活用法 [2ページ目]

96件RSS

ちょこんと押して可愛い♪おすすめスタンプ&おしゃれな使い方

ちょこんと押して可愛い♪おすすめスタンプ&おしゃれな使い方

可愛いデザインを見つけると、つい買ってしまう「スタンプ」。せっかくお気に入りを集めても、いまいち使いこなせていない…という方も意外と多いのではないでしょうか?そこで今回は、おしゃれな活用アイデア&おすすめスタンプをご紹介します。

ことり
捨てたらもったいない!おいしく食べて賢く使う「みかんの皮」活用術

捨てたらもったいない!おいしく食べて賢く使う「みかんの皮」活用術

冬の日本の風物詩ともいえる、"こたつでみかん"。おいしいみかんを食べ終わった後のみかんの皮、みなさんはどうしてますか?実はみかんの皮には、とっても嬉しい活用法があるんです。おいしく食べて、賢く使う!みかんの活用術をご紹介します。

なさっち
無印良品の隠れた名脇役!「ファイルボックス用ポケット」の活用アイデア

無印良品の隠れた名脇役!「ファイルボックス用ポケット」の活用アイデア

小さい物は収納の中で埋もれがち。どうにかしたいと思っている人は、無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス用ポケット」を使って使いやすくしませんか? 《ポケット》《ペンポケット》《仕切り付ポケット》の活用アイデアを集めました。便利なポケットで行方不明になりがちな小物収納でもう悩まない!

miuram
意識を変えてもっと自由な空間に!スウェーデン流《バルコニー活用術》

意識を変えてもっと自由な空間に!スウェーデン流《バルコニー活用術》

長い冬を乗り越え気候が良い時期は、北欧スウェーデンの人々にとってバルコニーは洗濯物を干す場所としてだけではなく、のんびりと好きなことをして過ごす場所。筆者が実際にスウェーデンで感じた、日本でも取り入れたいと思う北欧スウェーデン流のバルコニーでの過ごし方をお届けします。

ronica
インテリアにも、家事の効率化にも!「ミニテーブル」を活用してみない?

インテリアにも、家事の効率化にも!「ミニテーブル」を活用してみない?

ここにテーブルがあったら……を手軽に叶えてくれるミニテーブルは、インテリアにはもちろん、使い方次第では家事の効率化にも役立ってくれます。場所を取らずに気軽に置ける、コンパクトなミニテーブルの活用方法と、おしゃれなミニテーブルをあわせてご紹介します。

yuzu_kiti
どのタイプが好き?使うことが楽しくなる「ノートの罫線」の選び方

どのタイプが好き?使うことが楽しくなる「ノートの罫線」の選び方

罫線の種類に注目してノートを選んだことはありますか?一般的には横に線が入っている「横罫」が主流ですが、マス目状に格子が入った「方眼」や、真っ白で自由に使える「無地」など、タイプはさまざま。今回は、罫線の種類別にメリット・何を書くのに向いているか&真似してみたいノート術をご紹介します。ノートを使うのがもっと楽しくなりますよ♪

han__8
自分は結局どうしたいんだろう?本心を知るための「マインドマップ」活用術

自分は結局どうしたいんだろう?本心を知るための「マインドマップ」活用術

仕事でもプライベートでも、自分の考えをまとめたいのになかなかまとまらない、ということはありませんか?あるいは、今の状況について迷いがある時、自分の本当の気持ちが見えにくくなることもありますよね。自分の考えや本心というのは、案外わかり難いものです。心の中の在りようを整理して書き出していく「マインドマップ」を活用して、自分の中にあるアイ...

dayasu
道具ひとつで風味や食感がアップする「調理器具」のおすすめ&活用レシピ

道具ひとつで風味や食感がアップする「調理器具」のおすすめ&活用レシピ

料理道具を選ぶとき、ついつい便利な最新家電に目が行ってしまいますよね。でも、昔ながらの道具には風味や食感を活かすために培われた知恵がいっぱい。ぜひお家に揃えたいおすすめの料理道具と、魅力が引き立つ活用レシピをご紹介します。

二木薫
正しく量ればもっと美味しい!おしゃれで使いやすい「計量カップ」&活用術

正しく量ればもっと美味しい!おしゃれで使いやすい「計量カップ」&活用術

料理を作っていて「思っていた味と違う」「いつも通りの味にならない」と感じた経験はありませんか?この小さな違和感、“正しく量ること”で解消されるかもしれません。そこで役立つのが「計量カップ」です。今回は、料理の基本グッズ「計量カップ」のご紹介。素材やおすすめのアイテム、正しい量り方などをご紹介していきます。

pikapon
アンティークの雰囲気漂う。りんご箱のインテリア活用術&DIYアイデア

アンティークの雰囲気漂う。りんご箱のインテリア活用術&DIYアイデア

重ねておしゃれな棚にしたり、ガラスを置いてテーブルとして使ったり、いろんな使い方ができるりんご箱。そのまま使えるのでDIY初心者さんでも簡単に棚が作れちゃいます。今すぐにでもマネできる、りんご箱を活用したインテリアとリメイクアイデアを紹介します。

miuram
意外と見落としがち!「〇〇の下」の収納スペース《有効活用術》

意外と見落としがち!「〇〇の下」の収納スペース《有効活用術》

今回は、家の中の「〇〇の下」に注目!テーブルの下やベッドの下を有効活用できるアイディアをいろいろご紹介します。見落としていた収納場所が見つかるかも♪ブロガーさんたちの素敵なアイディアと一緒にアイテムもピックアップしました。物の置き場所に困っているときにはもちろん、テーブルやベッドの購入予定がある方もぜひ参考にしてみてください!

saku_05
心もスッキリ!ノート術でゆるやか片付けにチャレンジしてみよう

心もスッキリ!ノート術でゆるやか片付けにチャレンジしてみよう

自宅にいると気分がゲンナリしてきてしまう、そんなときは片付けや持ち物のミニマル化をしたくなるはずです。しかし無計画で気分まかせな片付けは大事なものを捨てすぎてしまったり途中で投げ出してしまったりと失敗も多いかと思います。ノートで楽しく計画を立ててお部屋の片付けをしてみませんか?

sawagawa
全身ケアや掃除にも!《ベビーオイル活用法》12の使い方とおすすめ商品

全身ケアや掃除にも!《ベビーオイル活用法》12の使い方とおすすめ商品

ベビーオイルは、赤ちゃんのためだけにあるものではありません。大人の美しさを磨く万能な美容アイテムでもあります。その幅広い使い道を知っている女性たちは、実はラクしてお手軽に健康美を手に入れているのです。1本あればどれほど重宝するか、驚くべき活用術をご覧ください♪

kimimaki
メモにリストに大活躍。暮らしにフィットする《小さな方眼ノート》活用術

メモにリストに大活躍。暮らしにフィットする《小さな方眼ノート》活用術

ノートをもっと活用したいけれど、いつの間にか使わなくなってしまう――こんな経験はありませんか。ノートが大きすぎたり、分厚すぎたりして、置きっぱなしになってしまうのが原因かもしれません。そこでおすすめなのが、《小さな方眼ノート》です。薄くて軽いため、いつでも持ち歩けてサッと書き留められます。方眼罫だから縦にも横にも使えて、自由度が高い...

mmommon
おしゃれで使いやすい収納に♪「カラーボックス」の活用&DIYアイデア集

おしゃれで使いやすい収納に♪「カラーボックス」の活用&DIYアイデア集

「カラーボックス」は、お手頃価格で組み立ても簡単な人気の収納アイテム。縦・横・重ねたりなど、スペースによって自由に配置できるのも魅力です。天板や扉を取り付けたり、ちょっとした工夫で素敵な棚やデスクにリメイクすることができますよ。今回は、カラーボックス使い方やDIYアイデアをご紹介します。

ことり
動線を利用すれば暮らしがもっと活きてくる!「廊下」活用のススメ

動線を利用すれば暮らしがもっと活きてくる!「廊下」活用のススメ

廊下には何もない。ただ毎日通りかかるだけ。という人がいたら、ぜひこの機会に見直してみてください。どんなに狭くても、収納に役立てるかもしれません。壁を飾ることで、暮らしが気持ちよく変わってくるかもしれません。廊下をフルに活用させていきましょう。

kimimaki
料理・お弁当・おやつ作りまで!なにかと便利な「マフィン型」の活用レシピ

料理・お弁当・おやつ作りまで!なにかと便利な「マフィン型」の活用レシピ

マフィン型は、マフィンだけでなく、キッシュ・スコーン・パンなどのお食事系から、ケーキ・タルトなどのスイーツ系までいろいろと作ることができます。そこで今回は、基本のマフィンの作り方をはじめ、使い勝手がよくて朝食・お弁当・おやつ作りまで毎日役立つマフィン型の活用レシピをいろいろとピックアップ。Amazonで買えるおすすめのマフィン型もご...

natsusweeet
溜まった“紙袋やレジ袋”どうしてますか?上手な活用方法&スッキリ収納、教えます♪

溜まった“紙袋やレジ袋”どうしてますか?上手な活用方法&スッキリ収納、教えます♪

ついつい溜めてしまいがちなレジ袋や紙袋。あれもこれも捨てずにストックすると、収納スペースから溢れてしまいますよね。そこで今回は、レジ袋や紙袋を増やさない方法や、活用の仕方、すっきり収納するテクニックをお伝えします。必要な数を見極め、使い道をしっかり決めるのが袋を保管する上で大切なこと。この機会にぜひ、レジ袋や紙袋の収納について見直し...

saaaso
食卓や日常に爽やかな香りを♪「レモングラス」のレシピ&使い方アイデア集

食卓や日常に爽やかな香りを♪「レモングラス」のレシピ&使い方アイデア集

爽やかな香りでハーブティーや東南アジア料理などでよく使われる「レモングラス」。今回は、レモングラスの豆知識や使い方をはじめ、レモングラスを使った料理やドリンクなどのレシピをさまざまにご紹介します。また、虫除けやリラックス効果など効能を生かしたアイデアもいろいろと。さらに、レモングラスの栽培についても触れていますので、ぜひ参考にしてみ...

natsusweeet
実は色々使える!手のひらサイズの「ミニポーチ」おすすめと活用術

実は色々使える!手のひらサイズの「ミニポーチ」おすすめと活用術

小ぶりなサイズ感が可愛い「ミニポーチ」。その愛らしい佇まいに、つい用途を考えずに買ってしまった、という方も多いのでは?さて、何を入れよう……と悩んでいる方、ミニポーチを上手く活用できていない・これから活用していきたいという方へ、ミニポーチの活用術をご紹介します。持っているだけで気分が上がるような素敵なデザインのミニポーチもピックアッ...

yuzu_kiti
新しい年はメモや記録を習慣に。大人のノート活用術とおすすめアイテム

新しい年はメモや記録を習慣に。大人のノート活用術とおすすめアイテム

大人になると、ノートなんて使わなくなったという方は多いはずです。デジタル化が進み、スマホやタブレットでできることも増えてきたので、わざわざアナログなノートを使う必要がないと思う方も少なくないでしょう。でも真っ白なノートを広げて、自分の気持ちと向き合う時間は、大人女子にこそ必要で大切な時間なのかもしれません。今回はおすすめのノート活用...

yuzu_kiti
秋冬の暮らしにも取り入れたい【手ぬぐい】の活用法あれこれ

秋冬の暮らしにも取り入れたい【手ぬぐい】の活用法あれこれ

速乾性に優れ色柄も豊富な手ぬぐい、可愛くてついつい集めてしまいますね。夏に大活躍した手ぬぐいですが、秋冬もシックな色合いや素敵な柄物など、さまざまなシーンで使い勝手のよいアイテムがたくさんあります。定番の使い方や、個性を演出できる粋なアイデアなど、多彩にご紹介いたします。

nn135
もう無駄にしない!「梅酒・梅シロップの梅」を美味しく食べる活用レシピ

もう無駄にしない!「梅酒・梅シロップの梅」を美味しく食べる活用レシピ

ようやく猛暑が過ぎ去ったこの季節。初夏の青梅を漬け込んだ今年の梅酒がそろそろ飲み頃を迎える時期です。お酒を入れない梅シロップも健康維持や疲労回復に助かりますね。ところで、梅酒や梅シロップのためにエキスを存分に出し切ったその梅が、実は肉料理にもスイーツにも役立つ万能材料となることをご存じですか?無駄にしてしまわないで、こんな活用法を参...

kimimaki
掃除も水切りもおまかせ!万能「スポンジワイプ」でおしゃれに家事ラク♪

掃除も水切りもおまかせ!万能「スポンジワイプ」でおしゃれに家事ラク♪

拭き掃除や洗った食器の水切りなど、さまざまな場面で活躍してくれるスウェーデン生まれの「スポンジワイプ」。まだ馴染みのないという方も多いアイテムですが、使い勝手のよさに気づくと、やめられなくなるほどの優秀アイテムです。今回はそんなスポンジワイプの活用方法や、おすすめのおしゃれなスポンジワイプをあわせてご紹介します。

yuzu_kiti
暑い夏のごはん作りの救世主!お手軽&時短の「電子レンジ」活用レシピ

暑い夏のごはん作りの救世主!お手軽&時短の「電子レンジ」活用レシピ

暑い夏は、ガスコンロに立つのが億劫になる事もしばしば。とはいえ、食中毒防止のためにもしっかり加熱したいレシピも多いですよね。そんな時に活躍するのが「電子レンジ」です。意外なメニューも、時短かつ簡単に作れるようになりますよ。そこで今回は、夏向きのレシピを中心に、便利な電子レンジ使いをマスターしましょう。

sayura
料理の幅がぐんと広がる♪バジル・オレガノetc.《ハーブの基本&レシピ》まとめ

料理の幅がぐんと広がる♪バジル・オレガノetc.《ハーブの基本&レシピ》まとめ

ハーブってどうやって調理したらいいの? ハーブ料理って敷居が高い……と思っていませんか? それぞれの特徴を知って、ハーブに合う食材や調理方法を知っておくだけでも、使いこなせるようになりますよ。いつもの料理がお店の味になるバジル・オレガノ・タイム・ローズマリー・ローリエ、そしてハーブソルトを使ったレシピを紹介します。

miuram
シンプルなカラーボックスが見違える!おしゃれにリメイクするアイデア集

シンプルなカラーボックスが見違える!おしゃれにリメイクするアイデア集

家具の量販店やホームセンターでお馴染みのカラーボックス。シンプルで味気ないイメージがありますが、シンプルだからこそ、ちょっとの工夫で見違えるほどおしゃれに使えるんです。手頃な値段で加工がラクラク、キッチンや子供部屋、リビングなど、暮らしの様々なシーンで大活躍!そんなカラーボックスの素敵なリメイクアイディアを集めてみました。

ten_ten
出すだけでカフェ風ダイニングが完成!「カッティングボード」の使いこなし術

出すだけでカフェ風ダイニングが完成!「カッティングボード」の使いこなし術

食材をカットして食卓にそのまま出すだけで、おしゃれなカフェ風のテーブルコーディネートが楽しめる木製のカッティングボード。今回は、おすすめのおしゃれなカッティングボード集と、食材をカットするだけじゃない活用術をたっぷりご紹介します。

yuzu_kiti
全てのかご好きさんに贈る!見た目だけじゃなく”素材別”に選ぶワザ&インテリア活用術

全てのかご好きさんに贈る!見た目だけじゃなく”素材別”に選ぶワザ&インテリア活用術

温かみのある素材のカゴはいくつあっても便利なアイテム。お家ですでに愛用されていらっしゃる方も多いのでは?大きさや形、素材などで様々な使い方ができるカゴは日常生活の中で活躍の場が多いですね。カゴといってもどんな素材があるのかをおさらいしてから皆さんのカゴを取り入れたライフスタイルをご紹介していきます。

flickan
忙しい日の救世主!野菜・魚介・果物…種類豊富な「冷凍ミックス食材」の活用レシピ

忙しい日の救世主!野菜・魚介・果物…種類豊富な「冷凍ミックス食材」の活用レシピ

ミックスベジタブルやシーフードミックスなどの「冷凍ミックス食材」は、忙しい毎日の食事作りに大助かりですね。冷凍庫に買い置きしておけば好きなときに使えて、しかも時短調理に。そこで今回は、さまざまな冷凍ミックス食材のおいしい使い方のコツ・活用術などを交えながら、アレンジレシピをご紹介。忙しくても、おいしくてバランスの取れた食卓を目指しま...

natsusweeet

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー