70件RSS

[モール通信] “ちょっと特別”を贈る【敬老の日ギフト】

[モール通信] “ちょっと特別”を贈る【敬老の日ギフト】

9月19日は敬老の日。ギフトの準備は進んでいますか?まだ迷っている…という方は“暮らしがちょっと特別になる”そんなアイテムを選んでみませんか?お茶の時間を特別にするギフトや趣味を特別にする気の利いたアイテムなど、日常をちょっと特別にする敬老の日ギフトをご紹介します!

キナリノ商品部
お花屋さんに教わる、花と植物の選び方【お気に入りの選び方:小野木彩香さん編】

お花屋さんに教わる、花と植物の選び方【お気に入りの選び方:小野木彩香さん編】

素敵に暮らす人たちに、身の回りの“お気に入り”選びの秘訣を教えてもらうYouTube限定配信の動画【お気に入りの選び方】。 記念すべき第一弾はフローリストの小野木彩香さんです。おうちで飾るのにおすすめの花瓶やお花、観葉植物などを紹介しています。お気に入り選びのヒントを見つけてみてくださいね。

キナリノ暮らしのチャンネル
薔薇好きさんへ贈る*日常が潤う「薔薇のある部屋」の作り方&おすすめ小物

薔薇好きさんへ贈る*日常が潤う「薔薇のある部屋」の作り方&おすすめ小物

お部屋に好きなお花やお花モチーフのアイテムがあるだけで、気持ちがゆったりと穏やかになる気がしませんか。今回はお花の中でも特に薔薇が好きな方に向けて、薔薇のあるスイートなお部屋作りの方法をご紹介します。この機会にお部屋に薔薇を取り入れて、日々の生活を豊かに彩っていきましょう。

サユキ
敬老の日に贈りたい!喜ばれる≪素敵なお花ギフト≫おすすめ15選

敬老の日に贈りたい!喜ばれる≪素敵なお花ギフト≫おすすめ15選

9月の第3月曜日は敬老の日。お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物として人気なのが、お花のギフトです。この記事では、敬老の日に喜ばれるおすすめのお花ギフトを「アレンジメント」「鉢植え」などのタイプ別にまとめています。おじいちゃん、おばあちゃんに自信をもって届けられる、素敵なお花がきっとみつかるはずです。

ai_s
【ときめきレッスンvol.3】ハーバリウムの作り方

【ときめきレッスンvol.3】ハーバリウムの作り方

初心者でも簡単に取り組める、モノづくりレッスンを紹介する動画【ときめきレッスン】。vol.3は、透明感が美しい「ハーバリウムの作り方」の作り方をご紹介します。週末や、ちょっと時間が空いたときに、動画を見ながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

キナリノ暮らしのチャンネル
気負わずにはじめよう。「花のある暮らし」を自分らしく楽しむヒント

気負わずにはじめよう。「花のある暮らし」を自分らしく楽しむヒント

雑誌やネットでよく見かける「花のある暮らし」、とても素敵ですよね。一方、自分もやってみたいと思ってはみるものの、いざ始めようとするとその一歩がなかなか踏み出しづらいものではないでしょうか…。惹かれた花に手をスッと伸ばすことができ、さらに花とともに日々を心地よく暮らすために必要なモノやコツについて、ご紹介します。

dayasu
母の日の花ギフト40選|飾りたくなるおしゃれな花束や鉢植え

母の日の花ギフト40選|飾りたくなるおしゃれな花束や鉢植え

もうすぐ母の日。母の日の花といえば「カーネーション」が代表的ですが、他にもお母さんに向けて贈りたい素敵な花はたくさんありますよね。最近ではスイーツや雑貨とセットになっているもの、インテリアとして飾れるドライフラワー、長持ちする鉢植えなどのフラワーギフトも人気です。今回は、「母の日」にぴったりのおしゃれな花束や鉢植え、ちょっと工夫をこ...

ten_ten
「母の日のプレゼント」は実用的でおしゃれなセレクトを贈ろう【おすすめ42選】

「母の日のプレゼント」は実用的でおしゃれなセレクトを贈ろう【おすすめ42選】

今年の母の日はおしゃれなだけじゃない実用的なプレゼントで、お母さんに感謝の気持ちを伝えてみませんか?お花にプラスしたいプレゼントやスイーツ、美容グッズから体験型のギフトチケットまで、定番から変わり種のいつもとはちょっと違うおすすめの母の日プレゼントをご紹介します♪

air
気軽に飾れておしゃれ!今年の母の日は「ソープフラワー」を贈ってみませんか?

気軽に飾れておしゃれ!今年の母の日は「ソープフラワー」を贈ってみませんか?

母の日には生花を贈る人も少なくないと思いますが、最近ではおしゃれに飾れて気軽に楽しめる「ソープフラワー」も人気です。生花よりも長持ちし、いい香りでアロマディフューザーのように飾れるところも魅力。今回はそんなソープフラワーのご紹介です。花束タイプやボックスタイプ、ソープフラワーにプラスワン付けて贈れるギフトなど、幅広くご紹介しますので...

saaaso
母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?色に意味はあるの?《素朴な疑問Q&A》

母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?色に意味はあるの?《素朴な疑問Q&A》

母の日といえば「カーネーション」を思い浮べる人は多いのではないでしょうか。でも、なぜカーネーションなのでしょうか?カーネーションの色に意味はあるのでしょうか?今回はカーネーションを贈る由来をはじめ、色の意味や花束にベストな本数など、知っているようで知らない素朴な疑問を解決していきます。またカーネーションと併せて贈りたいギフトなども紹...

saaaso
「母の日」ギフトおすすめ33選!今年は“ありがとう”をどんな形にして贈る?

「母の日」ギフトおすすめ33選!今年は“ありがとう”をどんな形にして贈る?

「いつもありがとう」「心配かけてごめんね」「いつまでも元気でいてね」そんな言葉を、忙しい毎日の中では言えずに過ごしてしまっているかもしれません。母の日を迎えるのは、気持ちをあらためて伝えられる絶好の機会です。感謝の気持ちを形にできるようなプレゼントを選んで、そこに思いとメッセージを添えて贈ってみませんか?

kimimaki
おうちで”春のお茶会”はいかが?季節を味わう美味しいお茶の楽しみ方

おうちで”春のお茶会”はいかが?季節を味わう美味しいお茶の楽しみ方

春を迎えるこれからの季節、お花見シーズンも本番にさしかかります。ただ、「まだ肌寒い」「花粉症で楽しめない」「感染症対策」などさまざまな理由から、屋外に出ることを避けている人も多いでしょう。外に出たくない時も、季節感は楽しみたいですよね。おうちで春らしいしつらえやお菓子を用意し、いつもよりちょっと特別な春のお茶会をしてみてはいかがでし...

mozumozu
手作り「ハーバリウム」はとても簡単!キットを使った作り方や楽しみ方をご紹介

手作り「ハーバリウム」はとても簡単!キットを使った作り方や楽しみ方をご紹介

色とりどりのドライフラワーが澄んだ液体とともに瓶詰めされたインテリア雑貨、「ハーバリウム」をご存知でしょうか?水やりや日当りなどを気にせず、綺麗なお花やグリーンを気軽に楽しめるアイテムとして最近人気を集めています。水中にふわふわと揺れるカラフルなお花は、癒し効果も抜群。プレゼントとしても喜ばれ、意外と簡単に手作りもできるこのハーバリ...

keiw
その植物・アロマは大丈夫?犬や猫が安心して暮らせる環境づくりをしよう

その植物・アロマは大丈夫?犬や猫が安心して暮らせる環境づくりをしよう

何気なく飾っている観葉植物や、使っているアロマの中には犬や猫にとっては危険なものも。間違って食べてしまったら体調を崩してしまうこともあります。大切な家族のために害になるものは避けたいところ。おうちに置いてもOKな植物やアロマを紹介します。

yukiko13
おうちを大人色に彩る。秋冬シックな「花と実もの」のすてきな飾り方

おうちを大人色に彩る。秋冬シックな「花と実もの」のすてきな飾り方

季節の移ろいの感じ方は気温や旬の食材だけでなく「植物」でも感じることができます。いまの季節には「お花」や「実もの」を使って、シックで上品な“大人色のお花”をおうちに飾ってみませんか?チョコレートコスモスやガマズミなどの秋冬に飾りたいおすすめのお花や実もの、そしてシックで素敵なおうちでの飾り方をご紹介します。

air
お花の“黄金比”を知っていますか?ずっと使えるお花の小ネタ帳

お花の“黄金比”を知っていますか?ずっと使えるお花の小ネタ帳

お部屋を華やかに変身させるお花。キレイなお花があると、自然とその周りのインテリアにも気をつかうようになり素敵な空間が広がっていきます。今回はそんな“お花がある生活”の楽しさをはじめ、人生を楽しむヒントをまとめた村上萌さんの本「受けつぎごと。」をご紹介。誰でも簡単にお花を活けられる黄金比から、季節ごとのお花の楽しみ方まで、素敵な写真を...

no_myy
花や自然に癒されて*ガーデン風景が美しい「花」が印象的な映画

花や自然に癒されて*ガーデン風景が美しい「花」が印象的な映画

いつの時代も私たちの目を楽しませてくれる季節の花々。花を美しく思う心は世界共通。世界には植物や自然をテーマにした素敵な映画があります。木々の葉や花の美しさはもちろん、質感や香りまで感じられそうなほど。今回は、花やガーデン風景が印象的な作品をご紹介します。

ことり
おうちでいつでもお花見気分♪”ピンク色”やお花”で彩る「インテリアの工夫」

おうちでいつでもお花見気分♪”ピンク色”やお花”で彩る「インテリアの工夫」

春にぴったりのお花やピンク色で、おうちの中を華やかに彩ってみませんか?今年は、ゆっくりお花見できなかったという方も、おうちの中なら、いつでもお花見気分を味わえます。今回は、色で演出するインテリアのコツやティータイムの工夫、香りのアイディアまで、春を味わうアイディアを幅広くご紹介。100均アイテムを使うことで、いろいろな楽しみが手軽に...

saku_05
爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所7選【兵庫県編】

爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所7選【兵庫県編】

「百花の王」とも呼ばれる牡丹は、古くから女性の美しい姿を「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と表現するほど、美しい花を咲かせます。春の風物詩でもある桜が見ごろを終える時季になると、王者のように大輪の花を咲かせる牡丹が次々と開花し、日本独特の和の佇まいをした風景とよく調和しています。今回は、全国各地に点在している牡丹の名所のう...

poporo
ピンク色のグラデーションに染まった絶景を見に行こう…関東地方の芝桜の名所8選

ピンク色のグラデーションに染まった絶景を見に行こう…関東地方の芝桜の名所8選

日本の春を代表する花、桜が見ごろを終える時季になると、大地を濃淡ピンク、白、紫色に染め上げる芝桜が見ごろを迎えます。芝桜は、花びらの形が桜に似ていることと、芝のように大地に這えて広がることから「芝桜」と呼ばれています。平地、なだらかな丘陵地帯を覆いつくす濃淡ピンク、白、紫色のグラデーションをした芝桜で覆われた風景は絶景そのものです。...

poporo
爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所6選【滋賀県・京都府・大阪府編】

爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所6選【滋賀県・京都府・大阪府編】

「百花の王」とも呼ばれる牡丹は、古くから女性の美しい姿を「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と表現するほど、美しい花を咲かせます。春の風物詩でもある桜が見ごろを終える時季になると、王者のように大輪の花を咲かせる牡丹が次々と開花し、日本独特の和の佇まいをした風景とよく調和しています。今回は、全国各地に点在している牡丹の名所のう...

poporo
爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所5選【奈良県編】

爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所5選【奈良県編】

「百花の王」とも呼ばれる牡丹は、古くから女性の美しい姿を「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と表現するほど、美しい花を咲かせます。春の風物詩でもある桜が見ごろを終える時季になると、王者のように大輪の花を咲かせる牡丹が次々と開花し、日本独特の和の佇まいをした風景とよく調和しています。今回は、全国各地に点在している牡丹の名所のう...

poporo
冬もガーデニングを楽しむために*寒さに強いお花&多肉植物と育て方のコツ♪

冬もガーデニングを楽しむために*寒さに強いお花&多肉植物と育て方のコツ♪

植物が枯れやすい冬は、寂しげなガーデニングになりがちですよね。ですが、冬越しのコツや寒さに強い品種などを知っていれば、冬でもガーデニングを楽しむことができるんです!そこで今回は、寒い季節でも楽しめるガーデニングについてご紹介します。冬ならではのお花や、寒さに強い多肉植物などを取り入れて寒さも吹き飛びそうな鮮やかなガーデニングにしてみ...

saaaso
特別な一日を彩る…。ハンドメイドサイトで見つけた素敵なお花の「ウェディングアイテム」

特別な一日を彩る…。ハンドメイドサイトで見つけた素敵なお花の「ウェディングアイテム」

人生の中でも特別な一日“結婚式”。「せっかくだから、こだわりのウェディングアイテムに挑戦してみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで、ハンドメイドサイトで見つけた素敵な手作りアイテムを集めてみました。お花をモチーフにした品々で、特別な日を彩りましょう。

piku_peku
お家のシンボルツリー「ハナミズキ」。花がちゃんと咲く“育て方”ガイド

お家のシンボルツリー「ハナミズキ」。花がちゃんと咲く“育て方”ガイド

今回は「ハナミズキ」の育て方についてご紹介します。基本ポイントから、花をちゃんと咲かせるコツ、剪定の仕方までを幅広くまとめました。1年を通して、また、何十年もの長きにわたって楽しめる植物なので、お家のシンボルツリーとしても親しまれています。お気に入りのハナミズキを、我が家に迎えてみませんか?

saku_05
春~初夏にかけて訪れたい「花」を楽しむスポット【関東編】

春~初夏にかけて訪れたい「花」を楽しむスポット【関東編】

日常で仕事や家事に追われていると、少し心が疲れたなぁと感じることはありませんか…?そんなとき、自然のものに触れることで不思議と心が休まるものです。春から初夏にかけてやってくる、お花のシーズンに訪れたい関東のスポットをご紹介します。

みう
食卓から春を感じる「花」モチーフのうつわたち

食卓から春を感じる「花」モチーフのうつわたち

季節が変われば、食卓に乗るお料理も変わるもの。春には春らしいお野菜を使ったお料理を、季節に合ったお皿に盛り付けて楽しみましょう。そこで、お花のカタチやお花の絵柄のお皿をあつめてみました*春の食卓に、おひとついかが?

22hana
春を探しに♪お花や植物に出会える、都内の素敵『フラワーカフェ』に出かけませんか?

春を探しに♪お花や植物に出会える、都内の素敵『フラワーカフェ』に出かけませんか?

春が近づくと、無性に花や緑が恋しくなりませんか?春は、桜やタンポポ、菜の花に沈丁花などよく目にする身近な花から、店先に並ぶ、チューリップやフリージア、スイトピーなどの華やかな花々まで、数えあげるときりがないほどたくさんの花に出会えます。そして、木々は日射しに備えて一斉に葉をつけ始めます。 今回は、そんな花や緑に囲まれながらリラックス...

sumire7
春の指先に花を咲かせて*セルフでも簡単《押し花ネイル》のつくり方&デザイン集

春の指先に花を咲かせて*セルフでも簡単《押し花ネイル》のつくり方&デザイン集

心地よい風が頬を撫でる季節になりました。お洋服も軽やかになる春は、指先まで心を配って全身のトータルコーディネートにチャレンジしたくなる季節です。カラフルな押し花のお花を指先にのせてみると、気持ちまでキラキラと華やかに盛り上がりそう。セルフでも簡単にできる押し花ネイルのつくり方とこの春試したいおすすめのデザインをご紹介していきましょう♪

shiro_chan
お部屋に春を呼び込もう!空間も気持ちもあたたかく包んでくれる【お花の飾り方】

お部屋に春を呼び込もう!空間も気持ちもあたたかく包んでくれる【お花の飾り方】

気温の上昇と共にお部屋の彩りもトーンアップしたくなる季節がやってきました。屋外はまだ肌寒くても、お花屋さんには一足早く春のお花が揃っています。あなたの好きな春の花を手に入れておうちに早速飾りましょう。でも、いつもの花瓶にお水を入れてただ飾るだけでなく、どんな花器に入れて、どのスペースに置きたいのかまで具体的にイメージしてお花を連れて...

myu2

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー