今年は何色にする?マフラーで冬のカラーコーデを楽しもう。
そこで今回は、マフラーやスヌードを使った冬コーデを、マフラーの色別にたっぷりご紹介します。
定番アイテムも表情豊かに!「ベーシックカラー」のマフラーの着こなし
黒マフラーのカラーコーデ
異素材を組み合わせてメリハリ度アップ!
トラッドコーデを引き締める
ガーリーアイテムをハンサムに着こなす
ベージュ系マフラーのカラーコーデ
ゴールドアクセで、上品さアップ
ざっくりとした編み目が可愛らしい印象のマフラーは、やさしいベージュ系のカラーを選ぶことで、女性らしさをより際立たせることができます。ベーシックな黒のニットと合わせると、シンプルな形のマフラーも表情豊かに見えますね。
冬のアクセサリーは、さわやかな上品さのあるゴールドカラーがおすすめ。大ぶりなゴールドピアスも、ベージュアイテムと組合わせるとぐんと馴染みやすくなります。
モカ系ベージュで、ほどよいヌケ感をプラス
くしゅっとスヌードで、同系色コーデを表情豊かに
冬コーデをトーンアップ!
白系マフラーのカラーコーデ
ダークカラーコーデを軽やかな印象に
ベージュ×ホワイトコーデで可愛らしく
ラフなキルティング素材を選んで、ハズしアイテムに
ハンサムコーデと組み合わせて、ほんのり甘さをプラス
ブラウン系マフラーのカラーコーデ
ラテカラーをまとってナチュラルな装いに
主役級のファーマフラーでブラックコーデに華を添えて
黒のロングワンピース×黒のバッグを合わせたシンプルな装いも、ふんわりとしたブラウン系のファーマフラーを身につけるだけでオシャレ度がワンランクアップ!マフラーが主役のコーディネートですね。耳元にきらめくホワイトのパールピアスと白のパンプスを差し色に使って、全体を軽やかに見せています。
テラコッタ×黒のロングコートでシックな装いに
グレー系マフラーのカラーコーデ
モノトーンなグラデコーデで都会的な印象に
ベージュコーデの差し色に使えばやさしい雰囲気に
グレイッシュな色合わせでしっとりとした大人の女性に
冬コーデのアクセントに!カラーマフラーの着こなし
赤系マフラーのカラーコーデ
こっくりとしたブラウンカラーと合わせて華やかに
ハンサムなベージュコートも赤マフラーで女性らしく
クラシックな印象を与えたいなら、深みのあるボルドーをチョイス
ブラックコーデには、大胆なレッド系チェックを選んで一気に垢抜け
赤とオレンジの中間色にグリーンのチェックが映える大胆な大判ストールは、サッと羽織るだけで冬のコーデを華やかにしてくれるアイテム。メリハリがつきにくいオールブラックコーデに合わせれば、立体感が出て一気に垢抜けます!ネイルもレッド系で合わせれば、よりおしゃれな印象に。
グリーン系マフラーのカラーコーデ
ベージュにカーキを合わせてソフトなスパイス感を
くすみライトグリーンなら、大人っぽく落ち着いた印象に
モスグリーンを引き締めカラーに使うと柔らかな雰囲気に
トーン違いのグリーンを合わせて、おしゃれなグラデコーデに挑戦!
ブルー系マフラーのカラーコーデ
ブルー×ホワイトで冬コーデを爽やかにまとめる
ブラックやブラウンなどの重ためカラーを使いたくなる冬には、あえて寒色系のカラーを使ったコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ライトブルーのマフラーは、冬の凛とした空気感を感じる爽やかなアイテム。白系のアウターと合わせると、軽やかな装いになりますね。ニット帽をかぶって冬らしさも忘れずに。
ブルーはグレーと合わせて穏やかで上品な印象に
イエロー系マフラーのカラーコーデ
元気いっぱいなイエローカラーでポジティブな印象に!
くすみイエローは、大人っぽさを引き出したいときにぴったり
柄物マフラーのカラーコーデ
リバティ柄でブラックコーデを華やかに
ハンサム柄で冬コーデにインパクトを!
ガーリーな印象のチロリアン柄で個性的に
テキスタイルをまとって上品さをプラス
好きなカラーを取り入れて、冬コーデにアクセントを♪
同じ色のマフラーでも、アウターや小物との色合わせを変えるだけで、雰囲気をガラリとチェンジしてくれることがわかりましたね。今年の冬は自分のなりたいイメージに合わせて、マフラーを使ったカラーコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。
くったりとした表情の黒のフリーススヌードは、同じく黒のダウンコートと合わせてみて。黒の面積が多く、重たい印象になりがちな組み合わせでも、素材感を変えるだけでメリハリが出ます。
こっくりカラーのロングスカートは、コートの裾からのぞかせてコーデのアクセントに。シューズはあえて白を選ぶと軽やかさが出ます。