いつものコーデが垢抜ける。主役になる「カラーパンツ」のトップス別・コーデ集

いつものコーデが垢抜ける。主役になる「カラーパンツ」のトップス別・コーデ集

存在感のあるカラーパンツは、シンプルなトップスと合わせるだけでこなれた印象を与えてくれる、おすすめのファッションアイテムです。モノトーンやナチュラルカラーのコーデが好きな方にとっては、ちょっぴりハードルが高く思われてしまうかもしれませんが、カラーパンツはそれらのアイテムと相性抜群!手持ちのトップスに好きな色のパンツを合わせるだけで、いつもと違ったファッションを楽しめるようになるんです♪そこで今回は、おすすめのカラーパンツコーデをトップス別にご紹介します。2021年08月21日作成

カテゴリ:
ファッション
キーワード
パンツ夏コーデワイドパンツカラーコーディネート
お気に入り数404

主役になるボトム「カラーパンツ」で脱マンネリコーデ◎

いつものコーデが垢抜ける。主役になる「カラーパンツ」のトップス別・コーデ集
出典:
Tシャツやブラウスなど、シンプルなトップスに合わせるだけでこなれ感が出る「カラーパンツ」。
普段はモノトーンコーデばかりという方とっては、カラーアイテムに挑戦するのは勇気がいるかもしれませんね。でも、ボトムにカラーパンツを持ってくるだけで、いつもと違う印象になれちゃうんですよ!

そこで今回は、トップス別のカラーパンツコーデをご紹介します。好きな色のカラーパンツを手に入れて、手持ちのワードローブに変化をつけて楽しんでみませんか。

「白系トップス」×カラーパンツ

上品かつフェミニンな印象を与えてくれるスモーキーピンクは、大人女子におすすめのカラー。白ブラウスで淡いツートンコーデにまとめると、やさしい表情に。足元にはメタリックなシューズを合わせて、ちょっぴりスパイスを効かせて。
出典:

上品かつフェミニンな印象を与えてくれるスモーキーピンクは、大人女子におすすめのカラー。白ブラウスで淡いツートンコーデにまとめると、やさしい表情に。足元にはメタリックなシューズを合わせて、ちょっぴりスパイスを効かせて。

清潔感のあるミントグリーン系のカラーパンツも、白トップスと好相性!涼しげで爽やかなコーデに仕上がります。小物にグレーを効かせることで、つなぎ役となって調和のあるコーデに仕上げてくれます。
この商品を見る
出典:

清潔感のあるミントグリーン系のカラーパンツも、白トップスと好相性!涼しげで爽やかなコーデに仕上がります。小物にグレーを効かせることで、つなぎ役となって調和のあるコーデに仕上げてくれます。

オレンジは、マンネリがちのコーデに華やかなアクセントを加えてくれるカラー。一見、派手に思えるかもしれませんが、落ち着いたデザインの白トップスと組み合わせれば、大人らしい上品なコーデが楽しめますよ。黒サンダルを選んで、引き締めるのがポイント!
出典:

オレンジは、マンネリがちのコーデに華やかなアクセントを加えてくれるカラー。一見、派手に思えるかもしれませんが、落ち着いたデザインの白トップスと組み合わせれば、大人らしい上品なコーデが楽しめますよ。黒サンダルを選んで、引き締めるのがポイント!

アクティブなイメージのイエローも、デザイン次第で大人っぽく着こなせます。フロントタックの入ったカラーパンツは、ストンとした大人シルエットが魅力です。白いTシャツをインすれば、スッキリとしたカジュアルコーデに!ネイルやアクセサリーで、さりげない女性らしさをプラスして。
出典:

アクティブなイメージのイエローも、デザイン次第で大人っぽく着こなせます。フロントタックの入ったカラーパンツは、ストンとした大人シルエットが魅力です。白いTシャツをインすれば、スッキリとしたカジュアルコーデに!ネイルやアクセサリーで、さりげない女性らしさをプラスして。

