283件
気になるキーワードで探す
気がつくとゴチャゴチャしがちな文房具、収納にお悩みの方も多いのでは?今回は人気の「無印良品」から、文房具収納におすすめのアイテムをご紹介します。定番の収納ケースから意外と使える便利アイテム、組み合わせのアイデアなど、実際の使用例もご紹介。子どもから大人まで家族みんなが使いやすく、おしゃれに整った文房具収納を目指しましょう!
ここ最近、手紙を書く機会はありましたか?手紙はもちろんのこと文字を書くことさえ減ってしまった今、おすすめしたい文具が「ガラスペン」。儚げで美しい見た目も魅力ですが、実はとっても使いやすくて便利な道具。雰囲気のある文字が書けるので、きっと誰かに手紙を書きたくなりますよ。今回はガラスペンの使い方とおすすめのペンを紹介します。
ボールペン、メモ帳、ハサミ…など、文房具は大きさも形もバラバラで、キレイにしまうのがなかなか難しいですよね。とはいえ、ごちゃごちゃしたままだと必要なときにすぐに取り出せず、日々の小さなストレスにもつながってしまいます。そこで今回は、文房具のすっきり収納術についてご紹介。便利アイテムも併せてチェックしてみてください。
仕事や勉強、ちょっとしたメモなどで何気なく使っている「ボールペン」。書き心地や使いやすさが気になったことはありませんか?書きやすさにこだわれば、もっと快適にペンを走らせることができます。そこで、優れた書き心地のボールペンを用途や目的に合わせてまとめました。贈り物や自分へのご褒美としても最適な高級ボールペンもあわせてご紹介しますので、...
5月14日(日)は母の日。この連載では、キナリノモールのストアスタッフ14名が、とっておきのギフトとお母さんへの思いを語ります。記事を読み終えるころには、あなたもお母さんに「ありがとう」と伝えたくなるはず。今回は「SAVA!STORE」スタッフ・谷口さんからのお手紙。今年はちょっと変わったギフトを……と考えている方、本と一緒に素敵な...
プレゼントや記念日、お祝いや門出など、メッセージカードを送る機会も多いと思います。市販のカードも種類豊富でお手軽ですが、想いを込めて手作りしてみませんか?そこで今回は、オリジナリティたっぷりのおしゃれなメッセージカードのアイデアをいろいろとご紹介。基本をマスターしたら、飛び出す仕掛けやアルバム風など凝ったデザインにもぜひ挑戦してみま...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。昨年12月に、長野県松本市で開催された「紙博」に出かけた井藤さん。今回は、その大人気イベントの戦利品をご紹介。切る、貼る、綴る、そんな何気ない行為が改めて愛おしくなるお話です。
仕事や日常の道具として欠かせない文房具。ちょっとこだわることで、やる気が出たり、「デキる人」に見えたりしますよね。気遣いをプラスしたいときや、仕事・生活の質のアップに役立つ場面も多々。そこで今回は、大人の女性に似合う、スタイリッシュでおしゃれな文房具をご紹介します。
今年はクリスマスカードを手作りしてみませんか?かわいいイラストを描いたり、スタンプを押したり、自分好みのデザインにアレンジできるのがハンドメイドのいいところ。初心者さんでもチャレンジしやすい簡単アイデアをいろいろとご紹介しますので、心を込めてオリジナルの一枚を作ってみましょう♪
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。しっくりくるシャープペンがなかなか見つからなかったというカタカナ河野さん。今回はやっと出合えた、ロングセラー品のお話です。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、大切な言葉がたくさん詰まった、「手紙の宝箱」のお話です。
自宅だからこそ、「自分らしく」にこだわりたいリモートワーク。便利なアイテムやかわいい雑貨、文房具などで、デスク周りをアップデートしてみませんか?お気に入りがあれば、仕事もさらにはかどりそう!リモートワークを快適にしてくれる、お役立ちグッズをご紹介します。
一度だけ使って満足したレターセットがご自宅にありませんか?もしお持ちなら、お休みの日を使ってたまにはお手紙を書いてみてはいかがでしょう。SNSやメッセージアプリでは得られない、手書きならではのあたたかみが手紙にはあります。今回は、手紙を書くときに使うとさらに感動が増す、かんたんな「アレンジ術」をご紹介します。あなたにしか作れない特別...
忙しい毎日を送っていると、やるべきことが頭の中で混乱してしまいパニックになることがありますよね。そんなとき、あると便利なのが「やることリスト」です。やるべきことが「見える化」できて、生活の中の優先順位を見直す助けにもなりますよ。今回は、機能性や使い勝手にこだわった、キナリノおすすめのやることリストをご紹介します。
あまり購入するものではないからこそ、ちょっと良いものを選んで長く使い続けたいペンケース。仕事にも普段使いにも活躍してくれるような、とっておきのアイテムをご紹介します。コンパクト型や大容量型、フラット型まで、形状や素材の異なる幅広いタイプのペンケースを集めました。
毎日やることがたくさんあって、考えがまとまらない。情報が多すぎて、自分がどうしたいかわからない――。あなたにもしこんな悩みがあるとしたら、ノートで解決できるかもしれません。ノートに考えていること、感じていることを書き、自らの思いと向き合うのが、ノーティングです。どんなノートでもノーティングは可能ですが、なかでもおすすめなのが「ロルバ...
古くからヨーロッパ各地で手紙の封印や手付かずであることを証明してきた「シーリングスタンプ」。何気ない手紙も心のこもった特別な贈り物に変身します。今回は、基本の作り方やコツをはじめ、通販で人気のおすすめスターターセットや関連商品をご紹介。後半には、シーリングワックスのアレンジ方法や活用アイデアもピックアップしますので、ぜひ参考にしてみ...
もうすぐクリスマス。プレゼントと一緒に、素敵なクリスマスカードを贈りませんか?サンタやツリーなどの定番以外にも、最近はおしゃれなデザインのものがたくさん販売されています。今回は、大人向けのシンプルなイラストから遊び心溢れるポップアップカードまで、市販のおすすめをいろいろとご紹介。後半には、メッセージの書き方についても触れていますので...
紙、布、食材、花(茎)など、日常的に1本のはさみを使い回している方も多いはず。でも、はさみは用途に応じて専用のものを使うのが一番です。そこで今回は、用途別に、高評価を得ている「はさみ」のおすすめ商品をご紹介。記事末には、はさみの正しい持ち方やお手入れ方法、研ぎ方といったお役立ち情報もお付けしました。こだわりが詰まったハサミの中から、...
仕事でもプライベートでも、ちょこっとメモに便利な付箋。せっかくだから、使ってワクワクするようなおしゃれで可愛い付箋を使いたいですよね。ハイセンスで使い勝手も◎の、とっておきの付箋をご紹介します。
もう少しこうだったらいいのにな。○○が付いていればもっと便利なのに――。手帳やノートへの小さな不満、ありませんか? ささいなことだからと我慢して使っていると、そのうち手に取ることも少なくなってくるかもしれません。100%自分好みの手帳やノートはなかなか見つからないものです。ずっと探し続けるのは時間もお金もかかってしまいます。それなら...
毎日使うボールペン、どんなものをお使いですか?普段使い用のリーズナブルなボールペンから、プレゼントの品としても人気の高級なボールペンまで、いろいろなボールペンがありますが、やっぱり「書きやすいボールペン」がいいですよね。そこで今回は「書きやすいボールペン」の見つけ方やボールペンをプレゼントする時のポイント、おすすめのボールペンなどに...
大人になると自然と絵を描く機会が減ってしまいますよね。しかしもっと気軽に絵をかく習慣ができれば、何気ないメモ書きでさえとても楽しいものになるはず!そこで今回は、つい絵を描きたくなるようなとっておきの画材をご紹介。初心者さんでも扱いやすい手軽なものを中心に、それぞれの特徴や最適な使い方なども解説していきます。
1年単位の手帳はどうしても身構えてしまう。もっと気楽に手帳習慣を始めたい――。どれも新しい手帳シーズンにありがちなお悩みです。自分に合う手帳を見つけたり、手帳術を試したり。そんな試行錯誤に適しているのが、年末までの2~3か月です。短い期間だからこそ、見通しを立てて始められる。新年を迎えるころには、習慣化できた状態でスタートできる。そ...
可愛い絵柄を見つけるとついつい手が伸びてしまうマステ。集めたものの大事に仕舞ったままになっていませんか…?お気に入りのマステを使って、手持ちのアイテムや空間をセンスアップさせてみましょう♪不器用さんでも大丈夫!マステの最大の特徴は、「どこに貼っても綺麗に剥がせる」こと。たとえ失敗しても、何度でも貼り直すことができるので気軽にトライで...
YouTube限定配信の【あの人のお部屋へ】。第5弾は、整理収納アドバイザーの水谷妙子さんのお部屋へお邪魔しました。今回の動画では「文房具と書類の収納ルール」について教えていただきました。“失くしやすい”“見つからない”はもうおしまい!ストレスなく管理できる収納ルールをマスターしましょう。
かわいいデザインが豊富で100均でも気軽に購入できるマスキングテープ。たくさん持っている人も少なくないのではないでしょうか?そんなマスキングテープはアイデア次第で多様な使い方ができます。そこで今回は、マスキングテープの活用アイデアを紹介いたします。ラベリングやデコレーション、ラッピングなど幅広いアイデアがありますので、ぜひチェックし...
近頃は、手紙を書く機会がめっきり少なくなりました。ラインやスカイプなどのチャットアプリは便利なものですが、手紙の楽しさはまた格別。相手のことを考えながら筆を運ぶ喜びや、ポストに封筒を見つけたときの嬉しさは、手紙でしか味わえないものです。自分好みの“お手紙グッズ”を取り揃えて「文箱」をつくってみませんか?素敵な文箱が手元にあれば、手紙...
多くの場合1月や4月に新しい手帳を手にしますよね。ですが、新しい年や年度が始まってから予定変更になる事柄も少なくありません。また、年の初めに立てた目標が思う通りに進まない、或いは予定より進んだからもう一度仕切り直したいという場合も。そんな時におすすめなのが、「秋始まりの新しい手帳」です。これから使える「新しい手帳」を探してみませんか?
家にいる時間が増えて、インテリアへのこだわりが増えたという人は多いと思います。おうち時間をより快適かつ過ごしやすくするために、置くものにも気を配りたいですよね。そこで、手のひらサイズのインテリアを飾ってみませんか? 小さくて愛らしい小物は、見ているだけで癒されます。デスクに置いて仕事中の癒しアイテムにするのもいいですね。かわいらしい...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア