暮らしに馴染む「ムーンスター810s」のスニーカーで毎日の一歩を快適に。
コーディネートをおしゃれに見せてくれる「ムーンスター」の新作「810s(エイトテンス)」。専門職向けシューズのノウハウをデイリーユースのシューズに再構築して作られた、おしゃれなデザインと履きやすさの両方を兼ね備えたシューズです。食品・厨房シューズから生まれた「KITCHE(キッチェ)」、ナースシューズから生まれた「HOSP(ホスプ)...
ひとつで2倍楽しめる。リバーシブルアイテム集めました!
ひとつのアイテムで2回、別の着こなしを楽しめるリバーシブル。コートやジャケットなどだけでなく、靴下やブランケットなどのアイテムから、バッグ、または手ぬぐいなどの小物まで、最近は裏と表で違ったデザインのリバーシブルアイテムが多く市販されています。そこで、ひとつで2倍楽しめる素敵なリバーシブルアイテムをご紹介します。
雲行きが怪しいときに。雨でも快適【防水リュック】で出かけよう
雨の日のお出かけで、悩みの種になるのがバッグ選びです。濡れるから2軍でいっか・・・なんてあきらめずに、快適でおしゃれなバッグを選びませんか?おすすめは雨なんて気にしなくていい防水仕様のリュックです。カバーも合わせてご紹介するので、天気が気になる日のお出かけでも、お気に入りのバッグをガードできますよ♪
脱・ワンパターン!マフラー×コーデの色合わせLESSON
このマフラーには、このコート。カラーマフラーには、黒コーデ。そんなふうに、マフラーの合わせ方に定番パターンをお持ちではありませんか。ワンパターンでも十分だけれど、時々マンネリを感じたり、活躍の幅を広げたくなったりすることもあるもの。今回の記事では定番パターンに加えて、いつもとちょっと違ったマフラーの合わせ方を、気軽に楽しむ方法をご紹...
「ムートンジャケット」でおしゃれに防寒*ナチュラルな着こなしとケア方法
寒さが厳しい季節は、防寒力に優れたアウターをコーデにプラスしましょう。おすすめは今期とくに注目度の高い「ムートンジャケット」。人気のB-3など、押さえておきたいジャケットタイプごとに普段使いしやすいナチュラルな着こなし方と、大切に長く使い続けるためのお手入れ方法をご紹介します。
やっぱり白が好き。「白アイテム」で作る“冬に心踊る”1トーンコーデ集
真っ白の雪のような、白いニットや、白いウールのコートetc…白いアイテムがとても素敵に感じるられるのが、冬の季節。そんな大好きな色1色でコーデを作ってみるのはいかがですか?大人だからこそ様になる、“白”をお洒落に着こなす、1トーンコーデをご紹介します。
ニットに包まれる幸せ。暖かくておしゃれな「ニットワンピース」カタログ
暖かくて一枚で着るだけでおしゃれ見えするニットワンピースは冬コーデの強い味方!大人の女性に着てほしい、素敵なニットワンピースをご紹介します。カラー別にピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「ハイテクスニーカー」でトレンドライクに!最新のおすすめ&コーデをご紹介
90年代に大ブームとなったハイテクスニーカー。近年その人気が再燃していて、街で見かけることも多いはず。しかし、スポーティーでボリューム感もあるので「履いてみたいけれど、コーデへの取り入れ方が分からない」なんて人もいるのではないでしょうか?そこで、ハイテクスニーカーを履きこなすために参考にしたいおしゃれなコーデを集めました。特に人気が...
30代からのオシャレは、色を絞ってつくる上品「2色コーディネート」
大人になってからコーディネートの色使いが難しくなったと感じていませんか?そんな色使いでお悩みな方におすすめしたいのが、色を絞ってつくる「2色コーディネート」。2色だけを使ってコーディネートをすることで、どんな人でもまとまりのあるコーディネート作りができますよ!手持ちのアイテムで簡単に作れるおしゃれな「2色コーディネート」をご紹介します。
おしゃれも、暖かさも。冬の定番服「タートルネック」の大人コーデ
季節感たっぷりで暖かさも抜群のタートルネックは、冬コーデの強い味方。今回はそんな、タートルネックトップスを取り入れた、大人のコーディネートをご紹介します。タートルネックの着こなしがマンネリ化しているという方は、ぜひチェックしてみてください。
暖かくておしゃれがマスト。素材と色で楽しむ「シューズと靴下」の合わせ方
ブーツやスニーカー、ローファーなど、冬の足元はバリエーションが豊富。自分好みの足元が完成すると、寒い日でもウキウキしてお出かけしたくなりますよね。今回は、冬に欠かせない“暖かさ”とキナリノ読者が外せない“おしゃれ”を同時に叶えてくれる、シューズと靴下の合わせ方をご紹介!同じ色のシューズでも、合わせる靴下を変えるだけで違った雰囲気を楽...
こなれ感がポイント。「大人ボーイッシュ」に魅せる冬のコーデ術
ボーイッシュな装いに心惹かれるのはなぜでしょう。きっと、カジュアルな着こなしは体も心も自由に動き回れるからではないでしょうか。でも気をつけたいのは、「大人」のニュアンスを残した着こなしにすること。今回は子どもっぽくならない「大人ボーイッシュ」なコーデ術をご紹介します。
お気に入りのお財布、見つけた!ナチュラルさん御用達レザーブランド
新年にお財布を替えると縁起がよいといわれているように、お財布を新調するなら今の時季がおすすめ。ナチュラルさん御用達の⽼舗レザーグッズブランド「Dakota(ダコタ)」から、デザインや素材にこだわった高機能なお財布をご紹介。ミニ財布派から長財布派まで満足できる豊富なラインナップに注目です。
カジュアルコーデもきちんと見える。大人の【小さめショルダーバッグ】
お財布にスマホ、ハンカチなど、必要最小限のアイテムを入れるのにちょうどいいミニバッグ。ちょっとそこまでのお出かけ時にとっても便利ですよね。布やナイロンのカジュアルで持ちやすいバッグもいいですが、大人にぴったりの上質なレザーバッグをひとつ持っておくと、改まったシーンでも、日常でも使えて重宝します。気軽に持ってお出かけできる、小ぶりなレ...