活用法 [3ページ目]

96件RSS

主役・脇役どちらにも!『無印良品ポリプロピレンケース』の活用術

主役・脇役どちらにも!『無印良品ポリプロピレンケース』の活用術

無印良品ポリプロピレンケースは、無印良品の収納用品のなかでも、言わずとしれたロングセラーアイテム。収納に定評があるブロガーさんの間でも愛用者が多く、その多様な使い方はぜひ参考にしたいものばかり。これから取り入れてみたい、という方はぜひチェックしてみてください。

naomi.spring
【鰹節・昆布・煮干し】の旨みたっぷり。美味しく使い切る「だしがら」活用レシピ

【鰹節・昆布・煮干し】の旨みたっぷり。美味しく使い切る「だしがら」活用レシピ

丁寧にだしをとると、料理が格段に美味しくなりますよね。鰹節・昆布・煮干しなど、みなさんは残った「だしがら」をいつもどうしていますか?旨みと栄養が詰まっただしがらを捨てるのはもったいない!と思いつつも、どんな風に活用していいかわからない…とお悩みの方も多いと思います。そこで今回は、だしがらの美味しい活用レシピを集めてみました。

tama55
来年の手帳はもう準備できた?手帳を買ったらまずやっておきたい10のこと

来年の手帳はもう準備できた?手帳を買ったらまずやっておきたい10のこと

来年の手帳が店頭に並び始める季節になりました。もうお手元には準備できていますでしょうか? 手帳でよくある悩みが、うまく使いこなせず途中でやめてしまうというもの。せっかく「使いたい!」と思える運命の手帳に出会ったのですから、来年こそ上手に使いこなして、続けられるようになりたいですよね。そこで今回は、1年間使い続けるための下準備として、...

mmommon
まだ捨てないで!《使いきれないコスメ》のおすすめ活用方法

まだ捨てないで!《使いきれないコスメ》のおすすめ活用方法

新作コスメを買った際、前まで使っていたコスメが余った……。という経験をしたことがある方はきっと少なくないはず。新しいコスメを買うと、そればかり使ってしまい、前まで使っていたコスメを使わなくなってしまいがち。これだと、無駄になってしまうコスメが増えてしまいますね。そこで今回は、使いきれなくなってしまったコスメの活用方法をご紹介します♪

mochix
もっと使いたくなる!あたらしいわたしに生まれ変わる「手帳とノート」活用術

もっと使いたくなる!あたらしいわたしに生まれ変わる「手帳とノート」活用術

手帳やノート、使っていますか?持っているけれど特に使い道がない、買ったけれど何に使えばいいか分からない、という方も多いのではないでしょうか。手帳やノートは、書くことで考えをまとめることができる素晴らしいツールです。内面を見つめ直したり、自分磨きに励んだり、あたらしい自分に生まれ変わるための「手帳とノート」活用術をご紹介します。

mmommon
おしゃれなバッグやインテリアにも♪一枚あるとマルチに使える「風呂敷」の活用術

おしゃれなバッグやインテリアにも♪一枚あるとマルチに使える「風呂敷」の活用術

日本で昔から使われてきた「風呂敷」は、物を包む以外にも、おしゃれなファッションやインテリアのアクセントとしても使える便利なアイテムです。今回は、風呂敷の活用術についてご紹介します。

sayura
収納よりも、整とんよりも。布巾(ふきん)があれば◎すっきりキレイなキッチン

収納よりも、整とんよりも。布巾(ふきん)があれば◎すっきりキレイなキッチン

キッチンに、布巾(ふきん)やタオルは何枚ありますか?台拭きと、食器拭きと…ぜんぶで2、3枚だったら、まだまだ布巾を活用できていないかもしれません!収納アイテムを用意したり、整とんアイデアを実践する前に、まずは布巾を準備してみませんか?今回は、布巾のさまざまな使い道や、布巾でつくる「すっきり使いやすい、いつもキレイなキッチン」のアイデ...

yur
みんなどう使ってるんだろう。野田琺瑯のある生活風景

みんなどう使ってるんだろう。野田琺瑯のある生活風景

「野田琺瑯」は、70年以上の歴史をもつ“琺瑯”一筋の老舗ブランド。熟練職人の手仕事から生まれる“野田琺瑯”の製品は、見た目スッキリで、使い勝手良く、しかも衛生的で丈夫な容器。言うことなしの暮らしのための道具です。「野田琺瑯 ホワイトシリーズ」のバットや、ラウンドストッカーを、お菓子やパン作りに、お弁当に、つくり置きの常備菜をいれたり...

rocoroco
トラベラーズノートを有効活用!素敵な活用術

トラベラーズノートを有効活用!素敵な活用術

トラベラーズノートを知っていますか?旅行好きの人たちのために、旅行の想い出や計画などを書き記すために作られたトラベラーズノートは、イラストを描いたり写真を貼ったり、旅行の素敵な思い出をあせることなく記しておけます。また、旅行の思い出を綴るだけでなく、日記や読書ノートとして、普段使いのスケジュール帳として様々な使い方ができることでも人...

yoshi_p
集めるだけじゃもったいない!アレンジ色々「マスキングテープ」のおしゃれな活用術◎

集めるだけじゃもったいない!アレンジ色々「マスキングテープ」のおしゃれな活用術◎

多彩なデザインと手頃さで人気の「マスキングテープ」。雑貨屋さんなどで見つけると、ついつい衝動買いしてしまって気づけば箱にいっぱい…という方も多いのではないでしょうか?手帳やノートに貼ったりする定番の使い方以外にも、もっと色んなシーンでマステを活用してみましょう!そこで今回は、ラッピング・お弁当&スイーツのデコレーション・雑貨リメイク...

ことり
みんなどんな風に使ってる?モレスキンの中身を覗き見!

みんなどんな風に使ってる?モレスキンの中身を覗き見!

モレスキン(MOLESKINE)はとっても魅力的な手帳のブランド。真っ白な手帳にこれから、何を書こうか胸をわくわくさせる人も多いと思います。でも、他の人はどんな風に使っているんだろう…?そんな疑問にお答えします!突撃!あなたのモレスキン!

あまちゃん
収納もラッピングも♪アレンジいろいろ「マスキングテープ」の活用法

収納もラッピングも♪アレンジいろいろ「マスキングテープ」の活用法

可愛らしい柄を見つけると、ついつい集めたくなるマスキングテープ。もしかするとみなさんのおうちにも、眠ったままのマスキングテープがあるのではないでしょうか!いろいろ使えるマスキングテープは、持っていると得した気分になれる優秀アイテム。ラッピングは勿論、インテリアや収納…どんどん使って、マスキングテープを思いっきり楽しんでみて下さいね♪...

mooco
体が喜ぶ成分がいっぱい!美味しい「オリーブオイル」の正しい選び方と活用法

体が喜ぶ成分がいっぱい!美味しい「オリーブオイル」の正しい選び方と活用法

パスタやアヒージョなど、日々のお料理にも大活躍のオリーブオイル。実は、良質な油であるオレイン酸を主成分に、ビタミンA、ビタミンE、ポリフェノールなどの栄養成分が豊富。酸化に強く加熱しても機能が損なわれにくいほか、体が喜ぶ成分がたっぷり含まれているとてもヘルシーな油なんです。でもお店に行くとたくさんの種類のオリーブオイルが並んでいて、...

cafe coffee
飲むだけではもったいない。「緑茶」を食べよう!身体が喜ぶ「緑茶」レシピ

飲むだけではもったいない。「緑茶」を食べよう!身体が喜ぶ「緑茶」レシピ

日本人の食生活に欠かせない緑茶。私たちの身体に嬉しい、様々な栄養素が含まれています。そんな緑茶は、ただ飲むだけではもったいない!茶葉をそのまま料理に使えば、より効率よく栄養を摂取できるって知っていましたか?緑茶をおいしく楽しめる、新感覚のアレンジレシピや、緑茶の意外な活用法などをご紹介します!

emie-mina
色々使える!IKEAのキッチンワゴンが可愛すぎ

色々使える!IKEAのキッチンワゴンが可愛すぎ

何かと役に立つIKEA(イケア)。家具や雑貨はもちろんですが、実はキッチンワゴンがとっても優秀なのです。その名も【RÅSKOG】。 IKEAには様々なキッチンワゴンがありますが、頑丈さ、使いやすさはコレが1番おすすめ! 4999円という値段も手伝って、とっても人気のワゴンなんです。カラーリングも流行のターコイズブルーから定番色まで...