鮮やかなグリーンのパンツは、オフホワイトのロングカーディガンを羽織って見える面積を調整することで、差し色としてコーデのアクセントとして活躍します。インナーのカットソーは、あえて明度の異なる白で変化をつけるがポイントです。シンプルになりすぎないよう、小物やパンプスには個性的なものを選んでみてもいいですね!
出典:

鮮やかなグリーンのパンツは、オフホワイトのロングカーディガンを羽織って見える面積を調整することで、差し色としてコーデのアクセントとして活躍します。インナーのカットソーは、あえて明度の異なる白で変化をつけるがポイントです。シンプルになりすぎないよう、小物やパンプスには個性的なものを選んでみてもいいですね!

「黒トップス」×カラーパンツ

愛らしい淡いピンクのパンツには、ブラックを組み合わせて引き締めるのがおすすめ。大襟や大胆なフリル袖など、フェミニンな印象のトップスも、ブラックを選べばシックな装いになります。センタープレスの入ったフレアーパンツなら、美脚効果も期待大!足元はピンクと馴染みのよいブラウンのローファーでやさしくまとめて。
出典:

愛らしい淡いピンクのパンツには、ブラックを組み合わせて引き締めるのがおすすめ。大襟や大胆なフリル袖など、フェミニンな印象のトップスも、ブラックを選べばシックな装いになります。センタープレスの入ったフレアーパンツなら、美脚効果も期待大!足元はピンクと馴染みのよいブラウンのローファーでやさしくまとめて。

ベビーピンク×知的な印象のグレーという「癒やし系カラー」を組み合わせたコーデです。可愛らしいピンクの雰囲気が引き立ちます。オーバーサイズのトップス×ゆとりのあるテーパードパンツで、リラックスムードが漂うコーデに仕上がっていますね。白いシューズを合わせて、爽やかなぬけ感をつくってみて◎
出典:

ベビーピンク×知的な印象のグレーという「癒やし系カラー」を組み合わせたコーデです。可愛らしいピンクの雰囲気が引き立ちます。オーバーサイズのトップス×ゆとりのあるテーパードパンツで、リラックスムードが漂うコーデに仕上がっていますね。白いシューズを合わせて、爽やかなぬけ感をつくってみて◎

同じピンクでも、ビビットなカラーを選ぶと黒トップスとのコントラストが際立ち、モードな雰囲気に。ロング丈のトップスを選んで、パンツが見える面積を控えめに見せることで、ピンクを差し色にするのがポイントです。
出典:

同じピンクでも、ビビットなカラーを選ぶと黒トップスとのコントラストが際立ち、モードな雰囲気に。ロング丈のトップスを選んで、パンツが見える面積を控えめに見せることで、ピンクを差し色にするのがポイントです。

深みのあるブルーグリーンは、普段カラーアイテムを身に着けない方でも取り入れやすいカラー。黒トップスと合わせると、キリッとした大人の表情を生み出してくれます。トップスはフェミニンなデザインのものを選ぶことで、やわらかさが加わります。白いシューズで、適度な軽やかさを出していますね。
出典:

深みのあるブルーグリーンは、普段カラーアイテムを身に着けない方でも取り入れやすいカラー。黒トップスと合わせると、キリッとした大人の表情を生み出してくれます。トップスはフェミニンなデザインのものを選ぶことで、やわらかさが加わります。白いシューズで、適度な軽やかさを出していますね。

黄緑系のカラーは、ぱっと目を引く華やかさがある一方、ナチュラルな表情ものぞかせてくれます。重たく見えがちなブラックコーデの差し色にカラーパンツを使って、明るく爽やかにまとめたコーデは、カラーアイテム初心者さんにもおすすめのテクニックです。
出典:

黄緑系のカラーは、ぱっと目を引く華やかさがある一方、ナチュラルな表情ものぞかせてくれます。重たく見えがちなブラックコーデの差し色にカラーパンツを使って、明るく爽やかにまとめたコーデは、カラーアイテム初心者さんにもおすすめのテクニックです。

「カラートップス」×カラーパンツ

はっきりとしたコントラストが特徴的な、イエロー×ブルーの組み合わせ。遊び心のある配色を活かすため、全体のシルエットはシンプルにまとめるのがポイントです。反対色同士を合わせるときは、彩度が同じくらいのものを選ぶと、まとまりがよくなります。
出典:

はっきりとしたコントラストが特徴的な、イエロー×ブルーの組み合わせ。遊び心のある配色を活かすため、全体のシルエットはシンプルにまとめるのがポイントです。反対色同士を合わせるときは、彩度が同じくらいのものを選ぶと、まとまりがよくなります。

知的な印象のあるブルーグリーンに、やや緑がかったイエローを合わせたコーデ。カラーアイテム同士の組み合わせは、難しい印象がありますが、似た色味を持ったアイテム同士なら上品にまとまりますよ。センタープレスの入ったパンツとシンプルなデザインのトップスが、飾りすぎない大人の女性らしさを演出しています。
出典:

知的な印象のあるブルーグリーンに、やや緑がかったイエローを合わせたコーデ。カラーアイテム同士の組み合わせは、難しい印象がありますが、似た色味を持ったアイテム同士なら上品にまとまりますよ。センタープレスの入ったパンツとシンプルなデザインのトップスが、飾りすぎない大人の女性らしさを演出しています。

水色×ベージュを組み合わせると、穏やかで上品な印象が生まれます。ヌーディーカラーのベージュは肌なじみがよいので、水色の爽やかさを強調してくれる効果もありますよ。ベージュはさまざまな色に合わせやすいだけでなく、手軽に大人っぽさを演出できる色。ぜひ手持ちのカラーアイテムと合わせて、コーデを楽しんでみて!
出典:

水色×ベージュを組み合わせると、穏やかで上品な印象が生まれます。ヌーディーカラーのベージュは肌なじみがよいので、水色の爽やかさを強調してくれる効果もありますよ。ベージュはさまざまな色に合わせやすいだけでなく、手軽に大人っぽさを演出できる色。ぜひ手持ちのカラーアイテムと合わせて、コーデを楽しんでみて!

赤みの強いパープルは、垢抜けた印象を与えてくれるカラー。紫とピンクはどちらも印象的で主張の強い色ですが、同系色なので馴染みがよく、合わせやすいのでおすすめです。濃いめの紫には淡いピンクを合わせて、優しい印象のコーデを作ってみて。
出典:

赤みの強いパープルは、垢抜けた印象を与えてくれるカラー。紫とピンクはどちらも印象的で主張の強い色ですが、同系色なので馴染みがよく、合わせやすいのでおすすめです。濃いめの紫には淡いピンクを合わせて、優しい印象のコーデを作ってみて。

青と緑も相性がよい色合わせのひとつ。どちらの色にもナチュラルで爽やかなイメージがあり、落ち着いた雰囲気をもたらします。知的で落ち着きのある大人コーデに挑戦したいなら、深みのある濃いカラーのものを選ぶと◎ 全身をこっくりとしたカラーでまとめたら、足元は黒で引き締めてかっこよく魅せましょう。
出典:

青と緑も相性がよい色合わせのひとつ。どちらの色にもナチュラルで爽やかなイメージがあり、落ち着いた雰囲気をもたらします。知的で落ち着きのある大人コーデに挑戦したいなら、深みのある濃いカラーのものを選ぶと◎ 全身をこっくりとしたカラーでまとめたら、足元は黒で引き締めてかっこよく魅せましょう。

「ボーダートップス」×カラーパンツ

そのまま着るだけでは、マンネリ感のあるボーダートップスも、カラーパンツと組み合わせると一気に垢抜けますよ。細ピッチのボーダーに青系のカラーパンツを合わせれば、定番のマリンコーデもおしゃれ度がアップ。白のサマーベレー帽やメタリックパンプスで個性をプラスして、旬顔に!
出典:

そのまま着るだけでは、マンネリ感のあるボーダートップスも、カラーパンツと組み合わせると一気に垢抜けますよ。細ピッチのボーダーに青系のカラーパンツを合わせれば、定番のマリンコーデもおしゃれ度がアップ。白のサマーベレー帽やメタリックパンプスで個性をプラスして、旬顔に!

難しいピンクカラーのボトムスも、定番柄との組み合わせならチャーミングに決まります。適度な開きのボートネックは、首から鎖骨のラインを美しく見せてくれるので、ボーダーでも子どもっぽくなりません。足元はシンプルな白のスニーカーで軽快に。
出典:

難しいピンクカラーのボトムスも、定番柄との組み合わせならチャーミングに決まります。適度な開きのボートネックは、首から鎖骨のラインを美しく見せてくれるので、ボーダーでも子どもっぽくなりません。足元はシンプルな白のスニーカーで軽快に。

「柄トップス」×カラーパンツ

くすみイエローにブラウン系のカラーをうまく組み合わせたグラデーションコーデは、ヘルシーで垢抜けた印象に!
ダイダイ柄のシャツも、グレーのワントーン&落ち感のあるアイテムを選べば、しっとりと落ち着いた雰囲気を生み出してくれますよ。グレーはイエローをより美しく見せてくれる色なので、相性もバッチリですね。
出典:

くすみイエローにブラウン系のカラーをうまく組み合わせたグラデーションコーデは、ヘルシーで垢抜けた印象に!
ダイダイ柄のシャツも、グレーのワントーン&落ち感のあるアイテムを選べば、しっとりと落ち着いた雰囲気を生み出してくれますよ。グレーはイエローをより美しく見せてくれる色なので、相性もバッチリですね。

明るいカッパー色のボトムスは、同系色のストライプシャツと合わせてカジュアルに!ボトムスにもトップスにもカッパーを大胆に使って、秋らしさを思いっきり楽しむコーデになっていますね。サブカラーは引き締め力の強い黒をチョイス。胸元にチラ見せするほか、足元にも黒スニーカーを合わせて、コーデ全体にまとまりを持たせています。
この商品を見る
出典:

明るいカッパー色のボトムスは、同系色のストライプシャツと合わせてカジュアルに!ボトムスにもトップスにもカッパーを大胆に使って、秋らしさを思いっきり楽しむコーデになっていますね。サブカラーは引き締め力の強い黒をチョイス。胸元にチラ見せするほか、足元にも黒スニーカーを合わせて、コーデ全体にまとまりを持たせています。

「カラーパンツ」でパッと目をひく脱マンネリコーデ♪

いつものコーデが垢抜ける。主役になる「カラーパンツ」のトップス別・コーデ集
出典:
派手な印象のカラーパンツも、合わせるアイテムやデザイン・色合わせによって、大人らしく上品に履きこなすことができます。さらに、身につけるだけでコーデが明るくなるので、ハツラツとした夏コーデから、暗くなりがちな秋コーデの差し色にも使えて、着回し力もあるんですよ!お好きな色のカラーパンツを身につけて、いつもよりちょっぴりおしゃれな自分に出会ってみませんか。
レディースファッション・洋服の通販|avecmoi[アヴェクモワ]
レディースファッション・洋服の通販|MEDE19F[メデ・ジュウキュウ]
【楽天市場】aranciato(アランチェート)は、and wander,アンドワンダー,DANTON,ダントン,ORCIVAL,オーチバル,adidas,アディダス,universal tissu,ユニヴァーサルティシュ,TRAVAIL MANUEL,トラバイユマニュアルのブランドを提案.
AMBIDEX Store アンビデックス オフィシャル ストア
Palm maison store

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー