【エリア別】淡路島おすすめ案内♪景色・文化・食をマイペースに楽しもう
兵庫県南部にある淡路島は瀬戸内海で最も大きな離島。温暖な気候と豊かな自然、そして絶品グルメや絶景スポット...アトラクティブな要素がたくさんあり、また、関西圏からのアクセスもよいことから、観光地として人気の高い場所です。今回はそんな魅力にあふれた淡路島を3つの主要なエリアに分けてご紹介。マイペースにのんびり旅を楽しみたい方へ、おすす...
【神戸】レトロな異人館で優雅なひと時を過ごせる「北野&旧居留地」のカフェ
神戸と言えば異人館が有名ですよね。でも中を見学するだけでなく、カフェとして利用できる異人館もあるって知ってましたか?異国情緒溢れるクラシカルな雰囲気の中でお茶や食事ができるなんて素敵ですよね!神戸へ出かけたらぜひ行ってほしい、「北野&旧居留地」の魅力的なカフェをご紹介します。
海鮮丼にハンバーガー!美食の宝庫「淡路島」のおすすめランチ情報
兵庫県に属する「淡路島」は、瀬戸内海で一番大きな島で、美しい自然やおいしいグルメが豊富な観光地として人気があります。古くから漁業や畜産業がさかんで、かつては「御食国(みけつくに)」として皇室や朝廷に食料を貢いできた歴史も。有名どころのとらふぐや玉ねぎ、淡路牛に加えて、最近では淡路島バーガーなどのご当地グルメも人気です。美食の宝庫・淡...
神戸の魅力再発見!三宮の"アフタヌーンティー"で味わえる心豊かな時間
「神戸」といえば、異国情緒ただよう観光スポットやおしゃれなショッピングエリアなど、魅力的なお出かけスポットがたくさんありますが、実は美味しい「紅茶」を楽しめる街でもあります。そこで今回は、神戸の中心地・三宮周辺のおすすめの紅茶専門店をご紹介します。
【兵庫観光】おすすめはどこ?定番&穴場スポットから人気カフェまで『エリア別』にご案内
兵庫県は、おしゃれな街並みをはじめ、温泉街や大自然を堪能できるスポットなど、たくさんの魅力溢れる観光スポットが点在しています。今回は大きく4つのエリアに分けて、人気の観光名所や穴場のスポット、ぜひ訪れてほしいおすすめのカフェまで、たっぷりとご紹介していきます。「次の旅行はどこに行こうかな」と検討している方は、ぜひ兵庫を訪れてみてくだ...
紅葉も素敵。四季の表情が楽しめる神戸「北野ガーデン」で特別なウェディング
結婚式場は数あれど、自分の理想を演出してくれるような会場との出逢いはまさに運命。神戸の街には、そんな願いを叶えてくれる北野ガーデンがあります。異国情緒溢れる山手のエリアは、六甲山系がほど近く都心とは異なり自然の息遣いまでを感じられます。古くから残る庭園は四季折々に愉しませてくれると評判です。
有名な温泉街から、海を望むロケーションまで。兵庫県の温泉で、ゆったり旅を
寒くなってきて、のんびりゆったりできる温泉旅をしてみたいと思うとき…兵庫県へ行ってみてはいかがでしょう?兵庫県には有馬温泉、城崎温泉といった有名な温泉の他にも、県の北部にも南部にも魅力ある温泉があります。今回は、有馬、城崎はもちろん、おすすめの温泉地をご紹介します。
観光や散策の休憩にも♪こだわりのコーヒーがいっぱい、「神戸」のカフェを巡る旅
神戸は港町や異人館など、観光スポットが多いイメージが強いと思いますが、実はコーヒーの美味しいお店もたくさんある地域なんです。そして、コーヒーについて知ることができる、UCCコーヒー博物館も神戸にあります。観光でちょっとひと息つきたいときに、心と身体を癒してくれるコーヒーはいかがでしょうか?おすすめのお店をご紹介しますので、お気に入り...
神戸に行ったら寄ってみて♪ ランチや休憩にも◎な三宮のおしゃれなカフェ
異人館通りに南京町にハーバーランド。神戸にはおしゃれで楽しい場所がたくさんあります。週末になれば三ノ宮を中心に観光客や地元の人々でにぎやかになり、平日は都会でありながらも港町ならではの雰囲気を漂わせ、人々を惹き付けます。そんな神戸に立ち寄ったときに、ぜひ入ってみたいカフェをご紹介いたします。
ひんやり美味しい♪スイーツの街・神戸で食べる《夏らしい甘いおやつ》
年間で最も気温が上昇する7月から8月は、気分転換も大切。暑い日もホッとひと息つきたいですよね。ひと汗かいた後に、おいしいスイーツはいかがですか?おいしいスイーツショップが密集する神戸では、夏の打ち出しも話題に。そんな中から、在住ライターおすすめのお品をピックアップ!
とっておきの一杯を。抜群においしい「珈琲スタンド」in 神戸
巷で噂の珈琲スタンドというスタイル。喫茶店でもカフェでもなく、もっとラフな使い心地で初心者でも試しやすいという魅力も。選び抜いた珈琲を自家焙煎するなど、神戸にはこだわりのお店がかねてから多く集います。その中から、生粋の神戸っ子ライターのいち押しをお届け!
北欧の魅力であふれる空間。神戸のすてきな「北欧雑貨店」めぐり
インテリア雑貨を中心に、日本国内でも定番となった北欧のアイテム。四季折々の自然を慈しむ日本文化に近いようなイメージで、天然素材を大切に扱った家具、絵付けがどことなく大正モダンと似通って見えるような美しい陶器などは眺めているだけで外国に来たような気分になります。魅力がたっぷりのお店が軒を連ねる神戸から、北欧気分にぴったりなお店をご紹介。
個性豊かでくつろげる。きっとお気に入りが見つかる【神戸カフェ手帖】vol.4
古くから喫茶文化が根強い神戸の街。歩けばお茶処に当たるというくらいに街には、喫茶店やカフェが数多くあります。地元の人は、おいしいランチを食べたい、ホッと一息つきたいなどあらゆるシーンで使い分けることも。そんな神戸から、カフェ特集をお届けします。連載していくうちに、あなたのお気に入りが見つかりますよう。
神戸の農産物をめいっぱい味わう!おいしくて楽しい道の駅『FARM CIRCUS』
神戸といえば、港や市街地の賑わいを真っ先に想像することでしょう。それと忘れてはいけないのが、豊かな自然を持つ六甲山系がそっと街を守るように連なっていること。神戸市の北部は、広々とした農村地帯を有することでも知られます。そんな地域に現れた、魅力たっぷりの道の駅。買い物や食事が楽しくなるような仕掛けがあちらこちらで見られます。なにより産...
梅雨を彩る気高く美しい花々に魅せられて 近畿地方の花菖蒲・杜若の名所(兵庫・滋賀・三重編)
雨が続き、湿ったじめじめとした天気が続く梅雨になると、お出かけが億劫になりがちですね。しかし、梅雨は、お出かけ日和が続く夏本番の一歩手前です。夏休暇、レジャー、まぶしい陽射しがやってくる楽しい盛夏の直前となる初夏は、どうしても天気は崩れがちになります。しかし、雨水は大地を潤し、植物の緑が最も美しく映える時期でもあります。そんな初夏に...
【兵庫県・西宮】海外の手芸雑貨に出会える*レトロで愛らしい“nitte(ニテ)”の世界
愛らしいヴィンテージ生地やボタンに出会える手芸店が、関西は兵庫県西宮市の住宅街にある事をご存知でしょうか?お店の名前はその名も、「nitte(ニテ)」。オーナーさんが直接ヨーロッパで買い付けたヴィンテージの生地は、年代を重ねた深みがありつつも、海外独特の発色の良さと、愛らしいデザインの物ばかり。店内で一つ一つが宝物のような、素敵な手...
神戸は日本酒の街。蔵元『神戸酒心館』で日本酒の魅力をめぐる
神戸といえば、ファッションやスイーツを一番に連想するでしょう。それと、忘れてはいけないのが日本を代表する酒どころということ。灘五郷(なだごごう)と呼ばれる神戸から西宮エリアは、酒蔵密集地帯。ところで近年は、食事や晩酌のシーンで女性も日本酒をという選択肢も定番になりました。フルーティーな味わいやアルコール度数が低いスパーリングなども流...
【京阪神】バリアフリーが当たり前の日常へ*お出かけがもっと楽しくなる素敵な街やお店をご紹介!
ここ近年では、子連れのママや障害のある人に優しい、バリアフリー対応の施設やお店が増えてきています。多目的トイレやベビールームなどの設備があったり、スムーズに移動ができると嬉しいですよね。大阪・京都・神戸でおすすめの施設やお店をご紹介します。
神戸の魅力を味わいつくす!ファーマーズマーケット「EAT LOCAL KOBE」で心地よい朝の時間を
地産地消というテーマで2015年にはじまったファーマーズマーケット。会場となるは、イベント開催などで有名な神戸・三宮の中心部にある東遊園(ひがしゆうえんち)。そこで週末の定番となりつつある穏やかな風景。市内の農家や飲食店などが集う盛況のマーケットには、小さな子供から年配者まで多くの人が足を運ぶようになりました。「次世代のために」とい...
無垢材の優しさに包まれて。100年後も愛される家具「cachito furniture」で部屋づくり
神戸市北区は裏六甲(うらろっこう)と呼ばれる自然豊かなエリア。有名な市街地から見る山を超えた里山地域には、ホッとするような田園風景やのどかな住宅街が広がります。広大な裏六甲のとある街に、「家具工房」と構えるお店が。素材はもちろん、サイズやフォルムまで丁寧に手がけられた家具は、世代を超えて使い込みたくなります。
淡路島の「美」が宿る、継承したい焼き物「Awabiware(あわびウェア)」
淡路島に工房とショップを構えるAwabiware(あわびウェア)。その美しさはさることながら、日常使いしやすい食器としての機能面も考え抜かれて制作されています。とり分けにも便利な小皿から、家族で囲めるオーバル皿までさまざまなタイプの毎日使いたくなる器ばかりです。
個性豊かでくつろげる。きっとお気に入りが見つかる【神戸カフェ手帖】vol.3
古くから喫茶文化が根強い神戸の街。歩けばお茶処に当たるというくらいに街には、喫茶店やカフェが数多くあります。地元の人は、おいしいランチを食べたい、ホッと一息つきたいなどあらゆるシーンで使い分けることも。そんな神戸から、カフェ特集をお届けします。連載していくうちに、あなたのお気に入りが見つかりますよう。
まるで贅沢なピクニック!『六甲ミーツ・アート 芸術散歩』で感じる現代アートの世界
神戸のランドマークである六甲山(ろっこうさん)。都市部と一体となって存在する山は、地元民にとっては"裏山"のような身近な存在でありました。しかし、時代の移り変わりと共に若者の山離れという状態が進んでしまっていました。せっかくの素晴らしい六甲山の自然環境をもっと色んな世代に体感して欲しい!そんな想いから誕生したアートイベントがあります。
個性豊かでくつろげる。きっとお気に入りが見つかる【神戸カフェ手帖】vol.2
古くから喫茶文化が根強い神戸の街。歩けばお茶処に当たるというくらいに街には、喫茶店やカフェが数多くあります。 地元の人は、おいしいランチを食べたい、ホッと一息つきたいなどあらゆるシーンで使い分けることも。 そんな神戸から、カフェ特集をお届けします。連載していくうちに、あなたのお気に入りが見つかりますよう。
個性豊かでくつろげる。きっとお気に入りが見つかる【神戸カフェ手帖】vol.1
古くから喫茶文化が根強い神戸の街。歩けばお茶処に当たるというくらいに街には、喫茶店やカフェが数多くあります。地元の人は、おいしいランチを食べたい、ホッと一息つきたいなどあらゆるシーンで使い分けることも。そんな神戸から、カフェ特集をお届けします。連載していくうちに、あなたのお気に入りが見つかりますよう。
異国情緒溢れる街【神戸・北野】でクラシカルな異人館巡りをしよう
開港150周年を迎え、盛り上がりを見せる神戸の街。その中でも特に魅力的なエリアの一つが、開港以降に建てられた異人館が立ち並ぶ「北野」です。当時の佇まいを残している建物はもちろんのこと、街全体から異国情緒が漂うため、散策をしているだけでも楽しめるスポットです。そんな北野の街で公開されている異人館は全部で18館。1日では周りきれないので...
牧場、夜景にオルゴールの館。登山だけじゃない、神戸の【六甲山】に出かけよう
関西で最も有名な山の一つ、神戸・六甲山。阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」でもおなじみの山です。そんな六甲山は登山も人気ですが、実は登山以外のレジャーもたくさん楽しめる山なんです。しかも牧場、オルゴールの館、展望台、植物園など、レジャーのバリエーションも幅広いものになっています。そんな六甲山の見所をグルメスポットと共にご紹介します。
幸せを噛みしめよう。神戸の裏六甲にある隠れ家「はなとね」の絶品ベーグル
神戸市内を横断する六甲山系をひと山超えると、のどかな農村地帯へと風景が変化してゆきます。そんな自然豊かな神戸市北区は、昔ながらの茅葺き家屋が残されている全国でも有数の土地。趣のある建築物を再利用して絶品のベーグルを販売する”はなとね”には、憩いとおいしいを求めて遠方からも多くの人が集まります。
神戸旅で泊まりたい♪クラシカルな洋館ホテルや夜景がキレイな海辺のホテル厳選10
異国情緒溢れるおしゃれな街、神戸。北野周辺や旧居留地など雰囲気のいい場所や、メリケンパークなど海沿いのロマンティックな場所など、見所が沢山あり女子旅やデートにもピッタリ。今回は、そんな神戸の旅をより素敵にするホテルをご紹介。神戸ならではの魅力溢れるホテルを「クラシカルなホテル」「山の中に佇むホテル」「海沿いのホテル」のカテゴリーに分...