se_ssa
掃除に洗濯に、お手紙に*使い切れない「香水」の意外な活用方法

掃除に洗濯に、お手紙に*使い切れない「香水」の意外な活用方法

みなさんのお宅にも使わず眠ってしまっている香水ってありませんか?香りの趣味が変わったり、いただき物が眠っていたり・・・。そんな使い切れずに余ってしまった香水を、意外な方法で再利用できるってご存知でしたか。今回はそんな香水のいろいろな活用方法をご紹介します。

tsubu
お洒落で使えると話題! 100均の「粘土ケース」が小物収納にピッタリ♪

お洒落で使えると話題! 100均の「粘土ケース」が小物収納にピッタリ♪

100円均一のお店で買える「粘土ケース」が、今、収納グッズとして大人気なのをご存知ですか? 細々としたものを収納するのにぴったりなサイズと形で、且つデザインもシンプルなのでどんなインテリアにもマッチしてくれます。今回は、100円ショップ「ダイソー」の粘土ケースを使った収納アイディアや、簡単にできる蓋や側面のアレンジ術をいろいろご紹介...

hiro_41
お気に入りの布で簡単手作り♪くるみボタンでおしゃれを楽しもう!

お気に入りの布で簡単手作り♪くるみボタンでおしゃれを楽しもう!

お気に入りの布で、オリジナルボタンが作れるのが、くるみボタンの良いところ。くるみボタンの作り方、くるみボタンアクセサリーの作り方、使い方、アレンジなどをまとめました。小さな端切れがあったら、くるみボタンでかわいい雑貨をつくってみてはいかがでしょう?

blue_me
“捨てない暮らし”が心地いい♪キッチンから始める楽しいエコ活用術

“捨てない暮らし”が心地いい♪キッチンから始める楽しいエコ活用術

野菜の皮、米のとぎ汁、緑茶の茶殻、コーヒーかすなど、本来捨ててしまうものを再利用し、賢くて素敵なエコライフを楽しんでみませんか?今回は、野菜くずを使ったベジブロスや野菜の皮のきんぴらをはじめ、煮物、漬物、ふりかけなど発想力豊かな料理レシピ、キッチンのシンクや床のナチュラルクリーニングのアイテムとして使う方法、コーヒー染めのハンドメイ...

natsusweeet
その空き瓶、捨てないで!簡単リメイクでこんなにかわいく大変身♪

その空き瓶、捨てないで!簡単リメイクでこんなにかわいく大変身♪

ジャムの瓶や美容ドリンクの瓶などの空き瓶。蓋がついていたり、形が可愛らしかったり…捨てるにはもったいない、そんな空き瓶を簡単リメイクしてみませんか?ラベルを貼ったり、タグを作ったり、アンティークペイントしてイメージを変えてみる。そうやって作ったお気に入りのリメイク瓶は、飾るだけでなく収納に使ったり、テラリウムに、照明に…などなど、ど...

かわた まい
シンプルだからアレンジ自由自在。無印良品の手帳・アルバムのアレンジ&活用術

シンプルだからアレンジ自由自在。無印良品の手帳・アルバムのアレンジ&活用術

「無印良品」の手帳やアルバムはシンプルで無駄がなく、とっても便利ですよね。シンプルゆえに、少し手を加えるだけで自分だけの個性的な一品に変身してくれるんですよ。今回は、そんな無印手帳&アルバムのアレンジ術をご紹介します!

りの*あや
捨てないで! お洒落な【空き箱】収納でお部屋をスッキリさせよう

捨てないで! お洒落な【空き箱】収納でお部屋をスッキリさせよう

靴の空き箱やお菓子の空き箱などは、つくりもしっかりしていておしゃれなデザインのものも多いですね。そんな空き箱は収納アイテムとして大活躍!仕切りとして使うのはもちろん、カルトナージュ風に布や紙を貼ったり、ファブリックパネルのようにインテリアにしたり。アレンジを加えれば自分好みの収納グッズが簡単にできて、作る楽しみも◎かわいいデザインの...

hiro_41
見つけた!増えすぎたマスキングテープのおしゃれで賢い収納方法

見つけた!増えすぎたマスキングテープのおしゃれで賢い収納方法

数年前からブームが続いているマスキングテープ。たくさん集めたけれど、収納方法どうしよう?と困っている人もいるのではないでしょうか。今回はおしゃれでユニークな収納方法をご紹介します。

yuri_ss
シンプルでおしゃれなインテリア♪ラダーラックを簡単DIY!

シンプルでおしゃれなインテリア♪ラダーラックを簡単DIY!

インテリアの"見せる収納"にぴったりのはしご型「ラダーラック」。ショップではさまざまなデザインが販売されていますが、シンプルなものが欲しいなら、「自分でつくる」というのも一案です。DIYなんてやったことない…という人も気軽にトライできる、シンプルなラダーラックのつくり方をご紹介します。

aaya30
なんとなく捨てられなかったあれを使って! 余ったはぎれでハンドメイド

なんとなく捨てられなかったあれを使って! 余ったはぎれでハンドメイド

ハンドメイド好きは、物を大切に使うことをよく知っています。だからこそ、なんとなく捨てられない。そう、はぎれ。ほんの小さな切れ端でも、捨ててしまうのには罪悪感が伴います。もの(布)に対する思いがあればこそ。それなら、普段使いの小さな雑貨を作ってみましょう。ミシンで手早く綺麗に仕上げるもよし、手縫いで味のある風合いを出すもよし。気軽に始...

saji
軽くて丈夫・抗菌作用も。日本伝統の竹かごで暮らしを豊かに。

軽くて丈夫・抗菌作用も。日本伝統の竹かごで暮らしを豊かに。

ていねいに使えば、年月が経つとともに、よりいっそう風格のでてくる「竹かご」。カラフルで水に強いプラスチック製品も便利ですが、昔ながらの竹かごにも捨てがたい良さがあります。伝統工芸品のようなイメージがありますが、実はとってもエコで便利、おしゃれな雑貨です。食べ物やキッチン用の素敵なもので、竹かごの良さをまとめました。

blue_me
使い方無限大∞ 無印”ユニットシェルフ"の便利な使い方まとめ

使い方無限大∞ 無印”ユニットシェルフ"の便利な使い方まとめ

棚の大きさや中に入れるバスケットなどパーツを自由に組み合わせられる無印良品のユニットシェルフ。みなさん、どんなふうに活用しているのでしょう。ユニットシェルフを上手に取り入れているお部屋を探してみました。

ika_chan
環境にやさしいナチュラルクリーニング♪『重曹』を使ったお掃除&活用術

環境にやさしいナチュラルクリーニング♪『重曹』を使ったお掃除&活用術

お掃除で家の中がピカピカになると気持ちがいいですよね。環境にやさしい安心安全な『重曹』を使って、ナチュラルクリーニングを始めてみませんか?重曹は、キッチンのコンロやシンク、電子レンジや冷蔵庫、お風呂の浴槽の湯垢や排水溝の汚れを落とすだけでなく、リビングのカーペットのシミ抜きや、玄関や靴箱の気になる臭いの消臭効果も期待できる優れものな...

cocoyume
“白いカーテン”を取り入れて、ナチュラルで清潔感あふれるお部屋づくりを

“白いカーテン”を取り入れて、ナチュラルで清潔感あふれるお部屋づくりを

「カーテンには白色を」とは、日本の住宅事情でよく囁かれているところ。なんとなく使ってしまうことも多い色ですが、改めて「なぜ白色が良いのか」を確認してみましょう。理由を知っていると知らないとでは、効果のほども段違いです。ナチュラルインテリアのお供として、大活躍をみせてくれますよ。

kota_design
保存だけじゃない。調理にもそのまま使える野田琺瑯はやっぱり優秀!

保存だけじゃない。調理にもそのまま使える野田琺瑯はやっぱり優秀!

真っ白い無駄のない容器は常備菜に、調理のバットとして重宝する野田琺瑯(野田ホーロー)ですが…。 琺瑯は匂いが付きにくく直火、オーブンで大活躍、そのまま食卓へドン! 白い琺瑯はそのままでも十分におしゃれ、保存だけではもったいない、調理にも野田琺瑯なんです。

se_ssa

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー