八ヶ岳ならではの個性的なカフェで、優雅な時間を。今回は、芸術の秋に訪れたい、八ヶ岳~小淵沢にある美術館...

ori-oon
今日は「アート」を観るって決めてるの。芸術の森・箱根で美術館を巡る旅♪

今日は「アート」を観るって決めてるの。芸術の森・箱根で美術館を巡る旅♪

都内からもアクセスしやすく、日帰りや1泊の旅行でも行きやすい人気スポット「箱根」で、芸術の秋を楽しむ、アートな旅はいかが?展示作品はもちろん、紅葉や景色まで楽しめる、とっておきの美術館巡りを案内します♪

mi_wo_ch
“芸術”は秋だけじゃない。この夏は心躍る《アート旅》に出かけよう

“芸術”は秋だけじゃない。この夏は心躍る《アート旅》に出かけよう

“芸術”といえば秋ですが、夏休みを利用して美術館巡りを楽しむのも、素敵な夏の過ごし方ですよね。気軽にアート作品に触れられる体験型の美術館や、ピクニック気分で芸術作品を楽しめるアートイベントなど。日本全国には素晴らしいアートに出会える、魅力的なスポットがたくさんあります。今年の夏はぜひ、思い出に残る素敵な《アート旅》に出かけませんか?...

phrud
一度は目にしたことのある、美しい水彩画。親子で楽しめる「安野光雅」さんの描く世界

一度は目にしたことのある、美しい水彩画。親子で楽しめる「安野光雅」さんの描く世界

きっと誰もが一度は目にしたことがある「安野光雅」さんの作品。「ふしぎなえ」「ABCの本」などの代表作をはじめとし、絵本の装丁やイラストまで手がけた作品はたくさんありますが、その中でも安野光雅ワールドにたっぷり浸れるおすすめの作品や、美術館をご紹介します。

mi_wo_ch
花咲き誇る庭園で、アートと食に満たされる。「静岡・クレマチスの丘」で大人の休日を

花咲き誇る庭園で、アートと食に満たされる。「静岡・クレマチスの丘」で大人の休日を

静岡・三島市そばの丘陵地に、大人の休日に最適なスポットがあることをご存知でしょうか。その名は『クレマチスの丘』。約250品種のクレマチスの花が咲き誇る「庭園」、世界的アートに親しめる「美術館」、上質な食を提供する「レストラン」が揃う、贅沢な複合施設となっています。さらに自然公園と隣接しており、一日ゆったりと、心豊かな時間を過ごせますよ。

sue11
どこに何がある?上野恩賜公園界隈の美術館・博物館をおさらい♪

どこに何がある?上野恩賜公園界隈の美術館・博物館をおさらい♪

美術館・博物館が密集する「上野恩賜公園」。なんとなくわかっているような位置関係と、それぞれの魅力。意外と見落としている注目スポットもあるかもしれません。ぜひ、この機会に位置関係と建物をおさらいしてみましょう♪

mi_wo_ch
雨の週末、ちょっとマニアックな『ミュージアム』へ出かけませんか?

雨の週末、ちょっとマニアックな『ミュージアム』へ出かけませんか?

雨の週末。そしてこれから梅雨の時期に入ると、外でのレジャーやお出かけがなかなか難しくなります。残念な週末にしないためにも、普段行ったことのないようなちょっとマニアックな、でもためになる『ミュージアム』へ出かけてみませんか?東京エリアでおすすめのミュージアムをご紹介します。

suun
森の美術館でグランピング ~ アートとアウトドアが織り成す2日間を体験してみませんか

森の美術館でグランピング ~ アートとアウトドアが織り成す2日間を体験してみませんか

ここ数年、大人気のグランピング。草原や海の近くで楽しめるところは多いけれど、美術館の敷地内にある森で体験できるイベントがあることをご存じですか? しかも、星空の下での映画上映会や、有名ホテルの焼きたてパンの朝食も楽しめる……となったらチェックせずにはいられませんよね♪ 今回は、夏休みにおすすめのお出かけ先として、大人の女性が体験した...

kao_loon
たまにはアートに触れてみない?女性同士で楽しむ「美術館・博物館」7選

たまにはアートに触れてみない?女性同士で楽しむ「美術館・博物館」7選

女性同士のお出かけというと、ショッピングやカフェでおしゃべり…などいつもワンパターンになりがち。たまには仲の良い友人を誘ってアートに触れるのも新鮮ですよ♪芸術にあまり詳しくないという方も、子供の頃から馴染み深いキャラクターや絵本、体験型のユニークな展示など、知識がなくても楽しめるものがたくさんあります。今回は、アニメーション映画の世...

kiito

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー