素敵に着こなそう。大人の「ビスチェ」コーデ集
垢抜けた印象のレイヤードコーデを作ってくれる、トレンドアイテムのビスチェ。難易度が高いアイテムに感じる方も多いかもしれませんが、意外と取り入れやすいアイテムなんですよ。ぜひ、ビスチェを使った着こなしに挑戦してみましょう!コーデのポイントとスタイリング例をご紹介します。
1年中着回せる「ロングシャツワンピース」参考コーデ&おすすめアイテム
カジュアルコーデの定番アイテム、ロングシャツワンピース。春夏には1枚でサラッと着たり、秋冬にはレイヤードでコーデに変化をつけたりして1年中楽しめます。いろいろな気こなしパターンを覚えておけば、その日の気分や気候に合わせられて便利♪ロングシャツワンピースの素敵な着こなしとキナリノモールで人気のおすすめロングシャツワンピをご紹介します。
ワードローブに一枚欲しい。ベージュワンピースの着こなしコーデ集
ナチュラルで女性らしい「ベージュワンピース」は、ワードローブに一枚あると便利なアイテムです。肌馴染みがいいベーシックカラーではありますが、ともするとメリハリがなくぼやけた印象になってしまうことも…。この記事では、上手に着こなすためのポイントをはじめ、レイヤードテクニックやフォーマルスタイルなど、ベージュワンピースのおすすめコーディネ...
薄くて暖かいインナー38選!寒い冬でもおしゃれに防寒*
寒さが気になる季節に準備しておきたいあったかインナー。でも、インナーの着ぶくれやチラ見えは、とっても残念な印象に。そこでこっそり着込んでもスマートなシルエットが叶うトップス・ボトムス・腹巻・靴下をご紹介。インナー上手に取り入れて、寒い冬でも素敵な“あったか美人”を目指してみませんか?
[モール通信] 【ベスト×トップス】で作る!秋のレイヤード提案
一枚で季節感を演出できるベスト。手持ちのアイテムにプラスするだけで、今っぽく仕上がるのが魅力です。今回は、異なる4つのスタイル別に、とっておきのベストをご紹介。各テイストに合う、おすすめのトップスもピックアップしているので、ぜひチェックしてくださいね。
見せる・隠すの2通り!「ペチパンツ」で品よく大人のおしゃれを楽しんで
「ペチパンツ」は、透け防止のインナーとしてだけでなく、最近はレイヤードして楽しめるおしゃれなデザインが増えています。ペチパンツを上手に取り入れることで、コーデの幅もぐんと広がりますよ。今回は、ペチパンツの選び方をはじめ、人気のおすすめアイテムご紹介します。
重ねて楽しむ冬ファッション。「リブニット」でつくる上品・レイヤードスタイル
シンプルな形でカラーバリエーションも豊富なリブニット。秋冬の定番なので、すでに持っている方も多いのではないでしょうか。リブニットは、1枚でさらりと着るのもかっこよくて素敵なのですが、さまざまなアイテムとの相性がよく、レイヤードアイテムとしても優秀なんですよ。そこで今回は、大人女子におすすめのリブニットを取り入れたレイヤードスタイルを...
レイヤードにも大活躍!「ゆったりパーカー」で作る大人の楽ちんコーデ
一枚で着ても程よい抜け感を演出でき、レイヤードにも大活躍してくれるゆったりシルエットのパーカー。寒い日でも重ね着がしやすいので、大人の冬コーデにもぴったりなアイテムです。今回はそんなゆったりパーカーを取り入れた、大人のデイリーコーデをご紹介。おすすめのカラー別にセレクトしてみたので、ぜひ冬コーデの参考にチェックしてみてください。
防寒しつつオシャレも楽しめる!《スキニーなカットソー&ニット》着こなしサンプル
寒さ対策に、厚手のニットや防寒アウターもいいけれど、体にフィットするトップスをインナーに仕込むだけで、驚くほどの保温効果が得られる場合も。アウターに響きにくく、他のアイテムと重ね着しても着膨れしにくいのもメリットで、真冬こそどんどんおしゃれに活用したいアイテムです。一方、自分の体型が強調されてしまうのでは?という心配も。今回は、体型...
重ねるだけで即おしゃれ!秋冬のおすすめ「ベスト」カタログ
暖かみのある素材のベストは、秋冬コーデの必需品。シンプルコーデに重ねるだけで、季節感やおしゃれ感をプラスできるので、レイヤードコーデが苦手な方でも気軽に挑戦できます。大人コーデに合わせたいおすすめのベストをタイプ別にご紹介しますので、ぜひお気に入りを見つけてみて下さいね。
いつものコーデに重ねて遊ぶ♪「ベスト」でつくる大人カジュアル
薄着がメインの夏のコーデは、どうしてもシンプルになりがち。いつも同じような組み合わせになってしまい、マンネリを感じている方も多いかもしれませんね。そこでおすすめしたいのが、いつもの服に【ベスト】をプラスした大人カジュアルコーデ。ベストとひとくちにいっても、そのデザインによって与える印象はガラリと変わるんですよ。今回はベストのデザイン...
お気に入りの「Tシャツ」で作る!これからの最旬レイヤードコーデ
今シーズン大活躍したお気に入りのTシャツ達。1枚でさらりと着るのもいいのですが、少し暑さが和らいでくる季節の変わり目は、他のアイテムと組み合わせて、新しいレイヤードスタイルを作ってみませんか?コーデの幅が広がり、手持ちのアイテムを再活用する事ができますよ!今回は、そんな環境にもお財布にも優しい、2021年のTシャツレイヤードコーデを...
夏から秋まで楽しめるレイヤードスタイル!「ロングジレ」でつくる旬コーデ
スタイリッシュな着こなしが楽しめる「ロングジレ」。レイヤードスタイルとして取り入れるアイテムなため、コーデに取り入れるのは難しい・・・と考えている方も多いのでは? しかし、実は暑い真夏から秋まで使える優秀アイテムでもあるんです。最新の着こなしポイントをチェックして、センスよくコーデに取り入れちゃいましょう。
大人かわいい夏の着こなし*「キャミワンピース×Tシャツ」のレイヤードコーデ
フェミニンな印象のキャミワンピース。1枚で着る勇気がない……という方はTシャツを合わせてカジュアルカジュアルに着こなしてみませんか?「キャミワンピース×Tシャツ」の素敵な着こなしをご紹介します。ヘビロテ間違いなしの楽ちん&おしゃれな組み合わせを、早速チェックしてみましょう♪
重ねて楽しむ。夏こそステキが際立つ「レイヤードスタイル」
秋冬のイメージがある「レイヤード」ですが、夏だからこそ映えるスタイルがあることをご存知ですか?重ねるアイテムの素材感やカラー、合わせる小物によっても、爽やかな夏らしいエッセンスを加えることができ、より洗練されたコーデを楽しめるようになるんですよ。今回は、シャツやワンピース、サロペットなど、アイテム別に、夏ならではのレイヤードのアイデ...
おしゃれで動きやすい*「半袖ワンピ×ワイドパンツ」で作る夏の楽ちんコーデ
半袖ワンピースにワイドパンツをレイヤードするコーディネートは、ラフなお出かけスタイルとしてはもちろん、おうちでのリラックスタイムにもぴったりな組み合わせ。今回はそんな「半袖ワンピ×ワイドパンツ」のコーディネートを、ワイドパンツのカラー別にご紹介します。この夏、大活躍間違いなしのオンオフ使えるスタイリングを早速チェックしてみましょう。
今が旬!「メッシュアイテム」で大人のレイヤードコーデ
暑さから夏はシンプルな格好を好まれる方が多いと思いますが「メッシュアイテム」を1点投入するだけで、一気におしゃれな雰囲気を作ることができます。メッシュアイテムは、様々な着こなしができるのでコーデの幅が広がりますし、特にレイヤードコーデは大人の夏コーデにぴったり!今回は、メッシュアイテムを使った着こなしをたっぷりご紹介します。
重ねるだけでグッとおしゃれに*大人の「サマーニットベスト」コーデ集
気がつくとマンネリしてしまいがちな春夏のコーディネート。そんないつものコーデにさらりと重ねるだけで、印象をグッとおしゃれに変えてくれるのが「サマーニットベスト」です。カジュアルなスタイルから、ちょっとおしゃれしたいときまで大活躍のアイテムを、毎日のコーディネートに取り入れてみませんか?
春夏のマストアイテム【ペチパンツ】でレイヤードコーデを楽しもう
透け感が気になるスカートや、裾の気になるカシュクールワンピースを着るときなど、1枚持っているとおしゃれ&安心なペチパンツです。レギンスやスキニーパンツを合わせても良いけれど、春夏の涼し気な雰囲気を出したいならペチパンツがおすすめですよ。スタンダードな使いやすいシルエットや、裾にワンポイントあるデザインなどいくつか欲しくなりそうです。
デニムが気持ちいい季節に*【種類別】動きやすいカジュアルデニムコーデ
コーデに合わせやすく、着心地もよく、アクティブに動きやすいなど…、さまざまな理由から愛用率の高いデニム。そんなクローゼットの定番アイテムであるデニムを種類別に分けてそれぞれコーデをご紹介していきます。今年の春は、着こなしたい雰囲気に合わせてデニムを使い分けてみませんか?
羽織る春。“ベスト・カーデ・ジャケット等”で作るお洒落レイヤードコーデ
日中と朝晩の寒暖差があり、温度調節の難しい季節でもある春。日差しが温かい日中は薄着でも気持ちが良いですが、1日外出するとなると何か羽織って出かけたいもの。今回はレイヤードしやすいベストなども含めて、様々な羽織物のコーデをアイテム別にご紹介します。お手持ちの羽織物から素敵なコーデを一緒に考えてみましょう。
一枚で着たり重ねたり。シンプル&おしゃれな「白ロンT」着まわしコーデ
一枚でも、レイヤードにも大活躍してくれる白ロンTは、テイストを選ばずに着まわしできる万能アイテムです。今回はそんな白ロンTを使ったおしゃれなコーディネートをご紹介します。いろんな着こなし方を知って、白ロンTの着まわし幅を広げましょう!
いつも軽やかに!【黒・茶・紺】の暗色アウターを明るく着こなすコーデ術
あなたのクローゼットにはどんな色味のアウターが並んでいますか?中でも、多く手に取っているのは黒・ブラウン・ネイビーなどの暗色(あんしょく)のアイテムではないでしょうか。暗色のアウターは合わせやすいので重宝しますが、ダウンでもウールでもコーデがやや重く見えがちなのが悩みの種ですよね。そこで軽く・明るい印象に近づける着こなし案をご紹介します。
おしゃれ&健康的に冬を乗り切ろう♪「冷えとりファッション」活用術
冷えとりファッションって、なんだか着ぶくれしそうで着こなしが難しそう…、あまりスタイリッシュには見えないかも…、といったイメージがありますよね。そこで今回は、ネックウォーマー、レッグウォーマー、レギンス、靴下の重ね履きなど、しっかり冷えとりをしながらより素敵に、おしゃれに見せるアイテムの着こなし方や、コーディネートのコツなどをご紹介...
今日は何を重ねよう?レイヤードで楽しむ、個性が引き立つ「冬の着こなし」
冬も本番を迎えましたね。毎日の寒さ対策として、重ね着をしている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ただ重ねるだけではなく、冬だからこそ楽しめるおしゃれなレイヤードスタイルをまとめてみました。冬服の定番とも言えるニットやアウター、タートルネックをはじめ、ワンピースやスカートを使ったレイヤードなど、さまざまな見せ方やテクニックも...
エコバッグと小ぶりなバッグを素敵に併せ使い!組み合わせコーデ術
素敵な小ぶりバッグが、人気です。最近、エコバッグを持ち歩くのが新しいスタンダードになり、お買い物をした後、メインのバッグとエコバッグを一緒に持ち歩く姿もお馴染みの光景になりましたね。ですが、その2つの組み合わせの相性について意識していますか?少し気に掛けるだけで、洋服ともより馴染み、一層素敵な装いになりますよ。今回は、そんな2つのバ...
“大人かわいい”を忍ばせる。「フリルネック」の重ね着スタイル
フリルネックデザインのトップスをレイヤードするだけで、シンプルなニットやワンピースに華やかさをプラスできるんです。定番のコーデも、首元フリルがあれば雰囲気が大きく変わります。今回はそんなフリルネックのレイヤードコーデと、重ねて使いたいフリルネックデザインのトップスあわせてご紹介します。
冬の定番「ざっくりニット」の出番を増やす!アイテム別のお洒落コーデ術
冬の定番アイテム「ざっくりニット」。暖かく、1枚羽織るだけで様になるので冬になると毎シーズンかなり着まわす、という方も多いのではないでしょうか?ただ、そんな馴染みのあるアイテムなだけに、着こなしも1パターンになりがち。今回はさっくりニットの幅広い着こなしをアイテム別にご紹介します。
可愛さも暖かさも。秋冬のおすすめ【レイヤード】アイテム
肌寒さを感じるようになったら、レイヤードのコーデが本格的に楽しめる季節の始まりです。重ね着することで生まれるかわいらしさや季節感、暖かさはこれからの季節ならではのおしゃれの楽しみの一つですよね♪秋冬のコーディネートに取り入れたい、かわいらしさと暖かさを兼ね備えたアイテムをご紹介します!