出典:
「洗濯物を畳む台が欲しい」「コップやスマホを置くスペースがあるといいな」。そんな望みを、手軽に叶えてくれるのがミニテーブルです。サイズ感の小さいテーブルなら、邪魔になることなく「ここにテーブルが欲しい」という願いを実現できますよ。
今回はそんなミニテーブルの活用方法と、おすすめのミニテーブルをご紹介します。
出典:
洗濯物を畳んだりアイロンを掛けたりする場所に、ミニテーブルがあるととっても便利です。ちょっとした物置き場としても使えますし、作業が多くなりがちな場所に設置するのがおすすめ。洗面所に常時テーブルを置くと狭くなると感じる場合は、折りたたみのミニテーブルを活用してみてください。
Artek | Stool60 スコープ別注 リノリウム
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
リビングで、いつも何かが置きっぱなしになっている場所ってありませんか?
バッグや本、スマホやリモコン、使いかけの道具や服などなど……。そんな場所にミニテーブルを設置すれば、床に雑然と置かれているよりもスッキリ見せることができます。さらに、置きっぱなしになりがちなものに定位置を与えることで散らかるのを防いでくれます。スツールを、ミニテーブルとして活用するのも◎
Artek│半円テーブル(haluta オリジナルカラー)
204,600円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
溜め込んでしまいがちなDMや子どものプリントなどなど、ササッと書き物をしたいときってありますよね。そんな場面では、キッチン周りに置いたミニテーブルが大活躍。調理中のちょっとした待ち時間などに、溜まっていた書類を片付けられるのが魅力ですね。
HAY|DLM(ディーエルエム)【大型送料】
28,600円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ソファに座ったときに、飲み物やスマホなどを置けるテーブルが近くにあったら……と考えてしまう人は多いはず。それならソファ周りにミニテーブルを常設して、必要なものを置いてサッと取れるようにしてみましょう。ソファの居心地が格段にアップするはずですよ♪
JUGLAS|ラウンドサイドテーブル
14,300円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ミニテーブルを部屋の片隅に設置して、インテリア小物や植物などを飾る場として活用するのもおすすめ。必要になったときにはテーブルとしても使えるので、出しっぱなしにしても邪魔に感じることがありません。
JUGLAS|コンソールテーブル
22,000円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ラタンの素材を使ったミニテーブルは、使えば使うほどに風合いを増していくのが特徴。手仕事で丁寧に編み込まれたラタンで、ヴィンテージ感のあるデザインに仕上げられています。インテリアを飾るようとしてもぴったりで、下段に棚がついているので収納力も抜群です。
JUGLAS|ラウンドサイドテーブル
14,300円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
丸い形をしたラタン素材のミニテーブルは、ソファや別途脇に置いてサイドテーブルとして活躍してくれるサイズ感が特徴です。テーブルとして使うのはもちろん、バッグの置き場として、中に植物を飾ってインテリアのひとつとしてなどなど、さまざまな使い方が楽しめます。
artek | 90Bテーブル(組み立てサービス付き)
125,400円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
フィンランドを代表する建築家「Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)」デザインの、小ぶりな円形テーブルです。シンプルなデザインながらも暖かみがあり、どんなインテリアにもスッと馴染んでくれます。天然素材を使用しているので、経年変化が楽しめるのも魅力的。長く愛用したくなるミニテーブルです。
Artek│半円テーブル(haluta オリジナルカラー)
204,600円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ちょっぴり変わった、半円型のミニテーブル。平らな面を壁にぴたっと合わせれば、カウンター感覚で使用できます。狭いスペースに、ミニテーブルを設置したいときにもおすすめです。
Artek│半円テーブル(haluta オリジナルカラー)
204,600円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
同じ形の半円テーブルをふたつ組み合わせれば、円形のテーブルとして活用することも可能。カラーを変えると、モダンな印象に雰囲気が変化します。
Artek│半円テーブル(haluta オリジナルカラー)
204,600円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
来客時には四角形のテーブルと組み合わせて、座席数を増やしましょう。シーンや用途に合わせて、柔軟に形を変えるミニテーブルは、それぞれのライフスタイルにしっかりと寄り添ってくれます。
出典:
ちょっぴり大きめのローテーブルですが、こちらは畳むとコンパクトになる折り畳みテーブル。来客時や子どものテーブルとしてなどなど、さまざまな場面で活躍してくれます。
出典:
使わないときには、折りたたんで隙間に収納が可能。ミニテーブルを常設するのは邪魔だけど、使いたい時にサッと取り出せるテーブルがほしいという方におすすめのアイテムです。
出典:
木目調のスタイリッシュなデザインで、ソファ横やベッド脇のサイドテーブルとして活躍してくれるミニテーブル。中には本や雑誌などを収納できるスペースもあり、収納棚感覚で出しっぱなしにしても邪魔になりません。
ライティングテーブル
17,600円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ミニテーブルがあると、テーブルが必要な場面でわざわざダイニングやリビングに移動する手間が省けます。家事の効率化にもぴったりなアイテムなので、ぜひ自宅の「ここに台があったら……」というスペースに設置してみてくださいね♪
ラタンの素材を使ったミニテーブルは、使えば使うほどに風合いを増していくのが特徴。手仕事で丁寧に編み込まれたラタンで、ヴィンテージ感のあるデザインに仕上げられています。インテリアを飾るようとしてもぴったりで、下段に棚がついているので収納力も抜群です。