
hrk_fさん
東京在住。女性誌、育児雑誌を中心にフリーランスでライターを15年ほど続けています。「無印良品」などシンプルなファッション、インテリアが好きです。子どもが小さいので、自然派商品にも興味がありますので、その情報をお伝えできたらと思います。また、薬膳・漢方の勉強をして検定にも合格しました。
常備していると安心。大活躍!“乾物”食材の美味しいレシピ
日本人なら誰もが一度は食べたことがあるひじき、切干大根、高野豆腐など乾物を使った煮物。メイン料理ではなく脇役のお惣菜というイメージですが、アレンジ次第でメイン料理にもなれば、...
あったか紅茶でほっと一息つきませんか?美味しい紅茶の専門店をご紹介
寒くなってくると、温かい飲み物が恋しくなりますよね。コーヒーもいいですが、ポットにたっぷり入った紅茶をのんびりと飲むのも、寒い季節ならではの贅沢な時間。紅茶の魅力を伝え、興味...
ほくほく美味しい季節を召し上がれ♪おいもスイーツを食べつくそう!
美味しい食材がいっぱいの秋ですが、スイーツ好きにとって外せないのが「さつまいも」ですよね。最近はただの「さつまいも」ではなく「安納芋」や「紅はるか」など種類も豊富に。お出かけ...
そろそろ「新米」の時期です♪美味しいごはんと一緒に食べたい『常備菜レシピ』13品
ごはんが進む「ごはんのおとも」。あなたなら、どんなものを想像しますか?おうちでつくれる常備菜的「ごはんのおとも」があれば、忙しい朝にも短時間で充実した朝ごはんが食べられそう。...
札幌に行くなら外せない!今話題の『創成川イースト』で「おしゃれカフェ散策」
北海道・札幌市内で最近、注目を集めているのが、市内を流れる「創成川(そうせいがわ)」の東側の地区。この地区は再開発が進み、創成川沿いにある「創成川公園」も整備されたことから、...
ひんやりヘルシーなデザート♪都内の気になる『ジェラート店』おすすめMAP
冷たいスイーツはアイスクリームだけじゃありません!ジェラートを忘れていませんか?素材のおいしさをしっかりと味わえて、実はアイスクリームよりもヘルシーな「ジェラート」。都内でお...
いつもとはちょっと違う「スタバ」もいいよね♪日本全国『ご当地スタバ』の旅
今や、全国各都道府県にある「スターバックス コーヒー」。普段づかいしている人も多いと思いますが、見知らぬ旅先でもおなじみの看板を見つけると、ホッとしますよね。そんな「スタバ」...
ワイン好きなら行ってみて!「東京」で造ったワインが飲める『都市型ワイナリー』特集
「ワイン」の醸造所というと、都心からは離れた、自然豊かな場所にあるイメージ。でも、最近は都心に醸造所を持つ「都市型ワイナリー」も増えてきているんです。醸造所が近くにあるという...
今日は何を巻く?お弁当おかずや常備菜にも♪美味しい『豚肉巻き』アレンジレシピ20品
豚肉に野菜などをくるくる巻いた「豚肉巻き」。見た目もかわいらしく、大人から子どもまで食べやすい人気のおかずです。中に巻くものもいろいろなバリエーションがあるのをご存知ですか。...
素敵な旅の思い出をおすそわけ♪札幌「新千歳空港」で買える『北海道の美味しいお土産』
一年を通じて人気の旅行スポットである北海道。全国から北海道を訪れる多くの人が利用する「新千歳空港」には、あらゆるジャンルの北海道の「おいしいもの」がすべて集まっているといって...
忙しくても「美味しく安心なごはん」を叶える救世主!今人気の『Kit Oisix』って?
忙しくてもちゃんと自炊したい!そんな願いをかなえてくれる食材の宅配サービス『Oisix(オイシックス)』。美味しさと安全にこだわった数ある商品の中で、特に話題を集めているのが...
記念日にいかが?ぶどう本来の旨味が味わえる「自然派ワイン」が飲めるお店【都内編】
近頃人気の「自然派ワイン」。メニューや看板に書かれているお店を見かけることが増えていませんか?「自然派ワイン」は無農薬や減農薬、有機栽培で育てられたぶどうを使い、ごくごくシン...
新しいお店が続々とオープン♪今大注目のエリア『代々木八幡&代々木上原』を徹底攻略!
小田急線沿線の『代々木八幡&代々木上原』は感度の高い独自のスタイルを持つお店が続々と誕生するエリアです。オープンして間もないのに、すでに予約がとれないような新店も。これから『...
素朴な味わい♪地元住民に愛される『京王線沿線』の「おいしいパン屋さん12店」
今回は新宿から高尾山や多摩センター方面へと走る「京王線沿線」にある「おいしいパン屋さん」を12店ご紹介します。住宅街の多い京王線沿線は、どこか素朴でどこか新しい、何度も訪れた...