快適でおしゃれなコンフォートシューズ!人気ブランドのおすすめ25選

快適でおしゃれなコンフォートシューズ!人気ブランドのおすすめ25選

デザイン性だけでなく、歩きやすさも兼ね備えたコンフォートシューズ。コンフォートシューズと聞くとフラットシューズやスニーカータイプをイメージする方も多いと思いますが、最近ではパンプスやヒールサンダルなども人気を集めています。今回はビルケンシュトックやダンスコなど、幅広い世代から愛されている人気ブランドの、おしゃれで歩きやすい素敵なコンフォートシューズを厳選してご紹介します。2023年02月24日更新

カテゴリ:
ファッション
ブランド:
ビルケンシュトック
ダンスコ
ショセ
キーワード
スニーカーフラットシューズスリッポンコンフォートサンダル
お気に入り数1200

歩きやすくておしゃれ!いま人気のコンフォートシューズとは?

快適でおしゃれなコンフォートシューズ!人気ブランドのおすすめ25選
出典:
素敵なデザインと、歩きやすさや履き心地などの機能性を兼ね備えたコンフォートシューズ。コンフォートシューズとは、快適性や足の健康を重視して作られた靴のこと。足に負担がかからないデザインや素材で作られたおしゃれで上質なシューズは、いま幅広い世代で人気が高まっています。

今回は、大人が日常使いしやすい人気ブランドから、おしゃれで歩きやすい素敵なコンフォートシューズを厳選してご紹介。コンフォートシューズ選びの参考にしてくださいね。

この記事で紹介する人気コンフォートシューズブランド一覧

・DANSKO(ダンスコ)
・NAOT(ナオト)
・ramble(ランブル)
・molle shoes(モールシューズ)
・CHAUSSER(ショセ)
・hanamikoji(ハナミコウジ)
・hcubuch(フーブ)
・MOONSTAR(ムーンスター)
・New Balance(ニューバランス)
・KEEN(キーン)
・HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)
・on(オン)
・Clarks(クラークス)
・trippen(トリッペン)
・Blundstone(ブランドストーン)
・MUKAVA(ムカヴァ)
・BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
・ARCOPEDICO(アルコペディコ)
・STILE DIVITA(スティレヴィータ)

目次

コンフォートシューズの種類と選び方

快適でおしゃれなコンフォートシューズ!人気ブランドのおすすめ25選
出典:

日常使いしやすいシューズ&スリッポンタイプ

フィット感がよく、履きやすく疲れにくいシューズやスリッポンタイプは、通勤通学やお仕事などに。長時間履いていても足に負担がかかりにくい優れた機能性で、立ち仕事の多い飲食店や医療現場などでも使用されています。

フォーマルな装いにも合わせやすいパンプスタイプ

入学式や入園式などのフォーマルなシーンでは、スタイリッシュなデザインのパンプスタイプがおすすめ。立ちっぱなしだったり、たくさん移動しても、コンフォートシューズなら脚の疲れを軽くしてくれます。

長時間歩く日にもぴったりな高機能スニーカー

紐やベルトなどで固定し、足の甲まで覆うスニーカータイプは安定感抜群。軽量なものなら、ジョギングやランニングなどの運動にもおすすめです。きれいめなデザインなら、カジュアルコーデにも合わせられます。

秋冬の寒い日コーデをエレガントにするブーツ

優しく履き心地のよいコンフォートブーツは、寒い季節に暖かくおしゃれに足元を彩ってくれます。長時間の歩行も心地よくサポートしてくれるので、ショッピングなどのおでかけにもおすすめです。

ちょっとそこまでのおでかけならサボ&サンダル

サッと気軽に履けて、ラクちんなのにおしゃれな印象のサボやサンダル。気軽なワンマイルのお買い物や犬のお散歩にぴったりです。ソックスとのコンビネーションも楽しめますよ。

シューズ&スリッポンタイプのおすすめ ブランド別6選

丸いフォルムが可愛い「DANSKO(ダンスコ)」

アメリカ生まれのシューズブランド「DANSKO(ダンスコ)」のコンフォートシューズは、コロンと丸みのある愛らしいフォルムが特徴です。おしゃれなデザインはもちろんのこと、履き心地の良さと歩きやすさも兼ね備えているので、立ち仕事の多い医療現場や飲食店などでも採用されています。

厚底のヒールがおしゃれなスリッポン “Professional”

厚底のヒールが可愛いこちらの“Professional(プロフェッショナル)”は、そんなダンスコを代表する人気モデルのひとつです。丸みを帯びたキュートなシルエットと、サボタイプの履きやすさが特徴。厚底ソールは軽量ラバーを使用しているので、安定感があり歩きやすいです。
出典:

厚底のヒールが可愛いこちらの“Professional(プロフェッショナル)”は、そんなダンスコを代表する人気モデルのひとつです。丸みを帯びたキュートなシルエットと、サボタイプの履きやすさが特徴。厚底ソールは軽量ラバーを使用しているので、安定感があり歩きやすいです。

クラシカルで上品なベルト付きの “INGRID”

クラシカルな雰囲気もある“INGRID(イングリッド)”は、両手がふさがっていてもすぐに履くことのできる、日常使いしやすい親しみやすさが魅力。アッパーは上質なレザーで小雨に降られても大丈夫。弾力性のあるポリウレタンアウトソールが、心地よい歩行をサポートします。
出典:

クラシカルな雰囲気もある“INGRID(イングリッド)”は、両手がふさがっていてもすぐに履くことのできる、日常使いしやすい親しみやすさが魅力。アッパーは上質なレザーで小雨に降られても大丈夫。弾力性のあるポリウレタンアウトソールが、心地よい歩行をサポートします。

とにかく疲れない靴。ナチュラル可愛いダンスコの魅力まとめました♪
とにかく疲れない靴。ナチュラル可愛いダンスコの魅力まとめました♪

丸みを帯びたフォルムが可愛い「DANSKO(ダンスコ)」の靴。医療現場では定番となっている“疲れなさ過ぎる靴”として話題となり、その抜群の機能からおしゃれ女子たちの間でも人気に。ぽってりしたフォルムの「プロフェッショナル」「イングリッド」を始め、他にもデザインやカラーなどバリエーション豊富です。今回は、ダンスコの魅力とともに、おしゃれなコーディネートもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ダンスコの靴のサイズ選びやラインナップなどはこちらを参考にしてくださいね。

ふかふかのインソールで歩きやすい「NAOT(ナオト)」

イスラエル発の革靴ブランド「NAOT(ナオト)」は、砂の上を歩くように優しい履き心地を目指して靴を作り続けています。革の風合いとふかふかのインソールが合わさり、大人のデイリーシューズにぴったりな歩きやすさを実現しているブランドです。

シンプルで洗練された佇まいの “DANIELA”

品のよく洗練された佇まいの“DANIELA(ダニエラ)” は、カジュアルにもジャケットスタイルにもマッチする、クラシカルなコンフォートシューズ。レースアップ仕様のおしゃれなデザインと、機能性を兼ね備えた人気の定番モデルで、カジュアルからモードな装いまで、幅広いスタイリングを楽しめます。
出典:

品のよく洗練された佇まいの“DANIELA(ダニエラ)” は、カジュアルにもジャケットスタイルにもマッチする、クラシカルなコンフォートシューズ。レースアップ仕様のおしゃれなデザインと、機能性を兼ね備えた人気の定番モデルで、カジュアルからモードな装いまで、幅広いスタイリングを楽しめます。

靴下がのぞくかわいいストラップシューズ “OLGA”

ベルトバックルが可愛い“OLGA(オルガ)”は、フェミニンからマニッシュなスタイルまで、幅広いコーデに合うおしゃれなストラップシューズ。夏は素足、冬は色柄ソックスと組み合わせて、季節を問わず大活躍。今日はどの靴下を履こうかな、とコーデを考えるのが楽しくなります。
出典:

ベルトバックルが可愛い“OLGA(オルガ)”は、フェミニンからマニッシュなスタイルまで、幅広いコーデに合うおしゃれなストラップシューズ。夏は素足、冬は色柄ソックスと組み合わせて、季節を問わず大活躍。今日はどの靴下を履こうかな、とコーデを考えるのが楽しくなります。

大きいサイズ展開も魅力的な「ramble(ランブル)」

国内生産にこだわった上質なアイテムを提案するシューズブランド「ramble(ランブル)」。日本の職人さんが一点一点丁寧に作るランブルのシューズは、ソフトな足当たりと履き心地の良さが特徴です。

40代・50代の大人の女性にもおすすめなスリッポン“ramble comfort”

やわらかいシュリンクレザーを使用したこちらのシューズは、ナチュラルで柔らかな風合いが魅力的。オイル加工を施したシュリンクレザーは丈夫で傷が付きにくく、長く愛用できる一足です。広めのワイズで締め付け感がなく、長時間履いても疲れにくいので、40代〜50代の旅行用シューズにもおすすめです。
出典:

やわらかいシュリンクレザーを使用したこちらのシューズは、ナチュラルで柔らかな風合いが魅力的。オイル加工を施したシュリンクレザーは丈夫で傷が付きにくく、長く愛用できる一足です。広めのワイズで締め付け感がなく、長時間履いても疲れにくいので、40代〜50代の旅行用シューズにもおすすめです。

軽量で新しいシューレスシューズ「molle shoes(モールシューズ)」

伝統的な見た目でありながら、軽く、着脱しやすい新しいシューレースレスシューズを提案するブランド。ブランド名であの「molle(モール)」には、さまざまなミッションに対して装備を最適化するために米軍が開発した個人装備「MOLLE(モールシステム)」とラテン語で「快適」を意味する「molle(モッレ)」の2つの意味が込められています。

アメリカの郵便局で愛用された靴がモチーフ“ F/L POSTMAN”

半世紀以上ものあいだ、アメリカの郵便配達員に愛用された「ポストマンシューズ」がモチーフになったシューズ。クラシカルな中に現代のテクノロジーを掛け合わせたデザインは、履き心地も抜群。語りたくなる思い入れのある一足になります。
出典:

半世紀以上ものあいだ、アメリカの郵便配達員に愛用された「ポストマンシューズ」がモチーフになったシューズ。クラシカルな中に現代のテクノロジーを掛け合わせたデザインは、履き心地も抜群。語りたくなる思い入れのある一足になります。

パンプスタイプのおすすめ ブランド別5選

上質な日本製シューズを展開「CHAUSSER(ショセ)」

“30年経っても履ける靴”をコンセプトに、上質でおしゃれなシューズを提案するブランド「CHAUSSER(ショセ)」。熟練の職人技術によって生み出されるショセのシューズは、洗練されたデザインはもちろんのこと、軽やかな履き心地や足馴染みの良さも特徴です。

雨の日でもおしゃれを楽しめる“メダリオンレザーパンプス”

革を染める行程で防水剤を染み込ませることで革自体に防水機能を持たせた、ちょっとの雨なら気にせず歩けるパンプス。インソールには低反発素材を使用し、優しく包み込むような履き心地です。どんなお天気でも安心のおしゃれなシューズは、卒園式や入学式など足元が悪くなりやすい春のイベントにも。
出典:

革を染める行程で防水剤を染み込ませることで革自体に防水機能を持たせた、ちょっとの雨なら気にせず歩けるパンプス。インソールには低反発素材を使用し、優しく包み込むような履き心地です。どんなお天気でも安心のおしゃれなシューズは、卒園式や入学式など足元が悪くなりやすい春のイベントにも。

オフィスにも馴染む上品な“ワンストラップシューズ”

上品で洗練されたデザインのワンストラップシューズは、普段使いはもちろんのこと、ビジネスカジュアルにもぴったりの一足です。クラシカルな雰囲気のストラップと、丸みのある愛らしいトゥデザインが女性らしい足元を演出してくれます。
出典:

上品で洗練されたデザインのワンストラップシューズは、普段使いはもちろんのこと、ビジネスカジュアルにもぴったりの一足です。クラシカルな雰囲気のストラップと、丸みのある愛らしいトゥデザインが女性らしい足元を演出してくれます。

