264件
気になるキーワードで探す
そろそろ秋服が気になり始めている人も多いのでは?今から秋本番まで長く使えて、1万円以内のお手頃価格で手に入るアイテムを集めました。上手に買い足して秋のおしゃれをたっぷり楽しみましょう!
あれこれ着回すのがおしゃれの楽しみ。キナリノお馴染みのスタイリストが、人気アイテムを使った着回しをご提案します。何を着よう?何を合わせよう?とお悩みの方、ぜひコーデの参考にしてみてください。
秋の気配が近づくこの時季、新しいワンピースをお迎えするなら、どんな気候でも着られるようなアイテムを選びたいですよね。まだ暑さが残る日も、涼しい日も、肌寒い日も……気候によって着こなしをアレンジしやすい「着回しやすいワンピース」を、選び方のポイントに合わせてご紹介します。
一枚で着こなしが華やぐ、フラワープリントのワンピース。小花柄、レトロ柄、モノトーンと、デザインもさまざまなだけに、大人が品よく着こなせるものを見つけたいですよね。今回は、花柄ワンピースの選び方と着こなしのコツをはじめ、真似してみたいおしゃれコーデやおすすめブランドのアイテムをピックアップしますので、ぜひ参考にしてみてください。
入学式や結婚式など、オケージョンシーンでの洋服は何を着たらいいか毎回悩んでしまいますよね。失敗のない服装選びをするには、どうしたらよいのでしょうか?そこで今回は、ナチュラル派さんにおすすめのオケージョンコーデをご紹介。靴やバッグ、アクセサリーなどの選び方もぜひ参考にしてくださいね。
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。“今”しっくりくる着こなしをお届けします。今回は、ichi・本多さんがシャツワンピースを着まわしてくれました。細部のアレンジで...
じっとしているだけでも体力を消耗してしまう夏。おしゃれしたくても、あれこれ組み合わせを考えるのも億劫...という方も多いのではないでしょうか。そんなとき一枚でコーデが完結するロングワンピースは、かなり頼もしいアイテム。今年の流行もおさえつつ、この夏自信を持って着られる!あなたらしい一着を見つけませんか?
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回紹介するのは、フレンチスリーブのワンピース。HACHITEN・佐藤さんがシーズンレスで着られるとイチオシのアイテムです。二...
白と黒の中間色であるグレーは、暗すぎず明るすぎず、ソフトな印象を与えるモノトーンカラー。そんなグレー色のワンピースは、さらっと着るだけで大人の装いが簡単に決まる便利なアイテムです。今回は、グレーワンピースを主役にしたおしゃれコーデと人気ブランドのおすすめアイテムをご紹介します。
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回紹介するのは、着まわしのきくシャツワンピース。かぐれ・松田さんが、秋まで長く楽しめるとおすすめするアイテムです。着こなしと...
さらっと着るだけでおしゃれに見えるワンピースは、コーディネートに迷ったときの救世主。でも1枚で着るよりも、インナーを合わせたり、ボトムを合わせてレイヤードしたほうが断然おしゃれ。ただ、センス良く見せるためには、バランスや色合わせが難しいのも事実。そこで、素敵なレイヤードコーディネートをスタイリングのポイントともに解説します。
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、細かいピンタックが可愛らしいワンピースをご紹介♪sisam FAIR TRADE・遠藤さんが、真夏の京都でも快適に過ご...
1枚でおしゃれが決まるワンピースは、ワードローブに備えておくととても頼りになりますよね。今回は、ふだん使いできるものから、結婚式や卒園式などのセレモニーにもぴったりなオケージョンタイプまで、大人が素敵に着こなせるワンピースをタイプ別にご紹介。着こなしや選び方のコツもお教えします。
サラリとした肌触りで、暑い日も涼しく過ごせるリネン素材を使ったワンピース。選ぶなら、少しでもスタイルアップして見えるデザインがいいですよね。今回は体型で特に悩みがちなパーツ「おなか周り」「二の腕」「下半身」をカバーできるワンピースをそれぞれご紹介。欲張りな乙女心に応えてくれる一着を見つけてくださいね。
結婚式への参列や、入学式・卒業式・七五三などの子どもの行事、お葬式、謝恩会など、フォーマルスタイルで出席しなければいけないシーンがあります。年に1回あるかどうかですが、ルールを守った服装を選ばなければならず、何を着たらいいか迷ってしまうことも多いですよね。特に大人になると、「知らなかった」ではすまされません。そこで、フォーマルスタイ...
おうちでのリラックスタイムは、着心地がよくて楽ちんなルームウェアを選びたいもの。さらに、ちょっとした外出にもOKなおしゃれなワンピースなら、もっともっとおうち時間が楽しめそうですね。おしゃれも着心地も叶えるアイテムを集めてみたので、毎日を気持ちよく過ごせる、自分にぴったりの1着を探してみませんか?
丈感が合わなかったり、コーデのバランスが難しかったり…。低身長さんのお洋服事情は永遠の課題。おしゃれがより楽しみになるこれからの季節に向けて、どんな着こなしをしたり、どんなアイテムをそろえたりすればいいのでしょうか? 今回、「おしゃれスタッフのワードローブ」特集でもおなじみ「GRANDMA MAMA DAUGHTER(グランマ ママ...
1枚でコーディネートが完結するワンピースは、日々忙しい女性にとって、かなり頼りになるアイテム。パンツやロングスカート、ボトムとの組み合わせを楽しんだり、アウターとして使ったり、工夫次第でさまざまなアレンジができて、おしゃれの幅もぐんと広がります。今回は着回し力の高いシャツワンピースの他、さまざまなデザイン・素材のワンピースを素敵なス...
もうすぐ6月、ジューンブライドの季節です。結婚式をはじめ、お呼ばれの機会が多くなる方もいらっしゃるかもしれませんね。そこで今回は、ハレの日にぴったりなお呼ばれ服と、組み合わせにおすすめなアクセサリーをご紹介!さまざまなオケージョンシーンで活躍してくれる、すてきなアイテムをセレクトしました♪
カジュアルコーデの定番アイテム、ロングシャツワンピース。春夏には1枚でサラッと着たり、秋冬にはレイヤードでコーデに変化をつけたりして1年中楽しめます。いろいろな気こなしパターンを覚えておけば、その日の気分や気候に合わせられて便利♪ロングシャツワンピースの素敵な着こなしとキナリノモールで人気のおすすめロングシャツワンピをご紹介します。
ナチュラルで女性らしい「ベージュワンピース」は、ワードローブに一枚あると便利なアイテムです。肌馴染みがいいベーシックカラーではありますが、ともするとメリハリがなくぼやけた印象になってしまうことも…。この記事では、上手に着こなすためのポイントをはじめ、レイヤードテクニックやフォーマルスタイルなど、ベージュワンピースのおすすめコーディネ...
暑い日が増えてきて、そろそろ汗ばむ季節がやってきます。ワンピースを着てお出かけするなら、おうちで洗濯できるアイテムが便利♪ピクニックやBBQなど、アウトドアレジャーにもおすすめの“洗える”おしゃれなワンピースを柄ごとにご紹介します。洗濯機の使用可否など、お手入れ方法は各アイテムページでチェックしてくださいね。
気温が上がり始める春先、きれいなお花も咲き始めなんだか自然と足取りも軽くなる気がしますね♪お出かけする機会も増えるこの時期は、自然とおしゃれも楽しみたくなるという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、春先から夏にかけて、サッと着られて着まわせる『ワンピース』をご紹介します。カーディガンなどをプラスすると、気温の変化にも対応でき...
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、着まわしのきくワンピースをご紹介します。TUTIE.の宮崎さんが、ディテールや着こなしのポイントを教えてくれました。
デニムワンピースは、1枚で着るのはもちろん、着こなし次第で1年中活躍するアイテム。パンツやスカートと合わせたり、上に羽織りをプラスしてレイヤードを楽しんだり。そこで今回は、デニムワンピースを使った春夏秋冬の素敵コーデをご紹介!ぜひ着回しの参考にしてみてくださいね。
ふんわりと体型をカバーしてくれる優秀アイテム・ワンピース。ですが、「肩幅が強調される」「身長のせいでバランスが悪い」「なんだか垢抜けない」なんてことも。今回は気になるお悩み別に、スタイルアップをかなえてくれるワンピースをご紹介します。自信を持っておしゃれを楽しみましょう!
「ワンピース×カーディガン」は、冬から春、春から夏、秋から冬などの季節の変わり目にちょうどいい組み合わせ。ポイントを押さえることで、より素敵に着こなすことができますよ。そこで今回は、丈感や季節別のスタイリングのコツをはじめ、おすすめアイテム&おしゃれなお手本コーデをご紹介します。
永遠のクラシックであり、定番でもある「タータンチェック」のアイテム。マスキュリンであったり、ガーリーであったり、相反する要素を演出するのも得意で、大人の女性が上手に着こなしているさまは、とても魅力的に見えます。温かな雰囲気の色合わせのチェック柄が多いので、出番は秋冬が多いですが、薄手のブラウスやパンツで春夏にも取り入れてみてはいかが...
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、STAMP AND DIARY・大平さんが、お呼ばれ服のワンピースを着まわしてくれました。オケージョンシーンも、ふだん...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア