
kao_loonさん
生粋の金沢人です。イギリス留学中に、古いものを大切にするヨーロッパの暮らしを体験したことで故郷のよさを改めて痛感し、帰国後にモノ書きの世界に入りました。地元・金沢やヨーロッパの情報を中心に、旅行やグルメ、美容、映画などの情報を発信したいと思っています。
焼菓子×絵本で「おうちにおこもり」~ 冬はお部屋で甘い休日を過ごしませんか
窓の外を見れば木枯らしが吹いていて外に出るのが億劫になるこの季節。そんなときにオススメなのが、お手製の焼菓子と、そのお菓子にぴったりな絵本のコラボレーション。おうちでゆったり...
寒さが厳しい季節は自然の恵みで健康管理を~体調に合わせた「効能別 冬野菜レシピ」
風邪やインフルエンザが流行する季節がやってきました。1度体調を崩すと、治すのは大変。そこで体調を整え、健康をキープするために冬野菜を賢く摂って医者知らずの体を作りましょう。風...
淑女のたしなみはご存じ?~知っておいて損はない『英国のマナー』
日本人のマナーの良さは世界的に知られていますが、紳士・淑女の国と言われるイギリスもマナーが良いことで有名。同じ島国だからか、日本と似ている習慣やマナーもあるけれど、日本では当...
煮込んで輝く甘い宝石~柚子ジャムづくりをしてみませんか?
寒くなってくると黄色く色づく柚子。寒々とした景色の中に輝くように実る柚子は、自然があたえてくれた冬の恵みです。果皮の色と爽やかな薫りでお料理のアクセントや調味料として活躍して...
日本にいながら海外気分♪ ~冬こそ訪れたい『北欧風』国内ホテル
冬が長く厳しい北欧ですが、オーロラに犬ぞり、サンタクロースなど、冬ならではの魅力が盛り沢山。冬こそ、北欧の素敵さが感じられる季節です。今すぐにでも飛んでいきたいところですが、...
日々の暮らしの相棒にしよう♪ ひとワザ効いてる“動物をモチーフにした”雑貨たち
可愛い動物は見ているだけで癒されますよね。動物をモチーフにしたインテリアも然り。本物はなかなか飼えなくても動物モチーフのインテリアなら気軽に家族に一員に迎えられます。今回は慌...
おコメ派は聖夜にも米粒が食べたいのです ✯ パーティーにオススメの「デコレおむすび」レシピ
12月になるとクリスマスなどのイベントごとが多く、ホームパーティーを開く機会も増えるのでは? パーティになるとお洒落な洋食のメニューになりがちですが、おコメ派はちょっとでいい...
湯上りの「もふもふ」アリます♥ にゃんとも癒される猫のいる温泉宿
温泉が恋しくなる季節がやってきました。身も心も癒される温泉ですが、もふもふニャンコが可愛く出迎えてくれると、さらに癒し効果がアップしますよね♪ 今回は全国の温泉からおすすめの...
シチューをわが家の自慢料理にしよう ❉ 基本のソースづくり~応用レシピ
寒くなってくると食べたくなるシチュー。クリームシチューやビーフシチュー、トマトシチューなど味のバリエーションも豊富でパンでもご飯でも合うのが嬉しいですね。今回は基本のホワイト...
お野菜が高いときの救世主! 安定価格がうれしい「キノコ&根菜」の冬レシピ
一時期安くなったかなと思ったら、また葉物を中心に高騰している野菜。毎日の献立を考えるのも大変ですよね。そこで野菜の中でも比較的値段が安定しているキノコと根菜をメインにした鍋や...
「暮らしを豊かにできる生き方」を学んでみませんか ~【茶道】のキホン
「興味があるけれど何だか難しそう」「作法やしきたりが厳しそう」などなど敷居が高いイメージがある茶道。けれど「おもてなしの心」や「季節を大切にする気持ち」など日々の暮らしの中で...
冷え性さんの【温活】を応援します!「お洒落×ぽかぽか」アイテム9選
秋が深まり、朝夕は冷え込む日も多くなってきましたね。これから冬にかけてますます寒くなるのを不安な思いで待ち構えている「冷え性さん」も多いはず。そこで今回は今年の冬におすすめの...
「聴いてほっこり」英国で語り継がれる小さな幸せの言い伝え
「茶柱が立つと良いことがある」や「蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まる」など日本に沢山の迷信があるように、海外でもそれぞれの国で信じられている言い伝えや迷信があります。...
秋の恵みをいただきます♪【炊き込みごはん】を美味しく作る秘訣&秋レシピ11選
秋の恵みを丸ごと戴ける「炊き込みごはん」は子供から大人まで大喜びする人気メニュー。今回は、知っていると味が格段に変わる「美味しく作るコツ」と秋の味覚をたっぷり使ったレシピをご...