キッチンだけじゃない♪家じゅうで使える【手ぬぐい】をもっと活用しよう

キッチンだけじゃない♪家じゅうで使える【手ぬぐい】をもっと活用しよう

便利で可愛い手ぬぐい、皆さんはどんな風に使っていますか?ふきんやキッチンタオルといった定番の使い方以外にも、インテリアに、ファッションに、ラッピングにと、暮らしの様々な用途で大活躍!「こんな風にも使えるの?」といった、ちょっと意外な活用方法まで、たっぷりご紹介します♪2017年01月31日更新

カテゴリ:
生活雑貨
ブランド:
リサラーソン
フィンレイソン
にじゆら
キーワード
日用品手ぬぐい活用法弁当包みあづま袋
お気に入り数988
手ぬぐいは、吸水性・速乾性に優れた、日本が誇る暮らしの道具。使い込むほど風合いが増すのも魅力です。
出典:

手ぬぐいは、吸水性・速乾性に優れた、日本が誇る暮らしの道具。使い込むほど風合いが増すのも魅力です。

最近は色や柄のバリエーションも増えました。可愛い柄をつい買ってしまったものの、なかなか使いきれていないという方も多いのでは?
出典:

最近は色や柄のバリエーションも増えました。可愛い柄をつい買ってしまったものの、なかなか使いきれていないという方も多いのでは?

そこで今回は、手ぬぐいのいろいろな使い方をご紹介!キッチンはもちろん、意外な場所でも活躍するんですよ。
出典:

そこで今回は、手ぬぐいのいろいろな使い方をご紹介!キッチンはもちろん、意外な場所でも活躍するんですよ。

まずは定番の使い方

キッチンタオル、クロスとして

濡れてもサッと乾く手ぬぐいは、タオルよりも衛生的。お気に入りの柄なら、乾かしている間も、可愛いキッチンインテリアとして活躍してくれます。
出典:

濡れてもサッと乾く手ぬぐいは、タオルよりも衛生的。お気に入りの柄なら、乾かしている間も、可愛いキッチンインテリアとして活躍してくれます。

おしぼりの代わりに

クルッと畳んでおしぼりに。大きさがあるので、気兼ねなくたっぷり拭けます。
この商品を見る
出典:

クルッと畳んでおしぼりに。大きさがあるので、気兼ねなくたっぷり拭けます。

ランチョンマットとして

いろんな柄を組み合わせて使えば、食卓が賑やかに♪
この商品を見る
出典:

いろんな柄を組み合わせて使えば、食卓が賑やかに♪

インテリアや収納に

壁をおしゃれにデコレーション

お気に入りの柄があれば、ハンガーや額縁を使って壁に飾ってみては?季節や気分に合わせて入れ替えも簡単です♪
この商品を見る
出典:

お気に入りの柄があれば、ハンガーや額縁を使って壁に飾ってみては?季節や気分に合わせて入れ替えも簡単です♪

見せたくない物をすっきり目隠し

こまごまとしたアイテムは、カゴにまとめて手ぬぐいで目隠し。サッと片付けられて、生活感も感じさせません。
この商品を見る
出典:

こまごまとしたアイテムは、カゴにまとめて手ぬぐいで目隠し。サッと片付けられて、生活感も感じさせません。

おしゃれにも手ぬぐいが活躍!

バッグの中に忍ばせて

ハンカチ代わりに持ち歩き。バッグの中でコンパクトにおさまり、ちょっとしたものを包むこともできて便利です。
出典:

ハンカチ代わりに持ち歩き。バッグの中でコンパクトにおさまり、ちょっとしたものを包むこともできて便利です。

バンダナ・ターバンの代わりに

まとめ髪の上から手ぬぐいをくるりと巻いて。簡単におしゃれが楽しめます。
出典:

まとめ髪の上から手ぬぐいをくるりと巻いて。簡単におしゃれが楽しめます。

バッグの上からふわり

かごの中の荷物を手ぬぐいで目隠し。シンプルバッグのアクセントにもなっていいですね。
出典:

かごの中の荷物を手ぬぐいで目隠し。シンプルバッグのアクセントにもなっていいですね。

いろいろなものを包んでみよう!

【基本編】お弁当包み

手ぬぐいの大きさはお弁当包みにぴったり!汚れても気軽にジャブジャブ洗えるから、清潔さもキープできます。
この商品を見る
出典:

手ぬぐいの大きさはお弁当包みにぴったり!汚れても気軽にジャブジャブ洗えるから、清潔さもキープできます。

包む時は、ます手ぬぐいの中央にお弁当を置き、三つ折りにします。
出典:

包む時は、ます手ぬぐいの中央にお弁当を置き、三つ折りにします。

あとは両端を2回結ぶだけ。とっても簡単です。
出典:

あとは両端を2回結ぶだけ。とっても簡単です。

【応用編】こんなものも包めます

結露や割れが気になるボトル類の持ち運びも、手ぬぐいで包んでしまえば安心ですね。
出典:www.instagram.com(@nugoo_kitte)

結露や割れが気になるボトル類の持ち運びも、手ぬぐいで包んでしまえば安心ですね。

りんご2つを手土産に。そんな時にも便利に活躍!
出典:www.instagram.com(@nugoo_ninotorii)

りんご2つを手土産に。そんな時にも便利に活躍!

いつものティッシュも、手ぬぐいひとつでおしゃれなインテリアに変身です。
出典:www.instagram.com(@nugoo_ninotorii)

いつものティッシュも、手ぬぐいひとつでおしゃれなインテリアに変身です。

プレゼントや手土産を渡すときに、最近注目されているのが、手ぬぐいラッピング。見た目に可愛く、エコにも貢献できるとあって好評です。
出典:www.instagram.com(@nugoo_ninotorii)

プレゼントや手土産を渡すときに、最近注目されているのが、手ぬぐいラッピング。見た目に可愛く、エコにも貢献できるとあって好評です。

てぬぐいをどうやって使うの?
鎌倉・若宮大路、注染本染め手拭いの専門店、拭うです。私たちは、暮らしを彩る布を通じて温もりのある空間の演出、おもてなしを提案してまいります。当店は、注染(ちゅうせん)にこだわり、本物だけを選りすぐってお届けいたします。
それぞれの包み方はこちら♪手順入りで分かりやすく紹介されています。

簡単♪あずま袋を作ってみよう

お弁当包みやエコバッグとして人気のあずま袋。一見難しそうに見えますが、2回の直線縫いだけで作ることができるので、初心者さんでも簡単です。手縫いでもできますよ。

しかも手ぬぐいは、縦横の比率があずま袋を作るのにちょうどよく、端の処理も不要!そのまますぐに縫いはじめられるのも魅力です。
出典:

お弁当包みやエコバッグとして人気のあずま袋。一見難しそうに見えますが、2回の直線縫いだけで作ることができるので、初心者さんでも簡単です。手縫いでもできますよ。

しかも手ぬぐいは、縦横の比率があずま袋を作るのにちょうどよく、端の処理も不要!そのまますぐに縫いはじめられるのも魅力です。

あずま袋の作り方

中表にして三つ折りにし、上下2か所を直線縫いします。マチ針がない場合、クリップで代用可能です。
出典:

中表にして三つ折りにし、上下2か所を直線縫いします。マチ針がない場合、クリップで代用可能です。

あとは表に返して完成です!
出典:

あとは表に返して完成です!

使わない時はハンカチサイズにたためるので、バッグの中に入れてもかさばりません♪
出典:

使わない時はハンカチサイズにたためるので、バッグの中に入れてもかさばりません♪

2辺を縫うだけ!手ぬぐい1枚で作るあずま袋。 | 曲げわっぱな日々
可愛い手ぬぐい、仕舞ったままになってませんか。あずま袋にすれば便利です!
詳しい作り方はこちらをチェック!

キュートな手ぬぐいを集めてみました♪

Lisa Larson(リサ・ラーソン)

北欧の人気陶芸家リサ・ラーソンの手ぬぐいです。ネコのマイキーやライオンといったお馴染みの動物たちは、手ぬぐいになっても愛嬌タップリ♪
この商品を見る
出典:

北欧の人気陶芸家リサ・ラーソンの手ぬぐいです。ネコのマイキーやライオンといったお馴染みの動物たちは、手ぬぐいになっても愛嬌タップリ♪

楽しいインテリア北欧雑貨店 kakko
リサラーソン LisaLarson 手ぬぐい

あひろ屋

伝統柄を取り入れつつも、現代の暮らしにもモダンにマッチ。洗練されたセンスを感じさせる手ぬぐいが揃います。
出典:

伝統柄を取り入れつつも、現代の暮らしにもモダンにマッチ。洗練されたセンスを感じさせる手ぬぐいが揃います。

わざわざonlineshop
あひろ屋

kata kata(カタカタ)

型染めと注染によるオリジナルの染布を制作するkata kata。動物、昆虫、植物、風景などをモチーフにした、ものがたり性のある世界観が魅力です。
出典:

型染めと注染によるオリジナルの染布を制作するkata kata。動物、昆虫、植物、風景などをモチーフにした、ものがたり性のある世界観が魅力です。

カタカナ(日本のカッコイイを集めたお土産屋さん)
katakataの世界 - katakana -

アケモドロ

懐かしくてモダンな、手染め小物作家アケモドロの手ぬぐい。素朴で温かな雰囲気は、ハンドメイドだからこそ出せる味わいです。
この商品を見る
出典:

懐かしくてモダンな、手染め小物作家アケモドロの手ぬぐい。素朴で温かな雰囲気は、ハンドメイドだからこそ出せる味わいです。

on la CRU
アケモドロ一覧

鹿児島睦×かまわぬ 図案 てぬぐい

イラストレーター鹿児島睦(かごしままこと)さんの図案を元に製作。温かみのある絵柄で、使うたびになんだか嬉しくなりそうです。
出典:

イラストレーター鹿児島睦(かごしままこと)さんの図案を元に製作。温かみのある絵柄で、使うたびになんだか嬉しくなりそうです。

フリーデザイン
鹿児島睦×かまわぬ 図案 てぬぐい
いかがでしたか?
家中どこでも、便利に楽しく使える手ぬぐい。お家の中で眠っている手ぬぐいの、新しい使い方のヒントになれば幸いです♪
なくても意外と大丈夫!『水切りかご』を使わない、キッチンのスッキリ術
なくても意外と大丈夫!『水切りかご』を使わない、キッチンのスッキリ術

「あるのが当たり前」と思っていた物が、必ずしも「絶対に必要な物」とは限りません。そればかりか、実は邪魔な存在になっていた!なんてことも…。そんな経験はありませんか?例えば、キッチンのシンク周り。洗った物を一旦ポンと置けて、確かに便利な『水切りかご』は、どこの家庭でも本当に必須アイテムなのでしょうか?キッチンの広さやスペースによって事情はさまざま。今回は、シンク周りを一度スッキリ見直すきっかけとして、『水切りかご』の代用アイテムやアイデアをご紹介します。

手ぬぐいは、キッチンの水切りカゴ代わりにも大活躍!他にも、お弁当包みやインテリア、ファッションなど様々な活用術をご紹介しています。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー