
monyさん
子育てや生活の知恵などを得意とするブロガー。中央線・福岡・京都などのお出かけ情報もお伝えします♪
親子のコミュニケーションにも。一緒に楽しむ「子供のお手伝い」
忙しい中でなかなか子供と向き合えない……。そんな悩みを持つ人は、一緒にコミュニケーションを取りながら家事を楽しんでみるのはいかがでしょうか?小さい頃はお手伝いとはまだ言えない...
一品だけで彩りになる!食卓がぱっと華やぐ副菜レシピ集
なぜか献立のメニューが茶色ばかりになってしまう事ありませんか。一品足すだけでも食卓が彩り豊かになる副菜のレシピを集めました。赤色や緑色など鮮やかな色別にご紹介します。
お片付けに困ってない?幼児の文房具やお絵かき帳の収納アイデア
未就学児でもお絵描きや粘土のツール、迷路や知育テキストなど文房具やノート類が意外と多くあり収納に悩んでいませんか。すっきり楽しく使いやすい方法をご紹介します。
30代のボトムス悩みをまるっと解決!スタイルUPする着こなし方
30代になると少しずつ体型が変わったり、時間に追われて忙しかったり…。急にファッションが難しくなってきていませんか。特に悩みが増える下半身に注目し、大人の余裕を楽しめるゆるっ...
スペースが限られても大丈夫。乳幼児服の収納アイデア
どんどん増えていきサイクルも激しいベビー服。特に乳幼児期は数カ月で成長するので、収納の使い勝手のよさもすぐに変化してしまいます。ねんね期やはいはい期、あんよ期、そして2,3歳...
お弁当にもメインにも!覚えておきたい「卵焼き図鑑」
お弁当に入っていたら思わずニッコリしてしまう王道のおかず「卵焼き」。運動会などのイベントのお弁当にいつもと違う卵焼きを入れてみませんか。基本のレシピからメインにもなるアレンジ...
出し入れしやすく見た目もすっきり!おもちゃ別収納のコツ
散らかってまとまりにくいおもちゃを収納するコツをご紹介します。赤ちゃんのおもちゃ、ままごと、ブロックなどおもちゃ別にまとめました。機能的かつ見た目もすっきり片付けば大人も子供...
子供の可能性は無限大。触覚や視覚…感性をのびのび育てる本20選
子供にはぜひ豊かな感性を伸ばしてほしいですね。何度も興味を持って手に取れるしかけや遊び心がたっぷりの本や言語を楽しめて学べる本など20冊をご紹介します。
散らかりがちな絵本をすっきり。おしゃれで場所をとらない収納法
読み聞かせや寝かしつけなど、子育てにかかせない絵本。大きさや形もバラバラで収納に困っていませんか。絵本をおしゃれにすっきり収納する方法を集めました。
何気なくやってない?日常の「老ける習慣」を変える20のヒント
普段無意識にしている習慣が、実は「老け」の原因を作っているかも…?!日々の何気ない選択をちょっと変えて、悪習慣を見直してみませんか?"うっかり老け"の予防に役立つ、10のヒン...
一週間ごとに食べつくし!9月が旬の食材をおいしく頂く時短レシピ
暑い夏が終わりを告げ、いよいよやってくる食欲の秋!まずは「9月」ならではの旬の味覚を存分に楽しみませんか?この記事では、一週間ごとに4つの食材を紹介しながら、一日一皿の時短レ...
子供と一緒に作りたい!おやきやドーナツ…昔なつかしのおやつレシピ
小さい頃、作ってもらった懐かしい家庭のおやつ。今度は、自分の子供と一緒に作ってみませんか。未就学児から小学校高学年まで楽しく作れる昔ながらのおやつレシピを難易度ごとにご紹介します。
大人のための「図鑑」20選。美しい写真や暮らしに役立つ本まで♪
嵩張る、重い…なかなか手が伸びないのが図鑑。家にいる機会が多い今だからこそ、分厚い図鑑を覗いてみませんか。見るだけでも楽しませてくれる美しい写真や生活が豊かになる知識が収録さ...
やっぱり覚えたい、基本の家庭料理。調理のコツと初心者さん向けレシピ
改めて知っておきたい定番の家庭料理がありませんか?この記事では、初心者さんにもイメージしやすいように、5種類の味付け「醤油と出汁」「味噌」「お酢」「ケチャップ」「バター」から...