賃貸でもOK!無印良品「壁に付けられる家具」でスペースを有効活用♪
無印良品で人気の「壁に付けられる家具」シリーズをご存知ですか?「長押」「棚」「箱」「長押」などバリエーションが豊富で、おうちの壁の好きなところに手軽に取り付けられる使い勝手のよさが魅力。今回は、種類や特徴をはじめ、玄関・リビング・キッチンでの素敵な使い方実例をご紹介します。
『おしゃれキャンプ用品』特集。家でも使える最新ギア40選
自然の中でのんびりくつろぎたい!という人にうってつけのキャンプ。最近、暮らしの身近なところでもうまく取り入れる人も増えていますね。グランピングやファミリー、ソロやデュオ...楽しみ方にもさまざまなスタイルがある中で、家のインテリアにもなじむおしゃれなギアもいろいろ登場しています。今回は、毎回使うのが楽しみになるようなおしゃれで実用性...
『キッズテーブル』はリビング学習に最適。大人も使えるおしゃれなローテーブル20選
ダイニングテーブルやリビングのサイドテーブルでお子さんが絵を描いたり粘土で遊んだりすることはありませんか?食事の準備をしたいのだけど子供も集中しているし…。そんなときに便利なのがキッズテーブルです。最近では学習机の代わりにリビングに置いて宿題などをするリビング学習にも使われていますよ。今回は、大人も使いたくなるおしゃれなキッズテーブ...
気持ちのスイッチオン!部屋のムードが高まる照明10選
取り入れるだけで、お部屋の雰囲気をアップさせてくれる「照明」。インテリアとの相性だけでなく「どんなシーンで使いたいか」といった、目的に合わせて選ぶのがポイントです。今回は、おすすめの照明を「食事」「仕事」「就寝前」の3つのシーンに合わせてご紹介します。
名もなき名品。心を癒すオイルランプの話 ―HOEK 大井智史さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、ミニマルで美しいチェコのガラスオイルランプのお話。大人のおうち時間にぴったりなその魅力を語ります。
センスある『デスクチェア』20選。女性向けおしゃれなワーク系チェアの選び方
家でのパソコン作業や書き物、テレワークも浸透し、デスクに向かっている時間が長くなりましたよね。ただ座る時間も長いとなると気になるのが椅子。何となくしっくりこなかったり、すぐに腰が痛くなったりしていませんか?今回はデスクワークやちょこっと作業にもにちょうどいい、見た目もおしゃれで長く使えるデスクチェアの選び方と、おすすめ商品を紹介しま...
長く使えるこだわりチェア10選【スペース別】
毎日座る椅子やスツールは、多少根が張っても、長く使える良い物を選びませんか?今回は、ワンランク上のお部屋に仕上がるアイテムを、場所別にご紹介します。お気に入りをプラスして、上質な空間と、豊かな暮らしを手に入れましょう。
先週の人気アイテムランキングTOP10!-インテリア編
今週のランキングは、インテリアカテゴリから人気TOP10をご紹介!夏の寝苦しい夜に使いたい涼やかなリネンケットや、洗えるラグマット、音で涼を感じられる江戸風鈴など、夏のおうち時間を快適にするアイテムが多数ランクインしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
小さなレディと専属美容師のおめかしの話 ―HOEK 大井智史さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、小さなレディと専属美容師さんの、おめかしのお話です。
韓国発!キルティングマット『イブル』の魅力とおすすめ12選
韓国インテリアではお馴染みの薄いお布団(キルティングマット)の「イブル」。赤ちゃん用マットとしてママたちの間で人気のアイテムですが、洗濯機で丸洗いできることもあって、使い道はそれだけにとどまりません。お家のラグやブランケット、ソファカバーにも使えたりと万能で、お家にひとつあるとなにかと活躍しますよ。そこで今回は「イブル」の魅力をご紹...
『おしゃれな座椅子2022』おすすめ19選~北欧風や2人掛けも
コンパクトで収納にも便利な座椅子は、おしゃれなインテリアとしても、腰痛対策の椅子としても優れた効果を発揮します。そこで今回は、自分の部屋や体の悩みに合った「座椅子」の選び方とおすすめ商品をご紹介。お気に入りを見つけて心地良いくつろぎの時間を手に入れましょう。
先週の人気アイテムランキングTOP10!
今週も不安定な空模様ですが、立夏をむかえ、だんだんと次の季節が近づいてきました。今回のランキングでは、暮らしを豊かにしてくれる家具や道具から、夏まで着られる素敵な新アイテムをご紹介。あなたが気持ちのよく過ごせる、毎日のお供が見つかりますように♪
DIY初心者でも大丈夫。おしゃれで使えるパーツの話 ―park 町田紀美子さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、DIYに苦手意識があったpark町田さんのイチオシ道具のお話です。
【Artek(アルテック)】豊かな暮らしをつくる家具 [後編]
作り手のこだわりが詰まった美しい「名品」のストーリーをひもとく連載。自宅にいる時間が増えたことで、家の中を心地よい空間にしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。後編では、改めてその価値を見直されているアルテックのテーブルに焦点を当て、その魅力を知る人たちにお話を伺いました。
【Artek(アルテック)】豊かな暮らしをつくる家具 [前編]
作り手のこだわりが詰まった美しい「名品」のストーリーに迫る本連載。今回紹介するのは、1935年にフィンランドで創業した「Artek(アルテック)」。今回は、ブランドを代表するプロダクト「スツール 60」のみならず、チェアやテーブルなどアルテック製品に宿る哲学と、その魅力を探ります。
暮らしにフィットする「キッチンシェルフ」のおすすめ&使い方アイデア集
キッチンシェルフとは、食器や台所道具、キッチンだななどを収納する棚のこと。一般的なカップボード(食器棚)のほかにも、パーツを組み合わせて自分の生活にぴったりなものが作れるユニットシェルフも人気ですね。そこで今回は、シェルフの種類やサイズ、機能について振り返りつつ、お馴染みの無印やIKEAの商品をはじめ、通販サイトのおすすめをいろいろ...
ストアレターおまとめ便【暮らしのリフレッシュ】
素敵なお部屋作りに欠かせないインテリア雑貨。ひとつ取り入れるだけで、空間の雰囲気を変えることができるので、暮らしのリフレッシュにも最適です。風合い豊かなラタンや、ポイントとして投入したいアニマルデザインなど、春の新調にうってつけな選りすぐりのアイテムが続々と登場中!ストアおすすめの使い方や活用法は、ぜひストアレターからご覧ください♪
現代に蘇る名作!オブジェにもなるルームランプ ―HOEK 大井智史さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。「部屋の照明」には並々ならぬこだわりがあるHOEKの大井さん。今回は、現代の生活にフィットする名作照明のお話です。
あのブロガーさん達も使ってる!ドイツ発【マワハンガー】の魅力と種類&選び方
みなさん、「マワハンガー」というアイテムをご存知ですか?ここ数年、有名ライフスタイルブロガーさんの間でマワハンガーが流行している模様なんです。さっそく、マワハンガーの魅力や種類、選び方をご紹介します♪クローゼット管理を見直しておきたい方や収納にお悩みの方、必見ですよ!
インテリアを台無しにしない!「テレビボード」のおしゃれなコーディネート術♪
リビングのテレビ周りは生活感が出やすい場所。こだわりのインテリアをいつも魅力的に見せられるよう、素敵なテレビボードやテレビ周りの飾り方にこだわってみませんか?とはいえ、お部屋に合うテレビボードを選ぶのは意外と難しいですよね。テレビを置くためだけでなく、収納力も重要なポイントになります。テレビ周りの空間がお気に入りになるテレビ台のアイ...
空間のセンスアップに。置くだけで絵になる「椅子」カタログ
椅子は、座って使うのはもちろん、サイドテーブル代わりにしたり、インテリアにも活躍してくれます。そこで、置くだけで絵になるようなデザイン性の高い椅子をタイプ別にセレクトしてみました。ぜひお気に入りの椅子を見つけて、いつものお部屋を便利でおしゃれにアップデートしてみてくださいね。
深い眠りへ誘うために。居心地のよい「寝室」をつくるアイテム
睡眠は日々を健康に過ごすために、もっとも大切な要素のひとつですよね。良質な睡眠をとるためにできることはいくつもありますが、今回の記事では、居心地のよい寝室づくりに注目してみました。寝具の素材やベッド周りの家具・小物など、今よりもこだわって選べば、眠りにつく前のひとときがもっと充実するかもしれません。心身ともにリラックスできる寝室を作...
インテリアに馴染む。おしゃれで疲れない「ワークチェア」特集
在宅ワークで仕事をする機会も多くなり、デスクに向かう時間も長くなりましたよね。でも、座る時間が長いとだんだんと椅子が気になってきませんか?最近では、機能的なだけでなくおしゃれなワークチェアが増えてきています。この記事では、インテリアや暮らしにも馴染む、おしゃれで疲れにくいワークチェアのおすすめアイテムを紹介します。
部屋をお好みのテイストに。「テーブルランプ」のおすすめアイテム
ワークデスクでの作業やベッドサイドのリラックスタイムに、雰囲気作りのための間接照明として取り入れたいテーブルランプ。小型なので扱いやすいランプとして人気です。ナチュラルや北欧テイスト、オブジェのようなアンティークなどデザインも豊富なので、お部屋のワンアクセントにも◎調光機能が充実していたり、角度調整しやすいものと、1台でシーンに合っ...
おしゃれ度と寝心地がUPする!布団&ベッドカバーの選び方とアイテム
布団カバーとベッドカバー、お部屋にぴったりのものを選べていますか?今回は、「ちゃんとしたものが選びたい」と思ってはいるけれど「選び方がよくわからない」という方のために、布団&ベッドカバーはもちろん、ベッドカバー代わりにも使える布団カバーを選ぶポイントをご紹介します。寸法の測り方、素材の選び方、カラーの選び方、などをまとめましたので参...
一人用「リラックスチェア」20選。快適な椅子でゆったり寛ぎタイムを
外出自粛でテレワークが増え、平日も休日も自宅で過ごす時間が多いという方が増えてきた昨今。室内でも楽しく快適に過ごす工夫を始めた方も多いのではないでしょうか。特に机や椅子のように日常生活と関わりの深い家具は、デザインだけでなく使い心地にも拘りたいもの。今回は長時間の使用でも疲れにくいリラックスチェアに注目し、選び方や様々なタイプのおす...
シンプルで上質なインテリアを。「ウィンザーチェア」のある暮らし
ヨーロッパの田舎で使われているような素朴なウィンザーチェア。シンプルですがそれ故に時代を超えて愛され続け、どんなインテリアスタイルとも合わせやすいことから、現代でも多くの人が日常的に使用しています。ウィンザーチェアと一言で言ってもデザインは様々。その芸術的な佇まいは一脚置くだけで空間を上質なものにしてくれます。長く生活を共にする椅子...
洋服を「ワードローブ」でおしゃれに収納。使い方&タイプ別おすすめ19選
自宅に収納が少なかったり洋服が多くてお部屋が片付かないという方は、クローゼットと同じ機能で後付けが可能なワードローブを活用してみてはいかがでしょうか。機能や素材、容量の違った便利でおしゃれなワードローブをたくさん集めました。ワードローブの特徴やお部屋に合ったワードローブの選び方などもまとめています。インテリアに拘りつつも洋服をなんと...
冬の夜をあたたかく照らしてくれる。こだわりデザインの間接照明12選
日が暮れるのが早いこの季節は、しんしんと冷える夜のひと時を心地良く過ごしたいもの。気持ちが温かくなるような間接照明を置いて、お部屋にぬくもりを添えてみてはいかがでしょう?持ち運びできるランタンや存在感のあるライトなど、インテリアのアクセントにもなる間接照明をご紹介します。