街を散策した後は、地図でおさらいするタイプです。
インテリアを変えたり、模様替えをしてみたいなと思ったとき、ちょっとだけ「風水」が頭をよぎることはありませんか? なかでも家に最初に足を踏み入れる場所であり、人の出入りが多い玄...
結婚式やパーティーにお呼ばれしたら、服装を考えるのも楽しみのひとつ。お気に入りの一着がある方も、これから揃えようと思っている方も、お呼ばれコーデの着こなしは気になりますよね。...
今年も猛暑に熱帯夜…。暑さ対策をしっかりしないと体調を崩すことにもつながります。そこで今回は暑い夏を快適に過ごすためのひんやりグッズをご紹介します。ひんやり感が味わえる寝具な...
一人暮らしはもちろん、結婚や引っ越しなどで新しい生活を始める時などに揃える事が多いカトラリー。ライフスタイルにもよりますが、使う頻度は高いのに、一度買ったら食器に比べると買い...
「冷蔵庫の中がいつも片付かない」「調味料が行方不明になる!」など冷蔵庫の収納にお悩みはありませんか?リビングやキッチンなど見えるところは綺麗にしていても、『冷蔵庫の整理整頓』...
仕事から帰ったとき、休みの日の家事の合間…ティータイムは、いつだって心をほっと和ませてくれる大切な時間。そして、お気に入りのマグカップがあれば、さらに癒される豊かな時間になる...
焼く、煮る、炒める、そして揚げると万能のキッチンツール、フライパン。毎日の料理に欠かせない大切なアイテムですよね。ひと口にフライパンといっても、鉄やアルミなどの素材、そしてフ...
豆皿は、小皿の中でも特に小さく、手のひらサイズほどの大きさの器です。薬味を乗せたり、お醤油を入れたり、おかずをちょっとずつ盛り付けて並べたり、箸置きにしたりと、食卓を彩ってく...
暮らしの中で幾度となく使っている「醤油さし」。みなさんのおうちではどんなものを使っていますか?一番気になるのは醤油の液だれ。最近ではデザインもお洒落で液だれもしない、そんな素...
ぷくぷくした質感や、その愛らしいフォルムで人気の「多肉植物」。1万5000種以上あり、紅葉が楽しめたり、花が咲いたりするタイプも。室内で育てやすく、インテリア性も抜群なので、...
日本古来の盆栽を可愛らしいミニサイズで楽しめる「ミニ盆栽」。植物や器で季節を表現できるという趣を残しつつ、モダンインテリアにも合う佇まいが魅力。庭やベランダがなくても室内で楽...
「ドリップコーヒー」を淹れる時には、注ぎ口が細く長い「コーヒーケトル(ドリップケトル/ドリップポット)」が必要になりますよね。コーヒー粉がふわっと膨らむよう、そーっとお湯を回...
ホッと一息つくブレイクタイムに、温かい飲み物はかかせませんよね。そんなときに手軽にお湯が沸かせる電気ケトルはとっても便利。頻繁に使うからこそ、実用性だけでなくデザインにもこだ...
小ぶりなサイズが可愛らしいミルクパン。ドリンクを温めたり、一人用のスープを調理したり、気軽に使用できるちょうど良いサイズ感が魅力です。琺瑯製やステンレス製など素材やデザインも...
どんなに生活感を出すのが嫌でも、生活感がでてしまう日用品が「ゴミ箱(ダストボックス)」。みなさんはゴミ箱をどのように置いていますか?上手く隠している人、見栄えは諦めている人…...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア