121件
気になるキーワードで探す
秋冬はタータンチェックスカートで、ロンドンガールのようなおしゃれを楽しみませんか?そこでおすすめなのが、スコットランドの伝統的なキルト製品ブランド「オニール・オブ・ダブリン(O'Neil of Dublin)」のチェックスカート。今季の新作をはじめ、大人の女性におすすめの着こなし方やお手本コーデをご紹介します。
あれこれ着回すのがおしゃれの楽しみ。キナリノお馴染みのスタイリストが、人気アイテムを使った着回しをご提案します。何を着よう?何を合わせよう?とお悩みの方、ぜひコーデの参考にしてみてください。
こんにちは、キナリノ商品部です!今週も厳しい暑さが続きそうですね。夏本番、ということで、各ストアではサマーセール大好評開催中です!今すぐ着られる洋服から、履き心地抜群なスニーカー、ギフトにもおすすめなフルーツまで、幅広い商品がランクインしました。売れ筋の人気アイテムをチェックして、楽しく夏を乗り切りましょうね。
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回紹介するのは、ストライプ柄のロングスカート。yuni・ニシワキさんが、新旧お気に入りアイテムを織り交ぜながら着まわしてくれ...
ベーシックな黒スカートは、一枚あるとオールシーズン着まわせる万能アイテム。素材や丈感、シルエットによっても印象が変わるので、デザイン違いで何枚かあると重宝します。この記事では、黒スカートのタイプ別におしゃれコーデとおすすめアイテムをご紹介。ぜひ着こなしの参考にしてみてください。
デニムスカートコーデはカジュアルなイメージが強く、子どもっぽくなるからと苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。でも着こなし方次第で、きれいめな印象や、大人っぽく品のあるコーデを作ることができますよ。大人コーデに取り入れる際のコツをコーディネート例と併せてご紹介します。
体型カバーができて、女性らしさを出せるロングスカートは、季節問わずコーデに大活躍!とはいえ、ロング丈で面積を多く占める分、着こなしがマンネリしがち、コーデのバランスが難しいといったお悩みも。そこで今回は、色や柄、お悩み別に着こなしのアイディアをたくさんご紹介します!人気の“黒”ロングスカートや、ハードルが高いように感じる“タイト”な...
オンオフ問わず着られて、トップスや合わせる色を選ばない汎用性の高さも魅力のベージュスカート。この記事では、そんなベージュスカートのコーデを、種類別&季節ごとにご紹介。タイトスカートからロング、フレアなど、色んなタイプのベージュスカートコーデを集めました。ベージュスカートを買いたい、持っているけれど着こなしに悩み中……というキナリノ読...
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回はentwa・佐藤さんが、タイトスカートを着まわしてくれました。ちょっと苦手意識のあったアイテムだそうですが、着こなしやす...
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回ご紹介するアイテムは、グランマの柳瀬さんが長く大切に愛用しているプリーツスカート。出勤風景や体型カバーテクなど、リアルな着...
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、涼し気に着こなせるブラックスカートをご紹介。シンプルながらも、ディテールや差し色にentwa・田代さんの着こなしテクが...
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。“今”しっくりくる着こなしをお届けします。今回は、STAMP AND DIARY HOME STORE・小椋さんが、スカートを...
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、yuniの栗田さんがデニムスカートを着まわしてくれました。妊婦の大きいおなかになっても、工夫しながらお気に入りのファッ...
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、タイムレスに楽しめるギャザースカートをご紹介。ヴィンテージ好きの大平さんらしい、古着とMIXしたコーデをご覧ください。
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回紹介するのは、春らしい白のギャザースカート。ともすれば甘くなりがちなアイテムを、entwaの田代さんが大人っぽく着こなします。
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。“今”しっくりくる着こなしをお届けします。今回登場してくれるのは、キナリノにもファンが多いAMBIDEXの内堀絵梨子さん。定番...
トップス次第でロングシーズン使える万能アイテム、ジャンパースカート。でも子どもっぽくなってしまいそうと敬遠している方も多いのでは。そこで今回は、大人らしく着こなせるジャンパースカートの冬コーデをご紹介。着こなしのポイントをつかんで、冬のジャンスカコーデをもっと楽しんでみてくださいね。
タイツやレギンスなど、防寒もできるレッグアイテムを重ね着できるロングスカートは、大人の冬コーデの強い味方。今回はそんなレイヤードスタイルにもぴったりな、冬のロングスカートコーデをご紹介します。スカートのカラー別にセレクトしているので、ぜひ着まわしの参考にしてみてくださいね♪
爽やかで明るい印象を作るホワイトカラーのパンツ&スカート。春夏シーズンはもちろんですが、ダークカラーの着こなしが多くなりがちな冬コーデにも大活躍してくれます。今回はそんな白ボトムスを取り入れた、大人の冬コーデをご紹介。ぜひ参考にして、着回しの幅を広げてみてくださいね。
どこかクラシカルでノスタルジックなプリーツスカート。40代にも人気が高いロングスカートを選べば、ローファーやショートブーツなどのレザーシューズとの相性も抜群です。ブラウスでクラシックにまとめても、スウェットでカジュアルにハズしてもしっくりくるプリーツスカートは、秋冬コーデの幅を広げてくれます。シフォンやリネン素材を選べば、春夏にも大...
一年中着回しの効く優秀アイテムといえば、大人女子の味方「花柄スカート」。今回は、そんな一枚あると頼もしい花柄スカートのナチュラルコーデを、春・夏・秋・冬の季節ごとに詳しくご紹介していきます。
歩くたびにひらひらと揺れるプリーツデザインのお洋服。軽やかさを演出できるので暖かな春の装いにぴったりです。今回はそんなプリーツデザインのお洋服の中から、大人におすすめのアイテムをピックアップしました。春らしいコーディネートを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみて下さいね*
カジュアルコーデも女性らしく仕上がる「ニット×プリーツスカート」の組み合わせ。冬~春先までOKの、大人女子がマネしたくなるようなおしゃれなコーディネートを集めました。プリーツスカートのカラー別にご紹介しますので、ぜひ着回しの参考にしてみて下さいね。
大人っぽさを演出できるロング丈のタイトスカートは、タイツやブーツと合わせる冬コーデにも大活躍♪オン・オフ着まわせるので、 1着あるとデイリーに活躍してくれますよ。今回は、そんなロングタイトスカートを使ったおしゃれな冬コーデを、おすすめのカラー別にご紹介します。ぜひ冬の着こなしの参考にしてみてくださいね。
ステイホームの影響もあって、手芸をする人が増えています。ティッシュケースやポーチなど、一通り簡単なアイテムを作れるようになったら次にトライしたいのがお洋服です。そこで今回は、初心者さんでも挫折しにくいラップスカートの作り方をお届けします。ラップスカートは基本的にスカートになる本体の布とベルトを縫い合わせて作るので、ベーシックなデザイ...
人魚のような女性的なラインがとても美しい「マーメイドスカート」。タイトスカートとフレアスカートを組み合わせ、大人の可愛らしさを演出することができるファッションアイテムですよね。この冬は、素敵なロング丈の「マーメイドスカート」コーデで楽しんでみませんか?脚長効果もあるうえ、腰回りもすっきりとしていて、もったりしがちな冬のスタイルアップ...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア