
ten_tenさん
ちょっとした工夫やひと手間で暮らしがゆたかになる、そんな“小さなヒント”を発信していきたいと思います。
満天の星空が映画館。アフリカの子どもたちの未来へと続く、素敵な映画プロジェクト
「アフリカの子どもたちにはじめての映画体験を」そんな想いから、ウガンダを拠点に活動しているプロジェクトがあります。それが「cinema stars アフリカ星空映画館」。映画...
「こんなわたしも悪くない」容姿のコンプレックスを受け入れて、もっと自分を好きになろう
自分を好きでいることって、難しい。特に容姿にコンプレックスがあると、なかなか自信が持てなかったりしますよね。自分の見た目を受け入れることは、自己肯定の第一歩。少しずつでも、向...
『無水調理』のいいところって?「おいしいレシピ」と「おすすめの無水鍋」をご紹介
素材の持つ水分を使って調理する「無水調理」をご存じですか?ヘルシーでおいしい、しかも栄養面にも優れた話題の調理法。でもどうやって調理するの?どんなメニューが作れるの?そんな方...
こだわりの食卓に新しい風景を。和食器なのに《北欧レトロ》なうつわたち
温もりがあって、見映えも使い勝手も良い北欧のレトロな食器は、ついつい集めたくなるアイテムのひとつ。でもわたしたちの身近にある和の食器にも、北欧食器に通じる味わいを持つものがた...
“紙袋”がポーチやインテリアに?!捨てる前に試してみたい【リメイク】アイデア12選
可愛くてもったいない、いつか使うかも…色んな理由で取っておいた紙袋。でも実際は出番なんてそうそうなく、どんどん溜まっていく一方です。それなら、かさばるからと手放す前に、リメイ...
秋コーデはちょっぴりマニッシュに。装いに“紳士なアイテム”を取り入れてみない?
秋の風を感じてきたら、そろそろ夏コーデは卒業して、新しい季節の装いへとシフトチェンジ。そんな中で注目したいのが、大人モードなマニッシュスタイルです。装いに“紳士なアイテム”を...
穏やかな気持ちを取り戻すために。探してみよう、自分なりの「心が落ち着く場所やモノ」
落ち込むことがあっても、それをいつまでも引きずるわけにはいきません。そんな時、「ここに来ればリフレッシュできる」「これを見たら元気になれる」そんな場所やモノを持っていると心強...
全国のパン屋さんで出会える~絶品あんこ入り食パン【8選】
ひそかなブームになっている「あんこ入り食パン」。あんぱんや小倉トーストとはまた違うおいしさと楽しみ方があり、パン好きさんにとってもあんこ好きさんにとっても注目の的になっていま...
自分の当たり前が通用しない!「予想外」を受け入れられる余裕のある人になろう
「こうに違いない」「こうあるべきだ」など当たり前だと思っていたことが、実は勘違いだったり早とちりだったという事はよくあります。自分にとって予想外の出来事に直面した時、いちいち...
バッグにひとつ。「ほぼ日」の新アイテム【方眼ノート】がとっても気になる!
コピーライターの糸井重里氏が主宰する「ほぼ日」から、新アイテムが登場しました。それが「ほぼ日の方眼ノート」。このノートは、「ほぼ日手帳」と同じサイズ(A6・A5)でつくられて...
「コレだ!」と心から思える、理想のモノに出会うまで。日々を豊かにする“妥協しないモノの選び方”
家の中に、自分が心から欲して手に入れたモノはどのくらいありますか?「これでいいか」じゃなく「これがいい」という選択が理想なのは、買い物に限らず、暮らしや生き方でも同じこと。自...
涼みながら楽しめる。大人向け「夏」のおでかけプラン【in 都内】
気温が高くて日差しも強い夏。いくら楽しいおでかけでも、ずっと外にいるのは避けたい季節です。そこで、ちょっと休憩を兼ねて、涼めるスポットをおでかけの予定に追加してみませんか。今...
そろそろ一生モノを迎えてみない?時を経て変化する――“エイジング家具”を愉しむ暮らし
お気に入りの家具。はじめの初々しい様子から、時を経て少しずつ色や質感が変わっていくのも、また愛おしく感じるもの。若い頃と比べて好みやライフスタイルが確立し、自分にとってのベス...
仕事がはかどる人はブレイク上手。休憩を活用して「集中力」をキープしよう
仕事中、「集中しなきゃ」と思うのに気が散ってしまうことってありますよね。そんな時は頭を切り替えることが大切です。お昼休憩やトイレ休憩はリフレッシュするのに絶好のタイミング。上...