出典:
頻繁に機会があるわけではないからこそ、お呼ばれコーデを素敵にまとめるのは難しいもの。どう小物を組み合わせたらいいかや、どんな色が自分に合うかなど、悩んでしまいますよね。服装やマナー、いつもの自分よりもちょっぴり素敵に見える、あか抜け「お呼ばれコーデ」を参考に、いつお呼ばれを受けてもいいように準備しておきましょう。
結婚式において白は花嫁だけの神聖な色であるため、ゲストの全身「白」コーデは厳禁。また、全身すべて「黒」は喪服をイメージするので控え、明るめのバッグ、靴、羽織物などの小物で色を添えましょう。黒いドレスもレース生地など透け感のあるものを選べば華やかになりおすすめです。
出典:
結婚式や昼の披露宴では、フォーマルウェアで参加するのがマナー。肩の出ない袖のあるものか羽織物、膝の隠れるスカート丈で、露出が多い服装は控えましょう。夜の披露宴や二次会では、肩の出るノースリーブドレスなどでも問題ないとされています。また殺生をイメージするファーや革素材も避けましょう。
出典:
結婚式の際の足元は、つま先やかかとの見えないパンプスが基本です。3~5cm以上のヒールなら、華やかに見えて最適。
出典:
素足は結婚式ではNG。ベージュのナチュラルなストッキングを履くようにしてください。伝線した時のために、替えをひとつ持っていくと安心です。なお、黒やカラーのタイツも避けるのがマナーです。
出典:
バックは基本的に、小ぶりサイズのものを使いましょう。入れるものは、招待状・ご祝儀・ミニ財布・ハンカチ・スマホ・メイク道具などの必要最低限なものにし、増えそうな場合は、きちんと感のあるサブバッグも準備しましょう。ファー素材や革を使ったバッグはドレス同様に避けてください。
出典:
アクセサリーは、ドレスに合わせた目立ちすぎないものを選びましょう。ヘアアクセサリーの生花は花嫁がつける可能性があるので控えてください。時間を気にするとみられる腕時計もなるべく控えたいところ。どうしてもしたい場合はブレスレットのような装飾性の高い時計にするといいですよ。
ここからは、大人の女性におすすめの結婚式やパーティーコーデ、そしてネットで買えるおすすめの商品を紹介します。
cardo fabrica|コードレース八分袖マキシワンピース 34-01-op-003-19-1-yn
20,350円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
総レースの華やかな印象を与えてくれる一枚。深めの青が高級感漂い、大人女性の落ち着いた雰囲気に合いますね。胸から裾までしっかりとした裏地が付いているので透ける心配もありません。ネイビーのほかに黒もありますよ。
出典:
たっぷりなレース使いのロングワンピース。大人の女性にはこんなニュアンスカラーがおすすめ。シアー感のある袖と総レースに抜け感を出したヘアで、女性らしく上品な印象を与えます。黒のパイピングが、コーデ全体の引き締め役に。
出典:
ボリュームある袖とボトムにかけてのタイトなシルエットは女性らしさ溢れる雰囲気。ウエストマークで目線が上にいくので、スタイルアップも期待できます。
出典:
大人っぽくスマートなコクーンラインシルエットのドレスコーデ。ストライプ柄のレースの透け感が絶妙で、よりスタイリッシュに見せてくれます。落ち着いた色合いと低めのスタンドネックにより、秋冬にも活躍させたいドレス。
Anne number of OMEKASHI|「きちんと見えのワンピース」
20,350円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
小物使いで結婚式から、卒業・入学式、普段のお出かけまであらゆるシーンで活躍できるお呼ばれワンピ。主張しすぎない清楚感が、小物やアクセサリーにこだわりたい大人女性にぴったり。
出典:
アンティークな雰囲気のレースが素敵なグリーンドレスのコーデ。ゆるく編みおろしたヘアスタアイルやあえて高めのヒールを合わせないところも雰囲気に合っていますね。
出典:
肌見せを控えたい方には、このような爽やかでありつつ、スモークがかったブルーがこなれ感のある、総レースドレスはいかがでしょうか。裾に動きのあるへプラムデザインは歩くたびに揺れておしゃれ。黒小物を合わせれば、よりエレガントに仕上がります。
出典:
腕やデコルテがシアー素材になっていて程よい透け感。チャコールの肌馴染みの良いカラーなら、透け感があってもいやらしくならず、大人っぽい上品な雰囲気に。
sisam|テンセルタックロングワンピース【フォーマル】
18,700円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
身幅がゆったりとしていて、体型を問わず着られるワンピース。タックがあることで立体感が生まれ、気になる部分もカバー。農薬を使わず栽培されたユーカリが原料というのも、エコでいいですね。
出典:
グリーンの刺繍の首元にボタンがアクセントのチャイナ風なドレス。シンプルながらドルマンスリーブによるドレープが美しい、細部にまでこだわったドレスで、誰ともかぶらないような大人の個性派コーデです。
出典:
柔らかで流れるようなディテールが美しく、周りとグッと差をつけられるパンツスタイル。ワンピースでも紹介したニュアンスカラーはもはやシルエット問わず、大人女性の定番カラーです。
出典:
周りにスカート派が多いなら、大人の余裕と落ち着いた印象を狙えるダークカラーのパンツスタイルも。スキンカラーのパンプスでスタイルアップも狙えます。
出典:
ハイウエストのパンツドレス。ウエスト部分が太めのプリーツデザインになっており、シルエットにメリハリが出るので、スタイルアップ効果が期待できます。
kaene|オール レース ミックス ブラウス 010464o-mk フォーマル おでかけ 総レース
15,400円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
万能なレースのブラウスと、ブラックパンツがあれば、たちまちお呼ばれコーデになります。カジュアルな結婚式やママ友とのパーティ―にも使える組み合わせ。
出典:
ケープデザインが、ショールを羽織ったようなセットアップ。バイカラーなのにトップからボトムまで流れるような印象で華やかさを演出します。
出典:
毎週お呼ばれが続いているという時には、上下の組み合わせを楽しむコーデも新鮮!ペプラム×総レースの甘めのトップスだから、上品な生地のワイドパンツとポインテッドトゥでスパイスを。
カジュアルな雰囲気の二次会や、同窓会では大人の余裕や遊び心を感じるコーデにも挑戦できます。肌見せやカラー、大ぶりアクセを取り入れてコーディネートしてみましょう。
出典:
二次会以降なら、ノースリーブなどの肩が出るドレスも気兼ねなく着ることができます。プリーツシフォン生地の柔らかな色合いは、大人の優しい魅力が感じられます。大ぶりなアクセで大人の余裕も。イヤリングやネックレスなど、大ぶりで華やかなアクセサリーを持っておくと、同じスタイルでも印象が変わりますよ。
whyto|ランダムプリーツハイネックノースリーブワンピース wht18fop3
28,600円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ランダムなピッチのプリーツを組み合わせ、動きのあるデザインのワンピ。遊び心あふれる雰囲気もありながらシックな装い。右側は光沢感の強い生地で、角度によって光り方が変わる仕様。カラーはブラックもありますよ。
ニットのトップスとシアー感ある細かいプリーツスカートとの、異素材ドッキングワンピ。カジュアルな雰囲気のニットでこなれ感を演出します。小物使いでフォーマルな印象にもなる使える1枚。
KARAFURU│金箔ロングネックレス(IWAI)
44,000円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
淡水パールに金箔や染色した銀箔を散らした、贅沢なロングネックレス。漆技法のひとつである「箔貼り」という日本の技術がつまった逸品。150cmとたっぷりの長さがあるので二連、三連で使うことができます。エレガントで大人の魅力が感じられます。
Kalevala|Birds of Paradise Pierce (バードオブパラダイス)ピアス
29,700円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
フィンランドのブランド「Kalevala(カレワラ)」。こちらはたっぷり9㎝あるロングピアス。動きに合わせてゆらゆらと揺れるチェーンが華やかなシーンにもぴったり。
出典:
鮮やかなカラーも夜のパーティーや二次会なら悪目立ちすることなく、むしろ素敵に見えます。これまでカラーを取り入れることをためらってきた人も、二次会や同窓会でチャレンジしてみませんか?
出典:
爽やかなグリーンのオールインワンパンツドレス。青葉の時期のパーティーにぴったりのカラーです。ワイドパンツなので体型を拾わず着心地もゆったり。ラグランスリーブで肌見せを押さえているので、式から二次会まで1日中着ていられます。
きれいなパステルイエローのワンピース。2種類の異なる柄のレースが使われており、品良くお嬢さん風の印象。バッグや靴、小物使いで上質なものを合わせれば、子供っぽくならず大人のパステルコーデの完成です。
BEAMS HEART / 2タイプ レース ワンピース
出典:
肌馴染みの良いイエロー系は大人女性にも合わせやすいカラー。こちらはややオレンジに近いイエローで、落ち着いた雰囲気があります。身体に添うように計算されたドレープラインはシルエットを美しく見せてくれます。
出典:
ただシンプルに着るのも、ヘアからメイクやアクセサリーまで頑張りすぎるのも、大人の女性なら変化をつけたいところ。型にはまり過ぎず自分らしいコーデを楽しむことで、きっとハッピーな笑顔でお呼ばれの素敵な1日を過ごせるはずですよ。
いつもカジュアルでシンプルなコーデが好きなわたしだからこそ、結婚式のお呼ばれドレスを着ると、「わたしらしくない」なんて思ってしまいがち。花嫁さんをお祝いしたい気持ちがいっぱいだからこそ、ドレス選びに戸惑ってしまうこともありますよね。この記事では、マナーを守りながら、わたしらしく結婚式に色を添えられる、そんなお呼ばれドレス選びのコツをご紹介していきます。次の結婚式のお呼ばれには、ぜひ自分らしいドレスで出席してみてはいかがでしょうか。
年齢を重ねると、結婚式のお呼ばれファッションに悩む事はありませんか?季節ごとのコーディネートや、結婚式が重なった時には手持ちのアイテムでの着回しなども悩むポイントですよね。そして、結婚式でも自分らしいファッションは楽しみたいけれど、主役である新郎新婦をお祝いするためには、きちんとマナーを守ることも大事な条件です。今回はナチュラルなおしゃれを楽しむ大人の女性に向けて、改めて知りたい結婚式のマナーとともに、季節やさまざまなシーンに対応できる、おしゃれな結婚式コーディネート術をご紹介します。
総レースの華やかな印象を与えてくれる一枚。深めの青が高級感漂い、大人女性の落ち着いた雰囲気に合いますね。胸から裾までしっかりとした裏地が付いているので透ける心配もありません。ネイビーのほかに黒もありますよ。