おしゃれな「ペンケース」15選!仕事にも普段使いにも大活躍
あまり購入するものではないからこそ、ちょっと良いものを選んで長く使い続けたいペンケース。仕事にも普段使いにも活躍してくれるような、とっておきのアイテムをご紹介します。コンパクト型や大容量型、フラット型まで、形状や素材の異なる幅広いタイプのペンケースを集めました。
ボールペンはもう卒業。大人のたしなみ「万年筆」の選び方&おすすめ25選
年賀状のような季節のお手紙や日ごろのちょっとしたメッセージを、ボールペンではなく万年筆で書く。ほんの小さな違いかもしれませんが、とても素敵に感じます。今回は、大人の嗜みとして持っておきたい「万年筆」の特集です。初心者さん向けに、種類や選び方、お手入れ方法など使い方の解説と、おすすめのブランド・モデルをご紹介していきます。万年筆と合わ...
インテリアに馴染む【ペン立て】23選!おしゃれ&使いやすいペン立てを集めました♪
デスクの上の印象を左右するペン立て。オシャレなものなら、インテリアのアクセントにもなりますよね。今回は、デザインも機能性にも優れたペン立てを、自宅やオフィス、子供部屋などのシーン別にご紹介!また、ペン立てはDIY初心者でも手作りしやすいアイテム。リーズナブルな材料を使った簡単な作り方も合わせてまとめました。手作りが好きな人や市販のも...
おしゃれなペンケース32選!シンプルな革製、可愛いブランドものもcheck
毎日使う「ペンケース」、こだわって選んだお気に入りを使いませんか。学校や職場でペンを使いときはもちろん、幼稚園や小中学校での保護者会などペンを使う機会も多いものです。今回は、おすすめの「ペンケース」を厳選してご紹介。大切な人へのギフトとしてもおすすめです。
持ち歩けば、1日がもっと充実。センスが良くて機能的な「文房具」たち
新年や新生活のはじまり、何か新しいことをスタートしたいときや、鬱蒼とした気分を一新したいとき。存在は小さくとも、新しい文房具は大きな力になってくれることがあります。お気に入りのキャラクターや使いやすいロングセラーブランドなど、新しい習慣とともに使い続けたくなる素敵な文房具をご紹介します。
大人心をくすぐる、素朴であたたかい「ニューレトロ」の雑貨たち。
昔ながらの道具やデザインを見ていると、幼い頃の記憶が思い起こされ、自然と心がおだやかになります。そんな昔ながらの道具やデザインを現代の文房具や雑貨に反映させたのが、HIGHTIDE(ハイタイド)から生まれたブランド「ニューレトロ」。どこか懐かしくなぜだか嬉しくなってしまう、そんなアイテムのブランドです。記事ではそんな「ニューレトロ」...
秋前に!便利で愛着の湧く【文具】をゲットして、気持ちと生活のスイッチを切り替えよう
今年もあと半年足らずということで、上半期以上にライフスタイルを充実させたり、ワークライフバランスを整えて日々を充実させていきたい!と思っている方も多いのではないでしょうか。そんなときは、今お使いの文具を新調してみませんか?それだけで「いつも」の中に新しい「素敵」なエッセンスが加わって、あなたがより気持ちの良い時間を過ごすきっかけにな...
新生活が楽しくなる♪ハイセンスなステーショナリー集めました
入学、就職など新生活が始まる春の時期。おしゃれで機能的なステーショナリーがあると、気分も上がり新たな環境で頑張る気力がわいてきますね。新しいステーショナリーを手に入れて、気分も新たに次の一歩を踏み出してみませんか?
いくつになってもワクワクをくれる《文房具》と《文房具を楽しめるカフェ》
シンプルなものからユニークで個性的なものまで、たくさん種類がある文房具。お気に入りの文房具は、持っているだけで嬉しくなりますよね。今回はおすすめのデザインが素敵な文房具とお茶をしながら文房具も楽しめるカフェをご紹介します。
自然と共生するものづくり。長く愛したい「KAKURA」の小物たち
「KAKURA(カクラ)」は1998年に設立された、デザイナー石原ゆかりさんによるオリジナルブランド。紙・革・土・竹を素材に、ステーショナリーやインテリア小物、ファッション小物を制作しています。「日本のデザイン」「必要最小限のデザイン」「温もりもデザイン」をテーマとし、異素材の掛け合わせや新しいアイデアで、どこにもないモノづくりを目...
Noritake×HIGHTIDEの新ブランド「OLL(オール)」のシンプルプロダクト
ビジネスにもプライベートにも大活躍のステーショナリーを開発するブランドHIGHTIDE(ハイタイド)が、人気のイラストレーターNoritake(ノリタケ)さんとタッグを組みました。新ブランドOLLのアイテムは、「いい佇まい」を追求し、どれもシンプルながら上質さを漂わせた、大人のステーショナリーになっています。OLLのこだわりアイテム...