子供用

65件RSS

入園・入学祝いに!ちょっと気が利くキッズギフト30選

入園・入学祝いに!ちょっと気が利くキッズギフト30選

今年も入園・入学シーズンがやってきます。甥っ子や姪っ子、友人の子供の門出を祝って、ギフトを考えている方もいるでしょう。今回は使い勝手やデザインなど、ちょっと気が利いているアイテムをご紹介。相手のことを考えながら選べば、より「おめでとう」の気持ちが伝わりそうです。

キナリノ商品部
『2歳の誕生日プレゼント』は何を選ぶ?子供も親も満足するおすすめ28選

『2歳の誕生日プレゼント』は何を選ぶ?子供も親も満足するおすすめ28選

2歳の誕生日を迎える頃は、お話が上手になりすっかり赤ちゃんらしさがなくなってきます。これからの成長をお祝いするプレゼントを選ぶとなると、「どんなものがいいのか頭を悩ませる…」という人は多いのではないでしょうか。そこで今回は2歳の子供にぴったりなプレゼントの選び方や相場、ネットで買えるおすすめ商品をご紹介します。

ss55
『キッズテーブル』はリビング学習に最適。大人も使えるおしゃれなローテーブル20選

『キッズテーブル』はリビング学習に最適。大人も使えるおしゃれなローテーブル20選

ダイニングテーブルやリビングのサイドテーブルでお子さんが絵を描いたり粘土で遊んだりすることはありませんか?食事の準備をしたいのだけど子供も集中しているし…。そんなときに便利なのがキッズテーブルです。最近では学習机の代わりにリビングに置いて宿題などをするリビング学習にも使われていますよ。今回は、大人も使いたくなるおしゃれなキッズテーブ...

ss55
人気の手作りおもちゃDIY!簡単・年齢別・知育玩具も♪

人気の手作りおもちゃDIY!簡単・年齢別・知育玩具も♪

おもちゃは、子どもにとって遊びながらさまざまなことを学べる楽しいツール。お金をかけなくても、牛乳パックやペットボトル、ダンボール、100均アイテムなど、身近にある材料で手作りすることができますよ。そこで今回は、赤ちゃんから幼児、小学生まで【年齢別】に楽しく遊べるおもちゃのDIYアイデアをご紹介。水遊びやおままごとに使えるおもちゃもた...

ことり
【人気キッズテント20選】ごっこ遊びができる子供のおしゃれな秘密基地

【人気キッズテント20選】ごっこ遊びができる子供のおしゃれな秘密基地

子供なら誰しも憧れる「キッズテント」。あるときはおままごとのお家、あるときは秘密基地やお城だったりと、お部屋の一角にキッズテントを設置すれば、自分だけの空間で想像力を働かせながらのびのびと遊べます。今回は、キッズテントの種類と選び方をはじめ、話題の「ティピーテント」や簡単に開閉できる「ワンタッチテント」、大きめの「ハウス型テント」な...

tomomo
子供の笑顔を引き出す♪【キッズギフト5選】

子供の笑顔を引き出す♪【キッズギフト5選】

包みを開けた瞬間、子供がパッと笑顔になる、そんなギフトを贈ることができたらうれしいですよね。今回は、大人も思わず夢中になってしまいそうな、かわいらしいキッズギフトを5つご紹介。お誕生日や記念日の贈り物選びに、ぜひお役立てください。

キナリノ商品部
今や入学準備品。大切なランドセルを“おしゃれなカバー”で守ろう

今や入学準備品。大切なランドセルを“おしゃれなカバー”で守ろう

ランドセルは毎日使う大事な道具。だからこそ傷を付けることなく大切に使い続けてほしいですよね。今小学生の多くが使っているのが「ランドセルカバー」。傷防止だけでなく、安全対策ができたり、雨から守ってくれたりととっても便利。今回はランドセルカバーの選び方とおすすめのおしゃれなカバーを紹介したいと思います。

yur
子供の『図鑑』選びでもう迷わない。最新のおすすめ図鑑と選び方

子供の『図鑑』選びでもう迷わない。最新のおすすめ図鑑と選び方

「子供の好奇心を育てたい」、「自ら進んで勉強に励んでほしい」そんな思いでお子さんに『図鑑』を買い与えることもあるのではないでしょうか。今や図鑑はオーソドックスなものだけでなく、様々なテーマの図鑑がたくさん登場しています。これから購入予定や買い足しを考えている方に、今人気の図鑑と、お子さんにぴったりの図鑑が見つかる選び方を紹介します。

ss55
出産祝いにおすすめ*予算別おしゃれな「ベビーギフト」カタログ

出産祝いにおすすめ*予算別おしゃれな「ベビーギフト」カタログ

大切なあの人への出産祝い。喜んでもらえるものを贈りたいと考えるほどに、何を選んだらいいのかわからなくなってしまうという方は多いはずです。そこで今回は出産祝いにおすすめのギフトを、価格別にご紹介します。予算内で素敵な出産祝いを贈りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

yuzu_kiti
【子ども用包丁おすすめ10選】初めての親子クッキングにぴったりなレシピも!

【子ども用包丁おすすめ10選】初めての親子クッキングにぴったりなレシピも!

おままごとを楽しんでいた子どもが本物の料理に興味を持ったら、子ども用の包丁を用意するといいですよ。子ども用の包丁は安全に使えるような工夫がしてあり、子どもが扱いやすくなっています。ただ子ども用包丁には種類がいろいろあって、どれを選んだらいいのかわからない方も多いかと思います。そこで今回は、初めての子ども用の包丁の選び方や、おすすめの...

ohta_bun
最新の『キッズカメラ』でカメラデビュー!本格派からトイカメラまで

最新の『キッズカメラ』でカメラデビュー!本格派からトイカメラまで

子供用に作られたキッズカメラを知っていますか?大人が使うスマートフォンやデジタルカメラよりも、操作が簡単でシンプル。見た目もかわいいデザインが特徴的な、子供へのプレゼントとしても人気のアイテムです。防水仕様やすぐに印刷できるものなどバリエーションも豊富。今回はおすすめの最新キッズカメラを紹介します。

ss55
【心が躍る仕掛け絵本】年齢別の選び方&かんたん手作り仕掛け絵本も紹介♪

【心が躍る仕掛け絵本】年齢別の選び方&かんたん手作り仕掛け絵本も紹介♪

本から絵が飛び出したり、めくると意外な展開が広がったり、大人から子どもまで夢中になれる仕掛け絵本。凝ったデザインの芸術的な作品もあれば、発想の面白さが楽しめるものなど種類もいろいろとあります。そこで今回は、年齢別にさまざまな仕掛け絵本をご紹介します。後半には「手作り仕掛け絵本」の作り方もあります。ぜひ親子で仕掛け絵本の世界を楽しんで...

ohta_bun
【鼻水吸引器】で赤ちゃんのお鼻すっきりケア。選び方と使う時の注意点

【鼻水吸引器】で赤ちゃんのお鼻すっきりケア。選び方と使う時の注意点

気温差の激しい時期や風邪の季節は、赤ちゃんの敏感なお鼻はグズグズしやすくなります。風邪の季節が来る前に、赤ちゃんの鼻水ケアの準備をしておきませんか。まだ鼻のかめない赤ちゃんにはサッと鼻水をとってあげられる鼻水吸引器がおすすめです。そこで今回は鼻水吸引器をタイプ別にご紹介。選び方のポイントと使い方の注意点もおさえておきましょう。

ohta_bun
"安くてかわいい"がいっぱい。人気のプチプラ子供服ブランド《7選》

"安くてかわいい"がいっぱい。人気のプチプラ子供服ブランド《7選》

子供服はトレンドを押さえつつ、お財布に優しい価格がいい。そんな願いを持つママやパパにおすすめしたいのが、大人顔負けのおしゃれなプチプラブランドです。カジュアル・ガーリー・アメカジ・親子でお揃いなど、魅力にあふれたブランドが勢揃い。「おしゃれだね!」と褒めてもらえるかわいいコーデになりますよ。

mkico
子供の成長を促す。ぬくもり溢れるおしゃれな『木製 知育玩具』

子供の成長を促す。ぬくもり溢れるおしゃれな『木製 知育玩具』

遊ぶことで、子供の発達を促す『知育玩具』。子供に買ってあげたいけど種類がたくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、知育玩具の中でも温もりがあり見た目もおしゃれな木製のものに焦点を絞ってみました。お子さんに合わせた『知育玩具』の選び方と、年齢別のおすすめアイテムを紹介します。

aasa
“自分で”を応援*大人も子供も嬉しい「子供服収納」のアイディア7つ

“自分で”を応援*大人も子供も嬉しい「子供服収納」のアイディア7つ

「そろそろ服の管理を子供に任せてみようかな?」そう思っても、どう働きかければいいのか、どんな収納方法なら子供が取り組みやすいのかなど、たくさんの疑問が浮かんでくるもの。今回は、お子さんが自分で管理しやすくなる「子供服収納のアイディア」をご紹介していきます。お子さんの成長や、ご家庭の環境に合ったものを参考にしていただければ幸いです。

mray
賢く選んで持ち方上手に♪こだわりの「子ども用お箸」おすすめ9選

賢く選んで持ち方上手に♪こだわりの「子ども用お箸」おすすめ9選

お子さんのお箸について、悩んでいることはありませんか?「そろそろお箸の練習を始めるべきかな?」「お箸を買ったけど、使いにくそうだから買い替えたい!」など、買う前・買ったあとにかかわらず、親の試行錯誤は続くもの。お箸選びは持ち方上手への大切なプロセス。そんなお箸選びを成功させるべく、こちらの記事では「お箸選びのコツ」や「おすすめのお箸...

mray
4歳へのプチプレゼントの選び方【予算2,000円以内】おしゃれで実用的なおすすめ11選

4歳へのプチプレゼントの選び方【予算2,000円以内】おしゃれで実用的なおすすめ11選

子どものお友達への誕生日プレゼントや発表会でのプレゼントなど、自分の子ども以外へのちょっとしたプレゼントって意外と選ぶのが難しいですよね。子どもの性格や好みはもちろん、相手のパパとママの雰囲気も考えてとなると「何を選んだらいいのか?」と悩んでしまいます。そこで今回は4歳が喜ぶちょっとしたプレゼントの人気アイテムと選び方をご紹介します。

ohta_bun
「クッキングトイ」が子供に人気!楽しく遊びながら料理をより身近に

「クッキングトイ」が子供に人気!楽しく遊びながら料理をより身近に

クッキングトイは、子供が遊びながら調理し実際に食べられる料理が作れる知育玩具のことです。子供が簡単に料理を作れて安全に操作できるように工夫されていますし、料理をすることで食への興味が高まり、完成品を楽しく食べることで達成感が生まれます。クッキングトイを通じて、調理を身近なものに感じられたらいいですね。トイですが、本格的なものも多く子...

aasa
「ベビーヘアバンド」でおしゃれに変身!初心者さんも挑戦しやすい、簡単な作り方をご紹介

「ベビーヘアバンド」でおしゃれに変身!初心者さんも挑戦しやすい、簡単な作り方をご紹介

赤ちゃんをもっとかわいく演出できるベビーヘアバンド。頭にちょっと付けるだけで普段着も、ぐっとおしゃれになるほか、パーティーなどのお呼ばれ時にも重宝します。そんなベビーヘアバンド、簡単にハンドメイドすることができるんです。今回は初心者さんでも挑戦しやすい簡単な作り方や、おすすめのデザインなどをご紹介します。世界にひとつだけのオリジナル...

山本まゆな
3歳児の好奇心を満たすプレゼント!アイテム別おすすめ18選

3歳児の好奇心を満たすプレゼント!アイテム別おすすめ18選

発育がめざましく心身共に大きく成長する3歳は、友達との関りに興味を持ち始め、世界がグッと広がり社会性を養う時期です。 そんな3歳に贈るプレゼントはどんな物がいいのでしょうか。そこで今回は3歳のお子さんにプレゼントを考えている人向けに、3歳児の好奇心を満たすプレゼントをご紹介します。

ohta_bun
ママも気持ちが上がるものを*【月齢別】便利でナチュラルなベビーギフト集

ママも気持ちが上がるものを*【月齢別】便利でナチュラルなベビーギフト集

お祝いの気持ちも込めて贈る出産祝いは、どんなものを選んでいますか?小さな子どもへのプレゼントは、使うママへのプレゼントでもあるので、そんなママにも喜ばれるプレゼントでもありたいですね。ママの気持ちも高まる、便利でナチュラルなベビーギフトを、選び方と月齢ごとの成長とともに厳選してご紹介します。

tomomo
おしゃれな『ネッククーラー』はどう?子供・スポーツ・お出かけに、上手な選び方

おしゃれな『ネッククーラー』はどう?子供・スポーツ・お出かけに、上手な選び方

暑い夏に気をつけたいのが熱中症。外出するときの暑さ対策として、クールダウンできるアイテムはいかがでしょうか。今回は首元をひんやり冷やして気持ち良く外出が楽しめる「ネッククーラー」の選び方と、おすすめ商品をご紹介します。お出かけ用、スポーツ用の中からお気に入りを見つけてくださいね。可愛い雰囲気の子供用も♪

ss55
子ども用日焼け止めはどれがいいの?肌に優しい! 大人も使えるおすすめ10選

子ども用日焼け止めはどれがいいの?肌に優しい! 大人も使えるおすすめ10選

日焼け止めは、日々の紫外線から肌を守るアイテム。最近では、子どものうちからしっかりとUVケアをしている、という方も多いのではないでしょうか。だからこそ、子ども用の日焼け止めは、肌への負担が少なくて安全なものを選びたいですよね。そこで、今回は敏感肌の大人も使えて、石けんで落とせる子ども用の日焼け止めを紹介します。

ohta_bun
“自分だけ“の特別感。子供用エプロンの作り方&おすすめのエプロン16選

“自分だけ“の特別感。子供用エプロンの作り方&おすすめのエプロン16選

好奇心おう盛な子供たち。保育園や幼稚園に通うようになると、様々なことを覚えるようになり、ママや先生の真似をしてお手伝いをしたがる子供が増えてきます。そんなときに、自分専用のエプロンがあると、特別感があり、テンションアップも間違いなし♬親子ともども楽しい時間を過ごすことができます。以下では、子供用エプロンの作り方や、おすすめの子供用エ...

tomomo
無理せず楽しく!毎日楽しい「子供弁当」カレンダー

無理せず楽しく!毎日楽しい「子供弁当」カレンダー

保育園や幼稚園に通う子供がいる場合、お弁当を作る機会も多いのではないでしょうか。小さな子供のためのお弁当作りは、毎日でも、そうでなくても大変なもの。好き嫌いがたくさんあったり、小食だったり、まだまだお箸を上手に使えず工夫が必要だったり…お弁当作りにもさまざまな配慮が必要ですよね。今回は1週ごとにテーマを決めて、あまり手間をかけなくて...

merie
"子供用"の包丁やまな板で一緒にお料理!おすすめ「子供用調理器具」

"子供用"の包丁やまな板で一緒にお料理!おすすめ「子供用調理器具」

お父さんやお母さんが料理する姿に、子供は興味津々。自分もやってみたい!と言われたら、子供用の調理器具を揃えてみませんか?小さい手にフィットするサイズや、安全対策が施された道具は安心して使えます。自分専用の道具があると、子供も率先してお手伝いしてくれるはず!

ruru9
素敵に飾って、形に残そう♪「子供の絵」の飾り方&活用アイデア

素敵に飾って、形に残そう♪「子供の絵」の飾り方&活用アイデア

おうちや保育園でお絵描きすると、どんどん溜まっていきますよね。子供たちが一生懸命に描いた絵を、大切に飾ってあげたいですね。フレームに入れたり、グッズにしてみたり…工夫次第でお部屋のインテリアアートに♪今回は、子供の絵のおすすめの飾り方&活用アイデアをご紹介します。

ことり
『キックバイク』でバランス感覚を養おう!2歳~5歳の選び方とおすすめ8選

『キックバイク』でバランス感覚を養おう!2歳~5歳の選び方とおすすめ8選

お子さんの外遊びにキックバイクを考えているパパママもいるのではないでしょうか。キックバイクとは、公園などで小さいお子さんが乗るペダルのない小型の二輪車のこと。最近では三輪車よりもキックバイクを選ぶ家庭も増えています。ではキックバイクを買うときはどのような点に注意して選べばよいのでしょうか。今回は、キックバイクの上手な選び方と今人気の...

ss55
子供の水筒も“おしゃれ”なものがいい。デザインと機能にこだわったおススメ13選

子供の水筒も“おしゃれ”なものがいい。デザインと機能にこだわったおススメ13選

行楽や入園・入学などで必要になる子供用水筒。ご家庭での準備はできていますか?大人と違い、年齢によって容量や飲み口など選ぶ種類はいろいろあります。今回は、子供用水筒の正しい選び方と、ちょっと差がつくおすすめのおしゃれなアイテムを紹介します。

ss55

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー