32件
都内から約1時間で訪れることができる古都鎌倉。鎌倉にはたくさんの見所がありますが、その中でも涼と静寂を感じられる「報国寺」はこの時期特にオススメのスポットです。鎌倉散策では色々な場所を巡るコースもありますが、たまには1つのスポットを目指す贅沢な時間の使い方はいかがですか?そこで今回は、鎌倉駅から報国寺までの徒歩で約40分の道のりの中...
かつては嵯峨天皇の離宮として建立された大覚寺がある京都市右京区の嵯峨野は、京都市内でも指折りの人気観光地である嵐山地区から少し北へと足を延ばした場所にあります。愛宕山麓に抱かれた大覚寺周辺は、観光客で賑わう嵐山の喧騒が嘘のように静寂に包まれており、ゆったりとした時間が流れています。歴史ある建物や庭園はもちろんのこと、春は桜、夏は深緑...
観光地として有名とは言えないものの、実は見所や美味しい物がたくさんある"福井県"。まだ行ったことがないという人にこそ、ぜひ訪れてほしい魅力的な場所です。初めての福井観光におすすめの、定番スポットや地元グルメをまとめてご紹介します。
『花の天井』で有名な平岡八幡宮は知っている人も多いはず。四季折々の花が描かれた天井をみながら、一度はごろんとその下に寝転んでみたいものです。花を愛した足利義満によって室町時代の再建時に花卉図はあったと伝わり、今も見る人の心をつかんで離さない。そんな平岡八幡宮の花卉図と、全国の花卉図をご紹介します。
九州一の繁華街・博多。全国から観光客が訪れる人気の旅行先ですが、「博多は観光スポットが少ない」と言われることも…。数は少ないかもしれませんが、ショッピング・グルメが楽しめる複合商業施設や神社仏閣など、魅力的なスポットがあるんです!今回は、博多を大満喫できる「博多駅」「櫛田神社」「キャナルシティ博多」「東長寺」「博多ポートタワー」「博...
古い歴史を持つ深大寺は東京都調布市にあり、都内では浅草の浅草寺に次ぐ古刹なのです。また、隣接する都立神代植物公園とあわせて、武蔵野の自然に囲まれた美しい散策地でもあります。この地は湧き水が多く、そのため「深大寺そば」も名物となっています。都心からほど近くにありながら意外と知られていない深大寺は、大人がしっとりと散策するのにも格好の地...
御朱印ブームで、老若男女幅広い世代の趣味の定番になりつつある「お寺・神社巡り」。日本には様々なお寺・神社がありますが、なかには一風変わったユニークな魅力を持つところも…。今回は、カラフルなくくり猿がフォトジェニックな「八坂庚申堂」、招き猫の発祥地とされる「豪徳寺」、5000体以上の可愛いかえるに出会える「如意輪寺」、キュートなうさぎ...
「禅(ZEN)」が今、欧米で注目を集めていることはご存知でしょうか?海外から「禅」を学びに日本を訪れる外国人も少なくありません。日本でも、写経や座禅体験などを通じ、「禅」に興味を持つ人も増えてきました。そこで、禅を見て、体験して、感じられる京都のお寺をご紹介します。
究極にシンプルに暮らす、修行僧やお坊さんの暮らし。その中には私たちがお手本にしたいシンプルなライフスタイルや、心穏やかに過ごせそうなヒントがたくさんありました。質素=貧しいではなく、豊かなものに…。今回は、掃除・食事・インテリアなど、日常に取り入れたいいくつかヒントを集めてご紹介いたします。
アジサイの美しさで有名な鎌倉は、「紅葉」の季節もとてもキレイで人気があります。お散歩が楽しい秋の季節に、のんびりと鎌倉を散策しながら、お寺ではゆったりとお抹茶をいただく…なんて素敵な時間を過ごしてみませんか?お茶席や庭園、お食事処など…お抹茶を楽しめるおすすめのお寺を厳選してご紹介します。
朝晩がぐっと冷え込んでくると、そろそろ紅葉の便りが気になる季節。木々が秋色に染まった古都・奈良も、普段とはまた違った風情が楽しめます。お馴染みの東大寺や奈良公園はもちろん、県中南部の閑静な寺社仏閣でのんびりと紅葉狩りを楽しむのもおすすめです。そして歩き疲れたら、素敵なお店で甘い物を食べてひと休み、なんていかがでしょう?今回は、奈良を...
日常から少し離れた、静かで心安らぐ時間の流れるお寺や神社。慌しい毎日を送っている時こそ、たまにはそんな場所に出かけて気持ちを落ち着けてみませんか?実は最近、お寺や神社が運営する素敵なカフェがじわじわと人気を呼んでいるんです。東京・神奈川でおすすめの「お寺&神社カフェ」5箇所をご紹介します。
近年、歴史好きの歴女と同じく仏像を好む女性は仏女と呼ばれるらしく…今回は仏像を鑑賞することにフィーチャーします。仏像とひと口に言っても作られた時代や作者の思いは違います。それぞれに美しさや魅力があり、自分好みの仏像に出会うのも仏女の楽しみです。そんな仏女的京都・お寺巡りの旅をご紹介します♪
「仏女」という言葉をご存知ですか?歴史を好む女性が「歴女」と呼ばれるように、仏像の鑑賞を楽しむ女性を「仏女」と呼ぶそうです。今回は、そんな「仏女」目線で、日本古来のパワースポット「お寺」を巡り、仏教の世界観や仏像の美しさに触れ、癒しを求める奈良の旅に誘います。
水を用いずに、砂や石のみを使って山水の風景を表現する「枯山水」。室町時代の禅寺寺院にて特に用いられ発達してきた庭園様式です。シンプルな造形から、見るものによってその解釈は異なり、まさに己と向き合う禅の教えそのものともいえます。そこで今回は、京都に行ったら必ずみておきたい禅寺の枯山水をご紹介します。
三千院がある京都市左京区北部大原地区は、比叡山麓に位置しており、四方を山に囲まれていて静かで落ち着いた地です。大原地区は、市街地中心部の喧騒が嘘のように、大原周辺は静寂に包まれており、ゆっくりと居心地の良い雰囲気が漂っています。その中でも、四季折々で美しい景色を見せてくれる庭園、悠久の歴史を物語る苔むした庭など三千院の魅力は尽きませ...
海にお寺に大仏まで楽しめる、江ノ電沿いの長谷~極楽寺までの界隈。鎌倉や由比ガ浜のような華やかさはないけれど、地元民も愛するゆったりとした時間が流れています。歴史を重ねた建物を素敵にリノベーションしたショップが点在するからでしょうか。今回は、そんな長谷駅~極楽寺駅界隈の古民家カフェを中心に、おしゃれなカフェ6件をご紹介します♪
奈良県葛城市の二上山麓に鎮座する當麻寺は612年に創建された寺院です。日本古代史に登場する伝説上の人物、中将姫が二上山の祠で、一晩かけて織り上げたと伝えられる当麻曼荼羅を本尊とする當麻寺には数々の国宝が保存されています。また、関西花の寺二十五霊場21番に指定されている當麻寺は、「花のお寺」としても有名で四季折々で美しい花々を観賞する...
794年に奈良から遷都されてから1000年もの間、都として栄え続けた京都は、日本を代表する観光地です。世界遺産に登録されている寺社仏閣、江戸時代の面影を残す古い街並、耳を澄ませば下駄の音が聞こえてきそうな錯覚を感じる風情ある路地など、京都の見どころは尽きません。また、周囲を山に囲まれた京都は、春は満開の桜、夏は深緑、秋は燃え盛る炎の...
日本三大不動の一つであり「目黒のお不動様」と親しまれている瀧泉寺(りゅうせんじ)、通称「目黒不動尊」は、名前の通り目黒にある天台宗の大きなお寺です。昔懐かしい雰囲気の通りを過ぎると現れる大きな門。おしゃれな目黒でお買い物も良いけれど、たまにはホっと落ち着くスポットを巡ってみてはいかがでしょうか?そこで、目黒不動尊と近くの美味しい名店...
東京・代々木上原にある「東京ジャーミイ」は、日本では数少ないトルコ系のモスク(回教寺院)です。ミナレット(尖塔)とドームが印象的な外観に加えて、アラベスク模様のステンドグラスや美しいカリグラフィで構成された内部は圧巻。一般の人びとも見学できます。週末はスタッフによる建物の案内も行われていますから、一度たずねてみませんか?
「奈良の大仏さま」でおなじみの東大寺は、8世紀初頭に聖武天皇によって建立された寺院です。東大寺には、大仏のほか、南大門、金剛力士像など数々の国宝が保存されています。建立されてから1300年の時間を経た今も、色褪せることなく大勢の人々魅了する東大寺には、数々の国宝や重要文化財を一目見るたびに、年間を通して大勢の観光客で賑わいます。広い...
日本を代表する観光地、京都。その中でも、東山エリアは江戸時代の面影を色濃く残す古い建物や街並が数多く現存しているほか、著名な寺社仏閣など数々の見どころが集中しています。春は桜・秋は紅葉の名所となる東山では、毎年冬の終わりから春にかけて「東山花灯路」が開催され、路地行灯が古い街並みをやさしく照らします。東山花灯路を訪れ、江戸時代の面影...
「建仁寺」は、京都最古の禅寺。ふらりと出掛ける“旅“におすすめの名所です。繁華な街中にあっても境内は静寂に包まれ、禅宗寺院ながらも開放的で自由な雰囲気です。座って眺められる名園もあり、気ままに心休まる一時を過ごせます。忙しい日々に心ふさいだら「建仁寺」へ足を運んでみましょう。
京都にはさまざまな仏教宗派の伝統的な寺院が数多くあり、それぞれの宗派で精進料理が発展してきました。また、最近ヘルシー志向の高まりを受けて、肉や魚を一切使わない精進料理に対する関心も国内外で上昇しています。この記事では、特に京都の禅宗寺院の境内やその周辺で味わうことのできる精進料理をご紹介します。京都を旅する機会に、ゆっくりと静かに精...
京都は、世界に誇る日本文化の宝庫。京都旅行の醍醐味は、歴史が育んだ芸術や文化と出会い、自身の感性と響き合わせることにあります。本記事では、京都で育まれた日本美術の一ジャンル「日本庭園」の歴史と様式について、京都の素晴らしい庭園の数々と共に紹介します。庭園を訪れて、あなただけの素敵な一時を味わいましょう。
鎌倉の散策は春と秋が最盛期。でも、初夏から初秋の季節にしか味わえない鎌倉もあります。山々が入り組む自然豊かな鎌倉は、緑がより一層深くなるのがこの季節。木々は日差しを透してきらめき、影をより深めて涼しい木陰をつくり、岩の苔も光輝きます。“緑”が織りなす風景が素敵なとっておきの散策コースを教えます。
“しば漬け”や“大原女”で知られる、洛北「大原」は、のどかな景色の中に古刹や名所が点在する、京都の“里山”。巡り歩けば、自然豊かな里山に抱かれながら、静寂に満ちた一時、閑寂の世界を味わえます。今記事では、里山大原の景色とともに、大原の歴史や名所、大原ならでは食事処や土産処を紹介します。
小倉百人一首で知られる小倉山山麓に広がる京都市嵯峨野は、いつも大勢の観光客で賑わう京都市内中心部とは異なる風情があります。嵯峨野への玄関口となる嵐山からさらに奥地へ行き、嵯峨野に足を踏み入れると、周囲の景色はガラリと趣を変えます。古くは平安貴族達に愛された嵯峨野は、のどかな素朴さと洗練された優美さを兼ねそろえた不思議な魅力を持ってい...
日本が大きく揺れ動いた江戸時代末期に活躍した新撰組の魅力は、新撰組が潰えた戊辰戦争終焉から150年以上もの時間を経た今も色褪せることなく輝いています。大河ドラマ「新撰組!」、司馬遼太郎の「燃えよ剣」「新撰組血風録」に代表されるように、数々のドラマ、映画、小説として描かれている新撰組は、京都に駐屯し、数々の功績を残しています。煌びやか...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア