カジュアルにもフェミニンにも!「ジャケット」で楽しむ大人コーデ
オフィスコーデやオケージョンシーンでなどで活躍してくれるジャケット。きちんと感の強いアイテムと思われがちですが、着こなし方次第でカジュアルにもフェミニンにも着まわし可能!そこで今回は、ジャケットを使った大人コーデを、カジュアル・ナチュラル・フェミニン・キレイめといったテイスト別にご紹介します。着こなしの幅を広げて、ジャケットをデイリ...
春に向けて。今からチェックしておきたい「トレンチコート」カタログ
春アウターの本命、トレンチコート。オンオフ問わず活躍してくれるので、一枚は持っておきたいという方も多いはずです。そこで今回は、大人女子にぴったりなトレンチコートをご紹介♪ 春ファッションにぴったりなアイテムをセレクトしたので、ぜひ参考してみてください。
いつも軽やかに!【黒・茶・紺】の暗色アウターを明るく着こなすコーデ術
あなたのクローゼットにはどんな色味のアウターが並んでいますか?中でも、多く手に取っているのは黒・ブラウン・ネイビーなどの暗色(あんしょく)のアイテムではないでしょうか。暗色のアウターは合わせやすいので重宝しますが、ダウンでもウールでもコーデがやや重く見えがちなのが悩みの種ですよね。そこで軽く・明るい印象に近づける着こなし案をご紹介します。
シンプルコーデにひと癖。「チャイナ羽織り」のコーデ集
おしゃれに敏感な人たちの間でいち早く取り入れられているチャイナアイテム。デザインが個性的だからナチュラルな服装には合わなそう・・・と思っていませんか?実はナチュラルでシンプルな服装だからこそ、チャイナテイストをひとつ合わせることで簡単にスタイルアップできるんです。中でも羽織るだけでこなれ感が作れる「チャイナ羽織り」は今注目のアイテム...
簡単・おしゃれな冬の鉄板コーデ!「ワンピース×ロングコート」の着こなし集
服選びがめんどうに感じてしまう冬の朝。さっと着替えを済ませたいけれど、何を着ていいのか迷ってしまう……そんなときは、ワンピースにロングコートを羽織る組み合わせがおすすめ。簡単なのにおしゃれに見える「ワンピース×ロングコート」の冬コーデを、コートのカラー別に紹介しますので、ぜひ着回しの参考にしてみて下さいね。
「アウトドアジャケット」を女性らしく着こなす!ボトムス別コーデ集
カジュアルなアウトドアジャケットは、どうしてもメンズライクな着こなしと合わせがち。でもスカートやワンピースなど、女性らしいアイテムとも相性のいいアウターなんですよ。アウトドアジャケットを使った女性らしい着こなしを、合わせるボトムス別にご紹介します。アウトドアジャケットの着回し幅を広げたい方は、ぜひチェックしてみてください。
着こなし次第で「コート」が見違える!同じコートを永く愛する着回し案
長く連れ添うコート。気に入って手に入れたコートは何年も連れ添うことになる相棒そのもの。そんなお気に入りのコートですが、ついいつも似たような着こなしになっていませんか?大好きなアイテムだからこそ色んなコーデを楽しみたいですよね。今回は同じコートをまるで違うコートのように着こなすコーデテクニックをご紹介します。
もこもこ暖かくて、最高!「ボアブルゾン」で冬コーデを楽しもう
モコモコ、ふわふわした優しい肌触りで人気の「ボアブルゾン」。大人可愛いアウターとして、秋冬に大活躍しますす* でも、上半身にどーんとボリューム感のある「ボアブルゾン」を着た場合、ボトムスは何を合わせればいい?と迷ってしまうこともしばしば。そこで今回は、「ボアブルゾンのおすすめコーデ」をご紹介!上半身と下半身のバランスを調整していく...
コートはバランスが肝心!“コート×アイテム”の素敵なバランスの取り方
コートが主役になる季節。みなさんはどんなコートコーデを楽しんでいますか?この時期は、コートを着る際にインナーとの丈のバランスや、ボトムとのシルエットのギャップなど、コーデに迷うシチュエーションが増えるタイミングでもあります。そんな時に、悩まず楽しく着こなせるよう真似しやすいおすすめコートコーデを、ご紹介します。
上品さがポイント!子供っぽくならない『大人のダッフルコート』コーデ
フード&トグルボタンが特徴のダッフルコート。学生っぽい印象があるので、大人の女性が着こなすのは難しそう…と思っていませんか?ポイントを押さえて上品な着こなしを心掛ければ、実は年齢を問わず幅広いコーデが楽しめるアイテムなんです。色別にダッフルコートのおすすめコーデをご紹介します。
シンプルでナチュラル。大人女子におすすめの「ノーカラーコート」13選
ナチュラルコーデに合わせやすいアウターと言えば、首周りをスッキリ見せてくれるノーカラーコート。一枚で着てもシンプルで大人っぽい印象になり、ストールやマフラーを合わせてもボリューム感が出すぎないのでスッキリ見える優秀アウターです。今回はそんな大人女子におすすめのノーカラーコートを、素材別にご紹介します♪
暖かアウターでお出かけをより快適に!【種類別】冬のコートコーデ
今シーズンも様々なコートが出回っていて、どれを買おうか悩んだものの、結局買わないことにした…という方もいるかもしれませんね。陰鬱なムードの世の中を少しでも明るく彩ってくれるような色のコートも、今年はよく見かけます。暖かいアウターをしっかり着込んで、with コロナ時代のお買い物やお出かけをより楽しみたいものです。そこで今シーズンオス...
今こそ似合う季節『リュック×アウター』の上手な組合せとおすすめアイテム
サッと背負えてお出かけに便利なリュック。一度にたくさんの荷物を持ち歩けるのも嬉しいですよね!ところが、いざ背負ってみるとメンズライクな印象が強くて、コーディネートに迷ってしまう…という方も多いのではないでしょうか?そんなお悩みもこれからの季節なら大丈夫。寒い季節に欠かせないニットやアウターを上手に組み合わせれば、上品にもガーリーにも...
今年も人気の「ダウンアウター」着ぶくれしない7つのポイントをご紹介
もこもこのあったかいダウンアウターは、寒い日のお出かけの頼もしい味方。でも、着ぶくれする感じが気になることもありますよね。そこで、ダウンアウターをすっきり着こなすポイントをご紹介。丈やシルエットのバランス、スカートやパンツの合わせ方などに注意すれば、素敵な美コーデが完成しますよ。今年おすすめのダウンも一緒に紹介しているので、ぜひチェ...
1着欲しい、永遠の定番。「大人のブラックコート」カタログ
冬のコーディネートに欠かせない「コート」。いざ買おうと思うと、ファッショントレンドを意識したり、手持ちの洋服とのコーデを考えたりと迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、トレンドに左右されないおすすめのコートとして『ブラックコート』をご紹介。 ずっと使いやすい「黒のカラー」×「上質で美しいデザイン」の、永遠の定番...
特別な日も、普段使いにも。「ツイードジャケット」の着回し参考コーデ集
ツイードジャケットは式典や職場など、きちんと感をアピールしたい場面で大活躍してくれる大人女子の頼れるアイテムです。でも限られた場でしか出番がないと思っている方も多いはず。そこで今回は、フォーマルスタイルだけでなく、カジュアルな着こなし方もご紹介!ぜひツイードジャケットを着回す際の参考にしてみてください。
ひとつで2倍楽しめる。リバーシブルアイテム集めました!
ひとつのアイテムで2回、別の着こなしを楽しめるリバーシブル。コートやジャケットなどだけでなく、靴下やブランケットなどのアイテムから、バッグ、または手ぬぐいなどの小物まで、最近は裏と表で違ったデザインのリバーシブルアイテムが多く市販されています。そこで、ひとつで2倍楽しめる素敵なリバーシブルアイテムをご紹介します。
「ムートンジャケット」でおしゃれに防寒*ナチュラルな着こなしとケア方法
寒さが厳しい季節は、防寒力に優れたアウターをコーデにプラスしましょう。おすすめは今期とくに注目度の高い「ムートンジャケット」。人気のB-3など、押さえておきたいジャケットタイプごとに普段使いしやすいナチュラルな着こなし方と、大切に長く使い続けるためのお手入れ方法をご紹介します。
着ぶくれする冬も軽やかに着こなせる【ベージュ&グレー】のおすすめアウター
寒くて着込みがちになるから、どうしても全体の印象が重たくなってしまう冬。アウターがダークな色だとより重く見えてしまうので、ベージュやグレーをチョイスするのはいかがでしょうか?軽やかな着こなしが実現できる、ベージュ&グレーのアウターをご紹介します。
今年の“冬アウター”はどれを選ぶ?おすすめ4アイテム&着こなしコーデ
本格的な寒さの到来と共に用意したいのが、暖かい冬アウター。でもいざ選ぶとなると、意外と種類が多くて悩んでしまう…という方も多いのでは?そこで今回は、ナチュラル派さんにおすすめの冬アウターを4つご紹介。それぞれの着こなしのコツも紹介していますので、この冬のアウター選びの参考にしてくださいね。
今年はどう合わせる?「コート」で考える大人の冬コーディネート
冬を暖かく過ごすには欠かせない「コート」。とっておきの暖かな1着は、トレンドや定番のアイテムを賢く取り入れてぜひおしゃれに着こなしたいものです。そこで今回は、私だけのコートで考える《大人の冬コーディネート》作りを特集。さまざまなコートに最適なアイテムの合わせ方をご紹介します。暖かなコートを自分らしく着こなして、今年の冬をおしゃれに心...
大人のナチュラルコーデに似合う。「バンドカラーデザイン」のお洋服
着るだけできちんと感を演出できる、バンドカラーのシャツやワンピース。カジュアルなフェミニンなどテイストも選ばずに合わせやすいので、着回し力の高さも優秀です。そんなバンドカラーのアイテムは、ナチュラルコーデとの相性も抜群。今回は大人女子におすすめの、バンドカラーデザインのお洋服をご紹介します。
これを買えば間違いなし!おしゃれな冬の着回しアウター7選
秋が深まってきた今日この頃、そろそろ冬に向けてアウター探しの時期ですよね。今年はどんなアウターを選びますか?今回はアウター探しの参考になるようなおすすめのアウターを集めてみました。トレンドを押さえつつも着回しがきくような間違いなしのアウターです。ぜひアウター選びの参考にしてみてください!
【ワンピース×コート】の組み合わせを素敵に。アウター別にコーデをご紹介
かわいくて楽にコーデがキマるワンピースは、一年中大活躍のファッションアイテム。ただ寒い時期はアウターとの組み合わせに悩んだりすることありませんか?今回は「ブルゾン」「ダウンコート」などワンピースと相性のいいアウターと、種類別に素敵なコーデをご紹介!あなたのお気に入りがきっと見つかるはずです。ぜひこれからの季節、参考にしてみてくださいね♪
やっぱり使える『トレンチコート』。ナチュラル派、秋冬着こなしお手本帖
秋冬の定番アウター「トレンチコート」は、ナチュラル派さんにも人気のアイテム。フロントをきっちり閉じてマニッシュに着こなしたり、バサっと羽織るように着てカジュアルに着こなしたりと、合わせるアイテムやカラー、また着こなし方でさまざまな表情をみせてくれる万能アウターです。今回は、そんなトレンチコートの素敵なスタイリングを着こなしのコツとと...
【ダウンベスト】どう着こなす?おすすめブランド&コーデ
秋〜冬は、気温の寒暖差に翻弄されがち。重ね着などで体温調節しやすいダウンベストは、1枚持っているとかなり重宝します。着心地楽ちんで身軽でいられるので、ピクニックやキャンプなどのレジャーにもおすすめ。今回は、機能的なアウトドアブランドから、ユニクロ、無印良品などカジュアル派の定番ブランドまで、幅広く素敵な着こなしをご紹介します。
軽くておしゃれで暖かい*「キルティングコート」おすすめと参考コーデ
軽い、暖かい、動きやすいキルティングコート。子育て中や動きやすさを重視する大人女子の生活にぴったりフィットするアイテムなんです。この冬活躍するおすすめのキルティングコートと、おしゃれな着こなしを紹介します。
今年も流行!【ボアジャケット】でふわもこ秋冬コーデ
カジュアルながらもふわもこ素材がキュートな「ボアジャケット」は、羽織るだけで季節感のあるオシャレなコーディネートに導いてくれます。着回し力の高さと抜群の防寒性が魅力のボアジャケットは、2020年の流行アウターでもあるので、本格的な冬が始まる前にワードローブに1枚加えてみませんか?
もっといろんな着こなしができる!大人の女性の「ダウンコーデ」特集
気温が下がると手に取ることが増える「ダウン」、みなさんはどのように着こなしていますか?いつもワンパターンになってしまう、バランスが取りづらい、もっと上品に着こなしたいなど、「ダウン」アイテムならではのコーデのお悩みもあるかと思います。そこで今回は、大人女性のためのおしゃれなダウンコーデをご紹介!この機会に、ダウンコーデの幅をぐっと広...