レッグウェア

129件RSS

気になるキーワードで探す

靴下でおしゃれを格上げ!大人女性の靴下コーデ術

靴下でおしゃれを格上げ!大人女性の靴下コーデ術

今までは、暖かさや破れにくさ、臭わないなどの機能面を重視することが多かった靴下。その靴下が、コーデのポイントとして注目を集める季節がやってきました! ただ、「おしゃれは足元から」という言葉があるように、実は靴や靴下はコーデのおしゃれ度を左右する大きなポイント。合わせ方を間違えると、残念なコーデに見えてしまう可能性もあるのです。そこで...

水浦裕美
大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖

大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖

ナチュラルファッションはもちろん、幅広いファッションとの相性がよい「サンダル×靴下」コーデ。定番のスポーツサンダルだけでなく、ウェッジソールサンダルやサボなど、さまざまなサンダルとソックスを組み合わせるのもかわいいですよ。カジュアル・ナチュラル・フェミニンとテイスト別におすすめのサンダル×靴下コーデをご紹介します♪

air
コーデに一点投入!小物で取り入れるポジティブカラー

コーデに一点投入!小物で取り入れるポジティブカラー

ダークカラーが多くなりがちな冬服から、明るい色味を身にまといたくなる春。一方で、お洋服で取り入れるのはハードルが高い…という方も。まずは、小物からポジティブカラーを取り入れてみませんか?コーデの差し色になり、シンプルやモノトーンスタイルも、ぱっと華やかな印象になります。取り入れたいカラー別におすすめ小物をご紹介♪

キナリノ商品部
あったかい『裏起毛タイツ』大集合!足が冷えないおすすめ28選

あったかい『裏起毛タイツ』大集合!足が冷えないおすすめ28選

足回りをしっかりと温めてくれるファッションアイテム「裏起毛タイツ」。お外も家もひんやりするような寒い日、「素足にボトムス(スカート・パンツ)を合わせた格好」では心もとない・・・と感じるときに重宝しますよね。今回は、そんな冬の女性の味方「裏起毛タイツ」のおすすめ商品をご紹介。実は「裏起毛タイツ」と一口に言っても、商品によって、暖かさや...

h_mk
足元から冬支度!シーンで選ぶ「快適レッグウェア」

足元から冬支度!シーンで選ぶ「快適レッグウェア」

風がひんやりしてくる季節は、ソックスやタイツなどで、足元のおしゃれを楽しみたくなります。今回は「オケージョン」「アウトドア」「おうち時間」の3つのシーン別に、おすすめのレッグウェアをご紹介。足取りが軽くなるような、お気に入りの1足を見つけてくださいね。

キナリノ商品部
【オペラシューズ】で気品ある大人女性に。おすすめブランド&コーデ

【オペラシューズ】で気品ある大人女性に。おすすめブランド&コーデ

スリッポンのように履きやすく、安定感のあるオペラシューズ。シンプルシックなものから、季節感に合わせた素材や凝ったデザインのものまで様々。カジュアルなスタイルはもちろん、オフィスやフォーマルなシーンにも合わせやすいので、通年出番が多くなりそうです。自分の足にぴったりフィットするものを選んで、日々の着こなしに取り入れませんか?

h_mk
足の強度が向上!山好きがハマった靴の話 ―park 町田紀美子さん

足の強度が向上!山好きがハマった靴の話 ―park 町田紀美子さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、登山を趣味とする町田さんも太鼓判を押す、ベアフットシューズのお話です。

キナリノ商品部
靴下収納アイデア集!無印・ニトリ・100均…その他おすすめアイテムも♪

靴下収納アイデア集!無印・ニトリ・100均…その他おすすめアイテムも♪

靴下収納はショートソックスやロングソックス、インナーソックスなど種類がたくさんあって、整理整頓がむずかしいもの。無印やニトリ、IKEAやダイソーなど人気の収納アイテムを使いながら、増えても大丈夫な靴下収納を目指してみませんか?記事の後半には靴下収納におすすめアイテムも取り揃えていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

shanti
白ソックス好きが出合ったスタメンの話 ―CDC 小松ともこさん

白ソックス好きが出合ったスタメンの話 ―CDC 小松ともこさん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、CDC小松ともこさんのスタイルを作るのに欠かせない「白い靴下」のお話です。

キナリノ商品部
これなしでは眠れない。足の寝間着でご褒美タイム ―park 町田紀美子さん

これなしでは眠れない。足の寝間着でご褒美タイム ―park 町田紀美子さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。緑豊かな東京・深大寺のショップ・カフェ「park」の町田紀美子さん。同店に並ぶのは、すべて自身が実際に使って気に入ったものだけ。シンプルで、すっと体や生活に馴染む町田さん選りすぐりの逸品をお楽しみください。

キナリノ商品部
オケージョンに合わせたい。ワンピの下の名脇役 ―くらすこと 藤田ゆみさん

オケージョンに合わせたい。ワンピの下の名脇役 ―くらすこと 藤田ゆみさん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。老人ホームのケアワーカー、ライフスタイル誌の編集者を経て2005年に『くらすこと』をスタートした藤田ゆみさん。ショップ運営に留まらず、執筆やイベントなど様々な視点で「自分のものさし」を見つける手助けとなる活動をしてきまし...

キナリノ商品部
冬の体調管理に欠かせない「レッグアイテム」

冬の体調管理に欠かせない「レッグアイテム」

季節やトレンドに合わせたおすすめアイテムをご紹介する[モール通信]。2/1号は冬の冷える足先をおしゃれに温める「レッグアイテム」です。温かく蒸れない快適な靴下や、重ね履きを楽しむレッグウォーマーなど、体調管理もできる冬の足元を彩る素敵な10アイテムをセレクトしました。

キナリノ商品部
タイツやレギンスを重ねて楽しむ。「ロングスカート」のあったか冬コーデ

タイツやレギンスを重ねて楽しむ。「ロングスカート」のあったか冬コーデ

タイツやレギンスなど、防寒もできるレッグアイテムを重ね着できるロングスカートは、大人の冬コーデの強い味方。今回はそんなレイヤードスタイルにもぴったりな、冬のロングスカートコーデをご紹介します。スカートのカラー別にセレクトしているので、ぜひ着まわしの参考にしてみてくださいね♪

yuzu_kiti
寒い季節もサンダル派。ラクチンかわいいシューズ特集

寒い季節もサンダル派。ラクチンかわいいシューズ特集

サッと気軽に履けておしゃれな印象の「サンダル」。夏のイメージがありますが、最近では寒い季節にぴったりな素材やデザインのサンダルがたくさん登場しています。厚手のソックスと合わせて秋冬のサンダルコーデを楽しんでみませんか?

みう
冷え性さん必見!ポカポカ暖かい「冬の靴下」おすすめ14選

冷え性さん必見!ポカポカ暖かい「冬の靴下」おすすめ14選

足元をポカポカと温めてくれる冬の靴下は、冷え性さんには欠かせない冷え取りアイテムですよね。そこで、毎日履きたくなるおしゃれで機能性も抜群な靴下をご紹介します。信頼できるアイテムを揃えて、冬本番前にしっかり対策を始めましょう。

bolo
冷えは万病のもと。温活におすすめの「レッグウォーマー」カタログ

冷えは万病のもと。温活におすすめの「レッグウォーマー」カタログ

「冷えは万病のもと」という言葉があるように、身体を冷えから守り温めることは、とても大切なことです。最近は夏の冷房による冷えが気になる方も増えてきており、1年を通して冷え対策が必要になってきています。そこで今回は、手軽に冷え対策できるアイテムとして「レッグウォーマー」をピックアップ!おすすめのレッグウォーマーや、レッグウォーマーを取り...

pikapon
厚地であったか「ルームソックス」特集

厚地であったか「ルームソックス」特集

おうちで履くことを前提に作られているルームソックスは、ルームシューズよりもさらに温か!フローリングの床や、お風呂上がりなど、冬のおうちでの足元の冷え対策にもバッチリです。しかも見た目もおしゃれなタイプも多く、急なお客様がいらしても安心。そんな、いくつあっても嬉しい機能的なルームソックスをご紹介します。

musasi
靴下やレギンス使いで魅せる!おしゃれな足元コーデ特集【2021】

靴下やレギンス使いで魅せる!おしゃれな足元コーデ特集【2021】

今年も靴下などで着こなしに遊びを取り入れてみたくなる季節がやってきました。ですが、意外とボトムや靴とのバランス感、色の組み合わせが難しく、ソックスコーデには悩まされてしまうこともしばしばあるのではないでしょうか。そこで今回は、無地の靴下や柄の靴下などを使った様々な足元のスタイルをご提案。レギンス+靴下の上手な合わせ方もご紹介します!

cafe coffee
かわいいだけじゃない!機能的な【靴下】で足元快適

かわいいだけじゃない!機能的な【靴下】で足元快適

デザインやお気に入りのカラーで選ぶ方も多い靴下。もちろんデザイン性は大切ですが、気持ちよくフィットして足をサポートしてくれる靴下を履くだけで1日快適に過ごせることも。デスクワークや立ち仕事から、お出かけのときやスポーツのときなど、様々な場面で活用したい機能性に優れた靴下をご紹介します。

musasi
【冷えとり靴下】重ね履きで足元あったか

【冷えとり靴下】重ね履きで足元あったか

本格的な寒さが訪れる前に、冷え対策を万全にしておきたいですよね。冷えとり靴下はお手軽に履ける1枚から、本気の6枚重ねまで幅広くあります。おしゃれでスッキリとしたデザインも豊富です。さり気なく冷えを防げて、しっかりと効果を感じられるから、いつもの服装にプラスしてみませんか?

22hana
透け感ゼロ。ナチュラル派さんの【厚手カラータイツ】特集

透け感ゼロ。ナチュラル派さんの【厚手カラータイツ】特集

秋冬のコーディネートに欠かせないタイツ。いろいろな厚さがありますが、ナチュラル派さんにおすすめなのが、透け感ゼロの厚手のタイツです。この記事では、タイツの厚さや素材ごとの違いや、おすすめアイテムをご紹介します。

みう
今っぽい組み合わせは?2021秋冬・足元トレンドコーデ

今っぽい組み合わせは?2021秋冬・足元トレンドコーデ

メイクや洋服は季節を意識しても、足元の衣替えはついつい後回しとなることが多いですよね。しかし「おしゃれは足元から」と言われるように全体のバランスを整え、コーディネートを引き立てるには足元がとっても大事。派手な柄やキャッチーな色も、足元にさりげなくなら臆することなく取り入れられます。今回は、2021年秋冬にチェックしたいトレンドの足元...

ponk
赤ちゃんの外出のお供に*おしゃれな『ベビー靴下』おすすめ27選

赤ちゃんの外出のお供に*おしゃれな『ベビー靴下』おすすめ27選

赤ちゃんの靴下って、置いてあるだけでももちろんですが、履かせたらさらにかわいいですよね。でも「靴下はどんなときに履かせたらいいんだろう?」「履かせる必要はあるの?」という疑問も聞きます。ベビー靴下の疑問を解決しながら、サイズの目安や選び方、さらに、おすすめのベビー靴下を以下で詳しくご紹介します。

tomomo
マイ定番にしたくなる「上質ソックス」で楽しむ足元コーデ

マイ定番にしたくなる「上質ソックス」で楽しむ足元コーデ

直接肌に触れるものだから、こだわって選びたい「ソックス」。履き心地が良くて、丈夫で長持ちするものだとうれしいですよね。質の高い素材でこだわりを持って作られたとっておきの上質ソックスで、足元のおしゃれを楽しみませんか…?

みう
春の着こなしにアクセント。足元華やぐ「おしゃれ靴下」カタログ

春の着こなしにアクセント。足元華やぐ「おしゃれ靴下」カタログ

手軽におしゃれなアクセントをプラスできるデザインソックス。いつもの定番コーデも、おしゃれな靴下があれば気軽に着こなしをアップデートできちゃいます。今回は、毎日のコーディネートにプラスしたい、素敵なデザインのソックスをご紹介。ぜひ春コーデにプラスしてスタイリングを楽しんでみて下さいね。

yuzu_kiti
ネイルのように楽しもう♪定番服に合わせて楽しむ「カラフル靴下」

ネイルのように楽しもう♪定番服に合わせて楽しむ「カラフル靴下」

少しずつ暖かさを感じる季節になると嬉しくて心が弾みますよね。いつも定番の色を好んで着るという方も、それに合わせて春らしいカラーを取り入れたくなるのではないでしょうか。気分によってチェンジしやすく、いろんな色をお手軽に楽しめるのが「靴下」の良さですよね。春に楽しみたい素敵な靴下をご紹介します。

dayasu
お迎えするならどれ?春の足元を彩るおすすめ靴下15選

お迎えするならどれ?春の足元を彩るおすすめ靴下15選

たかが靴下、されど靴下。あまり見えないからって穴があいたり擦れたような古びた靴下、履いてませんか?シンプルコーデでもおしゃれな靴下をアクセントにするだけで、あっという間にスタイルアップできますよ。そして春はコーデ的にも靴下が活躍する季節。今回は春にぴったりな彩り豊かな靴下を厳選し、今年のトレンドとあわせて紹介していきます。ぜひお気に...

ニカモ
「ハンドウォーマー」で手元を温めて*おすすめ12選&編み方紹介

「ハンドウォーマー」で手元を温めて*おすすめ12選&編み方紹介

手袋より気軽に使えるハンドウォーマー。手元を温めてくれるのはもちろん、つけたままスマホが使えるのもうれしいポイント。寒い季節に大活躍してくれる、おすすめのハンドウォーマーを女性向け・男性向けでピックアップしました。また編み物初心者さんでも分かりやすい作り方動画や、おすすめの編み物キット・本などもご紹介します!

yukiko13
浮かない程度に華を添えたい!【黒以外】のカラータイツで作る冬コーデ

浮かない程度に華を添えたい!【黒以外】のカラータイツで作る冬コーデ

冬の足元を作るアイテムといえば、タイツ。寒い日は防寒としてパンツに重ね履きすることもありますよね。そんな冬のタイツは「黒」が定番ですが、黒以外の色も大人可愛くて使いやすいのです!カラータイツってなんだかハードルが高い…と感じている方も多いと思いますが、とっても身近な色味もたくさんあるのでぜひご覧ください。今季は黒以外のタイツで、さり...

myu2
黒いタイツはもう卒業!「カラータイツ」で垢抜けコーデ

黒いタイツはもう卒業!「カラータイツ」で垢抜けコーデ

寒い季節に活躍する「タイツ」。無難だからとつい、黒ばかり選んでいませんか…?色に変化をつければ、コーデがパッと垢抜けて着こなしのアクセントになります。このまとめでは、カラータイツを効果的に用いたコーディネートを色別にご紹介します。

みう

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー