出典:
フライパンで作る、基本のチーズダッカルビのレシピです。韓国産唐辛子があればより本格派の味になりますよ。にんにく入りなのでビールのおつまみにも◎
出典:
こちらもフライパンで作れるレシピです。先程のレシピに比べて砂糖を少し減らし、ケチャップを隠し味として加えるのがミソ。鶏むね肉でもおいしく仕上がります。
野菜たっぷり。ホットプレートで「チーズダッカルビ」
出典:
より大人数で楽しむなら、ホットプレートで作るのもおすすめ!みんなで囲むので、真ん中ではなく周りにチーズを配置することで食べやすくなりますよ。
「ヒルナンデス」で紹介された#漬けおき で #チーズタッカルビも!
お肉と野菜をタレに漬け込んで、レンジで5分で完成!あまりにも簡単で、ヒルナンデスでも紹介されたレシピ。しかも漬けダレはコチュジャンとめんつゆのみとシンプル。忙しい時にも役立つ、大好評の鉄板レシピです。
レンジで6分。人気のチーズタッカルビの一番簡単な作り方
出典:
お肉を漬け込まずにすぐ食べたい!そんな時はこちらの最速レシピが参考になります。耐熱容器に全部入れていって、混ぜたらレンジで5分チンするだけ。疲れている時でも作りやすく、ご飯に合うおかずになりますよ。
出典:
ダッカルビの素も市販されていますが、なかなか見つからないことも。そんな時に便利なのが、キムチ鍋の素を使ったこちらのレシピです。コチュジャンを普段使わない家庭でも、気軽に試すことができますよ。
出典:
お子さんや辛いものが苦手な人にもおすすめの、辛さを控えたレシピです。定番のキャベツや玉ねぎに加えて、にんじんやニラなど具沢山!たっぷり野菜を食べることができますよ♪
出典:
豆乳と味噌で辛さを抑えた、お子さんがいるご家庭におすすめのレシピ。上のレシピよりさらに辛さ控えめです。ウインナーもプラスして、チーズフォンデュ感覚で楽しめますよ。
焼肉のたれでめちゃ簡単♪とろ~り熱々チーズダッカルビ
出典:
使う調味料が多くなりがちなチーズダッカルビ。焼肉のたれを使うことで、より手軽に楽しむことができます。韓国唐辛子が無くても作れる、初めてでも試しやすいレシピです。
出典:
鶏肉がメイン食材のダッカルビですが、アレンジしてタコで作ってもオシャレな雰囲気に。〆はご飯や焼きそばが多いですが、うどんもおすすめですよ。
出典:
トマト鍋の素とはちみつを加えることで甘味がプラスされ、辛さがグッとマイルドに。2人分なので、フライパンで作ってチーズを境目に分け合いましょう♪
出典:
本場韓国では、ダッカルビの具材としてトッポギを入れるのが定番。日本では手に入りにくいですが、お餅で代用できます。チーズとの相性も良いので、ぜひお試しを。
出典:
カマンベールを丸ごと使った、ちょっとリッチなチーズダッカルビのレシピです。お酒にも合うので、女子会にぴったり!〆の温玉のせ焼き飯で、最後まで盛り上がること間違いなし♪
出典:
白菜キムチを活用すれば、野菜があまりなくても充分ボリュームが出ます。そのまま使えるので、下ごしらえの手間が減って楽ちんです。
出典:
コチュジャン控えめ、みりんなどお馴染みの調味料多めで日本人向けな、食べやすいレシピです。チーズダッカルビに比べて普通の炒め物感覚で出せるので、普段のおかずとしても取り入れやすいですよ。
出典:
しっかりめに煮詰めて水分を飛ばすことで、5日ほどの保存や冷凍も可能!温め直す時にチーズを添えれば、チーズダッカルビにもなります♪野菜は玉ねぎだけとシンプルなので、手軽に作ることができますよ。
出典:
トマト鍋の素を使ったアレンジを紹介しましたが、こちらはよりトマト煮込みに近いレシピ。ホールトマトを使い、かなり辛さがマイルドで食べやすくなっています。
出典:
意外な組み合わせと思いきや、言い換えれば〆にご飯を加えたチーズダッカルビ!焼肉のたれを使うので手軽ですし、炊飯器任せで簡単に作れますよ。
出典:
ローディッド・フライをチーズダッカルビ風にアレンジ。甘辛な味とチーズがビールと相性抜群なチーズダッカルビとポテトの組み合わせで、外すことのないおつまみに!
出典:
こちらもチーズダッカルビ風のお手軽おつまみレシピ。サラダチキンやキムチを使うことで、あっという間の3分で作れちゃいます♪
チーズダッカルビをメインにした時の『おすすめ副菜』
チーズダッカルビをメインのおかずにしたとき、どんな副菜を一緒に出そうか迷いませんか?特におすすめの副菜をご紹介します!
出典:
たんぱく質と脂質はチーズダッカルビで充分摂れるので、副菜は野菜メインで補いましょう。さまざまな野菜に合うナムルですが、サッと作りたいなら豆苗を使うと茹で時間も短いし下処理も楽でおすすめ!
抱えて食べたい♪『やみつき♡チョレギサラダ』【#簡単】
出典:
同じく韓国料理のチョレギサラダもよく合います。調味料の種類は少し多いものの、混ぜるだけで簡単な上に絶品!あれば韓国海苔をのせるとより美味しいですよ。
おうちで作らない人向け!全国の「チーズダッカルビ」が食べられるお店
出典:
都内で韓国料理を食べるなら、おすすめは新大久保!こちらのお店はさまざまな韓国料理のメニューが揃っている人気店です。チーズダッカルビはもちろん、焼き肉や鍋物、その他数多くの一品料理が揃っています。チーズダッカルビは店員さんが作ってくれるので、初トライでも安心です。
出典:
お店までは新大久保駅から徒歩約5分。広々とした店内で、ゆったりと時間を気にせず食事できるのが嬉しいですね。女子会や家族連れ、さらにケーキの持ち込みができるので、ちょっとしたお祝いにも利用できそうです。
新大久保 / 韓国料理
- 住所
- 新宿区百人町1-3-20 エスケイビル 1F
- 営業時間
- Open 10:00~24:00 (年中無休)
Lunch: 10:00~16:00
Dinner: 16:00~24:00
※店内混雑時は2時間制とさせていただきます。
※2号店は24時間営業・年中無休
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
明洞純豆腐(ミョンドンスンドゥブ)新大阪店【西中島南方駅】
出典:
大阪エリアでのおすすめはこちらのお店。チーズはもちろん、トッポギなどのトッピングも選べる韓国料理店です。〆は焼きうどんにするか、リゾットにするかが悩みどころ!
出典:
西中島南方駅に近い、隠れ家レストラン。お店はスタイリッシュでオシャレな雰囲気です。平日限定のサムギョプサル食べ放題も人気!女子会に利用したいお店です。
西中島南方 / 韓国料理
- 住所
- 大阪市淀川区西中島4-4-11 新大阪太陽ビル 1F
- 営業時間
- 17:00~23:00(L.O22:30)お席完全2時間制です。
- 定休日
- 毎週火曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
データ提供:
出典:
名古屋エリアのおすすめのお店は、飲み放題付きのチーズダッカルビコースもある、チーズ料理が豊富なコリアンキッチンです。ダッカルビやサムギョプサル、トッポギなどにチーズをつけて食べるチョロコンボセットが名物!
出典:
名古屋駅からは徒歩約3分のかなりの好立地です。お店は3階建てで全110席と広め。カウンター席・座敷・モニター付きの個室まであり、幅広い用途で利用しやすくなっています。名古屋県民必見のお店です。
国際センター / 韓国料理
- 住所
- 名古屋市中村区名駅3-26-25
- 営業時間
- 平日
11:30~14:00
17:00〜05:00
土日祝日
11:30〜05:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /~¥999
データ提供:
出典:
北海道エリアのおすすめはこちら。ロングユッケ寿司や極厚もち豚の生サムギョプサルなど、インスタ映えするようなメニューが揃ったダイニングです。チーズダッカルビもボリューム満点!
出典:
お店の場所はすすきの駅から徒歩約2分、Gダイビングビルの7階にあります。価格は少し高めな分、落ち着いた雰囲気が魅力的。ゆったりと韓国料理を楽しみたい方におすすめです。
狸小路 / 韓国料理
- 住所
- 札幌市中央区南三条西3丁目3 G-DINING札幌 7F
- 営業時間
- 18:00~22:30
※最新の情報はインスタグラムをご覧下さい。
- 定休日
- 日曜日(月曜祝日の場合は日曜営業・月曜休み)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
データ提供:
出典:
こちらは福岡エリアのおすすめです。メニューが豊富なこちらのお店は、「話題のボリアン自慢のチーズダッカルビ」が自慢の逸品。薬膳宮廷料理を取り扱っており、ヘルシーな料理もたくさんあります。ランチでも人気のスンドゥブもおすすめです。
出典:
呉服町駅から歩いて5分ほど。ビルの2階にあるので少しわかりにくいものの、掘りごたつもある落ち着いた雰囲気で過ごしやすいお店です。メディアでも度々話題になる人気店なので、気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょう?
呉服町 / 韓国料理
- 住所
- 福岡市博多区綱場町5-24 永野ビル 2F
- 営業時間
- 【月~金】
11:30~14:30(O.S 14:00)
18:00~23:00(O.S 22:30)
※ディナーは日・祝が定休となります。
※ディナーは不定休
- 定休日
- 基本的に日祝たまに月曜※ご心配な方は事前にお電話ください。
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
さまざまなチーズダッカルビレシピをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ご飯が進む美味しさはもちろん、みんなで囲むことでワイワイと楽しめるのが魅力!
韓国唐辛子は一味、トッポギはお餅などでも代用できるので、ぜひ気軽に作ってみてください。
おうちで作れないという方は、各地の美味しいお店にも食べに行ってみてくださいね♪
外食でお酒を飲むのもいいけれど、時間を気にせずゆっくりできる「おうち居酒屋」は至福のひととき。お通しから、サラダ、一品料理、揚げ物、〆までおすすめレシピをどーんとご紹介!おうち居酒屋を楽しむアイデアやごくごく飲めるお酒&ドリンクもピックアップしますので、ぜひ参考にしてみてください。
まるで居酒屋さんで出てくるような人気のおつまみレシピをどーんと44品♪肉・魚介・野菜料理や小鉢料理、揚げ物、〆のお茶漬け、ちょっとお洒落なカクテルなど魅惑のラインナップでお届けします。
フライパンで作る、基本のチーズダッカルビのレシピです。韓国産唐辛子があればより本格派の味になりますよ。にんにく入りなのでビールのおつまみにも◎