
coaaさん
昔から珈琲が大好きで、カフェに8年ほど勤めていました。 今でも、数種類の器具を使い分けて毎日珈琲を淹れています。 もともとインドアな性格ということもあり、可愛いキッチン雑貨や便利グッズを少しずつ集めて楽しんでいます。
荷物持ちさんにおすすめ。ナチュラルで素敵な「おおぶりトートバッグ」集
ものをたっぷり収納して持ち歩けるトートバッグは、ついつい荷物が多くなってしまう方にとって、なくてはならないアイテムですよね。今回は、これからの季節におすすめできる「大きめサイ...
使い勝手良く、おしゃれなキッチンに。ブロガーさんの「詰め替え」アイデア集
ひと手間かけるだけで、使い勝手と見栄えの良さが格段にアップする「食品の詰め替え術」。自分でも取り入れてみたいけれど、どこから手をつけるのがよいのかわからない、選び方がわからな...
コーデに春感をプラス。大人可愛い「巾着バッグ」カタログ
可愛らしいフォルムと軽やかさが魅力的な巾着バッグは、これからの季節にぴったりのファッションアイテム。底マチやインナーポケットがついているものも多く、見た目よりも収納力があるの...
10分以下で作れる!ランチにおすすめ「簡単・パスタレシピ」20選
テレワークや、お子様の春休み…。おうちでお昼ごはんを食べる機会が増えるこの時期、短時間で作れるパスタランチの存在はありがたいですよね。そこで今回は、人気のパスタレシピの中でも...
新じゃが、春キャベツ…旬って美味しい!「春野菜」で作るアレンジレシピ
この時期にしか味わえない、春キャベツや新じゃが、菜の花などの春野菜。一年中手に入るものではないからこそ、レパートリーが少なくて困っているという方もいらっしゃるかもしれません。...
今こそ楽しみたい!「ベスト」レイヤードで楽しむ春コーデ集
暖かかったり、肌寒かったりと安定しない春の気候。毎日のコーデに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが、ベストを使ったレイヤードコーデ。素材やシ...
基本調理は混ぜるだけ。あと一品!に役立つ「野菜の和え物」レシピ
食卓がなんとなく寂しい、野菜が足りないかも…と思ったときに活躍するのが、食材を混ぜるだけ・和えるだけで完成する「和え物」レシピ。調理時間も5分前後で済むものが多いから、忙しい...
改めて見直したい。使いやすさのカギをにぎる「シンク下」収納術
数あるキッチン収納の中でも、シンク下のスペースは高さや奥行きがあって収納力抜群!シンク下収納を上手に使いこなせれば、キッチン全体を使いやすく整理整頓できるはずです。そこで今回...
素敵なローインテリア。おしゃれな「こたつリビング」をつくるヒント
寒さも厳しさを増し、こたつの恋しい季節となりました。こたつの魅力は、あたたかなラグの上でこたつ布団にくるまってゆっくりのんびりできるところ。足を伸ばしたり、ごろんと横になって...
居心地の良い「リビング」をつくる、基本のアイテムとコーディネート集
ご家族のライフスタイルの変化や好みの変化によって、リビングに求めるものは少しずつ移ろいでゆくもの。収納スペースやインテリアのテイストなども、それらの変化に合わせてこまめにアッ...
作っておくと便利!今日からわが家の常備菜「塩豚」の基本の作り方とアレンジレシピ
毎日のごはんを1から作るのはなかなか大変ですよね。日々、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめなのが、アレンジの効く常備菜のレパートリーを増やしてお...
今日は何を重ねよう?レイヤードで楽しむ、個性が引き立つ「冬の着こなし」
冬も本番を迎えましたね。毎日の寒さ対策として、重ね着をしている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ただ重ねるだけではなく、冬だからこそ楽しめるおしゃれなレイヤードスタ...
冬コーデは「マフラー」で楽しむ。アウターとの上手な組み合わせは?
秋冬の防寒具として大活躍するマフラーやスヌード。首元をあたたかくしてくれるのはもちろん、色の選び方ひとつで全身の印象をパッと変えてくれる便利なファッションアイテムでもあります...
冬コーデもおまかせ。「デニム」を上品カジュアルに着こなすヒント
1年中おしゃれを楽しめるファッションアイテムといえば、デニム!カジュアルで動きやすく、普段の着こなしにぴったりですよね。しかし、カジュアルになりすぎて子どもっぽく見えたり、垢...