台湾発のハンドメイドシューズブランド「hanamikoji(ハナミコウジ)」

台南発のハンドメイドシューズブランド 「hanamikoji(ハナミコウジ)」。旅をした京都で受けたインスピレーションを形にしたいという台湾の女性たちの思いから生まれました。女性目線で作られた「自分たちが本当に履きたいシューズ」は、毎日履きたくなる、どこか可愛らしいデザインが特徴です。

通勤や通学にも合わせやすい“ストラップシューズ”

台湾と日本で協同企画し、台湾の職人さんたちが手作りしているハナミコウジのストラップシューズは、シンプルで日常使いにもぴったり。ブランドでも1番人気なのだそうですよ。ほどよい丸みのラウンドトゥは可愛らしさと品のある佇まいで、女性らしい装いにもぴったりです。
出典:

台湾と日本で協同企画し、台湾の職人さんたちが手作りしているハナミコウジのストラップシューズは、シンプルで日常使いにもぴったり。ブランドでも1番人気なのだそうですよ。ほどよい丸みのラウンドトゥは可愛らしさと品のある佇まいで、女性らしい装いにもぴったりです。

カジュアルでワンマイルのおでかけにぴったりな“ナチュラルカラーシリーズ”

布靴なのでカジュアルさも残しつつ、女性らしさを忘れないすらりとしたフォルムの万能シューズ。ワンマイルのおでかけにも、出勤や通学にも様々なシーンに合います。ブラックのアウトソールでシックな印象に。
出典:

布靴なのでカジュアルさも残しつつ、女性らしさを忘れないすらりとしたフォルムの万能シューズ。ワンマイルのおでかけにも、出勤や通学にも様々なシーンに合います。ブラックのアウトソールでシックな印象に。

愛着を持って長く履き続けられる靴「hcubuch(フーブ)」

ブランド名は、ドイツ語で”本”という意味の”buch”を文字遊びで開いた本のように並べたことが由来。読むと様々な世界に連れて行ってくれる本のように、履くと素敵な世界に連れて行ってくれるような靴を。何度も読み返したくなる心に残る本のような、愛着をもって長く履き続けられるような靴を作っています。

フラットなデザインがシンプルな“はまづとパンプス”

フラットなデザインがおしゃれなシューズは、なんとはまぐりをイメージしたデザイン。貝殻をあわせたような踵のデザインがポイントの、バレエシューズです。入学式や卒業式などのフォーマルな装いはもちろん、カジュアルなスタイリングにもよく合います。
出典:

フラットなデザインがおしゃれなシューズは、なんとはまぐりをイメージしたデザイン。貝殻をあわせたような踵のデザインがポイントの、バレエシューズです。入学式や卒業式などのフォーマルな装いはもちろん、カジュアルなスタイリングにもよく合います。

わたしらしく、でも、きちんと。卒園・卒業式&入園・入学式のセレモニーコーデ
わたしらしく、でも、きちんと。卒園・卒業式&入園・入学式のセレモニーコーデ

少しずつ、春が近づいています。お子さんの卒園・卒業式や、入園・入学式を控えているママにとっては、少しの緊張と楽しみが混ざり合っているのではないでしょうか。お子さんの大事なイベントには、ママも素敵に「セレモニーコーデ」を着こなしたいですよね。自分らしさをうまく取り入れながら、きちんと見えるセレモニーコーデを叶えるためのおすすめアイテムをピックアップしてご紹介します。

セレモニーコーデにお悩みの方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

スニーカータイプのおすすめ ブランド別6選

シンプルでベーシックな「MOONSTAR(ムーンスター)」

日本を代表する人気シューズブランド「MOONSTAR(ムーンスター)」。地下足袋や学生靴を作ってきた国産ブランドは、シンプルでベーシックなデザインが特徴で、世代や性別を問わず愛されています。実用的な靴を多く作ってきたメーカーのシューズは、履き心地も抜群です。

毎日履いても飽きないプレーンなスニーカー“UBAL”

シンプルでベーシックなデザインが特徴の“UBAL(ウーバル)”は、日常使いにぴったりの美しいシルエットが特徴のスニーカー。老舗シューズブランドの確かな技術力と、手仕事ならではの温かみを感じることができる名品です。
出典:

シンプルでベーシックなデザインが特徴の“UBAL(ウーバル)”は、日常使いにぴったりの美しいシルエットが特徴のスニーカー。老舗シューズブランドの確かな技術力と、手仕事ならではの温かみを感じることができる名品です。

アウトドアにも活躍する“ALWEATHER”

こちらはキャンバス地のアッパーにラバーを組み合わせた、個性的でおしゃれなデザインが特徴のスニーカー“ALWETHER(オールウェザー)”。その名前のとおり防水性を高めた全天候型のハイカットモデルで、日常使いはもちろん、キャンプやフェスなどのアウトドアシーンにもおすすめの一足です。
出典:

こちらはキャンバス地のアッパーにラバーを組み合わせた、個性的でおしゃれなデザインが特徴のスニーカー“ALWETHER(オールウェザー)”。その名前のとおり防水性を高めた全天候型のハイカットモデルで、日常使いはもちろん、キャンプやフェスなどのアウトドアシーンにもおすすめの一足です。

老若男女に愛される人気ブランド「New Balance(ニューバランス)」

アメリカ発の人気スポーツシューズメーカー「New Balance(ニューバランス)」。本格的なスポーツシューズはもちろん、日常使いしやすいベーシックなデザインのスニーカーが豊富で、年齢や性別、国籍を問わず多くの人に履かれているブランドです。

定番モデルのシルエットを精緻に再現した“CM996”

ブランドを代表するロングセラーモデル、“996”のライフスタイルモデルとして新たに登場した“CM996”です。1988年にランニングシューズとして誕生したモデルを再現したクラシカルなデザインと、大人も取り入れやすいシックなカラーリングが魅力的です。
出典:

ブランドを代表するロングセラーモデル、“996”のライフスタイルモデルとして新たに登場した“CM996”です。1988年にランニングシューズとして誕生したモデルを再現したクラシカルなデザインと、大人も取り入れやすいシックなカラーリングが魅力的です。

アウトドアシーンにぴったりな「KEEN(キーン)」

橋や自転車、森、フットウェアで知られる米国オレゴン州ポートランドに拠点を置く、フットウェアブランド 「KEEN(キーン)」。年齢、性別を越えて、あらゆる人々をアウトドアの世界に連れ出すことのできる、次世代のフットウェアにふさわしい革新的なアイテムを提案し続けています。

クライミングシューズがモチーフの“JASPER”

アウトドアの機能性や履き心地を持ち、リピーターも多い“JASPER(ジャスパー)”は、クライミングシューズをモチーフ。シューレースがコーデのアクセントになり、アウトドアファッションはもちろん、サイクリングやウォーキングからタウンユースまで、幅広く活躍してくれます。
出典:

アウトドアの機能性や履き心地を持ち、リピーターも多い“JASPER(ジャスパー)”は、クライミングシューズをモチーフ。シューレースがコーデのアクセントになり、アウトドアファッションはもちろん、サイクリングやウォーキングからタウンユースまで、幅広く活躍してくれます。

【キャンプ/BBQ/野外フェス】をおしゃれに満喫!アウトドア派さんのおすすめコーディネート
【キャンプ/BBQ/野外フェス】をおしゃれに満喫!アウトドア派さんのおすすめコーディネート

いよいよ夏がやってきますね。皆さんはどんなアウトドアプランがありますか?身近なところだとBBQや夏の音楽フェス、キャンプや登山など。外で過ごす時間は、インドアでは感じることのできない解放感あふれる自然に触れられることが醍醐味ですよね!その反面、天候や気温の変化、ケガや汚れもつきもののアウトドア。今回は、そんな野外のシチュエーションにも対応できるお役立ちコーディネートを取り上げていきますね。

おしゃれなアウトドアのコーデのポイントはこちらの記事で詳しく紹介されています。

マシュマロのような履き心地のランニングシューズ「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」

新たなランニングシューズブランドとしてファッショニスタからも注目される「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」。まるでマシュマロのようと言われるクッション性で、ランニングファンの心を鷲掴みにして離さない、ヨーロッパで発祥し、現在はアメリカで開発されているブランドです。

シックで大人な配色のハイテクスニーカー“BONDI8”

HOKA ONE ONE BONDI8
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ブランドを象徴するシリーズの“BONDI(ボンダイ)”の最新作のランニングシューズ。厚みのヒールとふっくらとしたタンにアップデートされたシューズは、シックで大人な配色も魅力。タウンユースからアウトドア、ランニングなど、シーンを問わず履ける一足です。

HOKA ONE ONE BONDI8
Amazonで詳細を見る楽天で商品を探すYahoo!ショッピング
で詳細を見る

日常使いできるスタイリッシュなデザインが話題「on(オン)」

2010年にスイスで誕生したランニングブランドの「on(オン)」。かっこよくておしゃれなデザインが特徴で、普段履きもできるとSNSなどで話題のブランドです。着地の際などに必要なときだけに作動する、世界初の特許取得技術の衝撃吸収システムなど、高い技術も採用されています。

どんなシーンでも快適なベストセラーモデル“CLOUD5”

スポーツシーンだけでなくタウンユースでも快適に履きこなせる“CLOUD5(クラウド5)”は、オンのベストセラーモデル。軽量でクッション性に優れているので、長時間履いていても疲れません。ゴム紐のシューレースで着脱が簡単なのも嬉しいポイント。
出典:

スポーツシーンだけでなくタウンユースでも快適に履きこなせる“CLOUD5(クラウド5)”は、オンのベストセラーモデル。軽量でクッション性に優れているので、長時間履いていても疲れません。ゴム紐のシューレースで着脱が簡単なのも嬉しいポイント。

2021年版「ハイテクスニーカー」おすすめブランド&スタイル別コーデ術
2021年版「ハイテクスニーカー」おすすめブランド&スタイル別コーデ術

ジワジワと人気を集めているハイテクスニーカー。かつて90年代にもブームになったシューズがリバイバルされ、最新のコーデに取り入れる人が増えています。コレクションでも注目され、各ブランドでも復刻モデルが登場!おすすめのブランドやお手本となるコーデをご紹介します。

ハイテクスニーカーのブランドやコーデが気になった方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

ブーツタイプのおすすめ ブランド別4選

世界中で愛されるイギリスの人気シューズブランド「Clarks(クラークス)」

イギリスのブランド「Clarks(クラークス)」。ワラビーやデザートブーツなど、時代とともに定番になってゆくデザイン性と機能性に優れたシューズ展開し、世界中で愛されています。創業から180年の歴史を経て、コンフォートシューズの原点とされる世界的ブランドです。

ブランドを代表する人気モデル“Wallabee”

クラークスを代表するモデルの“Wallabee(ワラビー)”。カジュアルに履けるデザインながら、スエードの質感が上品さを演出し、きれいめスタイルにも馴染む万能な一足です。しなやかなアッパーに加え、クッション性に優れたソールを採用しており、長時間履いていても疲れにくいのが嬉しい。一足あれば万能に使える、間違いなしのアイテムです。
出典:

クラークスを代表するモデルの“Wallabee(ワラビー)”。カジュアルに履けるデザインながら、スエードの質感が上品さを演出し、きれいめスタイルにも馴染む万能な一足です。しなやかなアッパーに加え、クッション性に優れたソールを採用しており、長時間履いていても疲れにくいのが嬉しい。一足あれば万能に使える、間違いなしのアイテムです。

人間工学に基づいた長く愛用できる靴ブランド「trippen(トリッペン)」

1992年ドイツ・ベルリンのアートギャラリーで、靴職人マイスター資格を持つミヒャエル・エーラーとアンジェラ・シュピーツによってスタートしたブランドの「trippen(トリッペン)」。人間工学に叶った、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで、年齢を問わず世界中で賞賛を得ています。

職人が手作業で作り上げる一生モノのブーツ“CHELSEA”

人間工学に基づいた長く愛用できる靴づくりを手掛ける 「trippen(トリッペン)」が作る、職人がひとつひとつ手作りする上質なレザーブーツ“CHELSEA(チェルシー)”。ステッチを外すことで簡単に交換もできるアウトソールや、薄さなどを交換できるインソールで、いつでも自分にとってベストな靴であり続ける、一生モノのブーツです。
出典:

人間工学に基づいた長く愛用できる靴づくりを手掛ける 「trippen(トリッペン)」が作る、職人がひとつひとつ手作りする上質なレザーブーツ“CHELSEA(チェルシー)”。ステッチを外すことで簡単に交換もできるアウトソールや、薄さなどを交換できるインソールで、いつでも自分にとってベストな靴であり続ける、一生モノのブーツです。

頑丈で履き心地に優れたオーストラリアの老舗ブランド「Blundstone(ブランドストーン)」

オーストラリア南東部に浮かぶ自然豊かなタスマニア島で設立された「Blundstone(ブランドストーン)」。頑丈で履き心地に優れたブランドストーンのブーツはワーカーからアウトドアマン、街で生活する市民まで幅広く愛され、現在では50カ国以上の国で多くの人に愛用されています。

丈夫で上品な長く愛せるローヒールブーツ“BS1671”

上品なレザーライナーを使い、インソールにも独自のクッション素材を使用した快適な履き心地のブーツ。過酷な環境にも耐えられる作りで、急な雨や雪が心配な季節にも心強い一足です。頑丈な作りながら、足元が細くなったエレガントなデザインで、スカートやワンピースなどレディなスタイルや、パンツスタイルにフィットします。
出典:

上品なレザーライナーを使い、インソールにも独自のクッション素材を使用した快適な履き心地のブーツ。過酷な環境にも耐えられる作りで、急な雨や雪が心配な季節にも心強い一足です。頑丈な作りながら、足元が細くなったエレガントなデザインで、スカートやワンピースなどレディなスタイルや、パンツスタイルにフィットします。

ショセのコンフォートライン「MUKAVA(ムカヴァ)」

「chausser(ショセ)」がプロデュースしている、コンフォートラインの「MUKAVA(ムカヴァ)」。フィンランド語で快適・心地よいという意味を持つブランドで、シンプルなフォルムや素材を意識しつつ、機能性を兼ね備えた靴作りをコンセプトに掲げています。

深みのあるレザーが美しいショートブーツ“MU-957-MS”

深みのある美しいアンティーク風のレザーが魅力的な、スタイリングを上品に格上げしてくれる飽きのこないデザインのショートブーツ。耐久性やクッション性に優れたアウトソールと、足当たりも優しいインナーソールで、コンフォートな履き心地のブーツです。
出典:

深みのある美しいアンティーク風のレザーが魅力的な、スタイリングを上品に格上げしてくれる飽きのこないデザインのショートブーツ。耐久性やクッション性に優れたアウトソールと、足当たりも優しいインナーソールで、コンフォートな履き心地のブーツです。

サボ&サンダルタイプのおすすめ ブランド別4選

外反母趾ユーザーの愛用者も多いドイツの老舗ブランド「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」

老若男女幅広い世代に人気の「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」は、230年以上もの長い歴史を持つ老舗のシューズブランドです。自然から遠ざかった人の身体を自然な状態に...という想いでスタートしたブランドは、足の体重分散が正しくなるようサポートしてくれます。

定番クロッグサンダル“BOSTON”

シンプルでベーシックな定番サンダル“BOSTON(ボストン)”は、そんなビルケンシュトックを代表するロングセラーモデルのひとつ。風合いのあるレザーと、コロンと丸みのある愛らしいフォルムが特徴です。ベーシックなデザインでパンツにもスカートにも合わせやすく、季節を問わずコーディネートが楽しめますよ。
出典:

シンプルでベーシックな定番サンダル“BOSTON(ボストン)”は、そんなビルケンシュトックを代表するロングセラーモデルのひとつ。風合いのあるレザーと、コロンと丸みのある愛らしいフォルムが特徴です。ベーシックなデザインでパンツにもスカートにも合わせやすく、季節を問わずコーディネートが楽しめますよ。

世界中で愛されるロングセラーモデル“ZURICH”

世代や性別を問わず世界中の人々に愛用されている定番ロングセラーモデルの“ZURICH(チューリッヒ)”。柔らかなレザーのアッパーは、2本のベルトでフィット感を調整できます。足の自然な形状を考慮したフットベッドが足への負担を軽減し、やみつきになる履き心地です。
出典:

世代や性別を問わず世界中の人々に愛用されている定番ロングセラーモデルの“ZURICH(チューリッヒ)”。柔らかなレザーのアッパーは、2本のベルトでフィット感を調整できます。足の自然な形状を考慮したフットベッドが足への負担を軽減し、やみつきになる履き心地です。

今履いているサンダル、秋まで楽しみましょ♪《サンダル×靴下》の足元コーデ帖
今履いているサンダル、秋まで楽しみましょ♪《サンダル×靴下》の足元コーデ帖

夏に向けて買ったサンダル。休日には大活躍するものの平日はなかなか出番なし。でもいつの間にか秋の風が吹き始めて、サンダルは季節外れに...毎年こんな繰り返しで、サンダルをめいっぱい履きこなせていないという人も多いはず。けれど靴下を組み合わせるだけで初夏から秋まで長く楽しめます。素敵な足元コーデをまとめてみました。

サンダルとソックスの組み合わせに自信がない方は、こちらの記事が参考になりますよ。

ポルトガル発のシューズブランド「ARCOPEDICO(アルコペディコ)」

1966年にポルトガルで誕生した「ARCOPEDICO(アルコペディコ)」は、歩きやすさと疲れにくさを追求した靴作りを展開するブランドです。世界50カ国以上の国や地域で愛され、長い間親しまれています。

ヒールと歩きやすさを兼ね備えたウェッジソールサンダル“MIRA Salco3”

ARCOPEDICO MIRA Salco3
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp

アッパーには伸縮性のある素材を使用し、足の動きにしっかりとフィットしてくれるウェッジソールサンダル。約7cmのヒールで高さはありますが、コルクと豚皮の2重構造になったインソールが、適度なクッション性で歩きやすさも兼ね備えています。締め付けを感じにくいつくりになっているので、甲高・幅広の足の方におすすめです。

ARCOPEDICO MIRA Salco3
10,699円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で商品を探すYahoo!ショッピング
で詳細を見る

高品質の革で作るイタリアのコンフォートシューズブランド「STILE DIVITA(スティレヴィータ)」

コンフォートシューズが得意なイタリアのブランド。ヨーロッパ品質認証を取得したプロバイダーから調達した最高の革で作られたシューズは、スタイリッシュでありながら快適さも両立させています。

快適な履き心地でしっかり歩けるイタリア製ミュールサンダル“STILE8463”

ほどよいヒールと足に沿うインソールで、サンダルでもしっかり歩けて疲れにくい履き心地が特徴のモデル。アッパーのクロスベルトが足をソフトに包みこみ、通気性のいいレザーを使ったインソール、グリップ性の高いゴムソールで、快適な歩行をしっかりサポートします。
出典:

ほどよいヒールと足に沿うインソールで、サンダルでもしっかり歩けて疲れにくい履き心地が特徴のモデル。アッパーのクロスベルトが足をソフトに包みこみ、通気性のいいレザーを使ったインソール、グリップ性の高いゴムソールで、快適な歩行をしっかりサポートします。

STILE DIVITA STILE8463
ZOZOで詳細を見る

さっそく、自分にぴったりの一足を見つけてみませんか?

快適でおしゃれなコンフォートシューズ!人気ブランドのおすすめ25選
出典:
おしゃれなデザインと機能性を兼ね備えた「コンフォートシューズ」は、普段使いから旅行まで幅広いシーンに活躍する便利なアイテムです。歩きやすさもデザインにもこだわって靴を選びたい方は、ぜひ自分にぴったりなコンフォートシューズを探してみてくださいね♪
キナリノモール
ZOZOTOWN

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー