
ten_tenさん
ちょっとした工夫やひと手間で暮らしがゆたかになる、そんな“小さなヒント”を発信していきたいと思います。
むくみや腸活のためにも。正しく知りたい「水分補給」の心得
1日に2L必要とも言われる「水」。でも喉の渇きに任せて飲んでいると、身体が冷えたり、むくみがひどくなるなど、色んな不調を感じてしまうことも。水はガブガブ飲めば良いというわけで...
「陽の力」を借りて心も身体もヘルシーに。太陽と仲良くなるためにしたいコト
紫外線を気にして太陽の光を浴びるのに抵抗を感じる人は多いと思います。でも陽の光は日焼けだけでなく、わたしたちの健康や美容に嬉しい効果もいっぱいあるんです。せっかく迎える太陽の...
簡単スッキリ収納術!モノの“定位置”を決めて、迷子や散らかりを防止しよう
いくら整頓してもあっという間に散らかれば、モチベーションは下がる一方。家を整えるうえで片付けや掃除は大切ですが、「散らかさない」ことも同じくらい重要です。そこで役立つのがモノ...
貧血やくすみ対策に。不足しがちな【鉄分】を手軽に補う<お役立ちレシピ集>
女性に不足しがちな「鉄分」。鉄分が足りないと貧血気味になるほか、顔色が悪く印象ダウンにもつながりかねません。そこで、頑張り過ぎずに取り入れやすい鉄分豊富なレシピをご紹介。今夜...
初心者さんでも大丈夫。子供に作ってあげたい、簡単!かぼちゃパンツの作り方
赤ちゃんや幼いお子様のまん丸お尻をもっとふっくら可愛く彩る「かぼちゃパンツ」。実はこれ、意外と簡単に手作りできるんです。子供のために何か作ってあげたいという気持ちは、多くのマ...
どんなイメージで着こなす?「オレンジ」に合う色を知って、いつもの装いを旬顔に
いつもの装いに変化をつけるなら、今シーズンのトレンドカラー「オレンジ」がおすすめ!でも馴染みがないと着こなしが難しく感じられるかもしれません。そこで今回は、誰でもおしゃれ上手...
日々の食卓にスッと溶け込む。"益子焼"のかわいい器を普段使いに迎えよう
栃木で江戸時代末期から親しまれている益子焼(ましこやき)。気取らない風合いと土ものらしい温もりがあり、日常使いにぴったりの器です。最近ではモダンなデザインのものも登場し、ます...
母の日の花ギフト40選|飾りたくなるおしゃれな花束や鉢植え
もうすぐ母の日。母の日の花といえば「カーネーション」が代表的ですが、他にもお母さんに向けて贈りたい素敵な花はたくさんありますよね。最近ではスイーツや雑貨とセットになっているも...
近くにいる人には“直接”伝えたい。「文字」ではなく「言葉」で気持ちを伝える大切さ
メールやSNSが発達して、気持ちを「文字」で伝える機会が増えました。直接会って話すよりも手軽で便利。そのためつい多用してしまいますが、その一方で、上手く伝わらずに誤解を招くと...
【お疲れ脳】になってない?脳をリセットする"夜のルーティーン"はじめよう
しっかり休んでいるつもりなのに、疲れが取れない、イライラする、眠りが浅いといったことはありませんか?もしかするとそれは、脳が疲れているせいかもしれません。お疲れ脳を癒すには、...
伝統と今。そして人をつなぐ【桜井こけし店】のモダンなこけし
「こけし」といえば誰もが知る日本の伝統工芸品。最近では、昔ながらのイメージを覆すモダンなデザインも増え、あらためてその魅力が見直されています。今回は、伝統的なものから今のイン...
自然に温泉、グルメまで…欲張りな女子旅におすすめ!山形観光スポットガイド
さくらんぼで有名な山形ですが、見どころはそれだけじゃありません。豊かな自然に、癒しの名湯、米沢牛をはじめとする名物も充実。あれもこれも一度で楽しめる欲張りな女子旅におすすめの...
アニバーサリーを素敵に彩る。手作りアルバムの【デザイン・アイデア集】
人生の節目や記念日に撮った写真で、手作りアルバムを作りませんか?写真をただ残すのではなく、周りを飾ったりひと言添えるなどひと手間加えれば、より想いが深まるもの。大切なアニバー...
本当に必要なものを見つめ直して。「欲しいから買う」を意識した買い物を
ショッピングに出掛けて、予定外の買い物をしてしまうことはよくありますよね。でも本当に必要なもの以外は、使う機会がないまま放置というパターンもしばしば。モノにあふれた暮らしは、...