気になる『腰回りのもたつき』。正しくケアして美ボディを目指そう♪

気になる『腰回りのもたつき』。正しくケアして美ボディを目指そう♪

「久しぶりにデニムを穿いたら腰の辺りがキツイ」「腰回りがもたつく」そんなことを感じたことがある人は多いかもしれません。年を重ねると代謝の関係もあり、腰回りに余計な脂肪がつきやすくなると言われています。おしゃれを楽しむためにも、腰回りのお肉は、なんとかスッキリさせたいところ。そこで今回は、腰回りに脂肪がついてしまう原因を探りながら、腰回りスッキリ!に効果的なエクサササイズをご紹介します。 2020年06月21日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ヘルス・ビューティーダイエットセルフケア生活習慣エクササイズ
お気に入り数1126

腰の辺りがなんだかキツイ!?

気になる『腰回りのもたつき』。正しくケアして美ボディを目指そう♪
出典:unsplash.com
久しぶりにデニムを穿いたら腰の辺りがキツイと感じたり、昨シーズンのスカートを穿いたら、なんだかサイズ感が…なんてことになったり。年を重ねると代謝の関係もあり、腰回りのもたつきが気になり始める人が多いといいます。でも大丈夫!腰回りは正しくケアをすることで、スッキリしやすパーツでもあります。
気になる『腰回りのもたつき』。正しくケアして美ボディを目指そう♪
出典:unsplash.com
今回は腰回りに余計な脂肪がついてしまうのはなぜかをチェックしつつ、効果的なエクササイズをご紹介します。なんだか腰回りが気になる、そう思ったらチェックしてみてくださいね。

目次

腰回りが太くなりやすい原因とは?

姿勢の崩れ

デスクワークなど座り仕事が多いと、背中が丸くなり猫背になりがちです。猫背の姿勢は、骨盤が後傾して腰が落ちた状態になっているので、お腹に力が入らず腰回りに余計な脂肪がつきやすくなってしまいます。
出典:unsplash.com

デスクワークなど座り仕事が多いと、背中が丸くなり猫背になりがちです。猫背の姿勢は、骨盤が後傾して腰が落ちた状態になっているので、お腹に力が入らず腰回りに余計な脂肪がつきやすくなってしまいます。

いっけん姿勢がよく見える“反り腰”も、骨盤が前傾している状態なので体幹を上手く使うことができず、こちらも腰回りが太くなってしまう原因につながると考えられます。
出典:unsplash.com

いっけん姿勢がよく見える“反り腰”も、骨盤が前傾している状態なので体幹を上手く使うことができず、こちらも腰回りが太くなってしまう原因につながると考えられます。

骨盤や股関節の歪み

姿勢が崩れると骨盤に影響を及ぼすだけでなく、そのすぐ近くに位置している「股関節」にも影響が出てきてしまいます。足を組んだり歩き癖があったりすると、歪みがより顕著になり股関節の柔軟性が低下してしまう恐れも。
出典:unsplash.com

姿勢が崩れると骨盤に影響を及ぼすだけでなく、そのすぐ近くに位置している「股関節」にも影響が出てきてしまいます。足を組んだり歩き癖があったりすると、歪みがより顕著になり股関節の柔軟性が低下してしまう恐れも。

お尻周辺の筋肉や骨盤から伸びている筋肉は、股関節の柔軟性が大きく関係していると言われているため、股関節の硬さが強くなるほど姿勢が崩れやすくなり、歪みが大きくなってしまいます。その結果、腰回りが太くなってしまう…ということにも。
出典:unsplash.com

お尻周辺の筋肉や骨盤から伸びている筋肉は、股関節の柔軟性が大きく関係していると言われているため、股関節の硬さが強くなるほど姿勢が崩れやすくなり、歪みが大きくなってしまいます。その結果、腰回りが太くなってしまう…ということにも。

お腹回りが冷えている・冷たい

脂肪を溜め込みすぎると、体を冷やす原因になると言われています。ついてしまった脂肪が腰回りを冷やしてしまう可能性も。また内臓が冷えると体内活動も鈍くなるので、代謝が落ちてしまうと考えられます。
出典:unsplash.com

脂肪を溜め込みすぎると、体を冷やす原因になると言われています。ついてしまった脂肪が腰回りを冷やしてしまう可能性も。また内臓が冷えると体内活動も鈍くなるので、代謝が落ちてしまうと考えられます。

冷えで血行が悪くなっていると、さらに脂肪がつき燃焼しにくい体になる可能性もあるので、冷えは大敵と言えそうです。とくに女性はホルモンバランスの影響によっても冷えやすくなるので、シャワーだけでなく湯ぶねに浸かって体をしっかりあたためたり、インナーを工夫したりなどして冷やさないよう心がけることが大切です。
出典:unsplash.com

冷えで血行が悪くなっていると、さらに脂肪がつき燃焼しにくい体になる可能性もあるので、冷えは大敵と言えそうです。とくに女性はホルモンバランスの影響によっても冷えやすくなるので、シャワーだけでなく湯ぶねに浸かって体をしっかりあたためたり、インナーを工夫したりなどして冷やさないよう心がけることが大切です。

油分や糖分の摂り過ぎ

そんなに食べ過ぎていないのに、なんだか腰回りがもたつく…という場合は、食事の質に原因があるかもしれません。脂っぽい食事や偏ったメニューだと代謝が悪くなり、脂肪を溜め込みやすい体になりかねません。
出典:www.pexels.com

そんなに食べ過ぎていないのに、なんだか腰回りがもたつく…という場合は、食事の質に原因があるかもしれません。脂っぽい食事や偏ったメニューだと代謝が悪くなり、脂肪を溜め込みやすい体になりかねません。

間食でお菓子が多くなっていると、マーガリンやショートニングなどトランス脂肪酸の摂取量が増え、糖分も油分を摂り過ぎな状態が続いてしまいます。
出典:unsplash.com

間食でお菓子が多くなっていると、マーガリンやショートニングなどトランス脂肪酸の摂取量が増え、糖分も油分を摂り過ぎな状態が続いてしまいます。

「お菓子を食べ過ぎたから食事は控え目に」と調整する際も、栄養バランスが崩れた食事だと、逆に脂肪燃焼しにくくなる可能性も。食事は「質」を重視することが大切です。
出典:unsplash.com

「お菓子を食べ過ぎたから食事は控え目に」と調整する際も、栄養バランスが崩れた食事だと、逆に脂肪燃焼しにくくなる可能性も。食事は「質」を重視することが大切です。

筋力不足

腹筋は天然のコルセットとも呼ばれ、ここが弱っていると腰回りに脂肪がつきやすくなると言われています。筋肉は使わないと日に日に衰えてしまうので、適度な運動やエクササイズを取り入れるように意識しましょう。
出典:www.pexels.com

腹筋は天然のコルセットとも呼ばれ、ここが弱っていると腰回りに脂肪がつきやすくなると言われています。筋肉は使わないと日に日に衰えてしまうので、適度な運動やエクササイズを取り入れるように意識しましょう。

腰回りをスッキリさせる、エクササイズをご紹介

前途の通り、腰回りをスッキリさせるには生活習慣や食習慣が大切になってきます。そこを見直しつつ、腰回りをスッキリさせるエクササイズも取り入れていきましょう!
出典:www.pexels.com

前途の通り、腰回りをスッキリさせるには生活習慣や食習慣が大切になってきます。そこを見直しつつ、腰回りをスッキリさせるエクササイズも取り入れていきましょう!

初心者さんも取り組みやすい*伸ばすだけの腰肉撃退ストレッチ

腰肉がスッキリする簡単ストレッチ。脇腹をぐーんと伸ばすだけなので、運動が苦手な人でも簡単にできるのが嬉しいですね。まずは1日1回を2週間続けてみると効果が期待できるでしょう。

1日1分!腰回りの余分な脂肪を落とすストレッチ

毎日コツコツ続けるのがポイント!

腰回りを集中的にシェイプ!ヒップアップにも◎

ヒップアップにも効果が期待できるエクササイズ。腰回りでもとくに背中側が気になる人におすすめです。後半になるほどお尻が落ちてきやすいので高さをキープして行いましょう。

8分でOK!腰回り全体に刺激が与えられるサーキットトレーニング

腰回り全体に集中アプローチできるサーキットトレーニング。脇腹あたりから腰にかけての浮き輪肉に効果が期待できるので、これひとつでしっかりと腰肉に刺激が与えられますよ。

気になる腰回りをスッキリさせよう!

気になる『腰回りのもたつき』。正しくケアして美ボディを目指そう♪
出典:unsplash.com
なんだか腰回りが気になる…そんなときは、姿勢や食生活を見直しつつ、効果的なエクササイズを取り入れてみましょう。腰回りがスッキリすると、自然と姿勢も整ってくるはず。スラリとした美ボディを手に入れるためにも、ぜひ試してみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー